
塾、予備校の口コミ・評判
136件中 121~136件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市熱田区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE六番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は、講師がベテランで大学教員だそうで、信頼できそうなところ、悪かった点は、まだわかりません。
カリキュラム こちらはまだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、年間計画を説明してもらって、なかなか良さそうだと思いました。
塾内の環境 良かった点は、最近リニューアルされて綺麗で集中出来る自習部屋があるところ、悪い点は、人数が多い日などは窮屈にならないか?と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心な感じがしたので、これで成績が上がれば良いのですが。
トライ式医学部予備校日比野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすいわけではなかったのですが、子供にはいいところへいってほしいと願っていました。
講師 やる気はありませんでしたが、だんだんとやる気にさせてくださいました。
カリキュラム 予備校として勉強の強化をしていただき、やる気をだし勉強の仕方を教えてもらいました
塾の周りの環境 通うには難しく祖父母の近くで住まわせて通うことができました。
塾内の環境 勉強できる環境で楽しく学んでほしいと願っていましたので満足てす
良いところや要望 自由に勉強でき弱みをわかり勉強を強化させてくださることに感心をもちました。
その他気づいたこと、感じたこと たわいなお喋りもできて勉強だけではなくメリハリをつけて楽しく学んでくれたこっが良かったよ
個別教室のトライ日比野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは感じましたが、色々と安く抑えられるように考えて頂き良かったです。
講師 親身になって指導して頂きました。臨機応変な対応で良かったです。
カリキュラム 教材がいいのかはよくわかりませんでした。定期テスト対策などしてもらい良かったです。
塾の周りの環境 駅からは近かったですが自転車で通っていたので自転車を止める所がなく、不便でした。
塾内の環境 整理はされていましたが、狭い感じがしました。だからか、人が多い時は少しうるさく感じました。
良いところや要望 自習室が開校している時はいつでも自由に使えるのが良かったです。
個別指導塾スタンダード一番町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的に考えると、安かったと思うが、最初の提示金額とかなり違った点が不満。
講師 塾の方の都合で、教科の時間などでちょっと不自由していた印象がある。
カリキュラム 教材と履修教科の料金で、最初の提示と違い、もめたことがある。
塾の周りの環境 自宅から徒歩、2~3分程度の距離だったので、通うのには都合がよかった。
良いところや要望 講師の方や、代表の方が親しみやすい雰囲気で、子供としては馴染みやすかったようである。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的頻回に代表者や、講師が変わった印象がある。
CUBE日比野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の体験時に子供から熱心な先生で自分に合ってると思うと言われて実際お会いした時にそう思い決めました。
カリキュラム 沢山のコースがあるので本人に合わせれる点が良い 元々集中力がないので初めは慣らしではじめれる所がいいと思いました。
塾内の環境 新しい塾なので清潔感はありますが 少し狭いように思えます。施設料が若干高いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても良い先生なので任せようと思いました。 あと自宅から数分で着くところも決め手です。
個別指導塾スタンダード一番町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ベテランの男性の先生が担当だそう。
優しく分かりやすく教えてくれた。休憩の5分も理科の事を楽しくお話ししてくれた。と子供が言ってました。
相性が良さそうで良かったです。
カリキュラム 春季講習で3コマ無料がうれしい。
増やすのもお任せしてくれるので助かります。
個人の能力に合わせて、進めてくれて学校で分からなかったとこを塾で教科関係なく先生に何でも聞けるので良いと思います。
塾内の環境 トイレが教室の外にあるので少し不便。
室内はキレイに整頓されてるが、暖房ききすぎ?空気清浄機とか置いてなさそう。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、2月からで通い始めたばかりですが
今のところ問題ないです。宿題も分からないとこはスタネットで聞けるので良いと思います。
ここに通って、成績が上がることを期待してます。
個別教室のトライ日比野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが高いと思った。せいぜい2教科しか出来ない。
講師 質問が聞きやすかった。
カリキュラム 自習時は、やりたい課題をプリントして出来た。質問も聞けば教えてくれた。
