キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

276件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

276件中 141160件を表示(新着順)

「愛知県江南市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めでありますがそれなりの環境と対応があるのでそんなに不満はありません

講師 質問しやすいので理解ができる年も近いので質問しやすいので助かります

カリキュラム 質問がすぐ回答してくれるし学校だと質問するのに手を上げなくてはならず人の目が気になるので塾の方が質問しやすい

塾の周りの環境 交通量もそれなりにあるし暗い道もあるので迎えに行くのですがいつも先生が一緒に待っていてくれる

塾内の環境 パーテーションがあるので周りを気にせず集中して勉強に取り込める環境にある

良いところや要望 成績を上げてほしいわからない所は理解できるまで指導してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わるときは早めに連絡がほしい復習をしっかりやってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが高い。
塾の立地によって金額が違う。

講師 良かった点。
接しやすかった。
問題を解くのが早い。
悪かった点。
説明がわかりにくい。

カリキュラム よかった点。
個別なので、苦手な所を重点的に教えてもらえる。

塾の周りの環境 よかった点。
商業施設の中なので駐車場も広いし、ついでに買い物もできて便利。
悪かった点。
設備費が高い

塾内の環境 良かった点。
きちんと整理整頓されていてきれい。
悪かった点。
そんなに広くないので、テスト期間中に自習室に席があるか心配。

良いところや要望 個別なので生徒に合わせた授業をしてくれる。
要望。
英単語の小テストなどやってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3ヶ所体験に行って話を聞きましたが、週2で考えると一番安かったです。

講師 本当に理解しているのか、その答えに至った考えを言葉で述べさせる教え方が、本人は良いと言っていました。
うちの子は慣れるとすぐ調子にのるタイプなので、真剣にやらせるためには、アッサリ目な真面目な先生や塾長がいいと思った。

カリキュラム 週2で受けている授業は英語と算数だが、春休み中に理解と社会の映像授業もやってもらえて良かった。

塾の周りの環境 一方通行のある道があり、送った後はUターンするか遠回りしないといけないのが難点。
駐車場に勾配が急であり、少し車高が低かったり、エアロがついていると擦ってしまって駐車できない。

塾内の環境 座席数が少ない方だからか、雑音は気にならない。
ただ、入ってすぐ大勢の靴が揃えられていなく、下駄箱にも入れられていないのがすごく気になる。机の配置もガタガタで、整理されていないというか、逆にすぐ横に他の人がいない感じが、いいのか悪いのかなんともいえないです。

良いところや要望 辞めたい時に、何ヵ月は継続しなければいけないという決まりがないのが良かった。
維持管理費や、入会セット、クラブ会費など、余分なお金がかからないのが良かった。
自習室に誰もいないと行きづらいが、塾長の方から週2の授業プラス自習に週2くらいで来てねと言ってもらえたのが、子供は気軽に通いやすいと感じたようです。
靴を並べるなり、下駄箱にしまうなり指導してほしい。
先生の部屋が奥だからか、行っても気付いてもらいにくい。
先生の挨拶があまりない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が妥当かどうかを比較することが難しいですが、システムは解りやすいと思います。

講師 保護者の希望や考え方はしっかりと聞いて頂けたかと思います。
それをふまえて、子供と向き合ってもらえることを期待しています。

カリキュラム 苦手や間違いを克服出来るように繰り返し学習するシステムかと思います。 
テスト前には全教科対応していただけるプランがあると助かります。

塾の周りの環境 駐車場はありますが、人数が多い時間には満車になり困りました。

塾内の環境 問題なく通えていますので、それなりに集中できる環境かと思います。

良いところや要望 子供の学習の理解度を分析し、モチベーションの上がる指導を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが結果に期待したいです わかりやすい料金システムです

