塾、予備校の口コミ・評判
177件中 161~177件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市中区」で絞り込みました
駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は1教科だけだとダメだという雰囲気があり言われるがままにしているとたかい料金になってしまった
講師 集団授業なので 学校の授業とあまりかわらず わからないところをきけないのでいまいち
カリキュラム 独自の問題集をつくりこうぎをしていたことはとてもよかったとおもう
塾の周りの環境 地下鉄沿線ではあるが名古屋 から乗り換えないといくないので 田舎からかようのは大変
塾内の環境 教室内はあかるくおだやかな雰囲気なので勉強する環境としてはバッチリです。
良いところや要望 あまり保護者会はでていきたくない。学校の保護者会だけで充分だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 志望するがうかったとしても、やはり本人の頑張りだと思う。熟のお陰ではない
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もう少し安いとたすかりますが、場所等を考えると仕方ないかと思います。
講師 はじめての塾かよいで、緊張していたのですが、とても気さくな講師の先生で、子供がいやがることなく通っています。
カリキュラム 子供の学力はそんなに高くないので、ついていけるか心配でしたが、基礎もしっかりあるので大丈夫でした
塾の周りの環境 金山駅に近いので、非常に便利。ついでに買い物もでき、かよいやすいと思います。
塾内の環境 塾内の環境については、あまりしらないのでよく分かりませんが、きれいな校舎でいいと思います。
良いところや要望 今は、子供が、進んで通っているので、このままの体制で、運営ぢていただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めて、まだそんなにたっていませんが、学校も授業も楽しくなったようでよかったです。
トフルゼミナール名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高くて、満足いくものではなく、コマ割りが選択肢が少ない
講師 料金が高すぎる。 授業に空きコマができてしまい、時間のやりくりがうまくできなかった。
カリキュラム 空きコマがあり、時間のやりくりができず、無駄な時間をついやすことがあり、もったいなかった。
塾の周りの環境 栄の真ん中にあるので,通いやすい。授業料が高いののこの場所のせいだと思う。
塾内の環境 生徒同士で刺激しあえるのはよかったけれど、自由すぎるかんきょうでもあった、
良いところや要望 特にないです。人におすすめできるぐらいの授業料にしていただけたらいいと思います。
駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については相応だと考えているが、学校の行事で行けない時のアフターサービスに少し難がある。
講師 熱心な指導で授業がおもしろいし、おかげでその学科が少し好きになった。
カリキュラム 基礎からの授業だが毎回確認のテストがあり、クラスの順位もわかるのでやる気が出る。
塾の周りの環境 交通の便はまあまあだが、塾の前の道が狭く一方通行だが、車の量が多くてあぶない。
塾内の環境 室内の環境は静かで整理されているし、勉強するのには問題ない。
良いところや要望 指導は熱心だし、いろいろな情報を得ることができるので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特段ないが、学科によって講義の時間が微妙にずれるので管理が難しい。
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い。よそはもっと安いので。授業料とは別に教材費とか、設備費みたいなんがかかる。お金かけてる割に、成績が伸びない。
講師 頼りない。子供の言うことを聞きすぎて、言いなりみたいになっている。厳しくしてほしい
カリキュラム 既成の問題集を使っている。学校のとか。まあ、それでよいですけど。
塾の周りの環境 駅前近くなので、通いやすい。建物近くがちょっと暗いのが気になる。
塾内の環境 ごちゃごちゃしている。雑然としている。先生がすぐ近くにいるが、ざわつきがあって、集中しにくいかも
良いところや要望 教室長のキャラで、塾の雰囲気が変わる。
その他気づいたこと、感じたこと お金かけて、けっこう親も電話したり、面談したり、いろいろやってるのに、成績が伸びない。すごく不満
名進研金山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日曜口座、復習口座もありすべてを受講すると、かなりの料金になる
講師 先生の指導も行き届いており、保護者へのTELなどでの報告もあった
カリキュラム 教材は、名古屋圏の中学受験にてきしたものになっており、全国区でない
塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも自転車で通うことができた。先生が道に立ってくれている
塾内の環境 駅に近い割には、静かな地区にあり、1Fなのですが、防音もしっかりしていた
良いところや要望 特に要望はないですが、個人へのサポート
