
塾、予備校の口コミ・評判
379件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市守山区」で絞り込みました
南塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に購入したワークで使わなかったワークがありました。でも自分で勉強に使うことも出来なのかもしれません。
講師 楽しく学ばせてもらいました。
勉強以外の相談も乗っていただき、とてもありがたかったです。
カリキュラム いきなり難題に取り組むなど無理なことを押し付けられず、ゆっくり自分のペースで進めることが出来ました。
塾の周りの環境 周りの友達もいたので、楽しく通うことが出来ました。
掃除なども定期的に行われいたと思います。
塾内の環境 分からない問題があると、先生に聞くことができ、勉強がすらすらできました。
良いところや要望 楽しく授業を受けることができ、学力も向上していたので、総合的にも良かったなと思いました。
個別指導の明光義塾小幡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験入塾したが、料金が高かったか通っているところはお値打ち
講師 子供本人は気に入っているけれど、まだ成績あっぷに繋がっていないから、
カリキュラム 教材がたくさんあって、やりがいがありそう。これから本人にあった教材も使ってくれる
塾の周りの環境 駅前で、家から近いので、夜遅くでも通いやすいところにあるから
塾内の環境 少し教室が狭いかなと思うが、本人は特に狭いと感じていないから問題ない
良いところや要望 先生も熱心で、カリキュラムがいい。料金もリーズナブルで通いやすい
個別指導Axis(アクシス)小幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 来年度の一年間の講習などの事前申込をしましたが、あまりの高額に驚きました。調整できるようなので、その時期になったら増減しようと思っています。
結果につながれば、見合った料金だと思います。
講師 親身になってくれ、やる気を引き出してくれています。
わかりやすく、教えてもらっているようです。
カリキュラム 個別授業とAI学習システムで予習と復習ができるのではないかと思います。
塾の周りの環境 駐輪場も完備されていて、大通りから一本中に入っているので送迎しやすいです。
塾内の環境 塾内はとてもきれいです。
自習室が利用でき、家でやるより集中できるようです。
良いところや要望 とにかく先生がほめてくださるのでやる気がでるようです。
進んで塾に行くようになっています。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高く感じますが、兄弟割引はあります。
問題集もしっかりしているので本人次第だと思います。
講師 1月から始めたばかりでわかりませんが、本人は楽しくて、わかりやすいと話してます。
カリキュラム 1月から参加してます。基本ベースの問題をとき、その後応用問題もときます。宿題をしっかり行えれば力がつきそうです。
塾の周りの環境 駅は近いので雨の時は電車で行くことができます。
駐車場がすくないので送り迎えは要注意です。
塾内の環境 静かで勉強しやすい。携帯のマナーはみんなまもっているみたい。
自習室があり、受講日以外でも勉強できます。
良いところや要望 今のところ6年生は少人数での授業なのでわからないところは質問しやすい環境です。
個人指導専門塾桜坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金高いけど春、夏、冬、などは更に高くなり大変だった。、
カリキュラム 熱心に授業を見てくれていたと思う
テスト前などは時間数も増えてよかった
塾の周りの環境 自転車で通っていたので近くて通いやすかったみたいなのでよかった
塾内の環境 塾の隣に勉強できる小山みたいなのがあったので集中して勉強できた
良いところや要望 授業は良かったが先生が言いかたなどもう少し子供の気持ちになっめ考えてくれる人がよかった
進学スクールWILL志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしてないので高いのか安いのか比べようがないです
講師 あまり交流がなかったので子供のやる気など確認することができなかった
カリキュラム 成績も現状維持でそこまで上がるわけでもなく下がるわけでもなくよくわからなかった
塾の周りの環境 駅ちかにはないので公共交通機関で通いたい場合は不便
車で基本送ってました
塾内の環境 雑音などは子供に聞いてないのでよくわかりません塾の中の状態もしらない
良いところや要望 もう少し親に電話をかけたり交流したらもっといいとおもいます。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系としては若干高い気がする。前に通っていた塾と比べると。
講師 直接授業を見たりしたわけではないので採点のしようがないから中間の点数にした
カリキュラム 教材の内容やカリキュラム等を見たりしたわけではないので中間の点数にした
塾の周りの環境 家から近いのは良いが、もう少し早い時間に受講できるとよいかと思う
塾内の環境 塾の中に入ったことがなくい為、中の状況を見たことがないので中間の点数にした
良いところや要望 良くもなく悪くもなく、あまり口を出さないようにしているので評価しにくい
その他気づいたこと、感じたこと 塾の保護者の迎えの車の路駐がすごくてまわりの住民からしたらかなり迷惑だと思う。塾としてももう少し配慮したほうがよい
京進の個別指導スクール・ワン小幡教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して高くもなく、お手頃でもないかなと言うのが正直です。 もう少しお安いと助かります。。
講師 具体的な例を複数提示しながら授業をしてくださるので
長期記憶しやすい。 沢山褒めてくださったので やる気も上がりました。
カリキュラム 映像授業は自分の好きな時間帯で視聴できるので
部活などとも両立しやすいです。
塾の周りの環境 駅から5分以内 大通り沿いなので夜も安心。 近くにはスーパーもあり 困ることは無いです!
