キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

311件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

311件中 141160件を表示(新着順)

「愛知県小牧市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金がかかる。指導費、模試費が学年初めにかかるので初期投資にビビる。講座もなかなかの値段。

講師 高圧的ではなく、話しやすい。無理に進めてきたりしないので、必要な講座数を自分たちで決めれる。
分からない所は自分から聞かないと意味がない。ちゃんと聞けているか、不安。
親との面談は、希望すればあるらしいが、基本ほとんどない。

カリキュラム 映像授業なので、レベル、講師別で、かなりの数がある。どれを受講すればいいか判断できない。テストの結果で、提案をしてアドバイスしてくれる。
お試しで少し見れるらしいが、始まりを少し見ただけでは、分からない。
なのに、20回1セット、途中変更するなら手数料がかかるらしい。なかなか高い料金だから、選択ミスしたらいたい。

塾の周りの環境 駅前で、コンビニはほぼ隣り。スーパーも近い。市営駐車場も近いから、便利。

塾内の環境 ずらっと横並び。机に仕切りがされているが、イスの所はあったかな??
もう少し仕切られていた方がいいし、集中できる気がする。
休憩する場所あるのかな??

良いところや要望 違う塾の映像授業を試した時、学校より簡単な内容で意味がなかった。ここは、有名講師の映像もあるし、レベルも色々あるので、そんな心配はない。
映像だから、もう少し安ければいいのに…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1のため料金が高い。受験の為通わせたが
そうでなければ少しためらう。

講師 講師の先生は、自分にあわなければすぐにかえてもらえるのがよい。

カリキュラム 教材はとくになく、自分のワーク(学校のものなど)
をやってわからない所をおしえてもらう。
教材費がかからないのが良い

塾の周りの環境 小牧駅の近くなので、アクセスしやすい。
明るいから治安がよい。

塾内の環境 私語厳禁とはりがみしてある。
ワンフロアで広くはないので、じゅくの講師がおしえていて、すぐそばで自習しているから
気になる人は気になる。

良いところや要望 講師が多いから自分にあう講師をみつける事ができる。もう少し、リーズナブルな料金体系がほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム的に妥当だとは思うが、ギリギリなので、上がらないでほしい

講師 興味を持てるような授業をしてくれる
質問をうけつけてくれる

カリキュラム テスト前に学校にあった問題集を作ってくれる。
勉強することが明確にわかる

塾の周りの環境 駐車場がないのが残念
隣に図書館があるので、移動もしやすい

塾内の環境 集中できるみたい
自習室もうまく使えば、勉強しやすい環境だと思う

良いところや要望 入館チェックを自分でするが、すぐ忘れてくるので、塾の方でチェックしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供自身が授業に対すて信頼感があったこと等を踏まえて評価すると相応の料金だと思うことにしています。

講師 学校の授業に遅れないように教科書に沿って復習をするように地道に教えて頂きました。

カリキュラム 学校の授業に遅れないことを第一目標としたため教科書を基礎としました。

塾の周りの環境 居住地のはずれにあるスーパーマーケットの二階が教室のため送迎は便利でしたが騒音が気になりました。

塾内の環境 塾と契約した授業時間以外でも自習室は自由に使えて子供にとっては勉強する場所として気に入っていたようです。

良いところや要望 当然のことですが冷暖房が行き届いていて子供が好んで通っていたので何もこれ以上望むことはありません。

秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾料は、中学(集団)は結構な費用でしたが、高校(個別)はプランを相談でき必要ないものは逆に削除してくんでくれます。

講師 講師がとてもフレンドリーで質問もしやすく、自主学習用の教材を選んでくれる事もあり、進学の相談も親身になって対応してくれた。塾に行くことが楽しく感じていたようで、授業でない日でも自習をする為に通ってました。

カリキュラム 個人的に向いていた様、苦手分野に問題を沢山探してくれたりして宿題をわたしてくれたりもしました。本人はやる気が増すようで、良かったです。

塾の周りの環境 駅前だけに遅い時間も明るく人通りが多いので安心、学校帰りにそのままかよえました。自宅の最寄り駅が遠かったので帰りは車で迎えに行き自転車も積んで、が多かったです。

