キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

221件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

221件中 101120件を表示(新着順)

「愛知県北名古屋市」で絞り込みました

徳伸ゼミナール師勝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりかはなんとなく割安な気がしたので。
追加料金なくテスト対策で時間増やしてやってもらえたから。

講師 子供は楽しそうだが、
教えかたとかはいいのか悪いのか正直分からない

カリキュラム 自習でもお金がかからず自由に使えるから。
夏季や冬季の講習も熱心に開催してもらえるから。

塾の周りの環境 自転車で5分ほどの距離で通えたから。
以前の塾は自宅目の前のため、雨でも送り迎えが必要なかった

塾内の環境 可もなく不可もなく3点にしました

良いところや要望 生徒と距離が近く、子供も楽しんで通えていますので、
厳しいのが苦手な我が子には合っています

徳伸ゼミナール師勝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 考査前2週間の集団講座が無料であり、通常授業の料金に含まれているため割安

講師 本人が興味がある問題について、学年が先の内容でも説明してくれ納得して帰宅している

カリキュラム 考査前2週間は、自主勉がしやすいように整えられており、1コマはテスト対策の集団授業をしてくれる

塾の周りの環境 車での送迎は駐車場も少なく厳しいが、自宅から自転車で行ける距離

塾内の環境 問題集を自由に使え、コピーも自由に使用できるため、自主勉が行いやすい

良いところや要望 料金設定も安くされており、集団授業もやる気を出して取り組んでいる

その他気づいたこと、感じたこと 基礎学力の向上、テスト対策、やる気の向上を上手くやってくれている、10時40分までの授業もがんばっているようだ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんの教科はコスト的に選べない。夏期講習などは1コマいくらで多くとると家計に響く。

講師 講師がたびたび変更された。基本、学校で分からなかった問題や、課題で理解できないものを指導してもらっている面では、個別のメリット。

カリキュラム 教材は本人の希望のものを使用し、総合的にしてもらえた。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分圏内であり便利であるが、駐車場がなく、駅の送迎やバスとタイミングが一緒になると大変

塾内の環境 自主教室は少ないようだが、本人が利用しないので問題はないようだ。

良いところや要望 特に問題はないように感じる。授業変更をすると担当も変わる

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変更されると、どのような内容で進めているかの説明が必要であり、指導時間が短くなる

中村進学会西春校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休み期間の短期講習は高いと思うが、相場感からも普通だと思う。

講師 授業の日以外も面倒を観てくれるのでありがたい。わからないところがあれば直ぐに聞けに行けるので心強い。

カリキュラム 内容については今一わからない。とにかく熱心な指導をしてくれている。

塾の周りの環境 家から歩いて5分程度なので通いやすい。夜遅くなっても直ぐに迎えに行ける。

塾内の環境 環境はよくわからない。適度な人数で悪くない環境でやれていると思う。

良いところや要望 融通が聞くので、休みの振り替えなど取りやすく問題ないです。講師が代わる事が困る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 飛ばしたり、進まなかったりしてるので料金が高く感じるのでテキストではなく、プリントで出してほしい

講師 絵が好きなので空いてる時間にホワイトボードに書かせてもらえるのが良かった

カリキュラム 学校に合わせて進めてくれるが、学校が先に進むと飛ばしたりして、理解ができないときもある

塾内の環境 結構騒がしく、自習するにも集中できないので自習には通うことはできてなかった。

良いところや要望 その時の室長がお迎えに行くとよく話しかけてくれて、どんな感じで勉強しているのか教えてくれたのが良かったが、直接聞かないと分からないなと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だけなのに高く感じた。
長期休みの講習は受講するかどうか選べるのが良かった