塾の周りの環境 駐輪場代がかかる。近くに駐輪場がない。駅前まので 設備費が高い。
塾内の環境 テスト期間は重なるので 自習室が混みあって使えないこともあった。
良いところや要望 入塾中は自習室を使うのは自由。夏休みは、昼頃から使えるところが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手なところやつまづいていたところが解消され 苦手な教科が好きな教科になった。
個別指導 スクールIE六番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほども述べた通り、3か月間しか通ってないので教材も自分の物を使わせていただいたので余分な料金を払わなくてすみました。
講師 講師にも得意、不得意の科目があるようで、分からないことがあって、聞いてもきちんとした回答が得られなかった
カリキュラム 始めた時期が受験ぎりぎりだったため、新しい教材は買ってない。
塾の周りの環境 家から近いところだったので、自転車で通うことができてよかった。
塾内の環境 先生と生徒がなかがよさそうな雰囲気でした。少しごちゃごちゃっとした感じに見えました
良いところや要望 全体的には良心的な塾だとおもいます。講師の先生がもう少し多方面で指導していただけると良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 受付してくださった先生しかお話ししていませんが、とても親身に考えてくださりありがたかったです
京進の個別指導スクール・ワン日比野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心に教えていただけそうで決めました。実際に教えていただく方は別の先生でした。教えていただく先生の紹介が事前にあると良いと思いました。
カリキュラム 事前に体験授業をしていただき良かったのですが、それだけでは何を何処から教えるべきか分からないと思います。通い出してからしか分からないのでカリキュラムは少し通ってから個人に適した提案をしていただけると良いと思いました。
塾内の環境 清潔にされていて良かったのですが交通量が多い場所なのでうるさい事もあるかも知れません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も熱心で価格も普通です。相談すれば可能な事は柔軟に対応していただけそうで休んだ時など助かりそうで総合的に良いと思いました。
個別指導塾スタンダード一番町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 それなりだと思います。
個別にしては安い。
講師 可もなく不可もなくでした。
講師によって能力差もあったように思います。
カリキュラム 普通です。
テキストも内容的には普通の感じでした。
英語はCD がついていました。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすい。
治安も良いので親としては安心できる場所でした。
塾内の環境 喫煙所があったり、少し教室も手狭に感じました。
トイレに行くとタバコの臭いがしたと聞きました。
良いところや要望 他の塾に比べて、時間が早いので生活リズムが乱れないところ。
個人のペースで出来るところ。
社員は常駐しておらず、いつも折り返しのみで何のために長い時間しているのか疑問。
確認します。折り返します。こちらではわかりかねます。
しか言われない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のテストを入塾直後に受けましたが、テスト結果が全く返ってこず、問合わせたら、紛失してわからないと返答。
入退室メールも最初はあったりなかったり、カードもこちらが要求してやっと貰えたり、テキストも最初から揃わず、聞かないと説明なし。
知人もテストの申込書が配布されなかったりして、疑問がありましたが、通いやすいし継続しておりました。
が、今年度最後のテストで、申込みと違う私立向けテストを受けさせられ、そのテストの最中に、教室長が「おまえ、点数悪いんだから、がんばれよ。」と暴言を言われ、辞める事にしました。
子供は帰り道悔しくて泣いていました。
テスト前の面談で私立対策はしないと教室長に話していたのに、習っていない部分が出来るわけがありません。
この事の対応も酷かったです。
【浜学園グループ】MY SHIFT金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立中学受験にしては、妥当な金額であると思う。教材費、合宿代、講習、授業料、テスト代などかかるが入塾時に明記してくれるから分かりやすい。
講師 集合塾なので分からない部分があっても板書をとるのが精一杯であるが、復習の徹底がされてるので理解度を高めることができる。また、周りを意識しやる気が高まるようです。
カリキュラム 教材はオリジナルですので解説が分かりやすい。実際の受験校問題も掲載されてりのでやる気が出る。
塾の周りの環境 金山駅前にあるので通う週末は騒がしいが送迎しやすい。また自転車でも明るく安心できる。
塾内の環境 整理整頓がされており清潔感もあり、衛生面も良い。教室もいくつもあり良い。
良いところや要望 面談や説明会、学校体験説明など事細かに情報をくれるから分かりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 周りに意識しつついい意味でライバル感が持て良いと思います。少しずつですが、やる気も上がります。
