キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

573件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

573件中 101120件を表示(新着順)

「愛知県豊橋市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当な料金なのかなと思います。教科が増えるにつれ割引があるといいと思いました。

講師 授業の振り返りでメールをいただけるので、授業の状況がイメージがついていいと思います。

カリキュラム 相談しながら苦手な問題を解いているようです。教材の作りもいい方だと思います。

塾の周りの環境 駅前なので休憩に散歩ができたりいいと思います。駐車場がないので送迎は少し困ります。自転車も有料の駐車場になります。

塾内の環境 駅前にあり線路のすぐ横ということもあり、少し雑音があるとは思いますが、本人は気にならないようです。

入塾理由 個別なので置き去りにならずに、わからない箇所を教えてもらえる

総合評価 他の塾だと入試対策が多いですが、それ以外にも苦手克服に対応していただけるので良かったです。

慶成塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より月のお金は高いが個別でしっかり一生懸命に教えてくれる塾なのでしょうがない

講師 教師によって教え方や授業のペースが違うのであたりの先生とハズレの先生がいる

カリキュラム 分からないところをしつこく教えてくれるのでよかった 教材も色々な教材がある

塾の周りの環境 治安などもよく子供が自転車で安全で通えていた
車で通う場合も通いやすい
自転車置き場が少ない
車を駐車する場所が足りない

塾内の環境 本人も授業の時に雑音とかも聞こえなくて集中出来たらしいなので特に問題は無い

入塾理由 知り合いの友達の親にこの塾いいよと言われたので体験を行って子供もわかりやすいと言っていたのでこの塾に入塾を決めた

良いところや要望 個人的に駐車場がほしいのと
トイレを増やしてあげて欲しい
それくらいしか改善点は無いです

総合評価 子供もわかりやすいと言っていたのでこの塾は星4つにしました
テスト対策もしっかりやってくれる

カワイ進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 違う塾に変えるべきかと思ったほどに高かったですね。思ってた通りに受験できた訳でもないですし。

講師 一人一人見てはくれるが丸つけくらいしかしてくれなかったらしいです。仕事なんですからもっとちゃんとして欲しいなっというのが本音ですかね?

カリキュラム うちの子は社会が苦手で赤点近くをよくとっていたのですが、この塾に来てからは、七割を取れるようになったので感謝です。

塾の周りの環境 駐車場が狭い。だいたい迎えに来るお母様方は同じ時間なので狭くて入り切らないこともあったりしました。出る時もモタモタしてしまいます。結構残念です。

塾内の環境 子供からはよく隣からもの音がすると聞いているので、壁が薄いのでは無いでしょうか。受験にも関わることなので静かに勉強をさせてあげたくて塾に入れたのに意味がなくなってしまいます。

入塾理由 塾のこだわりは無かったのでどこでもいいかって思いここにしましたね。

良いところや要望 駐車場を広くして欲しいのともっと子供のことを考えて部屋作りをして欲しいのと騒がせるな。

総合評価 まぁ悪い所の方が多かったですが、社会の点数は上がったので結果オーライということにします。ただ造りをもっと考えるべきではないかと思いますね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに金額について悩んだことはないが、教育と面倒見の質を考えるとそこまでコスパは良くない。

講師 数学の先生はシャキシャキしていて、とても効率的に教えてくださったそうです。英語の先生はなんだかあまり効かないみたいでした。

カリキュラム 自習室目的と受験相談を目当てに数ヶ月だけ通いましたが、授業の質がすごくこだわられているわけではなく、先生それぞれの塩梅で卒なく進んでいくため、成長するんだと確信を持って取り組めなかったとのこと。

塾の周りの環境 高校から近くにあったため大変通いやすかった。治安も特にもんだいなし。駐車場はないので、駅らへんで送り迎えをするような形でした。

塾内の環境 小学校の教室のように、シンプルで可もなく不可もない施設。部屋数があるわけではないので、柔軟な使い方はできない。自習室はもちろん使える。

入塾理由 学校から最寄りの駅のすぐちかくにあったから。個別に通わせたかったから。自習室をつかうため。

良いところや要望 親が面倒見ていられない勉強を誰かに任せられる安心感は得られますが、実際に子供が成長できる内容になっているかは謎です。

総合評価 可もなく不可もなく。受験相談にはたくさん乗ってくださいましたし、なにかとお世話になりました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 動画を見るだけで、面談は1ヶ月に一回しかないのに成績がほんとに上がるのか心配だったが、やはり上がらなかった。
いみがないのに高い。

