キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

404件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

404件中 141160件を表示(新着順)

「埼玉県春日部市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べると料金がやや高いような感じです。もう少し安いほうがよいです。

講師 わかりやすく案内をいただきました非常にわかりやすかったです。

カリキュラム カリキュラムは普通だと思われます、悪い点はまだ入塾したばかりなのでわかりません。

塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすいです。ただ駅に近すぎるので治安は悪いかもしれません。

塾内の環境 自習部屋があるりエアコンも効いて快適に勉強ができる環境だと思われます。

良いところや要望 講師や社員の対応は普通だと思われます。講師の能力もあると思われます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、ちょっと高いですが、家庭教師が来るよりは、同じくらいの値段で回数多くできるから、良かったです。

講師 とても丁寧な対応をしてくださいました。
勉強嫌いの息子が、帰ってきたら「今までで1番楽しい算数だった」と大喜びでした。

カリキュラム 夏期講習に間に合うように、早めにスケジュールを組んでくださいました。

塾の周りの環境 駅前で通いやすいです。周りにお店もあるので、遅くなっても、周りが明るいです。

塾内の環境 キレイに整列した机と、集中出来るよう配慮された空間だと思います。

良いところや要望 最初の申し込みのお電話から、初回授業以降も、丁寧な対応でした。

個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないが、料金は高い。中学3年になると料金が高くなる。

講師 分からなければきちんと指導してくれる。フレンドリーに接してくれる。

カリキュラム 単元ごとにテストがあるので、家でもきちんと勉強している。結果も毎回親にメールでお知らせしてくれる。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。電車での通塾でも問題なく通える。実際に電車通塾の生徒も多い。

塾内の環境 静かな環境ではないが、気にならないで授業を受けている。

良いところや要望 教室に生徒数が多いため、生徒全員に目が行き届いているのかが分からない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外の教材費、テスト代、施設使用料等が結構かかる。設備は整っているので、仕方がないとも思う。複数講座とると割引になる。

講師 生徒の長所短所を見抜く力がある。短時間の面積で的確な指摘をいただいた。

カリキュラム 集団、個別、映像とニーズに合わせてスタイルが選べて良い。複数講座をとるとそれなりに料金がかさむ。

塾の周りの環境 駅近で線路沿いなので治安の心配はあまりない。駐車場があり、送迎に便利。

塾内の環境 個別ブースの自習室は高校生専用スペースがあり、落ちついている。

良いところや要望 先生方のスキルが高そう。面談内容も的確。ラウンジの自販機に軽食が購入出来るものがあるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾に比べて良心的だと思う。特待制度もあり、とてもありがたい。

講師 授業がわかりやすい。定期テスト対策が丁寧。個別に補修もしてくれる。
保護者面接での対応もわかりやすい。

カリキュラム レベルに合ったクラス、授業、カリキュラム、教材を使用している。

塾の周りの環境 車での送迎は、駅前なので停めにくい。駅からは近く周辺は明るく安全。

塾内の環境 静かで集中できる。整頓されており、掲示物もモチベーションアップに繋がる。

良いところや要望 講師も環境も不満はない。クラスの雰囲気も良い。
休んだことはないが、休んでも遅れた分補講してもらえると聞いている。

栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金がかかるところが残念。これから毎月払うので、入塾金だけでも無料だとお得感あっていいと思う。

講師 塾長が国語の指導で、とても厳しいがストレートに伝えてくれるため、信頼できそう。厳しい現実に立ち向かえる子供にはいいと思う

カリキュラム 集団だからしょうがないのだけど、曜日がが固定されてるところが残念です。

塾の周りの環境 春日部駅から徒歩3分。近くてとても便利な点が決め手となりました。

塾内の環境 広い部屋ではないが、綺麗で明るい環境。適度な広さで集中できて良いと思う。

良いところや要望 今後、入塾無料キャンペーンや、イベント時、部活時などどうしても参加できない場合の振替の対応をお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高すぎるとも感じず、個別の1教科だけだから、これくらいかなと思っている。
教科を増やすなら、個別だと高く感じてしまう。

講師 とても丁寧、わかりやすいと聞いている。
毎回、指導内容、配布した手紙一覧、宿題、提出状況などが書かれた手紙をくれるのでわかりやすい。

カリキュラム 特に説明もなく、テキストをやり採点するだけという教師がいたらしい。
1度だけ、その教師が休みの時に入った代わりの教師は、きちんと問題の解説や解き方の説明、アドバイスがあったとのこと。
その点だけが、残念でした。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、安心して通わせられる。
駅前だか騒がしくはない。

塾内の環境 教室内は特に支障ないと聞いている。
事務室前の空間が自習室なのだとしたら、机と椅子が並んでいるだけで仕切りもないので、他の塾の自習室よりは劣っている気がした。もしかしたら他にあるのかもしれない。

