
塾、予備校の口コミ・評判
311件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県小牧市」で絞り込みました
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いです。講師のランクで料金分けしていて費用対効果は今後検証します
講師 まだ通い始めで効果はわかりませんが、粘り強く指導してくれている印象です。
カリキュラム 指定教材がないので、保護者が準備する必要がある。
提案をお願いしたが、最初から一定の教材も選べるとよいと思う。
塾の周りの環境 駅前で便利。駐車場も近くに停められるので、問題ないです。他塾もあり、学生の行き来があります。
塾内の環境 個別でも開放感あります。
教室が見渡せる感じはよいです。ついたてがあるブースも集中出来そうです。
良いところや要望 最初から丁寧な対応で、子どももわかりやすいと言っています。
学習習慣や意欲を身につけてほしいです。
個別指導の明光義塾味岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別に高いということはないと思います。ビジネスですから値段がかさむのはある程度仕方のないところかと思います。
講師 真摯に相談にのってくれました。個別指導のメリットデメリットを考えた授業を展開してくれるようです。
カリキュラム 自分の都合に合わせて授業を組めるのは良かったです。振替ができるのも良いところだと思います。
塾の周りの環境 近くには塾が乱立しているところであり治安などに問題はないと思います。交通量が多いところなので横断歩道には注意させています。
塾内の環境 塾内の環境に問題はありません。強いて言うなら目の前の道の交通量が多いくらいでしょうか。
良いところや要望 資料請求の時点で他塾より親切で親身な印象でした。実際に体験してみて他塾よりも一歩踏み込んだアドバイスがいくつもありました。
名進研小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週3回五教科なので、高額だか、仕方ない。テスト対策ではほぼ毎日のように、勉強できるで、高額だか、納得妥当かと思う。
講師 説明、挨拶などしっかりしてくれる。バイトの講師がいない、教科ごとな教師が決まっており、常在しているため、聞きやすい、安心である。入塾して、学校より進んでるため、ついていくまでに時間がかかる。みんな感じが良い方である。
カリキュラム 教材代金が途中スタートだが一年分のため、高額だと感じてしまった。しかしもらったものをみて仕方かなぁと思った。カリキュラムは子供が勉強に集中しやすいし、テスト対策もしてくれるため、勉強時間が増えたのでよかった。
塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎時が少し不便、駅前なので明るいため、治安はいい方だと思う。
塾内の環境 教室の人数はぎっちりでない、コロナ禍でも、席が離れているため、安心である。環境も良い。生徒が頭がいいのでやる気になる。
良いところや要望 それぞれに声掛けしてくれ、とても雰囲気がよい。通ってる生徒ガ品が良さそうで雰囲気にのまれ勉強に集中できる。入塾して、勉強が進んでいて、ついていけないところがあるので、その補習や、何かしらのサポートをもっとしてほしい。送迎スペースがあるといい。
プログラボ小牧 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な習い事にしては高いが、プログラミング教室の中では安いと思う。
講師 先生がとってもフレンドリーで、子どもたちも懐いている。
子供が楽しく通えていて、授業を楽しみにしている。
カリキュラム プログラミング教材が買い上げでなく受講料に含まれているのがよい
気軽に始められた
塾の周りの環境 イオンの中にあるので利便が良い。
親は子供が授業を受けている間、イオンで買い物できるので親的にもありがたい。
塾内の環境 静かなので落ち着いて授業に参加できているとおもう。教室の中もとても綺麗です。
良いところや要望 こどもが楽しそうに通っているので、先生や授業の内容がとてもいいのだと思う。
用事があって休まないといけないときでも、振替ができるのもありがたい
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前中学受験のための学習塾に行っていましたが、それより料金は低くなりましたが、ほかの塾並みだと思います。
講師 学校の授業より教師の教え方がうまいので、たのしく学習できているようです。
カリキュラム 教材に問題がたくさんあるのが良いが、単元についてのまとめがない点が良くないです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩3分程度と交通の便は良いです。自宅からも近いところが良かったです。
塾内の環境 駅からは近いですが、騒音等はないようです。勉強に集中できる環境のようです。
良いところや要望 学習意欲の高い生徒が多くおり、成績順にクラス分けされていて、周りと競い合える環境が良いと思います。
個別指導 スクールIE小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾料は、すごく高いイメージでした。
講師 子供いわく、わかりやすく教えてくれたみたいです。その為、希望高校にはいれました。
カリキュラム 子供が、塾の事はあまり話さないので、お答えできません。特になにもないです。
塾の周りの環境 家からすぐ近くにあり、街中にあるので、人もいるので
安心できました。
塾内の環境 個別指導だったので、集中して勉強できたかと思います。
後は、わかりません。
