
塾、予備校の口コミ・評判
207件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県稲沢市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】稲沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料は相当かとは思いますが、夏季、冬季、春季の特別講習は、月々の授業料に上乗せされることとなり負担が大っきかったです。
講師 全体的に講師が若くフレンドリーな雰囲気であることはいいですが、講師と生徒という線引きが曖昧になっているように思います。異変を感じると直ぐに連絡を頂けるのは良いと感じました。
カリキュラム 夏季、冬季、春季…と、長期休暇毎に集中的に勉強に向かう機会があり、精神的にダレずに済んだように思います。
塾の周りの環境 我が家の場合、息子なので天気が良い日は自分で自転車で通いましたが、女の子の場合は、治安の問題からも車による送迎となります。授業の開始と終わりには送迎用の車で溢れかえりますが、近隣住民へ迷惑が掛かるとのことで、建物近くへの駐停車は禁止となっていました。こうした状況は、予め想定されることなので、駐車スペースをもっと確保する、若しくは、開設時に近隣住民への十分な説明と理解を得ることが必要であったと思います。
塾内の環境 通塾当初は、別の建物で少し経ってから現在の建物となったこともあり、快適な環境で過ごすことができました。
良いところや要望 カードを通して入退室するシステムとなっており、それが保護者の携帯へ連絡されるため安心感があります。うっかり通うことを忘れてしまっても、その日のうちに連絡が入り、一人一人の状況把握が徹底されているのだと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策の授業もあり、受験対策だけでなく普段から成績を維持できるようなカリキュラムとなっているところが良かったと感じています。
明倫ゼミナール国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業内容が分かりやすいと思います。先生が一生懸命指導してくれると思います。
塾内の環境 駅からも近く、二階にあるので安全性があると思います。夜が遅いと繁華街が近いのでどうかと思いましたが、駅が大きいので逆に人の目が多いという点で安心感がある気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が授業が楽しいと言っていました。見学、体験授業をして塾には行きたくないと言っていた子供が自分から行きたいと言い出したので魅力があったのだと思います。
佐鳴予備校【初中等部】稲沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても明るく覇気のある講師の方がたくさんいらっしゃって良いと思います
子どもも気に入っているようです
カリキュラム 毎回リスニングがある、毎週数学と英語のテストがあるのは良いと思いました
塾内の環境 講師の方のお部屋の散乱状態がひどく驚きました
残念です
その他気づいたこと、感じたこと 塾に限らず整理整頓が出来ていない会社は信頼することは出来ません
本部から指導または各教室を点検されてはどうかと思います
京進の個別指導スクール・ワン国府宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中2までは安かったのですが、中3から一気に上がります。いろいろなカリキュラムを受けさせられるからです。
また、料金に関する説明が不十分です。通常カリキュラムのような定期的な料金は特に説明は不要ですが、単発的な特別カリキュラムなど不定期に発生する費用に関する説明は本当にプアーです。こちらから問い合わせて初めて説明してくれるような状態です。
講師 真面目で授業に真摯に取り組んでいるようですし、生徒の質問にも丁寧に答えてくれているようです。また過去の失敗談なども交えて授業が行われているようで、メリハリがあって生徒だけでなく親にとっても楽しい感じがします。
カリキュラム 特に受験生(中3)になると、通常のカリキュラムに加えて特別カリキュラムが組まれていますが、本当に必要なのかどうか疑わしいものが大半です。単にカリキュラムを増やせばよいのではなく、必要最小限で効率的なカリキュラムにして欲しいです。生徒のためというよりもビジネスのためという意図がありありと見えます。これはこの教室に限った話ではなく秀英全体の話だと思います。
塾の周りの環境 親の送り迎えが必要な生徒が多いと思いますが、駐車場など車を止めるスペースがないのが不便です。
塾内の環境 授業の雰囲気もいいようですし、これといって不満はないと思います。
良いところや要望 特別カリキュラムは参加任意と言いながら、受けないと他の人から後れを取るような言い方で、生徒に受講をあおる点は多いに改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が夜の時間になると生徒はお腹が減ってくると思います。授業の合間に軽食が取れるような場所、時間、環境を作ってほしいと思います。
個別指導塾 トライプラスリーフウォーク稲沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒の性格に合わせて臨機応変に対応してくださり、やる気を引き出してくれそうな印象でした。
カルチャースクール内にあるため外の騒音に気が散るようです。
カリキュラム 理解しているかを確認しながらの内容で、人は忘れるものだというのを前提にしていることが好印象でした。