講師 人見知りなので、質問するにも言えず、講師が気にかけてくれているから

カリキュラム つまづくと復習をして理解力をたかめてくれて、戻れるのと、テスト対策を自由に参加できるところ

塾の周りの環境 家から徒歩7分と近く、車がなくても通えるので良かった。また近くに交番があるので安心

塾内の環境 自習しによく行ってるが、毎回お迎えの時間を忘れるくらい集中できているから

良いところや要望 室長がよく話しかけてくれて、気づいたことを知らせてくれるのでありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は大旨普通だと思います
ただ何かとその都度追加でかかる費用が多いので、年間でどのくらいの出費になるか
不安があります
入塾前には細かい料金説明が無かったので

講師 まだ通い始めたばかりでよく分かりませんが、子供は先生が面白くて楽しいと言って通っています
保護者への対応がサッパリし過ぎていて、相談しにくい感じがあります

カリキュラム まだ通塾間もないのでよく分かりませんが、大旨普通だと思います

塾の周りの環境 大通りに面しているので、治安は悪くないと思います
駐車場横の道が凄く狭いです

塾内の環境 新しい校舎ですので綺麗に整っています
大通り沿いなので、騒音はあるかもしれません

良いところや要望 講師の方々が気さくで面白いと子供が言っていて、楽しく通えています
面談以外で、子供の勉強への取り組み姿勢、授業中の様子などを月に一度メールで教えて頂けるシステムがあると保護者として分かりやすいです
他で通わせている所がそういったシステムで、保護者として信頼が出来るので

名進研西春校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と同じぐらいなのかも知れませんが、高いと思います。

講師 先生は、授業は楽しく、経験も豊富そうだが、事務的な事も全て先生だけでやっていて、先生が授業中だと連絡も出来ないし、いつも忙しそうなので、今後、質問とか出来るタイミングがあるのか少し不安。

カリキュラム まだ入塾したばかりでよくわかりませんが、教材は悪くないと思う。

塾の周りの環境 駅から遠いので車での送迎が必須。周辺は、夜は暗いので子供だけで通わせるのは無理です。

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。騒音も気にならないと思います。

良いところや要望 授業はとても楽しいらしいです。入塾テストで、2クラスに分かれますが、もっと細かく分けて欲しいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金に関して不満はないが、季節講習費用や欠席時の振り替えロスなどを考えると、何となく割高に感じる。

講師 生徒ひとりひとりに合った習熟度フォローがとにかく適切である。

カリキュラム 教材は高校受験を意識したやや難しいものを使用しているが、補修などできっちりフォローもしてくれるため、生徒がおいてけどりになっていないところがうれしい。

塾の周りの環境 専用駐車場がない為、送迎時の乗降など近隣住民とのトラブルになりかねない要素を秘めている

塾内の環境 通っている本人からの情報だが、これまで通っていた塾よりも教室が狭いため、授業に集中できるとのこと。

良いところや要望 とにかく先生陣が生徒だけでなく親にも熱心でかつ、丁寧に接してくれるところが好印象。要望といえば、説明会などの日程が合わないことがあるため、候補日が3つくらいあるとこちらとしては助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いましたが、本人が通いたいと言ったので頑張ってもらいたいです。

講師 丁寧に対応していただいたので、好感を持てました。

カリキュラム 教材は非常にわかりやすいと子供は言っていました。
体験入学の時に、共通テスト模試を無料で受けれたので良かったです。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、治安は良いと思います。
高校からも自宅からも近いので、通いやすい。

塾内の環境 子供は集中できると言っています。
自習も自由に出来るので、助かります。

良いところや要望 大学受験合格という目標を達成出来るよう、サポートして下さい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々な塾を調べた結果、価格面は良い。その他経費もあまり多くない印象。

講師 自由に選べたり変更も可能であったり、かつ有名校出身である点が良い。

カリキュラム 教材を多数購入しなくても、塾に行けばたくさん教材があったり、大学別問題集も豊富である。

塾の周りの環境 学校帰りに通えるので便利である。駅近な点も安全面や利便性が高い。

塾内の環境 塾でない曜日でも自習室も自由に使える点が良い。やや人数は面積に対して多い印象。

良いところや要望 通い始めて子供が自ら塾へ行くようになり有り難い。成績向上にも期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、料金は妥当なのだと思います。テスト前の講習は安めです。
あとはどのくらいお子さんに合っているかです。

