
塾、予備校の口コミ・評判
1,245件中 1,181~1,200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川口市」で絞り込みました
個別指導 スクールIE川口前川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 (良かった点)
室長さんが親身になりお話をして下さり、また聞いて下さるので、親子共々、終始安心出来ました。
塾内の授業中の見学と説明をして下さり、とても良心的です。
先生が分かりやすく教えて下さり、子供が理解できた事です。
(悪かった点)
特にございません。
カリキュラム (良かった点)
その子の弱点に着目し、オーダーメイドのカリキュラムがとても魅力的です。
(悪かった点)
入塾したばかりですので、分かりかねます。
塾内の環境 (良かった点)
ブースごとに集中が出来るように仕切られている事と自習のデスクが数個あり、一つずつに仕切られている事です。
(悪かった点)
お教室が狭い事ですが、通いやすさとカリキュラムを考慮すると他の塾は考えられないので、許容範囲です。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから学力テストだけでなく、性格、能力診断テストがあり、その子に合った先生を付けて下さるので安心出来ます。
成績もきちんとデータ管理をして下さり、フォローもきちんとしている塾ですので、信頼感があります。
TOMAS川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 定期テスト前後に子供と面談をして、対策方法を指導して頂いたり、結果をみて、次回の定期テストに向けて、勉強方法を指導して頂いたり、熱心だと思う。
カリキュラム 毎回小テストがあり、英単語は日々覚えていける。子供が一生懸命に勉強している。
塾内の環境 他塾とは違い、個室になっているので、落ち着いて勉強出来る。
自習室は仕切りがないので、落ち着かない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾したばかりなので、よく分からないが、子どももやる気を出して、家でよく勉強をするようになった。先生と面談をして丁寧に指導をして頂いているのが大きいと思います。
筑波進研スクール木曽呂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 詳細は分からないが嫌がることなく自分から積極的に行っている。
カリキュラム 習った教科の結果は出ていると思うが、テスト前対策で真面目に行ってはいたが、
他の教科はさほど入塾する前と変わらない。
塾内の環境 レベルに合わせたクラスで学んでいて今の所は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 春期講習からの入塾なので、これから本格的に受験生として学ぶ。夏期講習からの結果を親として期待する。
栄光の個別ビザビビザビ鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 細かい苦手な部分を見てくれる。
分かるまで教えてくれる。
報告書もきちんと細かく書いてくれる。
カリキュラム 他の進学塾で分からない部分を教えていただいているので、とくにカリキュラムについてはありません。
塾内の環境 自習室が静かでやりやすい。
早い時間から空いているのもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと とてもマメにご連絡をくださり、まさに2人3脚のようにサポートしてくださります。
個別指導塾 トライプラス東川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とにかくほめて伸ばすと言っていました。
やる気スイッチを入れるのが得意との事。
悪い点は今のところ無いです。
カリキュラム いつでも自習が出来る自習室に常時講師が3人いてわからないところをすぐに聞いて教えてくれるシステムが良いです。
悪い点は今のところ無いです。
塾内の環境 個室と自習スペースが近すぎて、そこまで静かでは無いです。
ざわつきが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長さんがとにかくパワフル。
安心してお任せ出来ると感じました。
臨海セミナー 小中学部川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方がこまめに声をかけてくれます。教え方も上手く、授業がわかりやすいようです。
カリキュラム 宿題が多いです。部活が忙しいのもあり終わらないまま塾に行ってます。部活で塾の開始時間に間に合わない事が多く授業についていけない教科がありましたが、先生に相談して対応して頂きました。