塾内の環境 集中できます。休日朝から講習を受ける事があると隣にコンビニもあるので便利でした。

良いところや要望 推し売は決してありません。高校の時は費用面であまり気になる事もありませんでした。

名進研小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べると料金は高く、学習内容と比較すると納得できる価格かと思います。

講師 専門性があり能力が高い人材が多いと感じました。個人の能力を引き出す力がある人材が多い学習塾です

カリキュラム 受験対策に集中していて、通常学校では学ばないことを教えてもらい、学力アップにつながりました

塾の周りの環境 駅チカなため、夜でも人が多くて、車での送り迎えが必須でした。

塾内の環境 個人個人の能力を把握して、適した学習内容を提供してくれた点には感謝しています。

良いところや要望 要望はありませんが、他の学習塾もレベルupしてきているのでより個人を尊重した学習内容を望みます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、長く通っていると、講師の入れ替えがあり、レベルの差を感じることがありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金などは一般にの塾よりは高めだと思うが、少人数制なので、やむを得ないと。許容範囲だと思う。

講師 子供と同じ学校を卒業した講師が在籍しており、学校のカリキュラムを理解して教えてくれる

カリキュラム こちらが指定する教材は、採用してくれるが、塾からカリキュラムにかんする説明はあまりなかった。

塾の周りの環境 駅に近く夜間でも明るい場所にあり、家からも近いため通塾に便利である

塾内の環境 適度に塾生がおり、リラックスできる。教室も狭くなくきれいで集中しやすい

良いところや要望 なにかあると電話連絡がある点はよい。講師の事情で、時間が変更になることがあり、それが多くなると不満になると思う。

その他気づいたこと、感じたこと まだかよって半年もたっていないので、しっかりとしか成果がでているのか判断できないが、子供は楽しく通塾している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の近隣の学習塾と比べて、通常の授業、夏季・冬季の講習会とも相場並みだと思います。

講師 受験予定の大学の情報(受験会場までの行き方や建物の配置など)をよく調べて、教えてくれた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通えるし、遠くから通っている生徒にとっても、駅前で便利だと思う

塾内の環境 自習室は、高校受験生がほとんどで、大学受験生は、市立図書館を利用していました。

良いところや要望 大学受験生は、少ないので個別指導のような行き届いた授業が受けられる反面、同世代の生徒との情報交換機会が少ないので、交流機会が欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の料金が思ったよりかかったので割高だったと思います。

講師 先生がうちの子とは合わなかったようです。

カリキュラム 季節講習は全員参加です。教材は量が多くてこなすのが大変でした。

塾の周りの環境 駅に近いので、便利でしたが、駐車場がないのが少し不便でした。

塾内の環境 壁にいろいろなものが貼ってあるので、集中できる環境とは言えないと思います。

良いところや要望 同じ中学校から通っている子が多いので、通いやすく感じてはいたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と比較して高くも無く、安くもありませんが、内容に対しては、ほぼ満足できた。

講師 個人の状況に合わせて講義してくれた。個別の指導も行ってくれた。

カリキュラム 夏期講習、定期テスト対策、センター試験対策、入試直前対策などを実施してくれた。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で10分程度で通塾できた。途中交通量の多いところも無かった。

塾内の環境 全体的にはこじんまりしていたが、一人一人が個別に勉強できる環境になっていた。

良いところや要望 塾の教師の先生たちが比較的若く、うちの子とのコミニケーションは非常に良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、ユニークな方で、親から見ても安心してお願いできました。

名進研小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と比べたことがないから高いか安いかわからないが、夏期講習は高いと言っていた

講師 特に成績があがってないから、なんとも言えない。これからだと思う

カリキュラム 直接本人から授業の進め方について聞いてないのでなんとも言えない

塾の周りの環境 駅近くにはあるが、自宅が駅から離れているので両親が送迎している

良いところや要望 得に思い浮かばないが、子供は満足しているようなので問題ない。

河合塾マナビス小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は非常に高かったと思います。 その割に効果がなく第1志望校には入れませんでした。