講師 気楽にわからないところを聞ける雰囲気です。講習の方と相性が合わない場合は伝え、気まずい関係にならない配慮もされていますので心配ないです。

カリキュラム 自分のやりたい所を学習できるので苦手なところを学習することができます。
ただ生徒のやる気次第なので、先生がスケジュールをたてて、それに基づいて指導しながら成績が上がるスタイルではないかもしれません。

塾の周りの環境 駅近なので明るいし、車での送迎に問題はありません。専用の駐車場はありませんが、道幅が広いので乗り降りしやすいです。

塾内の環境 教室はかなり狭いです。慣れだとは思いますが、隣の子の声や、前後の席の幅が狭いので出入りの時に椅子が当たることもあります。

良いところや要望 まだ入塾して間もないですが、この先、先生がその子に合った学習計画をたてて、指導していただけるといいと思います。あとは家で繰り返すことも大切かと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので普通か少し高いくらいだと思います。最初に数回分のお金がかかりますが使わなければ帰ってきます

講師 わかりやすい授業や必要な雑談、大学受験についてなどいろいろ教えてもらえました

カリキュラム 個別なので自分で決めれます。学ぶ意欲のある人は伸びると思います

塾の周りの環境 駅前、ロータリー横なので小学生でも女性でも大丈夫だと思います

塾内の環境 自習室と授業するところの仕切りが無いためお世辞でも静かとは言えません。また自分が通っていた時は塾長が自習室の横でよく電話をしていたため結構うるさいです。そして、席もそこまで多くなく隣に人がいるのはあまり前でした。

良いところや要望 個別なのはいいですが比較対象がないのでなんとも言えません。自習室はもう少し静かにしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 見ていた感じ中学受験はやめた方がいいです。
専門の先生はいませんし中学受験をした身として中学受験の大手をおすすめします
自習室メインで考えてる人は別を当たることをおすすめしますAirPods Proのノイズキャンセルを使っても声が聞こえるくらいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の授業料はめっちゃ高額なわけではないが
安くもないです。
冬季講習など別料金でこれが高いなと感じました。

講師 親しみやすく丁寧でよかったです。
少し教室が狭いかなと感じました。

カリキュラム ipadを使用し集団でありながら個人指導も細やかだと思いす。

塾の周りの環境 駅から近く交通量が多いですが
授業前には近くで先生が送迎の整備をされていて
安心できると思います。

塾内の環境 見学に行った際に授業を拝見しましたが
みんなしっかり集中してました。

良いところや要望 子供が楽しく通ってるのが一番です。
反復でしっかり基礎固めができると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お高いですが、結果が全てなので、結果次第では高く感じないかもしれませんが、今はまだ高いと思ってしまいます。

講師 希望の高校を卒業した、経験あるハイレベルな先生が教えてくれるから、安心して任せられます。

カリキュラム 塾長と子供で、自分に必要なカリキュラムを話し合って決めているので、私はお任せしています。

塾の周りの環境 大通りに面していて明るいし、駐車場もしっかりあるし、実習室もあるし、とても整った環境だと思います。

塾内の環境 個別指導なので、個人個人でちゃんと出来ていると思います。実習室もあるので、出来ればもっと、実習室を利用してほしいけれど、うちの子はあまり利用してません。

良いところや要望 個人個人に合わせて、希望の高校へ行けるように先生も教えて下さるし、塾長さんと親でちゃんと懇談の機会もつくってくださるし、子供も親もそれぞれ安心して任せていられると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の料金はお得でしたが、入塾する時はかなり高いと感じました、ただ中3なので、総合的に考えると相当なのかと思いました。

講師 とても熱意のある印象です。声も大きく伝わりやすいと思いました。
子供もわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 夏期講習から入りましたが、お試しできる価格が良かったです。
教材もかなり太いテキストですが、重要な所がしぼられているとの事です。