講師 子供が質問しやすいと言ってました 私が話した感じもとてもよかったです

塾の周りの環境 通塾するのに通いやすい所を選びました 駅前なので通いやすいと思います

塾内の環境 暖房が暑いくらいきいています 窓がないので気になりましたが ビルの換気システムがちゃんとあるとのことでした

良いところや要望 塾長の話は大変参考になりました それが決め手になりました 信頼して任せられると思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 けして安くはないが、本人がやる気になっていて、苦手科目の成績に少しでも成果が出るなら良いかなと考えています。

講師 個別指導の為、わからないところをそのときに解決しやすいと思います。
本人は女性の先生で、優しくて質問しやすい。と言っています。

カリキュラム 苦手科目を克服したくて通うことにした。
まだ、通いはじめたばかりなので、なんともだが、本人は行く気になっているしやる気になっているし良かったと思う。

塾の周りの環境 アピタの中なので終了時も周囲が明るくて安心
コロナのことがあるので、商業施設の中で少し心配もあるが、教室自体は感染対策をしてると思う。

塾内の環境 個別で担任制というところは、良いと思います
子供も、講師に質問しやすい環境なのだと思います

良いところや要望 子供がやる気を継続して、中学生になって苦手科目で苦戦しないようにとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった:妥当な金額
悪かった:教室維持費は季節によって変えて欲しい

講師 塾長の対応がどの塾よりも丁寧でテキパキしていた
営業もしないし的確に塾の説明をしてくれた
他の塾も回りたい希望も止めることなく
行かせて下さった
予定していた体験後の面談をキャンセルしたが
嫌な顔せず変更に応じてくれた

カリキュラム わかりやすく
子供も自然に学習するようになった
数学のみ受講しているが
他の教科のテストも85点以上とれるようになった

塾の周りの環境 良かった:駐車場も広く待ち時間待機する場所がある
悪かった:少し看板が見にくいので通り過ぎて
しまいそうになります

塾内の環境 良かった:綺麗に片付けられている
悪かった:なにもない

良いところや要望 1番良かったのは先生が
楽しく勉強を教えてくれることです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のためだとは思うが、短時間しか利用していなおので特に割高に感じる。

講師 塾長の説明が丁寧で信頼できると感じた。最大3人までの個別指導のため本人の進度に対応してもらえて良い。

カリキュラム 本人の進度やレベルに合わせて取り組ませてもらえるのでうれしい。

塾の周りの環境 大通りに面しているだけでなく駐車場もあり、暗い中1人で移動することなく送迎もできるため有難い。

塾内の環境 新しく清潔感があり、感染症予防のための消毒液がある。また、教室は個別指導に適していると思う。

良いところや要望 子供の弱点を丁寧に指導していただき、やる気が持てるようになるとともに学力向上に結び付けてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えてもらえる時間よりも自主学習時間のほうが長かった気がするので料金が高い割には教えてもらえる時間が短すぎる

講師 90分授業と言ってるけど2対1の授業で実際教えてもらえってるのは、1時間あるかないかぐらいあと残りの時間は、自主学習時間だからわからないくっても教えてもらえない。

カリキュラム テストが近いとテスト範囲のところをおしえてくれたからよかった。

塾の周りの環境 アピタの敷地内に入ってるし自主学習の部屋は中の様子がわかるのでいることが確認できてよかったし保護者が迎えにくるまで自主学習してまってくれてるので便利だった。

塾内の環境 自主学習の部屋は、塾長、講師の先生は、ほとんどみてないので宿題を持って行ってもやれてないことが多いかった。

良いところや要望 アピタ江南西店のなかに入ってるので子供が勉強してる間に保護者がアピタとかでショッピングができることがよいところ休んだりすると、振替があるのでいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が都合が悪いとスケジュール変更があったりする。保護者が迎えにきたかあまりみてないことがある迎えに行ってないしまだおわってないのに子供が出てもみてない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2年生の間は、通常授業のみで良かった。3年生になると模試等があって料金が上がってしまった。

