キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

334件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

334件中 101120件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市天白区」で絞り込みました

明倫ゼミナール天白校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回通うことをを考えれば妥当な金額だと思います。講習などのイレギュラーの出費が結構あったように感じます。

講師 うちの子には合わなかったようです。質問もしづらいと言っていました。

カリキュラム 夏期講習が特によかったです。
朝から夕方まで缶詰で集中的に叩き込まれます。

塾の周りの環境 自宅から近く友達同士で自転車で通っていました。立地としてはとても良かったと思います。

塾内の環境 勉強する環境としては可もなく不可もなくという感じだと思います。

良いところや要望 教室の直通の電話での連絡が取りづらいです。メールでも連絡はできますが、先生も忙しいこともあり、返事はすぐには来ません。

野田塾植田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 タブレットも強制的に購入のため、負担は大きかった。
結果が出ているので満足は満足ですが。

講師 チューターも在籍しており、気軽に質問できる環境だったようです。

カリキュラム タブレット学習があり、チェックが入ったので、課題をこなしているか徹底的にやってもらえたと思います。

塾の周りの環境 駐車場が敷地内に多数用意されており、回遊式だったため送り迎えもドライブスルー方式でスムーズにできた。

塾内の環境 自習スペースが広くとられており、自主的に使えるようになっていた。

良いところや要望 宿題がやってなかったりすると、電話連絡があり、居残りさせてもよいか聞かれました。
徹底的にやっていただき、取りこぼしもなくできたのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。長期休みの講習のみを取って授業と自習室を使って周りとの差をつけるのが1番いいのかなと思ったら

講師 好きなタイミングで授業を受けれて自習室も使えたので良かったし質問を気軽に出来たため理解するのがとても楽だった

カリキュラム おおよその目標を与えられるのでモチベーションになるし自分の足りないと思う範囲の授業を受けれるためとても成長につながると思った

塾の周りの環境 自転車で通っていたため特に気にならなかったが、駅までは若干遠いのかなぁと思った。雨の日は非常に行きづらかった

塾内の環境 先生がたまに様子を見にきたりするため集中できる環境であった。教室内も周りが勉強する雰囲気を作っていたし仕切りもあり周りはあまり気にならなかった

良いところや要望 ちょっとしたコミュニケーションスペースがあるといいと思った。またご飯休憩を取りたい時少しスペースが狭くて自習室と近いのが気になった

その他気づいたこと、感じたこと 塾に参考書や過去問の本を揃えてもらうと生徒も幅広い勉強ができるのではないかと思った。パソコンがあるため若干勉強の机が小さいと私は感じた

名学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はめちゃくちゃ高くもなく、安くもないです。
冬季講習もお金を出せばやってくれます。
コマ数に応じた金額です。

講師 先生も優しく、とてもわかりやすいと子供が言っていました。
振替などもしやすく、親身に話を聞いてくれます。
子供の事もよく見ており、話をしてくださいます。

カリキュラム 分かりやすく説明してくださり、内容もわかりやすいといっていました。
自由講習なども多く、自主勉強がしやすい環境だなと思いました。

塾の周りの環境 駐車場もあり、とても通いやすい。
近くにコンビニなどもあるのでお昼ご飯も買いやすい。
自転車もたくさんとめれました。

塾内の環境 生徒の人数はおおいですが、割と狭い。
ただ目は行き渡るので良いかと思います。
外からでも確認できました。

良いところや要望 先生がとても親しみやすく、いい方達ばかりでした。
子供も仲良くしてくださってて、
塾に行くのが苦ではなさそうでした。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、辞める時に先延ばしされたりするのが気になりました。
子供を挟んでのコミュニケーションではなく、しっかり親達と話したほうがいい、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。教材、テスト、雑費やらなにかと高い

講師 勉強する時間が増えた。自習も行くようになった。若い先生だから、楽しく勉強できてる反面、友達みたいな感じになってる気がする。

カリキュラム 教材は高い。すべて終わってるか分からない。少しは成績上がってきてるみたいだから、よしとする。

塾の周りの環境 自宅からも近いし、通いやすい。駐車場がないから、その点はマイナス。

塾内の環境 教室は整備されていてきれい。少し狭い気がする。換気ができてるか心配。

良いところや要望 時間の変更がきくから助かる。面談も年3回あり、塾でのことがわかる。

その他気づいたこと、感じたこと 教師がころころ変わるので継続的に引き継がれてるか不安。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の時代ですゆえ、お値打ちな価格であれば嬉しく思い回答しまさた。

講師 コロナ禍においてオンラインを見させていただきましたが、ギャグばかり言う名物講師らしき人の講義を拝見した時には少し考えさせられました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける範囲内であり、駅に近いので暗い道が少ない。

塾内の環境 教室の中へは入室した事がないので何も言えませんが、外から見た限りでは、多少密になっている感じがします。

良いところや要望 テスト前になると制服で受験対策を行っていますが、本当に必要なのか疑問に思うことがあります。

その他気づいたこと、感じたこと 細かい部分まで把握していませんが、休んだ分を照り戻す時の対応を何かしら対策を願いたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの個別なので高めだとは思います。
自習室が自由に使えるので、本人のやる気によりますが毎日通ってくれるなら、この料金でもアリかなと思います