講師 効果があまり見えなかった。

カリキュラム カリキュラム・教材、季節講習は良くなく効果を実感できなかった。

塾の周りの環境 塾の周りの環境 家から近く良かったが、ガスビルの5階で高く、結局良し悪しだった。

塾内の環境 塾内の環境/設備 自習室が狭く、せっかく行っても使えないことがしばしばあった。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと 何故塾が必要なのか? それはメンタル面でのフォローだと思いました。 でなければ授業料が高すぎた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 アドバイザー料金がいつから通っても一律で同じ金額がかかるので、もったいない気がします。

講師 映像授業だったので、先生に質問はできませんでした。講師による当たり外れがあったようです。

カリキュラム カリキュラムの種類はたくさんあり、選びきれません。正しく選べていたか疑問です。

塾の周りの環境 駅の近くでしたが、駐車場はなかったのですが、周辺施設の駐車場を利用できました

塾内の環境 混雑も少なく、感染対策もなされていて落ち着いて勉強できる環境だったようです。

良いところや要望 先生がとても人当たりがよく、子供は楽しそうに通っていました。映像授業にしては料金が高いと思います。

春和塾小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はとても安いと思う。料金設定はコマ数によって変わるが、それでも他の塾よりは安いと思う。

講師 塾内がとても自由な雰囲気で、一見楽しそうだが、正直戦勢が生徒達を制御しきれていないところがあり、教室内が騒がしく集中できるように感じないから。

カリキュラム 教材に沿ってやっていると聞いているが、実際はプリントなどを塚ってあまり教材を使っていない。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしないといけない所にあるけれど、駐車場も広くて、駐車に困らない。

塾内の環境 教室内はあまり人数が入れる感じではないので、生徒達のkyoriga近く、どうしても生徒同士でふざけてしまうから。

良いところや要望 出欠のスケジュール管理が全てスマホのアプリでやるため、便利な反面、若干面倒。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気はとても良いので、子供が喜んで通っているが、いかんせん成績に結び付いていないところが残念。

中村進学会小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 適正料金だと思います。一週間に何日、何時間通うかにより料金も変わりますが、高額ではありません。無料の学力テストも実施され、成績表も出るので、成績の推移を知ることができます。

講師 こちらの講師歴が長く、丁寧な対応で親御さんや生徒からも人気がある方です。小さなお子様にも優しく、一人一人の生徒と向き合って教えてくれます。

カリキュラム 生徒は、時間帯によって学年が入れ替わる感じで、週1から通えます。テキストは、通常用と受験用とあり、お子様の目指すところでテキストを選べば良いと思います。夏季、冬季などの講習も、ほどほど~しっかりみっちりまであり、その都度選択可能です。

塾の周りの環境 住宅街にあるので、周りの環境は良いと思います。徒歩や自転車で通えます。また校舎前に駐車場もあるので、送迎も可能です。

塾内の環境 小学生と中学生以上で分かれており、割と落ち着いた雰囲気で学習が出来る環境だと思います。ガヤガヤする事もなく、生徒さん達も落ち着いています。

良いところや要望 学校や部活動などで、都合が合わない時などは、ある程度憂慮して頂けます。また、分からない問題があった場合、その子のペースに合わせてマンツーマンで繰り返し指導して頂けるのは有り難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾ですがそろばんも指導して頂けます。別料金ではありますが、昇級試験もある程度までは無料ですし、お月謝も他校と比べると安価だと思います。

名進研小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業料は決して安くはないと思います。小学生ね場合、学年が上がると登校日が一日増えていき、月額料金も上がっていきます。季節講習は、春季、夏季、冬季、GW…その都度必要で、別途かかります。やる気があるお子様なら大丈夫だと思いますが、やはり負担も大きくなります。安易な気持ちで入塾するのはおすすめ出来ません。

講師 全ての先生が社員で、授業にも真剣さを感じます。生徒らに良い成績が取れる喜びを味わって欲しいという思いも伝わります。講師の方々も仲が良く、クラスの生徒達から人気があり、難しい内容の授業も楽しみながら学べる様に進めてくれていると思います。先生も生徒も楽しみながら切磋琢磨していると感じました。