カリキュラム 進度は佐鳴が提案してくれるがギリギリできるかできないかを提出されるのでほんとうに厳しく、学校生活との両立は大変だった。

塾の周りの環境 豊橋駅の近くにありとても通いやすい。
休日も簡単に行くことができた。
そこは素晴らしい、駅から徒歩五分

塾内の環境 汚い
トイレが特に
匂いがとても悪く気分が悪くなる
階段も埃まみれでエレベーターもおそらく掃除していない

入塾理由 友達の勧めにより。
また高校受験ならここという感じがあったので
大学受験もお願いしたいと思った。

良いところや要望 トイレの匂いを何とかして欲しい
動画見せて、面談をテキトーにやるだけでは意味がないと思うのでもう少し何とかして欲しい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2で通っているので妥当だと思います。ただ夏期講習や冬季講習が別料金なので若干高いかもしれない。

講師 学校の宿題を持っていっても的確に教えてもらえるし、学校より先取りするので学校の授業がわからないことはないから。

カリキュラム 受験をする訳ではないので難しすぎない所が良かったです。学校の教科書より少しレベルが高いのも魅力です。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので通学に心配しなくていい。近くにコンビニもあるので中学生になってからもいいと思う。

塾内の環境 あまり教室をみないのではっきりわからないが、整理整頓はしっかりしてあると思う。

入塾理由 本人が学校の授業が理解できないと言い出し、塾に通いたいと言ったから。

定期テスト 小学校なので特に定期テスト対策はありませんが、それを求めていないので問題ないです。

宿題 宿題は毎回あるし自分で考えながら解いている。わからないことは親に聞いているが、宿題を忘れることはない。

良いところや要望 夏期講習や冬季講習の日程が取りずらい。あまり日にちがないので他の習い事とかぶることがある。

総合評価 自宅から徒歩圏内だし先生もわかりやすく教えてもらえるから基本的に満足。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試や夏期講習、冬期講習その他諸々テキスト代に受講がとても高い。中3のときは模試が多くその復習セミナーなどもあり高かった。

講師 非常に愛想がよく相談事にも真摯に受け止め考えてくれるので、とても良い先生が多いなという印象です。

カリキュラム 進度は、中学のテストに合わせてやってくれていたので対策がしやすかったと思います。IOT授業も効率的でいいと思います。

塾の周りの環境 送り迎えの車が非常に多く住宅地にあるため、近隣住民からの苦情が多くあったのではないかと思います。先生方が交通整備してくださっていました。

塾内の環境 駅前にあるので多少の雑音はあるかと思いますが、塾内はみんな静かに利用していてとても集中出来る環境らしいです。

入塾理由 周りの友達が佐鳴予備校に誘ってくれて、仲が良い子がいたので入ることにしました。

良いところや要望 セミナーや講話など話を聞けるのは嬉しいのですが、時々内容が被っていたりしています。強制参加のものも多いので時間をとるのが大変です。

総合評価 高校受験のとき志望校を迷っていた時、先生方に背中をおされて偏差値の高い高校を受験しました。結果は残念でしたが本人は後悔はしてないそうなので、相談をして良かったなと思います。

慶成塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともと紹介していただいた時に料金は他よりも安いと聞いていたので安心できました。

講師 成績が上がったことが何よりの幸せだと思います。これからもっと上を目指して欲しいです。

カリキュラム 大人数ではないので自分に合ったペースでできると思うのでその点が良かったと感じます。

塾の周りの環境 入り組んでいる場所ではないので誰もが利用できて、入りやすい土地だったのかなと感じています。自ら率先していく姿がよかったです。

塾内の環境 少し車の音が聞こえるかなと心配でしたがとても静かな空間でゆったりとできていました。

入塾理由 友達からの紹介で、とても魅力的で子供の成績も上がったのでよかったです。

良いところや要望 大人数ではないため、一人一人に合ったペースでできるところが1番の点かなと思います。

総合評価 一人ひとりにあったペースでできるため苦手なところもすぐに克服できると思いました。

開拓塾鷹丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安くして貰えるとありがたいが成績が上がることは事実でした