塾内の環境 自転車置き場が塾から少しだけ離れているのが気になりました。ただ、立地的に塾前に自転車を停めるスペースがないので仕方ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活と両立が出来るか不安でしたが、通わせて良かったです。土日も部活で遠征や練習試合、朝練もあり体を休める暇がないので、疲れきっていますが、無理にでも塾に通わせていなければ息子の場合、学校の勉強についていけなかったと思います。
国大セミナー西川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒のレベルを把握するべく確認し、向き合う感じが良いです
子供の自主性に任せる場合と、厳しく指導して頂けるなど、子供の性格に合わせて、臨機応変に対応してもらえると、もっと良いと思います。
カリキュラム 試験前の自習で、補'習は良かった様です
生徒のレベルに合わせてのカリキュラムが良いと思います
塾内の環境 程良い広さの個室があって良いです
フリースベースが狭いのが気になります
その他気づいたこと、感じたこと 徐々にやる気を出させてもらえて、良いと思います。
通いやすさも塾に行く気になる手段です
また、登下校時刻が分かるので、安心です
国大セミナー川口戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 近傍の塾を回って娘が最も良いと思った塾を選びました。
親が見ても塾長の熱意等なんとかしてくれそうで良かったです。
カリキュラム 4月の北辰結果を踏まえて上位校に向けてカリキュラム等柔軟に勉強方法を変えて対応頂けるようですので良かったです。
塾内の環境 6人制なので、競争心を持って切磋琢磨する人数に制約を受けるものの、質問等も行い易いようですので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手だった数学も好きになって来ており、十分通塾の効果が有りました。
これから本格化してくる受験勉強での更なる進展の状況を見て、また投稿させて頂きます。
個別指導なら森塾鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金としては、他所の塾よりは安いので満足してますが季節講習は中学生と同じ料金なので高い気がします
講師 名前をニックネームで呼びフレンドリーなので小学生に親しみやすく良い
カリキュラム 季節講習は別料金なのでお金がかかるのが困る勉強面はわかりやすくとても良かった
塾の周りの環境 まだ小学生なので一人で行くのは遠く送迎があれば助かるのですが流石に塾での送迎はやっていないのでもっと自宅近くにあれば嬉しい
塾内の環境 中はそんなに見て無いので授業中のうるささはわかりませんが子どもは楽しくやっているようなので気にしてないです
良いところや要望 こまめに連絡をくれるし楽しい授業らしいのでとても満足しています。自分から宿題をやってくれるようになるともっと良いのですが。
その他気づいたこと、感じたこと まだ小学生なのでそんなに頑張らなくても良いのですが楽しく学べるならこのまま続けてほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。講師や曜日によって、2対1受講だったので、相手の進み具合で時間をもて余す時もあるので。
講師 本人の性格などの配慮があり、いろいろな計画を立てて意欲向上をはかって頂いたが、最初の受験の時に、学校情報が不十分で受験形態をギリギリになって言われ、受験問題対策よりも課題に追われ、凄く親子で焦りながら過ごしました。結果は不合格。それには本人の実力不足なので納得はしています。ただ信頼出来ず不信感が残りました。講師の人間性はとても良く、子供との信頼関係は良好でしたが、高い料金なわりに結果につながらないのが残念でした。大手でも駄目なんだなと感じました。
カリキュラム 苦手対策をとって、季節講習をやっていました。問題を繰り返しやるのは良かったのですが、弱点の間違いやすい傾向に対しての追求はなく、ただ問題をこなすだけに感じました。
塾の周りの環境 交通の便は駅前なので良かったです。明るい道ばかりなのであんしんでした。
塾内の環境 当時は自習室は授業の教室とは別フロアなので、講師もいて静かだと子供からも聞いてました
良いところや要望 定期的にある面談で学習の様子や対策の説明があるのは、良かったです。目標の提示があり、季節講習の勧めがありました。1つでも達成出来てれば通塾を続けたと思います。塾長によって、対応の質や配慮が大幅に変わるので、当たりハズレを正直感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 小さな目標の達成を作って欲しかったです。目標が大きさがあってなく、聞こえは良かったが達成はなく…の繰り返しだったので、
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生や受付の方の印象がよい。
しつこい勧誘などがない。
テストの振替をしてくれる。
カリキュラム カリキュラムについての冊子をいただいたので、内容がよくわかり安心できた。
