キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

227件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

227件中 141160件を表示(新着順)

「愛知県東海市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてないのでわからないけど車の通りが多いわりにはすごく静かです。付きっきりと3対1もほぼ変わらなかったので料金プラン(料金)同じでいいと思います。

講師 子供に対して話し方がやさしい、わかりやすい。まだ入塾して間もないのでわからないけど話しかけやすくよかったです。

カリキュラム 初めての受講でしたが心配ながら出てきたらニコニコで良かったです。来年から6年生、わかりやすい内容になってたと思います。

塾の周りの環境 駐車場がないのでお迎えの車がたくさん住宅まえに縦列してます。住宅街で車の通りが多いから危ないです。駐輪場ありません

塾内の環境 以外に狭いスペース、薄暗いけど静かな受講だなと思いますもくもくとノート書いてるのかな、質問ができる環境か心配

良いところや要望 席が仕切られていて講師の方がほぼつきっきりでいてくれるので安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと 階段が急だから危ないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回数に対してコストパフォーマンスは良くない。

講師 一対一なので、分からないところをしっかり説明してもらえる

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、カリキュラムについてはよくわからないが、要望に合わせてくれるのはいい。

塾の周りの環境 1階が居酒屋なのであまりいいとは言えないが、治安が悪いわけではない。駅から近いのはいい。

良いところや要望 子どもの苦手科目に合わせて先生を選んでくれたのは良かった。もう少し、ベテランの先生もいてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 自習に来ている子が多く、教室内がいっぱい。

東進衛星予備校高横須賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと助かる。もう少し安いと更に受ける科目が増やせる

講師 子供な成績を分析して、あらゆる可能性について指導してもらい、こちらの意見も聞いてくれる

カリキュラム 実力に合わせたカリキュラムで、わかりやすいみたい。毎日通って宿題等も自由にできる。

塾の周りの環境 隣の学校の近くで電車だと回り込まなければならない。車で送り迎えが多い

塾内の環境 集中はできているみたい。ただ夏に窓を開けるが、網戸がないため虫がたくさん入ってくると嘆いてた。

良いところや要望 曜日を決めることなく、いつでも好きな時に通えて、出来るだけ進めることができる。アドバイスも的確みたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高額だと思いました。最初に出される見積もりの時点で最大の受講数を見込まれるため、子供と削りましたが、やはり最初に出される見積もりを受けるべき、支払うべきというプレッシャーはあります。また講座を削るのは気分がいいものではありません。

講師 受講状況を常に把握し、家や本人にも電話をかけ常に学習する体制を整えるよう管理してもらったことは助かりました。ただ子供の都合、気分などもあるでしょうし、親への連絡は正直こちらも分からないとも思ったこともありました。

カリキュラム 担任制があり、担任の方に進路の相談や大学の雰囲気など教えてらもらえたことは 楽しそうに報告してくれましたのでそういうのは同年代の担任のおかげだと思います。

塾の周りの環境 駅前にあり飲食なども困らなく、気分転換できつつ通えていると思います。

塾内の環境 特に問題ないようです。空調に関しては自分で工夫していました。

良いところや要望 子供の進路の希望などに応じて内容を勧めてくれるようでそこは良いと思います。また先ほどの書いたように子供の受講管理はしっかりしてくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 紹介したり親向けの受験対策動画を視聴すると赤本がもらえたりと、かなりおまけも多いようですが、その分の費用も入っているとしたらやはり受講費を少しでも安くしてほしいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場は知らないが、様々な試験費・補習費などけっして安くはないなと感じるため。

講師 塾に行くことで意識が変わった気がする。やる気を引き出す指導をしていただいたと思う。

カリキュラム 常に宿題・ミニテストがあり、やらざるを得ない環境があったと感じるため。

塾の周りの環境 駅から遠く自転車で行ったり、雨の日は車での送り迎えが必要なため。

塾内の環境 詳しくは知らないが、タブレット等での学習環境やミニテストの結果張り出しなど、やる気を引き出す環境があったと感じるため。

良いところや要望 あまり意識していなかった子供が、もしかしたら上位校に行けるかもと感じてからやる気がでた。そう思わせる指導があったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は高めで、数講座まとめてとると、割引価格などもあって、みんな同じような金額になるようになってると思います。

講師 映像による授業のため、実際には会っていない講師が多いですが、授業はわかりやすいようです。

カリキュラム 本人の志望校や成績に合わせた内容で、塾側から提案があります。納得がいくまで話し合って決めていました。

塾の周りの環境 太田川駅からすぐなので、通いやすいです。駅前の広場てイベントなどがあると騒音が気になるそうです。

塾内の環境 周りの塾生がおしゃべりなどしていても、あまり注意などされなくて、うるさい事があるようです。

良いところや要望 親から連絡をしたい時など、面談中でなかなかお話できない事が多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の校舎長さんの方針によるところが多いです。あと、チューターさんとの相性も大事だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。子供のことだから払うが、そこにつけ込んで足元見すぎ。