良いところや要望 いつも、連絡が遅かった覚えはあります。私も仕事をしていたので、面談の日を決めるのに、時間がかかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。希望高校に入学できたので通わせて良かったと思います。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体予想していた通りの料金設定になっており、お得感があるかどうか…
講師 面談などで話をよく聞いてくれるところが好感がモテる。
進学に対してのアドバイスもありがたかだた
カリキュラム ちょうどよい程度の難易度設定になっているように思える。満足している様子
塾の周りの環境 駅から近く、家からも通いやすい場所にある。
いろんな学区から集まり、他の生徒と交流ができた
塾内の環境 人によっては寒いぐらいエアコンが効いており、不快な思いをすることはないように思える
良いところや要望 特に思い当たることがない。普通に通わせるには良いところだと思う
徳伸ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般授業と別なカリキュラムが多く、参加しないとダメな雰囲気があり、別料金が多い
講師 マニュアル教育、宿題が多い感じ、自習が多い
カリキュラム 夏季講習、冬季講習 等 別カリキュラムが別料金であるが、内容は普段と変わらない
塾の周りの環境 建物が車道に面しており、非常に危険。駐車場等近くに車を停める場所が無いためさらに危険
塾内の環境 中を見たことは無いが、非常に狭い感じがする。
良いところや要望 正直、思い当たらない
京進の個別指導スクール・ワン小牧教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 個別指導は高いイメージだったが比較的安価で負担が少なくすみ、満足している。
悪かった点 特になし。
講師 良かった点 やるべきことを教えてくれる。
分からない問題を解決してくれる。
悪かった点 ある講師は、あまり教えようとせず、全部自習で1つも教えてくれなかった。
カリキュラム 良かった点 カリキュラムは、個人だから自分のペースで出来る。
悪かった点 個人だから集団と違い進度が遅い。
塾の周りの環境 良かった点 駅から近い、駐車場が隣りにあるから便利。
悪かった点 ビルの3階なので、少し疲れる。
塾内の環境 良かった点 エアコン完備なので快適。書類は多いが整理されている。
悪かった点 1人ずつの仕切りがない。(生徒2人と先生1人の3人掛け)
良いところや要望 要望 光熱費を安くしてほしい。
土足にしてほしい。
リュックを掛けるスペースがほしい。
ITTO個別指導学院小牧南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に見て、費用感としては高いと言わざるを得ない。コスパをもっと意識しないといけない。
講師 生徒に本当に寄り添っていたか疑問。
カリキュラム 個人に合わせた設定になっていない。
塾の周りの環境 車がないと通えない環境にあり交通の便も決して良いとは言えない
塾内の環境 落ち着いて学習ができる環境かというと、完全に独立しているとはいいがたい周りの音
良いところや要望 宣伝がうまく生徒が集まっている。他との差別を推し進めるとさらに人気が出て、料金体系も変化が出るのでは、とおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が学びたいと思っていることをちゃんと聞き出せるノウハウ獲得に努めてほしい。
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私にとっては少し高い料金だと思いましたが、講師たちの立てたプログラムは相応なものだと感じました。
講師 講師たちはさまざまな考えた方の人たちで、メリットデメリットそれぞれありました。
カリキュラム 教材はボリュームがあり、冊数もかなりありましたが、全体的に有効性が低かった気がします。
塾の周りの環境 アクセスは市内の大きな道路の近くにあることもあって、通いやすく、安全面も高かった。
塾内の環境 塾内は整然としていて、生徒たちがうるさくしないように講師たちが気を配っていました。
良いところや要望 もう少し生徒ごとに得意不得意を分析して、生徒に合った教え方をしてくれると良い。
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので、集団指導の学習塾よりは割り高だったと思います。
講師 個別授業だったので、分からない問題や苦手な問題など重点的に教えてもらえたのは良かったと思う。
カリキュラム テスト前には学校のテスト範囲に合わせた内容の授業を行なってくれたのは有難いです。
塾の周りの環境 電車の駅からも徒歩圏内だったし、車での送り迎えも楽でした。
塾内の環境 個別指導だったので教室がブース状に区切られていて、集中しやすい環境だったと思う。
良いところや要望 先生が就活をしていたので、授業を入れたい日に入れられなかったのは残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が何人かの生徒を掛け持ちしていた為、授業を入れられない事が数回あった。
総合進学教室ME小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもにたらよったりだとは思います。
どちらかと言うと。基準がよくわかりません。
講師 家から近いこともあり、通うことにしましたが、講師の人はまぁ、普通といった感じで、とりあえず本人が行きたいと言っているので行かせている感じです。
カリキュラム 家から近いこともあり。通うことにしました。講師の方はまぁ普通といったかんじてす。本人が行きたいと言っているので、通っている感じです。
塾の周りの環境 家から近いこともあり、通っている。
講師の先生はまぁ普通の感じです。
塾内の環境 特に気になりませんが。たまに本人が騒がしく感じる時があるようです?