途中から始めたため、(国語、算数はついていけたが、)英語初心者の息子には少々わかりにくい内容だったようである。
塾内の環境 先生や受付の方がしっかりしているため、挨拶等しっかりできているようだ。
英語の授業を受ける教室が暗いとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのであまりわからないが、今のところ印象はとてもよい。
河合塾マナビス川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 英語がわかりやすかったそうです。他の教科も試しに見てから選べたらいいのになと思います。
カリキュラム 高校1年生から少しずつやっていればこんなにたくさん詰め込まなくて済んだのに、3年生から始めたのと成績も悪かったので、とる講座も多くなり毎日遅くまで大変苦労している。必要不必要をアドバイスしていただき、必要最低限の講座を受けているが大変そうです。
塾内の環境 スーパーの上にあり駅前でもあり治安もいいのですが、同じ階に小学生の塾もあり、すごく走ったりじゃれてる声がうるさいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々が親切にわかりやすく教えてくださるそうでよかったです。
このまま頑張って受験勉強を進めてもらいたいです。
筑波進研スクール末広教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科から受講することができ、良心的な価格だったので安心でした。兄弟割引もあったので、下の子も入れようという気になりました。
講師 塾長が熱心で、進学先の相談等とても頼りになりました。子供も親身になってもらえるのでいろいろと話せて楽しかったようです。
カリキュラム 定期テスト前に対策授業があるのが良かったです。中3の夏休みの夏期講習は集中的に指導していただき、宿題も多かったので自然と勉強する時間が長くなり助かりました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、安心して通えます。駐輪スペースも広いです。
塾内の環境 防音設備はきちんとしていると思いますが、正直とても小さな教室です。整理整頓はされていると思います。
良いところや要望 集団塾でしたが、個人的に質問することもできる環境だったので問題はなかったようです。子供にとっては居心地のいい塾だったようで、志望校合格まで楽しく通えました。
個別指導 スクールIE川口峯校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習は受けたい授業数によって料金が変わるのがいいと思いました。
講師 毎回同じ先生に授業してもらえるので、質問しやすかったです。休憩時間には気軽に話しかけてくれるのもよかったです。
カリキュラム 自分に合ったテキストを買いました。私は学校のテキストでわからないところを聞くことが多かったです。
塾の周りの環境 街灯が少なめで結構暗くて怖かったです。裏に居酒屋があります。
塾内の環境 席は仕切られてますが、席が何席もあるので声がうるさくて集中出来ないこともありました。
良いところや要望 毎回同じ先生に授業してもらえるので、自分に合った教え方をわかってもらえることや、土曜に集団授業もやってもらえるのがよかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだったが個別指導なので仕方ないかな…と思っていた。しかし環境の悪さや講師のレベルの低さを思うとやはり高かったと思う……。
講師 年が近いので勉強やそれ以外のことも気軽に相談しやすかったのがよかった。ただ講師のレベルは低い。質問しても詰まってしまう講師や、そもそも高校生レベルの英単語すら分かっていない人も多々いる。講師によってレベルの差が激しすぎる。日東駒専あたりを目指すならいいとは思うがジーマーチ以上は厳しいと思う。早慶が目標だったのでここでは無理だと思い3ヶ月で退会した。
カリキュラム 教材は講師が薦めてくれたものを自分で買う形式だった。また、塾内で借りて使うこともできた。そこそこ難易度の高いものや基礎の基礎レベルまでも扱えたので良かった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで人通りも多いので、通う際の心配はほとんどなかった。
塾内の環境 環境は最悪と言っていい。まず受付のあるロビーに、壁などの仕切りが何もないまま自習室がある。騒がしいどころではない。全く集中できないし、先生たちもその状況を何も思っていないみたいだった。小学生たちが騒がしく走り回っている中で大学受験生が集中して勉強するのは無理がある。また、上の階の授業スペースは密集していて、他の生徒の声がすごくよく聞こえるし、またこちらの声が迷惑にならないか気を張った。授業については仕方ないかと思ったが、自習室は本当に最悪。