浜進学会金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供との相性はよさそうで、毎日頑張って通っています。ただ、集団指導のため、どこまで子供の学習がついていけているのか確認できての上で次の指導を
してもらえるのか心配。
カリキュラム 試験に対応している。
英語と数学を中心に教えれくれるのがいい。
塾内の環境 想像していたより狭く感じられた。
駅前に位置するので通いやすい反面、居酒屋がそばにあるので子供に何かトラブルがおきないか心配。
その他気づいたこと、感じたこと 成績がどうかわるか楽しみです。
勉強嫌いだった子が毎日楽しそうにしている姿を見るのはとても嬉しいです。
個別指導 スクールIE神宮前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別なので、本人のペースに合わせてみてもらえる。
今のところ、特に、悪いところは無い。
カリキュラム こちらの、希望のカリキュラムをくんでもらえる。
今のところ、特に、悪いところは無い。
塾内の環境 静かで良い。集中できる。自習ができるスペースもあり、受講科目以外でも、質問もできるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、とてもやる気になっている。個別だと、わからないところもすぐ確認できて、復習できる。適度な量の宿題もでて、毎日、机にむかうきっかけになる。
丸尾塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の大手の塾に比べると安いと思います。しかし、行く回数を考えると変わらないようです。教材費等は別なので結構高い授業量でした。
講師 先生との性格が合わず、途中で行かなくなりました。授業中も集中できる環境ではなかったようです。
カリキュラム 自分の気に入った生徒には良かったようですが、他の生徒にはどうでもいいような態度だったときております。
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。治安はあまり良くなかったように思います。家から近いから良かったです。街の中なので街灯等の明かりは充分でした。交通量も多いところなので、安心できていました。
塾内の環境 先生自体の態度が良くなかったので雰囲気は悪かったようです。勉強に集中できる環境としては疑問に思います。お友達も一緒に辞めているので、やはり良くない環境だったと思われます。
良いところや要望 良かった点はありません。受講していない模試等の料金を返却していただけてないので信頼もしていません。連絡もないのでこのまま泣き寝入りです。こちらからことを荒立てるつもりもありませんが。
アライブインターナショナルプリスクール熱田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 2.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどのような価格設定なのかわからないので何とも言えない。サマースクールなどでプリ生に割引特典などあると良かったと思う。
講師 アレルギーもちだったので少人数とういのにまず惹かれて入れた。どちらかというと英語は二の次だったが、常に英語で話すという環境に幼稚園時代に預けたせいか、ネイティブの子と間違われるぐらい上達した。本人も一度もごねることなく楽しく通えた。
カリキュラム 外国人のスタッフが主導なので、文化の違いなどがあり腑に落ちないこともあったが、日本人スタッフの方がちゃんと日本語で説明してくれたので特に問題ない。
塾の周りの環境 近くに大きな国道があるので、自宅から通う際は、国道をどうやったっても渡らないといけないので、一人で通わせるには抵抗があり、今でも車で送迎している。
塾内の環境 建物が古いので、最初は抵抗があった。子どももハウスダストなどのアレルギー反応も強いので、じゅうたんなどを新しくしてもらったり、それなりの対応はしてもらえたと思う。
良いところや要望 とにかく日本語はしゃべらず英語のみの環境なので、いきなり何もない所から入ると抵抗があるかもしれないが、日本人のスタッフも常駐しているので、さほど問題もない。ただ通ったから必ずしもしゃべれるようになるとは思わない。
アライブインターナショナルプリスクール熱田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 2.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのかわからない。何かあるとお金がいる。まだしゃべれるようになったからいいけど。金がないと無理。
講師 英語がペラペラになった。子どももアライブが楽しくてしょうがなかったし、行きたくないということも一度もなかった。
カリキュラム お金はかかるが、課外授業もあるし子どもいつも楽しくしてた。少人数制で細かいところまで見てくれている気がする。
塾の周りの環境 家から車で5分ぐらいのところで、自転車でも通える。地下鉄も駅も近くにあるので、不便はない。ただ国道を超えないといけないので危ない。
塾内の環境 始めの頃は、少人数でクラスも少なかったが、最近は子供が増えたのか、部屋の間仕切りが増えて部屋のスペースが狭くなった。建物が古い。
良いところや要望 どんどん、他校も増えて学校側はいいけど、本校である熱田校がないがしろになっているような気がしなくもない。
その他気づいたこと、感じたこと 外国人の先生はころころ変わるのはなんとなくわかるが、日本人のスタッフがころころかわるのはどうかと思う。