塾内の環境 受付がたまにザワザワしている点は音に敏感な人は留意しておくと良いかもしれません。
良いところや要望 先生方は良く褒めてくださり、自分に自信が持てて、勉強の意欲も上がります。
成績が奮わないときも、親身になって相談などにも乗ってくれました。
佐鳴予備校【初中等部】吉根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かなと思う。これから学年が上がると料金も高くなるが。まだわからない。
講師 子どもが嫌がらずに行っているので、先生には問題を感じていない。
カリキュラム 教材は、学校の授業より少し難しい問題もあり、良いと思っている。
塾の周りの環境 車で往復40分かかるので、送迎が大変。駐車スペースが少ない。
塾内の環境 うるさい環境ではないようで、特に問題視していない。子どもが問題ないと言っているので。
良いところや要望 子どもが、楽しく通えているし、宿題も1人で考えてできている。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トップ高校を目指すのに、オプションなどもなく授業料だけで良くてよかった
講師 レベルの高い教育をしてもらえてモチベーションが上がった。明るい先生が多い
カリキュラム トップ校へ進学するためのカリキュラム、教材なので普段から落ちこぼれないように努力できた
塾の周りの環境 最寄りの塾なので自転車で通えてよかった。
塾内の環境 自習室が静かでとても集中できた。過去問なども置いてあったので、利用しやすかった
良いところや要望 レベルの高い生徒が多く、良きライバルがいて本人のモチベーションが上がってよかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾の実績となるような高校を勧められて、どうなのかと思う
個別指導 スクールIE新守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別という事でやはり安いものではない
我が家の家計には夏休み対策等はかなり厳しかった
講師 塾長が厳しいところもあるが、それゆえにきめ細かく見てもらえ、目的達成できたから
カリキュラム 塾長は厳しいところもあるが、いろいろきめ細かく見てもらい、先生も毎回コメントも丁寧で目的達成できたから
塾の周りの環境 駅近く、明るく、車の送迎も容易い
歩いても10分かからないから
塾内の環境 生徒2人に対し先生1人でしっかり見てもらえる
コロナ禍もすぐに感染対策してもらえたら
良いところや要望 長く通った為、先生がいつ代わってしまうか心配でしたが、どの先生も長く子供に関わってくれてよりやりやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 金銭面はつらいけれど、それなりに塾長も先生もしっかり指導して下さり、他の生徒もかなり成績が伸びているいい塾だと思う 賞も何度も受賞している
佐鳴予備校【ハイスクール@will】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出ないからやはりこんな結果になるでしょう。安いと慰められるけど高かった。
講師 結果が出ないから変えたのに、それでもダメだったから本人が悪いかと思い始めた。
カリキュラム 自分で学習を進めていけていたが、なかなか結果が出ないそこが問題だと
塾の周りの環境 近くて通いやすかったが、コンビニも近かったし。良い環境でした。
塾内の環境 駐輪場大きく取れていたので停めやすかったですね。学習環境としては良い
良いところや要望 自分で学習を進めていける点、確認していけるところか。
その他気づいたこと、感じたこと 諦めと進路変更させる勇気がいただけたら、もっと良かった。
個別教室のトライ小幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので料金は高いようなら気がします。教材費がかからないところはよかった。
講師 講師によりレベルが違うことが気になりました。ただ、講師は変更可能だし、親身になって教えてくださったので成績も上がりました。
カリキュラム 個別なのでその子に合ったレベルで対応してくれるし、AIで足らない部分を確認できる。
塾の周りの環境 駅前だから明るいし、コンビニも近く家からも近く通いやすかった。
塾内の環境 自習室はよく通っていた。自転車置き場が少ないのが気になりました。
良いところや要望 面談も定期的にあり対応は良かったです。自転車置き場はもう少し広いといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には個別指導が娘に合っていたのでよかったです。あとは、特にありません。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高うと思います
コマ数が中々ふやせないです
講師 振り替え授業も対応していただけて、とても助かっています。
カリキュラム 授業に合わせて、子供に合わせて授業をすすめていとだけてたすかってます
塾の周りの環境 駐車スペースがないのでお迎えは困る時もありますが
塾内の環境 塾内は静かで集中出来そうな環境だと思います
良いところや要望 LINEで講師の方とも連絡が取れるのでたすかります
その他気づいたこと、感じたこと
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立に通っていて学費がかかるので料金的に少し家計費を圧迫しているのは事実です。