講師 他の塾に通ったことがないので比較できないが、成績があがったので 結果良かった

カリキュラム 受験校の過去問題を沢山あたって、本番に自信がついたようでした

塾の周りの環境 家から自転車で5分という、たまたまの近さでとても便利だった。

塾内の環境 通っていた時間帯は、運よく人数が少し少なく割合騒がしくなかったようでした

良いところや要望 時間の都合が合わないときは、受講時間をこちらの希望時間に変更してもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや、冬休みなどの期間のついか補習が想像以上に掛かってしまった。もう少し減らしたかった

秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習など、強制的にすべて受けさせられて、高額な請求になるのが不満です。塾生でも勉強する項目に選択できるとなおよいと思います。

講師 子供が集中して勉強できる環境と習慣を身につけてくれて、質問があった時に比較的すぐに答えてくれる先生がいることもよかったです。

カリキュラム 家ではできないような勉強のカリキュラムを組んでくれています。つぎやる課題の予習があり、そこでわからなかった部分を重視して勉強できるようです。

塾の周りの環境 家から自転車や徒歩でも可能な距離が魅力です。夜も人通りが多いので、危なくないです。

塾内の環境 塾内は集中して勉強できる環境です。塾生になると、短期講習の内容を強制的にすべて受けさせられ高額な請求になるのがちょっと納得いきませんでした。

良いところや要望 入る前はとても良い感じでしたがら入塾すると、意外と強引な感じがちょっと気になりました。しかし、室長さんは比較的いい人です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や施設費は半年一括なので、月額はそんなに高く感じないがトータルで考えると高いかもしれない。

講師 先生の人数が多いので子供に合う先生を見つけられ、担任制なので打ち解けやすい。担任制なので、こちらと先生の都合が合わない場合は日程が変わったり、単発で先生が変わることもある。

カリキュラム テストを受けて、個々にあったテキストを使用するそうですが、本当にそれがされているのかがわからない。

塾の周りの環境 駐車場は他店舗の駐車場があるので困らないが、目の前は時間帯ではかなり混み合う。

良いところや要望 小まめに連絡をくれたり、面談があるので子供の様子を教えてもらえたり、こちらの要望も伝えやすい。毎回担任の先生がその日にやったことなどを日誌に記載してくれるので、子供が何を勉強しているのか把握しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 追加の講習など無理に進められることはなく、本当に必要なものだけ選べる。

名進研江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり比較していないので、料金が高いか安いかはわからない。

講師 人気のある講師はやはり講義もうまいと聞いている。そういった講師を一人でも増やしてほしい。

カリキュラム 学校の授業の進度に合わせた講義をしてもらっており学習しやすい。

塾の周りの環境 駐車場がほとんどないが、比較的大きな道路に面しており送迎しやすい。

塾内の環境 教室内は騒音はほとんどないと感じられる。ただ、生徒が多いので手狭に感じる。

良いところや要望 メール(スマホ)でのやりとりが出来るため即応性がある。コミュニケーションもとりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業にはある程度進度等を合わせてあり、そして受験にも対応している。

野田塾江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いので、もう少し値引きして頂けると嬉しいです

講師 おもしろいと思っていたが、予想以上におもしろいので休まず行ける

カリキュラム 教材も学校にあったものなので、成績がとても上がってきているのが良い

塾の周りの環境 電車の駅から徒歩でとても、遠くに位置しているため、クルマで送っているのが、難点である。

塾内の環境 塾内は、綺麗だと思っています。ただ、駐車場がないことはないが、少ないので、もう少しだけ増えて欲しい。

良いところや要望 やはり、駐車場が少ないので、これが難点です。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、成績上がってくる点は、素晴らしいと思う。補習もして頂けるので、素晴らしい