良いところや要望 成績が良くも悪くもないので、このまま続けて意味があるかどうか検討しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、勉強が楽しくなるような内容だと、もっと良いのではないかなぁと感じます。
ITTO個別指導学院小牧南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額も覚えていないため、そこまで負担にはならなかった記憶なので、評価4にしました
講師 マンツーマンでしたが、分かり易い説明と分かるまで教えてくれていたため
カリキュラム 受講者本人の評価のため、具体的なところまではわかりかねます。
塾の周りの環境 徒歩5分のため、送り迎えなども必要なく、安心して通わせることが出来ました
塾内の環境 どこの塾でも整理整頓はされているとおもうので、普通なのかなとは思います
良いところや要望 本人でないと分からないとは思いますが、通わせる立場からすれば何も問題ありませんでした
個別指導 スクールIE小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四回のコースを利用してきます。これは他の塾に比べてお安いと思います。
講師 まだ塾を始める前、説明を聞きに行ったときに現在の勉強の仕方を確認し、今後どのような勉強の仕方をすればよいかを教えてくれた。そのとき決して今のやり方や勉強時間などを否定することがなく、きちんと話を聞いてくれたのでいい先生だと感じた。
カリキュラム まだ始めたばかりなので本人に合っているか、授業内容に合っているかなどが分からない。
塾の周りの環境 駅が近いので電車で通うことができます。車で行くと駐車場がほぼない。他の方にはかなり迷惑かな。
塾内の環境 教室は広くはないですが個別用と小集団用に分かれています。こじんまりしていますが、それが逆に落ち着いて勉強できる雰囲気かなと思いました。
良いところや要望 授業が終わると担当してくれた先生が授業内容やきちんと理解できているかどうかを記入してくださる用紙があります。こちらも記入できるようになっているので、そこで先生と親とがコミュニケーションを取れるのが良いと思います。
テキストだけでなく今の時期だと夏休みの課題で分からないところがあるとそれも教えてくれて助かります。
個別指導至知ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時はキャンペーンもあり、かなりリーズナブルに入塾できました。
今後の必須講習でどの程度費用がかかるか心配はありますが、他の個別指導塾よりはリーズナブルに感じました。
講師 面談では講師の方の熱意を感じましたが、話が長く、営業はしない…と言いながらも営業マンのぽい口ぶりに圧倒されました…。子どもは環境を気に入ったようなので入塾させましたが、私はあまり良い印象ではなかったです。
カリキュラム 毎日通いたいと子どもが言い出した事がよかったです。また、それをリーズナブルに叶える事ができ、勉強し放題プランがありがたかったですが、夏季講習期間は時間の枠が固定されないと言うことで、勉強し放題と勉強し放題Gの差額がなんとなく腑に落ちない感じでした。
塾の周りの環境 駐車場、駐輪場がないよう点は改善されるも良いなと思います。
子どもがトイレが汚いと言っていました。
良い点は今のところ見当たりません。
塾内の環境 授業風景を見た事がないのでわかりませんが、子どもは環境が良いと言っています。
個別指導 スクールIE小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いよう気もしますが個別でみっちりゆっくり見ていただけるので致し方ないかと思いますし あとは結果次第だと思います。
講師 体験授業の感じでは解りやすく優しくとても良かったそうですが、次回のテストの結果を見ないことには何とも評価しがたいです。
カリキュラム 到底できないであろう量の教材プリントはなさそうなのでいいかなと思います。まだ入塾したばかりなので詳細はよくわかりませんが。
塾の周りの環境 夜の車道を横切るのは怖いですが・・・。塾の入れ替え時間に一人立たせていただけると安心です。
塾内の環境 とても清潔なかんじでコロナ対策もあってか?ギシギシに詰まって圧迫感がないので安心です。
良いところや要望 塾長の話し方、落ちこぼれを拾いひっぱい上げてくださる感じがとても好感を持てました。
河合塾マナビス小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか分からないが、そんなにたくさんの講座があるのか疑問。他で英語を習っていると言ったが、英語も外せないと言われて受けている
カリキュラム 金額はそれなりに払った。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいが、駐輪場がない。もちろん、駐車場もない。
塾内の環境 自習室がいっぱいで使えないということが、ないみたいなので良かった
良いところや要望 特にないが、入金等の確認が娘の携帯にかかってくる。保護者への連絡は、保護者にしてほしい。
早く解答しろという割には、休みで担当がいない上に、対応がよく分からない
その他気づいたこと、感じたこと 通って日が浅いので、特に何もない。塾長は、割と感じがいいと思う
個別指導の明光義塾小牧教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別のためか高い。夏期講習や冬季講習でまとまった出費になった。
講師 講師によって教え方が違う。完全1対1ではない
カリキュラム 塾長が教科ごとにそれぞれレベルに合わせて選んだ。宿題が多い。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので人通りもあり、夜でも安全でした。周りにコンビニなどがあり便利。
塾内の環境 個別に仕切られている。コロナ対策をしっかりしており、教室に入る前に手洗いうがい検温を徹底していた
良いところや要望 スケジュールを自由に組める。面談が定期的にあり、様子が聞けたり相談ができた
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格の割に効果が期待ほど出ていません。
講師 有名大学希望でトライしたが結果的に達成出来なかった、もっと厳しくお願いしていただきと思います。
カリキュラム 缶詰方式で良いとおもします。
値段わりには結果出ていません。
本人次第かな
塾の周りの環境 治安等は駅前でいいと思ってます。
塾内の環境 雑音は防音さてあると思います。
じぎょうは静かで良い感じました。
良いところや要望 お金を出せばじぎょうは増やしていただかますのて良い感じました、
その他気づいたこと、感じたこと
テスト期間など調整していただけました、