講師 可もなく不可もなくといったところ。授業レベルが長男に合うのでいいかも。

カリキュラム 教材は多い。やりきれそうにないのを、頑張ってやりきってるようです。

塾の周りの環境 自宅から近いのは良いです。車通りがおおい幹線道路なので、駐車場に入りにくい。

塾内の環境 雑音はない様子。特に、可もなく不可もなくといったところです。

良いところや要望 特にないです。可もなく不可もなくといったところです。駐車場を大きくしてほしいいくらい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金が高いのもありますし、電車で通うため、交通費もかかる

講師 苦手な科目を親身になって教えてもらったことで高校に受かることができた

カリキュラム 子供の学力に合わせて教材を選んでもらうことができたと聞いています

塾の周りの環境 駅からのアクセスが非常に良いため、通うことにストレスがないと聞いています

塾内の環境 授業がない時でも自由に自習室を使用することができるため、いつでも勉強できている

良いところや要望 自宅近辺に塾が出来るとより通いやすくなるし、交通費もかからない

その他気づいたこと、感じたこと 塾の存在によって子供が勉強する気になり、習慣化できたと思いました

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習で通ってたのですが、内申やテストの点数が高い子は無料で通えたのが良かったです。

講師 ベテランの先生が多く教え方も上手いので、授業が分かりやすかったそうです。

カリキュラム 夏期講習を受けたのですが、受験生は無料で受けれたのが良かったです。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていたのですが、大通り沿いでよく渋滞するエリアだったので、毎回駐車場から出にくいのが不便でした。

塾内の環境 教室は広く、特に不便はなかったようです。塾内も静かで勉強しやすかったようです。

良いところや要望 駐車場がもう少し広いと通いやすいと思います。 先生がとても熱心で受験について色々と教えてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが、他の塾に比べると高めだと思います。

講師 講師にもよりますが、授業を受けると言うよりは、自習をしながら分からないところだけを教えて貰うという事が多かったように思います。

カリキュラム 振替制度があり、休んだ場合も違う日に授業を受けれるところが良かったです。

塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いなので夜でも人通りがあり安心です。授業が終わると先生が駐車場まで出てきてくれます。

塾内の環境 教室が狭いので隣の教室がうるさいと、気になって集中出来ない事があるそうです。

良いところや要望 授業内容やこどもの様子を毎回メールで送ってきてくれます。 塾に到着した時と、授業が終わった時にもメールで知らせてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思うけど、高い所は本や問題集にお金を取るので、安く、普段の教科書、問題集でしていたらと思う

講師 女の先生でしたので、優しく教えてくださったので、問題が無いので、普通て回答した。

カリキュラム 普通に、赤門やら、問題集をやらせていたと思う、カリキュラム等はあったので問題ない

塾の周りの環境 たまたま、通学の道沿いにあったので、帰りが遅くなることもないと思い、選んだらだけ

塾内の環境 自由に、自習室が使えたので、よく使用したいたと思う。また、すぐに分からないところも教えてもらったと聞く

良いところや要望 設備は、揃っていたと思う。環境も静かと思うし、問題が無いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がたは、とても親切で安心して預ける事が出来たと思う、成績のことは、子供本人の努力だから!

名進研太田川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常以外に、夏期講習、冬期講習もあり、それなりに費用が掛かる。結果が伴っていれば、納得いくのかもしれない

講師 テスト前は、集中的にサポートしてもらえる。ただ中には、いまいちの講師もみえるようです。

カリキュラム 成績が、思ったほど、伸び悩んでいる。難易度が少し高いのかもしれない。

塾の周りの環境 駅からも近く、送り迎えができないときは、子ども自身で電車で通ってもらえる。

塾内の環境 周りに騒音が出る工場などがあるわけでもなく、電車の音も全く気にならない。

良いところや要望 テスト前は、気にかけてくれている。ときどき、電話で状況報告の連絡がある。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が、もっとあるとよい。あるいは、近所に一時的に利用させてもらうとか、借りるとかするとよいと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は下や上を見たらきりがないが、こんなものかと思う。安からず高からず。

講師 講師との関係も良く、子供とコミュニケーションも取れていたので良かった。

カリキュラム 子供に任せていたが、カリキュラムはよかったと感じている。夏季の追い込みも良かったと思う。

塾の周りの環境 駅近くなので通いやすかったし、学校と自宅の間にあったので非常に便利だった。

塾内の環境 駅が近いので電車の音、自動車や人の往来も多いので微妙。自習室などは問題なかった。

良いところや要望 携帯に情報を送ってくれるので便利だった。メール送信も可能で返信も比較的早かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特定の講師なので問題ない。分からない事や疑問に思ったことは聞けたので良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は教材を買ったり、夏期講習が参加して月謝とは別に色々いるみたいだったけどトライは自由参加で良かったです。