良いところや要望 通塾経路の提出、入退室のメール連絡など、防犯面もしっかりしていると思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてないからわからないけど、通常授業料は普通だと思う
冬期講習等は我が家には出せない金額だった
一斉授業とかもあったけど、一コマだけ受けるとか出来ない
受けるなら月4コマ取るかないのが不満

講師 通ってる本人は満足してるけど、実際に親が授業を見てるわけではないからこの点数にした。
見てもない授業に本人の意見だけで満点は付けれないと思います。

カリキュラム 本人は満足してるし、他の親御さんからのいい話を聞くからこの評価
ただ料金面で冬期講習等は受けさせてないから、受けてない内容を満点評価は出来ない

塾の周りの環境 駅から5分以内
交通量も多くはないけど、ちらほら人通りはあって明る道だから安心

塾内の環境 教室が少ない
自習の部屋が狭いのか、廊下や階段で自習する子もいると聞いた

良いところや要望 いい所
本人が楽しく通ってからいいんだと思う
成績も上がったので
悪い所
料金にやや不満はあるけど、どこもあまり変わらないかなと妥協出来る範囲

月謝の引き落としがされてない事が殆どで、クレジット払い出来ない我が家は手数料掛けてまで振り込みさせられる。

その他気づいたこと、感じたこと 祭日等の振り替えが曖昧
あるのかないのかも、未だに不明
こちら都合の休みは月1だけ振り替えあり(コースによって)

栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも無く、安くも無く、普通だった感じ。
全体に、教材費は安く感じた。

講師 こちらは、受験の為に、行かせたのに、あまり、熱心では、なかった。

カリキュラム 時間の配分が、悪かったのか、疲れたそうです。
もう少し、効率良い、時間割にして欲しかった。

塾の周りの環境 駅前なので、通いやすかった。
交番もあるし、よかった。
バスでも、行けるので、よかった。

塾内の環境 ちょうど良い広さの部屋で、落ち着いて、勉強できた。
駅前だか、中は静かだった。

良いところや要望 交通の便が良いくらで、あまり良くは、感じなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 途中で、変えたので、良い印象は無い。

栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済的には少々高いと感じるが、どこもこんか感じなのではないかと考えている。

講師 三者面談など、親との連携を取りやすくしている。何かあれば、親の方に直接連絡をくれる。

カリキュラム 特にエピソードはない。普通に勉学のできる環境が与えられている。

塾の周りの環境 夜遅くなるので車での送迎は行っているが、駅から徒歩5分なので、安心して通う事のできる場所にあると思う。

塾内の環境 どこでもあるのかもしれないが、自習室が完備されており、時々、そこで自習もしているようである。

良いところや要望 ある時、学校よりも面白いというような事を言っていた。例えば国語の授業の中で、世界情勢の話などがでてきたりして、それによって、先生の話に興味深くなり、集中して先生の話を聞くようになったように思える。

南桜井進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、良心的であったのではないかと思います。田舎町の住宅街なので、普通に思います。

講師 特に感じることもなく通学していたが、全ては成績の上位者から優先されていた。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える地元だったので、不自由はありませんでした。ただ、校舎が古かったと思います。

塾内の環境 田舎の塾で、木造なので仕方ないと思います。通学時に、不快な思いをした訳ではありません。

良いところや要望 自由を楽しみながら学べたように思います。時代的に当然な面もありますが、冷房設備がなく、暑かったように思います。

SG予備学院春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括で収める料金が大きいのが大変だが、月謝はさほど高くはないと思う。大手予備校と比べると良心的な価格だと思う。

講師 わかりやすく丁寧に教えてくれる。
英検対策もしっかりやってくれる。
面接まで面倒見てくれる。

カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれる。
わからないことや聞きたいことに対しての回答が早い。LINEを使っていつでも質問を受け付けてくれる。

塾の周りの環境 駅から近いので安心して通える。コンビニが下の階にあるので便利。初めて行くのにもわかりやすい場所。

塾内の環境 自習室もとても静かで勉強しやすい。真面目な子が多いので雑音がない。受付に人がいるので安心。

良いところや要望 一人一人に合ったカリキュラムを月ごとに組んでくれる。学校授業でわからないことも随時聞ける体制がある。

南桜井進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないので、3点です。学習レベルも高かったです。

講師 娘が友達と通っていました。思っていたより成績が上がらないのは、本人が帰宅後に補習をしていなかったからに思っています。

カリキュラム 結果として、思っていたようには成績向上しませんでした。本人の努力が不足していたとも思います。

塾の周りの環境 特に問題は無いように思います。南桜井は住宅地なので、自宅からは徒歩か、自転車での通学になります。

塾内の環境 環境も、設備も、特に問題には思いません。場所が静かな住宅地なので、環境的には良いかと思います。

良いところや要望 塾は本人の努力次第に思うので、設備や、環境は気になりません。

東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思う。夏期講習など時間が多くとるのでその分料金がかさんで負担は大きい