講師 子どもが先生を気に入っている。苦手な教科を見てくれて色々なアドバイスをしてもらっている。
カリキュラム 特別な教材を買うのではなく、学校の教材をもとに勉強を教えてくれる。
塾の周りの環境 家から近く、学校の帰りに自習にも寄れる。迎えに行くのも近くて良い
塾内の環境 冷暖房の調節がうまく効かないらしく夏はすごく寒いらしい。自習スペースがあまりないとのこと。
良いところや要望 先生にもよくしていただいているので要望はありません。これからもサポートしていただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。気づいた点など長く通っているので何もありません。
佐鳴予備校【初中等部】吉根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導なので、相場かなと思っている。これから先、中学生になったらどれくらいかかるか心配。
講師 指導がわかりやすく、本人もやる気を持って取り組めているから。
カリキュラム 学校で習った問題よりも、少し難しい問題もやってるようだった。
塾の周りの環境 車で往復35分かかるのは遠く感じることがある。駐車スペースが狭い。
塾内の環境 中の様子は確認したことがないので、答えようがないです。本人が問題ないと言ってるので。
良いところや要望 本人が嫌がらずに行ってるので、それだけでOKです。日能研は難しかったらしく、挫折してしまったので。
みんなのゼミナール志段味教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が必須であるが、通常料金に加えての料金のため、負担が大きい。
講師 個別となっているが、個別の対応があまりできておらず苦手分野の克服ができない。質問や声掛けをしても後回しにされ声をかけにくい雰囲気がある。
カリキュラム 映像学習が通常メニューに含まれているが、季節講習時はなくなる。しかし、料金は変わらず季節講習を別で契約しなければならない。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内であるため、我が家にとっては良い。通塾に送迎が必要な家庭は、駐車場が少なく待機場所がない。
塾内の環境 自習室があるのだが、私語が多く静かな集中できる環境ではないと子供から聞いている。
良いところや要望 良いところは家から近いこと。悪いところは思うように成績が向上せず、本人のやる気をあまり引き出せていないところ。
個別教室のトライ小幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾よりも高い料金でした。
もう少し子どもがやる気を出せるように努力して頂けたらもっと良かったかと思いました。
講師 本人の意志を聞きすぎてしまう教師がいてやや自由になりすぎていた。本人がわがままを言ってもそれを正す力が担当ではできず、上の方しかできない。勉学に対する意欲に繋がらなかった。
生徒とのコミュニケーションが下手なのだと感じてしまった。そこが残念でした
カリキュラム 親に対して詳しい説明がないのでどのように良かったか悪かったかも分からずどちらとも言えない3点をつけました。
塾の周りの環境 駅チカで電灯も多く、明るいので安心。有料駐車場はありますが、塾に駐車場がないので送迎はちょっと不便でした。
塾内の環境 自習室はなく、塾の個別の場所に並んでいる机と椅子の場所で行うため、あまり集中できなさそうな感じがしました。
良いところや要望 親は何とかやる気を持って勉学に励めるようにと塾に願いをかけています。本人がやる気にならないとだめなのは分かっていますが、その上でプロの力でやる気にさせ、学力が向上出来るテクニックを持った塾があると嬉しいと思いました。
個別教室のトライ小幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、内容や面談の時間もとってもらえることを考えると高くはない。短期間でしっかり吸収できれば良いと思う。
講師 授業について詳しく教えて下さり、料金の説明も分かりやすかったです。
カリキュラム 高額な教材等は必要なく、その都度必要なプリントをもらえるので良かった。模試の結果によって復習をしっかりしてもらえそうで安心です。
塾の周りの環境 駅近な分、交通量が多いので自転車での通塾が少し心配。毎回だと駐車場等も安くはないので専用の駐車場があれば良かった。
塾内の環境 デスクやパーテーションがあって良いが、隣の授業の声が聞こえるので、慣れるまで気になる様子。
良いところや要望 専用駐車場、ウォーターサーバーがあったら尚良いです。保護者も色々相談出来そうな雰囲気が良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】吉根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。夏期講座や設備費用。模試費用等の負担が多く、個別指導も勧められる
講師 講師によって熱心さに差が出てる、進学校、難関校に力が入ってるから、不安を感じる
カリキュラム 教材が多く、やりきる事ができませんでした。また、個人にあっているのか疑問
塾の周りの環境 こつうのべんが悪い。近隣住民がかなり、文句等のクレームが多く通うのに不安
塾内の環境 自習室も予約制で取りづらく、集中出来る環境ではない。集中出来る環境に不安あり
良いところや要望 連絡等は、専用メールで確認出来る、予定は、月間でわかる為、予定が立てやすい
その他気づいたこと、感じたこと 進学校、難関校に入りたいなら、通うのが妥当。小学生から通うのがお勧め