講師 3ヶ所体験しましたが、子供が一番説明が解りやすいといったのでトライにしました。

カリキュラム その日に習ったことを、室長に説明するんですが説明することでより理解できると思うので、良い点だと思います。

塾の周りの環境 駐車場がないので、停めるのが不便です。駅は近いので大きくなれば自分で行って勉強できるかなと思います。

塾内の環境 自習室もあって先生があいていれば、わからないことがあれば教えて頂けるので良かったです。

良いところや要望 先生の教え方がわかりやすいみたいで、こどもが楽しく通えてるのが親としては一番嬉しいです。

名進研太田川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決してお手軽な金額ではない。あれもこれも子供には必要な授業があり、取捨選択が難しい。

講師 若手の先生が若干頼りない感じがする。ベテランの先生は、かなりしっかりしている。

カリキュラム ビッグウェーブ方式なので、一学期より冬にかけて徐々に成績が上がってくる。

塾の周りの環境 駅前で駐車場もあるので、助かる。先生も駅前に立って生徒たちの安全を確認してくれている。

塾内の環境 各教室にカメラがついているため、教師は生徒の様子を確認できる。チューターもいるので、質問もしやすい。

良いところや要望 教師がしっかりしている。

その他気づいたこと、感じたこと 事情があって休んでも、授業も撮影してあるので、あとで視聴できるのは良いと思う。

東進衛星予備校高横須賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高いと思います。塾にネームバリューもあるかと思いますが。 本当は子供の為にもっと科目を取ってあげたかったが、値段見てやめました。

講師 子供がメインでお世話になっているので、あまり様子は掴めないが子供が1週間くらい塾に顔を出さなかったら、家に電話を掛けて来てくれるので気にはしてもらっていると思います。ただ、子供と同じ高校の子がいない為、グループでの活動でモチベーションを上がるような事はしていないのでは?と思う。 正直、成績が上がっているとは言い難い。

カリキュラム 塾に通わなくても、自宅で出来る教材があるのは良い。

塾の周りの環境 駅から遠くない。

塾内の環境 子供たちが、飲食をするプレハブ小屋があってよいと思うが、面談時は違う部屋でやって頂いていたほうが良いと思います。

良いところや要望 受験生になったのでこまめに面談などを行って、子供のモチベーションアップの活動や、子供が積極的に学習するようにきっかけを作ってあげて欲しい。 親が口を出すと、閉じこもってしまうので。

その他気づいたこと、感じたこと あえて言うならば、校内に合格実績が貼ってあるのを見たが正直期待している程、有名大学や国公立大学に合格していない様に見えるので、少し心配です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金対効果と考えて、可もなく不可もなくですが、振替授業もしてもらえるので、価格的には良心的かと思います。

講師 こちらの要望や希望をきちんと聞いて対応していただきました。ただ、本人がさぼってしまってもどうにかしてもらえると思ってしまったりしたので、ルールが曖昧な部分が気にもなりました。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、車での送迎は便利だが、本人が通うには危険もある。

塾内の環境 自習スペースもあり、早めの時間から受け入れてくださってました。

その他気づいたこと、感じたこと 大手とは違うので受験対策としては弱いかもしれませんが、毎日の学習には適していると思います。

星煌学院荒尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはちょっと高いかなとは感じましたが、仕方がないかなと思います。

カリキュラム 夏期講習を受講しただけですが、可もなく不可もなくという感想です。

塾の周りの環境 交通手段は車で送迎の人が多く、自宅からも車で10分以内で行けるので割合楽でした。

塾内の環境 環境・設備などは特に問題はないと感じました。可もなく不可もといった感じです。

良いところや要望 夏期講習を受講しただけなので、あまり良い所や悪い所が見つかりませんでした。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い気もするけど、ちょっとくらい高くてもしょうがない気もする。

講師 教え方が雑だが、トータルは良かった。

カリキュラム マンツーマンが良かったけど、教材が少ない気もする。

塾の周りの環境 交通の便は良かったけど、学校帰りに寄れたのは良かった。家からちょっと遠い。

塾内の環境 静かな環境で集中できるはず。でも周りの環境が繁華街なのでちょっとうるさい。

カニエ教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、 高いとは、思わなかった。

講師 子どもにあった学習指導要領で丁寧に 指導方法や教育があり子どもがいやにならなかったら。

カリキュラム 子供のレベルアップにつながる 指導をしていただき、得意分野を 伸ばすことができた。

塾の周りの環境 家からも近く、便利なことと友達も 同じ塾へ通っていた。 友達と相談もよくしていた。

塾内の環境 道が狭く自動車の通りも多く 安全だとは言えない点もあったと思う。

良いところや要望 子どもが、病気で休むときなどは連絡を するが講師の先生に連絡がなく家に何度か電話があった。 塾内での共有をお願い致します。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格できたので良かった。

「愛知県東海市」で絞り込みました

条件を変更する

227件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。