講師 良い先生が多いがたまにハズレな先生もいます。良い先生が多いです。どの先生も個性が強くて面白い先生が多いイメージがあります。たのしいです

カリキュラム 定期テスト対策で塾のテストがあるのはありがたい。
また、教材がわかりやすい

塾の周りの環境 車の通りは多い気がする。駐車場が近くになく少し歩くのがめんどくさいと思います。近くに駐車場が作って欲しいなと言う願望がなくはないです。

塾内の環境 まあまあ整備されていた。だが、、教室が狭かったり、トイレが狭かったりするので少し不便ではある。床はいつも先生が掃除をしてくれているのかきれいだった。

入塾理由 家から、とても近く、うちの子供は個人塾は合わないので大勢での授業が受けれる場所を探した結果開拓塾が見つかりました。

定期テスト 分からないところ苦手なところを中心に教えてくれました。ですが全体でやったり、学校別でやったりしているのでわかぅてるのにおしえて貰う時はあった。

宿題 長期休みに少しくらい。あまり課題は出ないのでありがたかったが、あまり勉強ができない子だと塾の予習について行くのは難しいかもしれない。

良いところや要望 もう少し教室を広くして欲しい。3人席で真ん中になった時、荷物の置き場所がなくてほんとに困るので広くして席も多く増やして欲しい

総合評価 良い先生やおもしろい先生が多く授業は真剣な感じではなく楽しんで受けることが出来ます。ですが、ハズレな先生がいたり席が狭かったりして星5は付けられないです

河合塾マナビス豊橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。普通に。ただそれ相応の授業等はしてくれるから助かってました。講習系がマジで高いです。

講師 学校でわかんないとことかはしっかり質問したら答えてくれるし化学が不得意だったのですが、通い始めてスラスラ解けるようになった

カリキュラム 映像だから自分の好きなタイミングでどこでも見れるため気軽にやれたし、時間も気にせず自分で決めてやれていたのですごく良かった

塾の周りの環境 駅が近いため通いやすいが、家からとかだと、自転車とかになり少々遠かった。だが、どうとでもなる。だけど、車とかは結構渋滞しましたね

塾内の環境 外は普通にうるさい。選挙カーやらで5分に一回はパトカーとかもなってました。

入塾理由 とりあえず近かった
映像授業が自分に合っていたためもあったのと友達からめっちゃおされたから

良いところや要望 特にないです。
十分なくらいに環境も整っていますし、マナビス以外でも普通におすすめできます。

総合評価 最高ですね。少々高いですが途中から入ってもしっかり教えてくれますし何より自分の好きなタイミングでやれるのがいちばんでかいと思います。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額だと思う。

講師 生徒のために学習方法や進路など、学校の先生より詳しく教えてくれて頼りになる。

塾の周りの環境 駅に近いけれど、昼間は静かである。コンビニや飲食店も沢山あるので便利。
自宅からもまあまあ便がよかった。

塾内の環境 数回しか入ったことがないが、教室の中は静かで整理整頓されていた。

入塾理由 本人が一番力を伸ばすことができると考えていたのと、自宅から近いため。

家庭でのサポート 高校生の時は自宅から駅までが遠いので、夜遅くに車で迎えに行っていた。

良いところや要望 子供がどんな様子なのか、保護者会だけでなく手紙かメールなどで伝えてくれるといいと思う。
浪人中は親も気をつかう。

総合評価 コースが細かく分かれていて、目標に合った学習ができると思います。

なかざわ・塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日行っても全然大丈夫なので値段の割に安いと思います。ですが冬期講座の誘いが多いです。

講師 先生が来てくれない、呼んでもちょっとまってねと一人一人をみるといいつつ見れていなかった。

カリキュラム 左に解説、右に問題と分かれていて使いやすかった。でも線を沢山引くのでごちゃごちゃして見にくく感じた。

塾の周りの環境 駐車場に人が沢山集まるので(終わるタイミング)もっと広いと助かる。夏エアコンをつけてくれないので熱中症になるかと思った。

塾内の環境 車の音はとてもうるさいしいい環境ではありませんでした

入塾理由 塾に行く日程が自分で決めれて習い事と被ることを避けれるから。1週間に何日塾に行ってもいいから。

定期テスト 毎日塾に行かないとだめだった。その割に解説もわかりにくく聞いても後回しにされた。テスト範囲の間違えもあった。

宿題 宿題は何も出されていなかったから忙しかったのでとても助かりました。

良いところや要望 もう少し生徒一人一人を見た方がいいと思う。忙しくても生徒が分からない問題をしっかり教えてあげるべき。

総合評価 成績も下がりました。違う塾に通った途端40位上がった。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習などの斡旋もそれほど強制的ではないし、授業料および自習環境などすれば適切だと思いました。