名進研江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想以上に高いので、これこそ、値段を下げると良い

講師 非常に高い成績でなくても、少しだけ成績が上がってくると褒めてくれるから、やる気が、出る

カリキュラム カルキュラムが、色々あり、非常に良いけど、その分お金が必要になり、かなりきついと思う

塾内の環境 塾の環境は、よく。綺麗だと思っています。自習室があるからよく利用しています。ただ、少ない

良いところや要望 とにかく、値段的には安い方が良い。あと、駐車場が少ないのでよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だからある程度は高くても仕方ないと思います。分からないところをわかるまで教えていただけるのはあらがたいことだと思います。

講師 成績が伸びました。数学の苦手意識がなくなってきてます。

カリキュラム 毎週1回通っていますが多すぎずちょうど良い回数だと思っています。

塾の周りの環境 駅から近くて学校の帰り道にある塾なので通いやすくていいです。

塾内の環境 個別指導で手厚くサポートしていただけると思いました。先生も若くていいと思いました。

東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 担任制をとっているということで、その分のサポート料がかかるということ。全体的に講座ごとの金額なので選びすぎると高額になる。

講師 親切丁寧に対応してもらえた。選択した講師の授業内容はわかりやすかった

カリキュラム コロナ禍で学校に行けない間、無料で受講できた。 選択できる教科は限られていたが、それでも予習としてしっかり勉強できた

塾の周りの環境 駅ロータリーにあるので、送迎がしやすい。 ただ飲み屋があるので、夜遅くだと外では待たせられない

塾内の環境 教室内は静かで勉強しやすい環境であったと言っていました。本人しか教室内はみていないのでわかりません

良いところや要望 少ししか通っていませんが、塾長は親身になって話を聞いてくれました。 授業は一方的に聞く形なので、どれだけ本人が理解しているかということが見えづらいところがあるかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともと出来の悪い子の底上げはやっていないようで、そういう子にとっては、あまり成長が感じられず、しかしながら、それなりの料金を取られるので割りに合わないと思いました

講師 成績がうまく上がらなかった場合の、個々の対応はしてもらえないところ

カリキュラム 教材をやり込めばかなり理解度が高まりその結果成績の上昇につながる内容のテキストだと思った

塾の周りの環境 交差点角地でわかりやすいですが、道路の向かいの歯医者なら駐車場を使わせてもらっており、10代未満しかとめれない。

塾内の環境 一人一人が集中できる教室とは思いませんでした。廊下や階段に張り紙がありますが、意欲を駆り立てるものがあればよかったなと思います。

良いところや要望 それなりならできる子にとっては、ちょうどいい教材と講師だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾長と講師の温度差を感じました。職員同士での情報共有、その子にとってどうアプローチしていくかなど、そういう話し合いはなされていないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、やはり割高かと思う部分もありますが、集団授業に比べれば良いと思うので、可もなく不可もなく。

講師 本人の理解度に応じて、進めて頂けるので、焦らずに学習が進められた点が良かったと思います。

カリキュラム 塾の教材を押し付けるのではなく、学校で使用している教材を基に理解できるまで教えて頂けました。

塾の周りの環境 メイン道路且つ、ショッピングセンター内に有るので、夜間の治安は安心でした。

塾内の環境 それほど広くない教室でしたが、整理整頓が行き渡っており、学習し易い環境にあったと思います。

良いところや要望 高校進学してからの部活動との両立が、非常に難しいと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生がお一人で運営をされている様なので、事務処理などの抜けや漏れが時々発生してしまうようです。

野田塾古知野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材に費用がかかり、負担が大きい。タブレット端末を使うが塾から提供して欲しい。

講師 授業を受けたことがないので、厳しいのか、厳しくないのかわからない。

カリキュラム 負担がかからないように、上手くカリキュラムが調整されている。

塾の周りの環境 県道沿いで車の交通量は多いが、塾への送迎は比較的しやすいので、良い。

塾内の環境 外観や教室内は整理整頓が行き届いており、学習する環境は整っている。

良いところや要望 講師の対応が良く、印象が良い。ただ定期テスト時の対策講習は少し減らしてほしい。

「愛知県江南市」で絞り込みました

条件を変更する

276件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。