カリキュラム 普段は、一週間に一度漢字のテストがあり、毎日コツコツ家庭学習をする習慣を身に付けさせてくれます。季節の講習はテキストも厚く、最後のテストも勉強しないとシビアです。講師陣のチームワークも凄いと感じます。生徒にとっては、他の生徒達が頑張るから自分も頑張らなきゃ…という気持ちにさせられる環境だと思います。学年が上がっていくにつれて、プレッシャーも重くなるのではないか…と思う所もあります。

塾の周りの環境 近くには駅があり、遠くから通ってみえるお子様もいるようです。講師が駅まで送迎してくれるのも安心できると思います。

塾内の環境 コロナ前に比べて、クラスに入る生徒は半数になっています。体温チェックとアルコール消毒はもちろん、空調や換気の面でも問題無さそうで安心しています。授業内容が録画されているところも、親としては安心出来るところかな、と思います。

良いところや要望 定期的に、講師からご様子伺いの電話連絡を頂けます。最近の取り組み方や成績、評価などを教えてくれますので、励みになります。自習室が22時まで自由に利用出来るのは、勉強する環境が増えて嬉しいかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 講習やオプション、お休み、退会などの手続きは全てウェブで行うので、色々な面で便利だと思いますが、いつまでに連絡するかが決まっていますので、忘れてしまうと料金が発生してしまう場合があります。

高根塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高め?の印象。夏期講習や季節毎のイベントもそれなりにかかるため

講師 面白い話はよく聞くが、実際の指導力は測りかねるため。 何を重視して指導しているか方針を明確にしてほしい。

カリキュラム オリジナル教材で、難易度高め。学校のテスト対策はもちろん、受験対策として応用の効く教材だと思っています。

塾の周りの環境 立地は、田舎の暗い電灯もあまりない場所なので、女の子は、ひとりで通わせにくいのが、難かと思います。

塾内の環境 静かな場所なので、騒音も気になりにくいのと、電気も明るめで、目が疲れにくそう。建物自体の堅牢さは気になる。

良いところや要望 テスト対策、受験対策はもちろんですが生徒のやる気を引き出す事も力を入れてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項や、勉強のやり方、方向性など、状況共有、展開いただけるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾するときの最初は高いなと思ったけど月に払うお金は適正だと思った。

講師 わかりやすくおしえてくれる。
もう少し、授業が難しい問題でもいいと思った。

カリキュラム 教材の字の大きさが良かった。わかりやすいとおもう。季節講習はもう少し日にちがあってもよいとおもう。

塾の周りの環境 駅の近くなので電車で通いやすい。
まわりも明るいから安心できる。

塾内の環境 校舎もまあまあきれい。余分なものは置いてない。
換気もできている。雑音もない。

良いところや要望 高いレベルの高校に合格している人が多いなと思った。やる気があれば引き上げてくれる塾なのかなと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから、だいたい、料金はこんな感じだと思います。もう少し、授業時間が長いといいと思います。

講師 良かった点は、説明がわかりやすいみたいで良かったです。
悪かった点は、授業でしたいことを生徒に聞く。

カリキュラム 良かった点は、復習ができるから良かったです。もう少し、授業時間が長いといいと思います。

塾の周りの環境 良かった点は、駅に近いし、大通りに面しているからよかったです。

塾内の環境 良かった点は、個別にしきられてるようで、よいとおもいます。悪かった点は、気が散るところ。

良いところや要望 志望校に行けるよう、指導してほしいです。苦手な所を見付けて、指導してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンに今まで通っていたのでそれと比べると2対1の料金は妥当かと思います

講師 先生によって質問しづらいときがあるようです。慣れてこれば大丈夫かなって思います。

カリキュラム どこまで把握しているのか先生が理解してくれたので次にどこをやるべきなのか的確に教えてくれた

塾内の環境 皆さん静かに勉強しているので気が散ることなくやれていると思います

良いところや要望 良いところは塾長さんが話しやすいのでなんでも、相談できるところです。

「愛知県小牧市」で絞り込みました

条件を変更する

311件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。