講師 授業内容までの確認はできないが、その後の模試の結果などを見れば、良かったと思う

カリキュラム 詳しくはわからない。ただ不自然な営業的なものは少なかった

塾の周りの環境 駅からも近く、自転車通学の設備も整っていたので、通学しやすかったと思う。駅チカなのでコンビニなど食事なども取りやすかった。

塾内の環境 一通りの設備は整い、自習室なども問題なく、大きいので圧迫感もない

入塾理由 安定的かつ定評のある授業および環境、情報量の多さから決めました。

定期テスト 年間でプログラムである程度決まっていたので、計画的に準備できたのではないか

家庭でのサポート 定期的な保護者面談への参加、担当チューターとの個人的な相談など行いました。

良いところや要望 全国規模なので、情報量が多かったのが一番大きい。あとは個人的なサポートがもう少しあっても良かったと思う。

総合評価 全国規模なので、情報量の多さ、偏差値判断がスタンダードになっているので安心感があった。

ジーワンアカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に要望などはなく基礎学力向上としては十分な値段設定だったとおもいます

講師 講師の方も丁寧に教えてくださっていたため、良かったと思います

カリキュラム 授業内容はよく、学校の進度にそって進めてくれていて十分な内容でした

塾の周りの環境 近くにあって簡単に塾へと通うことが出来ていたので良かったです。治安が特に悪いということもないと思うので良かったと思います

塾内の環境 環境も悪くなく、特に雑音などはなく、集中してできていたと思います

入塾理由 家の近くにあったことが一番の理由でここの塾への入塾をきめました。

良いところや要望 この塾に対して特に要望などはなく、授業内容も十分な内容だったと思います

総合評価 講師の方も丁寧に指導してくださっていたので基礎学力向上としたは良かったと思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要経費なので安いとは思います。
塾の環境等を考えたらめちゃくちゃ安い方に入っても大丈夫です。

講師 子供にとにかく親身になって考えてくれたと聞いてます。
少ない時間ながら最大限のサポートをして頂けました。

カリキュラム とにかく静かで環境が良く、分かりやすく端的に噛み砕いて教えてくださるので、理解が追いつきやすく分かりやすかったです。

塾の周りの環境 駅が近く、コンビニも真横にあるので、立地としてはかなり申し分無いと思います。車での送り迎えが多少しづらいぐらいですがまあ差し引いてもかなり良い方かと。

塾内の環境 いつも綺麗で常に静かでとても落ち着きます。
身の回りの物にも気を使ってとても勉強に集中出来る環境でした。

入塾理由 やはり有名なので安心感があるのと、立地条件等がとても良く、学校帰りでも問題なく通える部分です。

良いところや要望 とにかく集中できる環境がとても素敵だと思います。
やはり静かで落ち着ける場所というのが最優先だと思うのでとても助かります。

総合評価 環境も良く、講師の方の対応や受け答えも分かりやすく噛み砕いて頂いてとても良かったです。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の講義を受けるだけではなく、特別講座等の費用がかなりかかったので、思ったより高かったなと思います。

講師 うちの息子が勉強しなかったのも大きいとは思いますが、なかなか成績が上がらなかったので、低評価とさせていただきました。

塾の周りの環境 駅に近く、通いやすさの点でとても良かったと思います。自転車でも行けますし、雨の日は市電を使って通っていました。

塾内の環境 受験生にとっては勉強しやすい環境だったと思います。講義以外の時間も、自習できるスペースは確保されていたようです。

入塾理由 大学受験なあたり、適切な指導が受けられると思ったからです。また、大学受験の情報も得られると思いました。

定期テスト 入試前の特別講座はありました。別料金でしたので、高いなという印象があります。

家庭でのサポート お弁当を持たせていました。バランスを考えて、勉強に必要な栄養が取れるように気を配りました。

良いところや要望 第一希望には合格できませんでしたが、自分で納得のできる大学に進学できたのでよかったです。

総合評価 結果的に、大学進学できたのでよかったのですが、あまり勉強の進んでいない息子に、もう少し積極的に関わってほしかったなということを感じましたので、3という評価にさせていただきました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思わなかったまあこんなもんでしょというところ。