講師 映像なので校舎には講師が在籍していないのでよくわからないのが現状

カリキュラム 基礎からしっかり学べて、学力がきちんと身について言っている感じがする

塾の周りの環境 駅近くで、明るい通りに面していて安全面でもよいしコンビニも1階にあるのでよい

塾内の環境 設備は普通だと思うが雑音も気にならず勉強に打ち込める環境だと思う

良いところや要望 担任の先生が年齢が近いのでいろいろ相談しやすい雰囲気なのはよい

W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とさほど変わりはないかと思いますが家計には負担となったから。

講師 講習の後に自宅に電話をくれたりしてくれてフォローをよくやってくれた。

カリキュラム 詳しくは覚えていないが子供にとってはじゅうぶんに満足できたものだと思う。

塾の周りの環境 夜遅い時などは車で迎えに行ったりしたけど、車を停める場所が無かった。

塾内の環境 子供の話によると環境は良かったらしいです。

良いところや要望 いつも先生方やスタッフの方々のフォローが良く子供も安心して通えたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといったもあはありませんが、先生方のおかげで希望の高校に合格できたと思います。

東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに料金が、高すぎることもなく、安すぎることもなく、家の経済力にさゆうされない

講師 とくにやさしすぎでもなく、きびしすぎでもない普通の講師だったから

カリキュラム 成績の良い生徒にとっても、悪い生徒にとってもわかりやすくできていたから

塾の周りの環境 家からも近く、表通りからも行きやすく、駅からも近くにあるからです

塾内の環境 いつもきれいに掃除されていて、冷暖房もよく、一年を通して、勉強に集中できる

良いところや要望 特別、良くもなく、悪くもないので、そのままでよいとおもいます。

個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かの理由で長期間休んでもお金が戻らない

講師 教え方が簡単すぎて子供が把握できないので困る

カリキュラム 教材が学校とあっていないので学校のテスト対策ができないので困る。

塾の周りの環境 春日部駅の周辺は治安が悪い噂があるので少し怖い気がするので不安。

塾内の環境 外は交通量が多くてガヤガヤしていて授業が頭に入らないので困る

良いところや要望 交通のべんがよく駅からは徒歩圏内なので助かるが、治安を良くしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的に良心的な料金だが、管理費が高い。
他の塾の相場がわからないのでなんとも言えない。

講師 入ったばかりなのでよくわからないですが講師の指導がわかりやすいと言っています。
いろんな先生にお世話になったけど嫌な講師は居なかった。と言っています。

カリキュラム
沢山通っても値段が統一で好きなだけ通っても変わらなかった。
悪かった点は特にありません。

塾の周りの環境 駅前で良いが駐車場がない 
駅前なので明るく、人気がある

塾内の環境 集中できるがひとつひとつにライトがない
もう少し、間隔をあけてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的で良かったです。個別指導なのでこの位は妥当だと思いました。

講師 とても丁寧でした。わからない所も質問しやすいです。先生も優しい!

カリキュラム 分かりやすく良かった。
少し分かりにくい問題が有りましたが先生が丁寧に指導してくださった。

塾の周りの環境 駅から近くて便利でした。コンビニも近くにあるのでとても便利でした。

塾内の環境 自習室があり勉強しやすい。色々な大学の資料が置いてあるのでとても参考になりました。

良いところや要望 個別指導なので丁寧に指導してくださった。これからもわかりやすい御指導お願いいたします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的です。入会金も無料で教材費も割引がありました。まだ悪い点はないです。

講師 子供自身が楽しかったと言っていたので良かったです。個別なので同じ講師でやっていくのでこれからどうなるかはわからないので悪い点というか不安な点です。

カリキュラム 春期講習を体験させていただきました。個別指導後、独自のコンピュータで理解しているかテストをするのですが全問正解しないと帰れないので良いなと思います。完全に映像授業はテストがあるとはいえ、自分のやる気次第だなと少し不安はあります。

塾の周りの環境 家から比較的近いのもあり選んだので自転車で10分もかからないのは助かります。駅前といえば駅前なので少し治安は悪いです。

塾内の環境 あまり広くないので雑音が気になりましたが環境は問題なさそうです。雑居ビルなので外を通る大型車や教室内で人が歩くと揺れるので慣れるまで集中できなさそうです。

良いところや要望 講師が皆意欲的なので授業だけでなく休み時間に高校受験の話や体験談など情報をはなしてくれるそうです。まだ入塾したばかりなのでこれから期待したいです!

「埼玉県春日部市」で絞り込みました

条件を変更する

404件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。