塾内の環境 周りの人の声を気にしてしまうのが良くも悪くもある。もう少しスペースに余裕があれば良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで分からないが、学校の授業が理解できたと本人の中で喜びがあったようで、入れて良かったと思っています。
個別教室のトライ国府宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということを考えると、妥当かな?と思います。特別授業料金は、他の塾に比べてお得に感じました。
講師 担任制で、わからないことは徹底的にわかるまでサポートしてくださり、やれば出来る!という本人の自信になった。
カリキュラム 定期テスト対策がレベルにあったものを提供してくださり、基礎点アップにつながったと思います。
塾内の環境 受験期に、席を確保するのが難しい時もありました。小学生から高校生まで年齢関係なく利用しているので仕方がないですが…
良いところや要望 担任制で、もしもその先生とあわない場合でも、直ぐに変更して下さる対応の早さがとても良かったです。
個別指導塾 トライプラスリーフウォーク稲沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒のわからない所を中心に、理解するまで丁寧に指導してくれる。
カリキュラム 集団塾とは違って、一人一人に合わせてわからない所を分かるまで繰り返し教えてくれる所がとてもよいと思います。
塾内の環境 静か過ぎずうるさ過ぎず、先生と生徒が横に座るのではなく、向かい合っているのが緊張感があって良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子も通っていて成績が上がったので、下の子も良い結果が出てくれるのを期待しています。
うちの子達にはすごく合っているみたいです。
個別教室のトライ国府宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。個別指導なので仕方ないと思った。しかし、子供の成績は上がらず、やる気があまり見られなかったので、本人の努力もさることながら、個別指導が本人にはあっていないと判断し辞めた。
講師 先生達は、親切丁寧に教えてくれていたが、子供には個別指導があっておらず、成績向上が見込めなかった。
カリキュラム カリキュラム、教材、講習ニュースついては、実績のある塾であったので充実していたと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、車、自転車でも通える場所にあったので、立地条件は良かった。
塾内の環境 教室の中に入ったことがないので、何とも言えないが、ビルの2階にあり、環境は悪くなかったと思う。
良いところや要望 もう辞めて時間が経過しているので、何も文句を言うことはないが、本音を言えば子供にもう少しやる気を引き出して欲しかった。
佐鳴予備校【初中等部】国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったが進学実績も高く、高校受験もこの地域では、比較的レベルの高い高校に合格することが出来たので良い塾だったと思う。
講師 先生は親切丁寧な指導で、志望校合格の後押しをしてくれた。土日祝日、長期休日でも特別講習を開催してくれた。志望校合格の実績も高く、通わせて良かった。
カリキュラム 詳しいことは分からないが、教材やカリキュラムは、中学での成績向上や高校受験対策を考えた分かり易い物だったと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く、車での送り迎え、自転車での通学が可能で、治安は悪くなかった。特に帰りは、先生達が外まで見送ってくれていた。安心して預けられた。
塾内の環境 新しい建物で教室もきれいであった。防音がされていたせいか、室内は静かで勉強するには大変良い環境であった。
良いところや要望 建物、教室、教材やカリキュラム、セキュリティは、非常に配慮してくれていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験も合格させて頂き、子供も頑張っていたので、この塾に通わせて良かった。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親としては高く感じるが、他の塾もこんなものなので妥当かなと思う。Nパッドも購入しないといけないようになたので、余分な出費。時代の流れで仕方ないのかなと思う。
講師 学校では教えてくれないような、裏技の覚え方をおしえてくれたり、ポイントを教えてもらえる。
カリキュラム 教材は量が多く、やりきることができない。優先順位を付けて、これだけはやっておくことと言われた教材をやりつくしたようだった。
塾の周りの環境 広い道路に面していて、路駐は厳禁。裏の公園沿いに車を止めて、送り迎えの親は待っている。時間をずらせば、塾の駐車場に3台ほどは入れる。
塾内の環境 非常に明るくまぶしいくらい。きれいできっちりされているように思う。
良いところや要望 受験の専門だなと思う。子供の実力にあった高校を目指すことが出来た。学校ではよくわからないけど、高校の受験の正確な情報は、塾でないと手に入らないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が体調を崩し、塾をやめようかと塾長に相談した。塾長の的確な指導の下、塾もやめずに、子供の負担を減らしながら、なんとか受験まで細々と塾を続けることが出来た。大変感謝している。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思いました。
講師 子どもに親身になってくれて、志望校に合格することができたので、良かった!