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません
駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較したら高くもなく、低くもなくという感じだが、高校の学費に加えて支払うこと加味すると高い。
講師 いい先生がいるものの、とくに夏期講習などでは同じ日程に複数の教科が重複してしまい、希望通り受講できないことがあるのが残念。
カリキュラム レベルにあった講座を選べるものの、時間割が重複し待っている場合があり、希望通りの講座が受講できない。
塾の周りの環境 高校からも自宅からも通いやすい路線にあり、また、駅からちかく、ビジネス街なので治安も悪くない。
塾内の環境 特に可もなく不可もないという感じである。自習室は利用しないので、よくわからない。
良いところや要望 設備については比較したことがないので、とくによい面も悪い面もないので、要望事項はない。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期、冬期の講習の時間割についてはもっと希望の講座を受講できるように変更してほしい。
STEAM Campus名古屋栄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事を優先させたので辞めました。そのぐらいの感覚です。
講師 特にありません。これといって凄いという事もなく可もなく不可もなくでした。それが小学生などならもっと分かるかもしれませんが、幼児だと劇的に変化という事もなく。
カリキュラム 同じです。幼児なので可もなく不可もなくなのでよく分かりませんでした。
塾の周りの環境 可もなく不可もなくなので分かりませんでした。職場から近く良かったのですが娘も続けるか続けないか微妙だったので辞めました
塾内の環境 交通の便はいいと思います。幼児にもストレスなく通えたので助かりました。
良いところや要望 特にはありません。子供達それぞれなので合う合わないはあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し理系に特化したところを推してくれていたら続けていたかもしれません
駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座がメインになりやすいが講座をとればとるほど料金がかさむ。
講師 全国で講義をしている有名な先生の授業を受けることができる。カリスマと呼ばれるだけあって有意義な講義が聞ける。
カリキュラム 内容はとても良いが無駄が多いと思うことも時々あった。もうすこし無駄を省けばテキストが軽く持ち運びやすくなると思う。
塾の周りの環境 治安が良いところにあるが駅の乗り換えの距離がながく不便である。食事のお店が多くあるので困らない。
塾内の環境 現役生のみの環境では雑談が少なく集中できる。席数も十分にあり満足である。
良いところや要望 カリスマと呼ばれる先生方の授業を受けることで刺激を受けられるし大手の塾なだけあり情報量も豊富である
トフルゼミナール名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 額面だけを見ると高く感じますが、他の予備校と比べ、無駄のないカリキュラムを組むことができるので、トータル的にはそれほど高くないと感じました。
講師 大学の教授のように生徒に強要しないスタイルの講義が、在学中の高校とは違って新鮮だったようで、とても熱心に授業を受けていましたし、ためになる話を多く伝授いただいたようです。
カリキュラム 志望校がはっきり決まっていましたので、そこに焦点を定め、無駄のないカリキュラムを組んでいただけたと感じています。
塾の周りの環境 交通の便は至極よく、自宅からも学校の帰りにも通いやすく、繁華街の真ん中という立地にありました。
塾内の環境 自習室がやや狭く、雑音も気になったようです。授業が始まるまで、自習室で勉強するということはなかなか難しかったようです。
良いところや要望 志望校に特化した塾であるという安心感、情報量の多さには満足しています。また、自主性を重んじる放任な風潮は素晴らしいのですが、何分にもまだ高校生のため、連絡事項が本人に伝わっていなかったり、勘違いしていて講習に出られなかったこともあり、もう少し重要事項の徹底と塾からの連絡を密にしていただきたいと感じました。
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もちろん、それなりの金額です。安いものでは、ありません。その辺は、妥協しないとね。
講師 見た目は怖そうな感じだけど、話してみたら、優しくて笑顔が素敵な先生でした。
カリキュラム 最初は難しそうで「できるかなぁ?」って不安だったけど、親切に教えてくれたし良かった。
塾の周りの環境 駅にもバス停にも近くて、交通の便は、めちゃくちゃ良いと、思います。
塾内の環境 みんな集中して、静かに、真面目に、やってました。駅が近いけど、騒音は大丈夫でした。
良いところや要望 それぞれの生徒の、それぞれのやり方で教えてくださって、生徒のことを理解してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強は、もちろん、たまには、趣味や遊びや、ゲームの話なんかもして、コミュニケーションをとってくれます。