良いところや要望 自習室の騒がしさについては早急に解決してあげてほしい。スペースがないのは分かっているが、せめて遮音のカーテンを吊るしたり、喋っている生徒を注意したり、それくらいの努力はできるはず。それと講師の一覧みたいなものがほしい。講師のレベルが分かるようにしてあげると生徒も講師を選びやすいし、講師側も無理なく教えられると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大学の話をたくさん聞けたのは良かった。趣味の話も多くできたのが楽しかった。
栄光ゼミナール東川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタートが遅かったため、料金的なものはある程度高くても仕方ないと思った。
講師 遅くに入塾したので、当初はなかなかなじめなかったが、その後、親身になって指導してくれた。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節学習において、適切であったと思う。受験希望を出してから、一年間でよくやっていただいたと思う。
塾の周りの環境 徒歩や自転車で行ける距離ではなかったが、バスや自家用車での送迎で対応できた。
塾内の環境 詳しくはわからないが、面談で訪れた際には、整理整頓が為されていると感じた。
良いところや要望 スタートが遅かったので、個別指導でお願いしたが、親身になって対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと まずは、合格出来たことに感謝したい。一年間は本人にとってもきつかったと思う。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、大手塾ということもあり、それなりの金額でした。教材費が、いろいろあるので、先々いつにいくら必要か聞いておいた方が良いです。
講師 若い先生が多かったでしたが、みなさんがとても落ち着いて指導していました。丁寧に指導してくれて、分かりやすかったです。
カリキュラム 塾のテキストは、とても分かりやすかったです。子供が自習で理解できるくらいでした。季節講習は、違うテキストを使って新鮮な気持ちで受けました。
塾の周りの環境 駅に近く、大通りに面しているので、車での送迎が可能でした。人通りが多いので、危険なイメージはありません。
塾内の環境 教室内は、きれいに整理整頓されていました。冷暖房も適温で、勉強に集中できました。
良いところや要望 中学受験に力を入れており、実績も申し分ありません。集団授業なので、教室内にできる子がいると、競争心が芽生えてくるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たち同士が仲が良くて、楽しそうです。子供たちも職員室に入ると、いろいろな先生が声をかけてくれるので、喜んでます。
スクール21蕨教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べると、良心的な料金だったと思う料金の差が、学力の差に出てくるわけではないと思うよ
講師 嫌いな先生はいない楽しく勉強できていたようだ面白い先生がいたって
カリキュラム 定期テスト前の対策授業は、たいへん役にたったそうです夏期、冬期講習も、受けて良かったと
塾の周りの環境 自転車置き場が離れた場所に有り、薄暗くて心配だった先生がいてくれていたらしいけどね
塾内の環境 教室内の様子は、聞かされていないので、ノーコメント自習室は自由に使えたようだ
良いところや要望 良心的な料金家からの距離が遠くないできれば、駐輪場をなんとかして欲しいかな
スクール21川口本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で、授業料を支払っていないので、よくわからないと思います。
塾の周りの環境 駅から近いが家から遠いので、雨が降りだと送り迎えが大変でした。
良いところや要望 特に良いところは見当たらないが、近いので致し方がないと思います。
個別指導 スクールIE川口朝日校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。子供のことを思って仕方なく支払っているが、対価が適切かどうかはわからない。子供が出来が悪いだけ?
講師 塾長先生はとても熱心に指導してくれるいい人です。またほかの先生も熱心に指導してくれます。
カリキュラム 教材は今までの熟と変わりはなかったが、自習を頻繁にするようになり、意欲が高くなったように思える。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲で特に問題はなかった。しかしながらもっと液の近くにあったほうが便利だったかもしれない。
塾内の環境 交通量の多い交差点にあるため、騒音はそれなりにあったかもしれないが、実際にそれがきになったかという話は聞いていない。
良いところや要望 講師が子供とよく対話してくれているところが良いところのように思える。一般的にどうかは不明。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の近くや駅の近くにあるほうが利便性が良い。立地を見直せるのであればお願いしたい。