
塾、予備校の口コミ・評判
147件中 141~147件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県津島市」で絞り込みました
佐鳴予備校のさなる個別@will津島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、わりと高めで大変でした。テキスト代が高くて毎月苦労しました。もう少し安くして欲しい
講師 先生が熱心でとても安心できました。わかりやすい授業で、とても安心できました。
カリキュラム 応用よりも基礎が中心に教えてくださり、テスト前は学校のテスト勉強を見てくれたので良かった
塾の周りの環境 交通の便はわりと良かったです。夜は暗い道が多くて、心配でした。
塾内の環境 教室には、空気清浄機もあって、とてもきれいな環境で体にも良かったです。衛生面もよく、安心できました。
良いところや要望 良いところは、しっかりと面倒を見てくれるところだと思います。悪いところは、教室の設備が古かった
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も、先生が話を聞けて勉強になりました。厳しかったです、友達とお喋りしていると、叱られた
佐鳴予備校【初中等部】津島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備使用料とかが高いと感じる。夏期講習と冬季講習も強制なので高いです
講師 子どもをやる気にさせてくれるいい塾です。講師全体が次のステップに前もって準備してくれる
カリキュラム 入試などの過去問をきちんとはめ込み、また新たな傾向もしっかりと対応してくれるから
塾の周りの環境 駐車場が少なくて、道路にはみ出しすることが多々ある。せめて講師の駐車場は別で違うところに停めてほしい
塾内の環境 よい成績であれば貼り出したり、模試の結果などを次のステップに進めるため
良いところや要望 良いところは今までにたくさん書いたと思う。とにかく一番は子どもをやる気させ、授業が楽しいと思わせること
佐鳴予備校【初中等部】津島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方が無いとは思うが、学年が上がるにつれ料金も上がっているので、足元を見られていると感じてしまう。
講師 熱心に指導してくれてはいるようだが、本人のやる気がなかなか出てこないようで成績が思ったほどあがってはいない。
カリキュラム カリキュラムや教材は非常に良いように思う。またそれらを子供の状態に合わせて指導にあたっているように思われる。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思うが、周辺に夜遅くまで営業している店が多く、静かとは言いがたいし、治安も良くない。
塾内の環境 塾内は子供たちのやる気を引き出そうとする雰囲気作りがされているように思う。また学習に集中できるような教室になっているように思う。
良いところや要望 教材などは良いと思うし、勉強のテクニックの教え方も良いのだと思う。本人のやる気を引きだすのに進学先希望校を提示するだけでなく子供の個性や日常的な勉強状態に合わせた指導をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと うちは徒歩で通わせているので良いですが、車の駐車場が狭く出入りもしにくそうなので、周辺の土地(月極駐車場)を購入、借りるなどした方が良い。
野田塾津島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アイパッドが、野田パッドという名前で、買わなければいけなく、それもすごく高い。
講師 説明がわかりやすくやる気にさせてくれてたので、子どもが意欲的にかよいました
カリキュラム 塾独自のテキストやプリント類をたくさん用意していただきました
塾の周りの環境 駐車場もたくさんあったので、待つのに苦労しなかった。電気も明るくよかった
塾内の環境 子どもたちがオン、オフのけじめがつけられるように、先生が注意をしていた
良いところや要望 子どもをやる気にさせるテクニックや、受験の情報の多さはさすが大手塾だった。
東進衛星予備校【開明グループ】津島駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い金額設定ではないが、受験対策のプロ集団に教えを乞う以上は致し待たない金額かと・・・
講師 講義はビデオ閲覧方式であるため有名どころの講師陣の説明でありやはり判りやすさには定評あり。
カリキュラム 英語ではこれさえ覚えておけばセンター試験をクリアーできるといった暗記カリキュラムがあり修了できるまでフォローがあり良い。
塾の周りの環境 駅から近く人通りや街灯,店舗の明かり等夜間でも比較的安全に通塾できていること。
塾内の環境 学習スペースには個別の仕切りがあり集中しやすい工夫がなされている。また仕切りの間隔も本部推奨幅より1.2倍程広いとの説明もあり環境は充分。
良いところや要望 定期的な保護者面談であったり、教室紹介(内覧)等があり、その時学習の震度順位表などが貼り出してあるので自分の子の進度が視える化されていてよかった。
野田塾津島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ一般的な料金プランだとは思いますが、一般的なサラリーマン家庭にはちょっと負担が大きい気がします。
講師 講師の先生が親身に指導してくれた。現在の状況、進学したい学校のレベル、それに対して何をすべきか等を指導してくれた。
カリキュラム 進学したい学校に適したプログラムをタイムリーに提供してくれた。タブレットを使った勉強も良かったようです。
塾の周りの環境 一方通行の道路に面した駐車場で出入りに制限があり、使いずらかった。子供を送る時には道を挟んだ隣りのショッピングモールの駐車場を使っていました。
塾内の環境 大きな問題はありませんでしたが、昼食を取るスペースが無く苦労してました。
良いところや要望 駐車場の利用方法を改善してください。休憩室を整備してください。
個別教室のトライ津島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若くてエネルギーはあるが 経験値はどうか?わかりませんが やる気を持たせてくれ通える運びとなって良かったです
カリキュラム 教材がない分 復習に重点おける点が良かった。基本ができてないので
授業の予習とかでは意味なかった
塾内の環境 サボれる環境になく 大人の目がある点がよかった。教室内は キレイで安心する
その他気づいたこと、感じたこと 塾代としては高いが その代金をハイプレッシャーに感じ 責任持ってやって欲しい