講師 全体の授業進行ばかり気にして、一人ひとりを若干軽視しているような印象を持った。

カリキュラム カリキュラム事態はある程度良いものに感じた。応用問題も勉強できていた。

塾の周りの環境 周りの子のレベルが高いため、ついて行けないと孤立してしまい塾に通う意欲が下がってしまう。駅前なので夜は迎えが必要。

塾内の環境 至って普通だと思う。ある程度綺麗になっている。駅前のため車などの雑音は少々あるかな。

入塾理由 有名な塾だから。息子の学校の友達も通っていて、成績がある程度上がっていたため。

良いところや要望 全体主義も大事だと思うが、せっかくいいカリキュラムがあるのだから、一人ひとりに親身になって接してほしい。

総合評価 一長一短といった感じで良くもなく悪くもなくといった印象。少し先生方が杓子定規な感じがしたので注意が必要。

数トレ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定は平均だと思うし、子供への投資はいくらお金をかけてもいいと思っています。

講師 わかりやすい指導と解説があるので5点です。とても良いと思います。

カリキュラム 教材は子供の学習状況に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも息子にあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 車で通学しておるので詳しくはわかりませんが、バス停も近くにあってすごく便利ですし、自宅から市電を使うこともできます。

塾内の環境 雑音は少しありますが、気になるほどではありません。ですが、埃が溜まっています。

入塾理由 口コミで決めました。あと友人からの仲介もあり入塾を検討した結果入塾することになりました、

宿題 量が多くて困る時もありますけれども教授に依頼すれば量を変更してもらえます。

良いところや要望 電話で連絡なのですごく不便です。また、塾とのコミュニケーションが良くない時があります

総合評価 受験への追い込みには適している塾だと思います。ですがそれが原因で勉強が嫌いになる可能性があるためそこは少し我慢が必要。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので、一つの単元で料金がかかります。
他の教科を学ばせたいと思うと、倍になるので
一つしか通わせられない。

講師 講師の先生方が、優しく教え方が分かりやすいと
子供が、学習が楽しくなり、塾に行く日を楽しみにしてます。

カリキュラム ひとりひとりにあった学習をしてくれるので助かります。苦手な所を指摘して頂けるので、子供が、自分から学習するようになりました。

塾の周りの環境 家から近いので、通いやすいです。
周りにお店が沢山あるので、暗くなっても明るいです。
自転車や徒歩でも通える近さが便利だと思います。

塾内の環境 教室は、広くはないですが、個別に区切った机に向き合って 指導の先生に教えてもらえるので、とても良いと思います。

入塾理由 無料体験をして、子供が 楽しかった。と
学習に前向きになってくれたので決めました。

定期テスト 学習について、ひとりひとりに向き合ってくれます。

宿題 宿題は、特にないです。苦手な所を教えて頂き
家で、子供が学習してます。

家庭でのサポート 塾に通うにあたり、まず 説明会に参加しました。
とても丁寧にお話をして頂き、子供が苦手な科目を聞いてくれて、先を据えた学習を教えて頂きました。
また、友人のお子さんも同じ塾に通ってたと聞いたので
良いなぁと思いました。

良いところや要望 塾のアプリがあるので、予定が立てやすいです。
学習した範囲がわかるので、これからの勉強に役立つと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 質問したことは、ちゃんと答えて頂けるので
助かります。きめ細やかな対応をしてくれるので
気に入ってます。子供が、勉強を楽しい!と言う用になった事がありがたいです。

総合評価 講師の先生も塾長さんも、皆さん とても良いです。
子供が、塾の日は、喜んで行くので嬉しいです。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もそう大差ないが、冬期講習など期間のある講習が高い。普段の授業費も比べると若干高い

講師 テストやら模試やらでやわからなかったところを遠慮なく聞けるところ。

カリキュラム 学校の授業の進路と同じぐらいのスピードでやってくれていたため予習や復習にもなった

塾の周りの環境 選挙期間等になると駅まわりであったこともあり、その期間になるとうるさくなるが、別にそんなに気にするほどでもない。         

塾内の環境 選挙期間中はうるさい。また、バイク音とかがうるさい

入塾理由 対面授業があって、かつ自分の家から近かったから
またほかの友達とかも通っていたから

良いところや要望 特にはなかった。先生の教え方等も、高校の時の先生よりも分かりやすく、親身になって教えてくださっていたから

総合評価 選んでよかったとは思ってますし、志望校にもうかれたので塾に行っていてよかったとも思ってます。

「愛知県豊橋市」で絞り込みました

条件を変更する

573件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。