カリキュラム 公立高校を目指していたので、それの対策をしたり、何度もわからないところを教えていただけたから。
塾の周りの環境 帰りが、遅くなる時がほとんどでしたので車で送迎した。時々は、自転車でも行った。
塾内の環境 模試の結果などが、貼ってあり、子ども達にやる気を持たせていた。
良いところや要望 学校では、教えてくれないところ、対策、復習予習をしてくれた。
個別指導の明光義塾国府宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導てあることを考えると安い方だと思います。別にかかるお金は漢検のテストや模試くらいでした。
講師 学校のテスト前には集中的に授業があり、学年順位も上がったので効果があったと思います。先生方とこんな話をした、とよく子供から聞かされたのて、コミュニケーションも多いように感じました。
カリキュラム 普段は個別指導のため個人の能力に合わせて、基礎を身に付けさせる内容で、テスト前には集中的に対策するカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅に近いため電車を利用すれば便利ですが、車での送迎は駐車場が数台しか停められないため、前の道で待つことになり近隣の方には少し迷惑かと感じていました。
塾内の環境 個別指導のため、仕切りのある机が用意されていますが、声や音などは防ぐことはできません。自習室の席ご足りないという不満は聞いたことがありませんでした。
良いところや要望 個別指導を子供も希望しており、希望通り個別の能力に合わせた指導をしていただきました。進路相談も随時していただき、希望校へ進学できました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの宿題が多く、ある程度強制的に勉強させていただき、勉強する習慣を身に付けさせてくれたと思います。
佐鳴予備校【初中等部】稲沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、勉強できた結果、成績も出たので仕方ないと思います。
講師 自分に合った指導方針で、勉強習慣が身に付き、授業後もしっかり指導してくれたから
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムで、夏期講習や冬期講習では集中して指導してくれた
塾の周りの環境 交通の便はいいですが、駐車場がなく雨の日の送迎が路駐だらけになりました
塾内の環境 勉強できる環境としては整っており、勉強する環境としては全く問題ありません
良いところや要望 駅前で交通の便がいいですが、駐車場がないので、駐車場を整備してほしい
その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで勉強が身に付き、成績が上がったので感謝しています。
野田塾大里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比較検討したことはないのでよくわからないです妥当な金額かと思います
講師 繰り返し、根気よく理解できるまで教えていただけました。子どもも感謝しているみたいです
カリキュラム 教材については、中身を確認していないのでなんともわかりませんでした
塾の周りの環境 すぐ近所にあるので寄り道しないから安心して通わすことができると思う
塾内の環境 授業環境についてはよくわからないです建物の築年数は古い感じがする
良いところや要望 あまり成績に変化が感じられないですが、楽しく通っているので良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと まわりの友達も大勢の人が通っているので心配することはない気がします
個別教室のトライ国府宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、値段は高めですが、マイペースで勉強できるのでいいと思います。
講師 高校授業の、問題点、わからないところを質問して、マイペースで勉強できるところ。
カリキュラム 高校教科書に準拠した内容で、マイペースで苦手克服にはいいと思います。
塾の周りの環境 名鉄国府宮駅すぐそばで、夜間の通塾も比較的安全だと思います。
塾内の環境 個別指導なので、周りの雑音は遮断されているので、イイと思います。
良いところや要望 個別指導なので、わからないまま先にいって、困ることが少ないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供のタイプにもよるが、マイペースで個別指導を受けられるのでいいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン国府宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても親身になって1人1人に対応していただけていて、入塾を決めました。