塾の周りの環境 駅に近いという立地ですが、車で送迎の場合、駐車場側の道が狭いのでに少し行きにくいです。

塾内の環境 集中でき静かな住宅街の中での環境で、建物も新しく、教室も整理整頓されていてとても綺麗です。

良いところや要望 きめ細かく指導して下さるのと、高校進学情報会などもあり、zoom配信になりましたが、とても詳しい内容で参考になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一にしては少し高いと思いますが、個人指導なのでこんなものかとも思います。

講師 適格な判断をし指導して頂いてます。勉強方法などもしっかり教えてくださり本人もやる気なってます。

カリキュラム 教材の購入も少なく、コピーも自由にでき助かります。
お盆が休みだったので、そこは教室が使えると良かったかなと思います。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、コンビニも下の階にあるので、とても便利です。
人通りも多いので安心です。

塾内の環境 夕方になると自習室がかなり騒がしいときがあり、勉強に集中できない時がある。

良いところや要望 事務手続きする部屋が別にあった方が良いかと思う。話し声などが気になる時がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 手厚くやって頂いているので、料金がどんどん加算していってしまうからです。でも結果が全てなので、信じてどんどん費やしてます。

講師 娘(本人)がどの講師にあたっても、みんな良いと言っているから。塾長も話しやすい良い方だし、安心して任せられます。

カリキュラム 個別塾は高いのはわかりますが、明光義塾は特に高いと思います。高いなりに、結果(希望の高校に合格)できれば満足なので、結果しだいです。

塾の周りの環境 大通りなので自転車で安心して通わせれるし、駐車場もしっかりあるので、車でも行けるからです。

塾内の環境 実習室があるので嬉しいです。ただ、うちの子は「みんな全然いないから行きたくない」とあまり利用してくれていませんが、でもあるのは嬉しいです。

良いところや要望 懇談会が定期的にあるのが、非常にありがたいです。本人に聞いても 「別に」「特にない」しか言わないので、塾長さんと話せる機会があるから、安心して任せられるし、塾代が高くても払う気になるのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 私も高校受験の時に明光義塾に通っていて、だから娘も明光義塾を選んだのですが、何十年たっても、どこの明光義塾でも、本当良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導にしては安かったと思う。急な休みにしても別日に変更してもらえたのでもったいない感じはなかった。

講師 若い先生だったので勉強以外にも色々と相談に乗ってもらえた。随時進学相談も乗ってもらえた。

カリキュラム 教材を用意することがなく、学校の教科書に沿っての指導だったので余分な出費がなく助かった。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く夜遅くなっても安心だった。コンビニも隣にあり、夜食も買えてよかった。

塾内の環境 自習室は出入り自由だったので人数が多く落ち着かないようであまり利用しなかった。もう少し限られていれば良かったかもしれない。

良いところや要望 満足度の高い塾でした。他のところと比べても劣るところは無いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 進学を考えてらっしゃる方にはいいと思います。大学に行きたい方におすすめの塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講時間が長いわけでもないので安いというわけでもない。高くも無く妥当なところ。

講師 ユーモアがあり親しみやすい。大きな声で聞き取りやすい。生徒の目を見て話してくれる。

カリキュラム 教材は余白がしっかりとってあるので、書き込みしやすい。
『閃きの力』は算数、数学的思考力を育むよく考えられたカリキュラム。

塾の周りの環境 市内の中心に近く大通り沿いにあるので交通の便もよく治安が良い。

塾内の環境 新築移転して間もないのできれいで清潔感がある。 
整理整頓されている。

良いところや要望 インターネットメールで塾との連絡が可能なところ。
合格実績が高いところ。

その他気づいたこと、感じたこと 営業の電話が無く、さっぱりしていてよい。
しょっちゅう電話しなくてもいいくらい生徒が集まるいい塾なんだと思う。

「愛知県北名古屋市」で絞り込みました

条件を変更する

221件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。