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容を考慮しても予想以上に高く感じた。さらに、思った以上の結果を得ることができなかった。
講師 分からない部分を先生に聞いても、あまり丁寧に教えてくれず、理解できないままだった。
カリキュラム 教材が思ったよりも難しく感じ、苦手を克服するどころか余計に苦手になった。
塾の周りの環境 教室周辺が思った以上にやかましく、勉強に集中できない状況であった。
塾内の環境 教室の環境としては、あまり良くなかった。整理整頓はされていないし、しゃべり声がよく聞こえてきた。
良いところや要望 もう少し予備校としての意識を高めてもらいたかった。現在はどうなっているのか把握していませんが。
名進研金山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾であれば、料金が気になるところであるが、思ったよりも高くなく、リーズナブルな価格でった。
講師 分からない部分について、分かるまで細かく丁寧に教えてくれた(授業が終わってから)。
カリキュラム 分からない分野を集中的に学習でき、短期集中型により苦手分野を克服することができた。
塾の周りの環境 繁華街の立地条件であるけれども、思ったより静かで集中して取り組むことができた。
塾内の環境 環境面について、不衛生でもなく勉強に集中して取り組める環境であった。また、教室内も整理整頓されていて、落ち着いた環境であった。
良いところや要望 塾の雰囲気がとてもよく感じたので、通学するのに苦痛な面がなかった。また、友達も何人かできたので満足できた。
名古屋レルネ上前津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、受講する内容や、受講する数により決まってくるので、わかりやすい料金です。
講師 こどもの学力に合った指導方針のおかげで毎日勉強するようになつてよかったです。
カリキュラム こどもの、学力レベルに合った、カリキュラムや教材であつたので、とてもよかった。
塾の周りの環境 自宅から、予備校までは、公共交通機関でしたが、駅から近く、治安もよくて、良かった。
塾内の環境 教室内は、防音設備があり、またエアコンも設置されて、勉強する環境はよかった。
良いところや要望 この予備校は、定期的に保護者を含めた面談があり、情報入手することが出来た。
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の高い安で予備校を選んだわけではないので、満足でも不満足でもない。
講師 どのような大学を受験するかについて、相談することが出来たのは良かったと思う。
カリキュラム 自分のペールでカリキュラムに取り組むことが出来たのは良かったが、結果には結びつかなかった。
塾の周りの環境 通学経路でもある金山駅の近くにあったので、学校帰りにかようにも全く不便はなかった。
塾内の環境 予備校内の環境について特に不満を聞いたことはなかったので、悪くはなかったと思う。
良いところや要望 クラスで授業を受ける形式ではないので、自分のペースで学習することが出来るのは良かったが、結果には結びつかなかった。
Gabaこどもマンツーマン英会話栄ラーニングスタジオ の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額授業料だと思う。わかった上で受講しているのだから文句はないが、もう少しやすいと週2回通えるのだが、と思う。
講師 毎回楽しそうに帰ってくるので、それだけでもいいと思う。マンツーマンなので、個々への合わせはバッチリ。
カリキュラム 最初は雑談で会話力を鍛え、次に教科書を使って、文法も習いながら満遍なく習得できる。
塾の周りの環境 都会のど真ん中でとにかく便利。わざわざ行っても、他の用事がザクザク片付くので割に合う、
塾内の環境 とても綺麗で落ち着いた環境。トイレや休憩室なども清潔でよい。
良いところや要望 フィードバックは常にあるので心配していないが、子供がきちんと上達しているのかはちょっと疑問。
その他気づいたこと、感じたこと 子供を教えられる先生に限りがあるので、同じ先生に何回も当たることがある。資格をもつ先生を増やして欲しい。
トライ式英会話金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の料金は、両親に任せてあまりわかりませんが結構高いと周りの人から聞かされていました。実際の所分かりません。
講師 進学にとても力を入れていて、英語苦手が無くなるように自由にカリクラムを組んで学習をしてくださいました。
カリキュラム 余り難しく考えなく自由さが気持ちのストレスを取り除いて下さいましたことを感謝いたします。本当に助かりました。
塾の周りの環境 場所的に便利なところにあり、すごく良かったと思います。ただ雨の時は、どうしても行きたくなくなるからもう少し雨での気持ちを変えることをしてほしい。
塾内の環境 設備は、他と比較していないから分かりませんが最新式の環境で楽しく過ごせたとおみます。混みようはあまり気にしませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと あまり無駄口を話すと叱られるから話していませんが、ストレスになりませんでした。
進学に関しては、あまり気にせず学習で出来ました。