カリキュラム 教材の購入がない為、無駄な出費がなく個人のやりたいことを教えていただける点。
塾内の環境 自習の時間があれば、机を使えるが授業の場所と自習の場所が同じなので机が空いているか心配な点。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって話しを聞いていただけて、今のところとても満足しています。
個別指導 スクールIE稲沢駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても分かりやすく、出来ることは褒め、間違えたところは優しく直してくれるところ。
カリキュラム 生徒一人一人に応じて、進度を変えて対応できるところ。出来ないところはじっくり教えてもらえるところ。
塾内の環境 家から徒歩5分と近く、駐車場、駐輪場があるところ。
教室が狭く、少し息苦しさを感じた。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて数週間ですが、子どもは楽しく通塾してくれています。
思っていたよりも進度が早く喜んでいます、
個別指導 スクールIE稲沢駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段で、経済的にもあまり負担をかけずに息子を塾に通わせることができています。
講師 勉強を親身になって丁寧に教えて頂けるだけでなく、学校では聞けないような学校で良い成績を取るためのノウハウ、学業と部活を両立させるための効率的な勉強方法等、講師の方々から教えて頂けることは多岐に渡るそうです。息子は講師の方々の経験談が成績を上げ、有意義な学校生活を送るのに非常に役に立ったと話していました。
カリキュラム 学校へ行く期間は塾で先取り授業(予習)をして頂けるため、学校での授業内容がより理解しやすくなり、春休み、夏休み、冬休み等の長期休みでは復習を集中的にすることで苦手分野を無くすことができ、成績を上げるためのカリキュラムがよく考えられている塾だと感じました。
塾の周りの環境 通塾に関して、車で息子を送迎していますが、塾が車の駐めやすい道路に面しており、尚且つ塾のすぐ裏にも駐車場があるため、送り迎えが非常に便利です。また、遅い夜でも講師の方に塾の外まで送り出して頂けるため、安心して息子を塾に預けることができます。
塾内の環境 塾が開いてる時間はいつでも自由に自習ができ、殆どの時間質問に答えくれる講師が待機し、丁寧に教えてもらえるため、家で中々勉強に集中できない息子にとって、定期試験前は特に役にたったと話していました。
良いところや要望 稲沢校は数あるスクールIEの中から2年連続で優良校に選ばれているそうです。また、教室長や講師陣は優秀かつ人格者で、なんでも気軽に相談できるそうです。息子は昨年、志望校であった公立高校に無事合格し、現在その高校で文部両道をしながら高校生活を楽しんでいます。そんなハツラツとした息子を見て、今後も息子を是非稲沢校に通わせたいと思っています。
個別指導 スクールIE稲沢駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は、少し高めですが1対2の個別授業をしてくれるので適切かと思っております。
講師 講師の先生や室長も皆さん優しくて勉強やプライベートの悩みまで沢山話を聞いてくれたり、生徒達のために沢山アドバイスを言ってくれます。あと私が高校受験の時に夜遅くまで勉強を教えてくれる先生がいてくれたおかげで無事合格することが出来たからです。
カリキュラム テスト前はテスト対策をしたり、学校にそった勉強を教えてくれます。大学受験まで安心して通えます。
塾の周りの環境 夜遅くまで勉強をする生徒さんにとってはとてもいい環境だと私は思います。塾の近くにコンビニも歯医者も駅も近く、夜暗くなったら街灯がついたりして安心出来るところにあるからです。
塾内の環境 私が授業を受けている時も、自習を受けている時も皆さん勉強に集中していて、私も勉強頑張ろう!って思わせてくれる環境だからです。
徳伸ゼミナール稲沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ数回しか受けていませんが、分かりやすいと言っています。自身でしっかり考えさせて、解かせるようです。
カリキュラム テスト対策が2週間前からあり、合格点に達しないと追試があるようです(無料)
塾内の環境 大通りに面しており、外から授業風景は見えないので安心です。教室も綺麗に配置されており、すっきりしています。
その他気づいたこと、感じたこと お値段的にも、カリキュラム的にもとてもいいと思います。成績が上がる事を期待したいです。