カリキュラム 購入する教材はありません。
教室で用意してくれます。
AIを利用した学習もある様です。

塾の周りの環境 駅近くなので交通量は多いですが明るいです。
遅くなっても安心です。

塾内の環境 静かなので、集中できると思います。
みんな静かに学習していました。

良いところや要望 まだこれからですが、先生との相性はいいみたいなので期待したいです。

個別教室のトライ原駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別なので料金は他塾に比べると高いです。長期休暇などには講習があるのでその料金も合わせるとかなりの額になります。

講師 現在の先生が中学校の先輩で勉強以外の話も色々と出来て塾に行くことが楽しいようです。

カリキュラム 決まった教材がないので教材費はかからないです。
プリントをベースに勉強していますが量が多いため整理するのがとても大変です。

塾の周りの環境 家から徒歩で行けるので親の送り迎えが必要なく負担がありません。塾が駅の前なので人通りも多く安全性も高いです。

塾内の環境 自習スペースもあり長期休暇の時には昼から開いているので集中した環境で勉強することができます。

良いところや要望 色々と連絡漏れがありこちらから確認の電話を入れなくてはいけないことがあったのでもう少し細やかにやっていただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそれなりに料金は掛かります。その辺は仕方ありませんが、都合に合わせて進めれるので、受けれなかった授業が出てくるという事はありませんでした。部活との併用が必要だったので助かりました。

講師 生徒の個別の事情に合わせて親身に指導してもらった。また、能力に合わせての個別指導なので能力が伸びやすかったと思います。

カリキュラム 行きたい高校のレベルと求められてい部分を把握されていて、それに合わせて指導して頂いた。

塾の周りの環境 地下鉄原駅の上にあるので、通いやすかった。自転車はビルの下に専用駐輪場がありますが、そこは沢山の人が通ります。治安はあまり良くないです。

塾内の環境 ビルの中ですから音は静かです。特に問題があったという事はありません。

良いところや要望 やはり個別指導という観点かもしれませんね。個々の能力に合わせて進むので、能力が伸びない訳がありません。ただそれなりに料金が掛かります。そこが唯一の難点かもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 駅の真上で便利なのですが、人通りが多くて治安は良くありません。また、駅ビルであるが故なのか、料金が高いのが少々難点かもしれませんね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に行ってないので比較できません。金額よりも塾は結果がすべてと

講師 自習室がありましたので良くも悪くも本人次第と思いましたのが理由です

カリキュラム 本人から聞いておりませんし、入塾時に説明もなかったので分かりません

塾の周りの環境 平針駅前地下鉄なんで文句ないだと思います。コンビニドラックストアも複数ありました

塾内の環境 食事ができる環境だっと聞いております。休憩もできたと聞いておりましたので

良いところや要望 自由でいいと思います。高校になれば比較的本人次第と考えますから

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。何度も申し上げますが塾は結果がすべてと考えることが学校との一番の違いと考えます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高いと感じました。学費と比べると非常に高額に感じます。

講師 わかりやすい感じが非常によく、通って良かったと感じています。

カリキュラム わかりやすい教材で、どんどん勉強が進みました。非常に良かったかなと思います。

塾の周りの環境 駅近で通うことに苦痛を感じませんでした。学校帰りに寄ることもでき、助かりました。

塾内の環境 とくに不満はありません。加湿器がもう少し多く設置されていればと思いました。

良いところや要望 今後も目標をもった学生たちの進路が叶えられるようにお願いします

その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化しているので目的がはっきりとしていて良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、結果がでているのでしょうがないかなと思っています

講師 わかりやすい授業でどんどん成績があがることをかんじれました。

カリキュラム 結果論かもしれませんが本人の成長にあっていたように感じます。

塾の周りの環境 駅から近くにあり夜が遅くなっても安心して通わせることができました

塾内の環境 自習室が埋まっている時があり、もう少し広ければと思いました。

良いところや要望 とくにありません。子供からの評価も非常によかったので通わせてよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、受験専門のため結果がでているので素晴らしいと思います。

日能研[東海]植田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかを比べたことがないのでここが高いのか安いのかが分からない。まだ受験をして結果が出たわけでもない

講師 コロナ感染疑いが発生した際にも講師の方が個別に送迎の協力をしてくれた

カリキュラム 通っている子供が学習を積極的にやれているので、内容が良いものだと感じている

塾の周りの環境 塾の周りが禁止のゾーンばかりで送迎を近くまで出来ないので、危険だし不便

塾内の環境 整理整頓されていると子供から聞いている。
勉強にも集中出来ているので環境は良いはず

良いところや要望 オンラインを活用した学習サポートが欲しい。
質問が出来たり、カリキュウラムが公開されたり

その他気づいたこと、感じたこと 小学学校の友達と一緒に通えているので有り難い。
通うのに使うカバンが重い。何とか軽くならないか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には、料金設定はコマ数に応じたものとなっていたと思います。

講師 割と、個人の能力に合わせた指導をしてもらえていたと思います。

塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐ近くで、夜遅くなっても安心できる環境でした。

良いところや要望 駐車スペースがないので、迎えに行くときに車を停める場所に困りました。

個別教室のトライ原駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と大きく変わりなく、安くもなく高くもないと思っている。

講師 学生の学力にあったカリキュラムのに基づいて行われるので、能力にあった隔週内容を受けることができる。

カリキュラム 学校の進度に合わせたカリキュラムを組んで講義が進んでいくので、無理なく学習ができる。

塾の周りの環境 地下鉄の原駅のすぐ近くの壱にあるので、交通の便が極めて良い。

塾内の環境 自習室は静かな環境が保たれているので、予習復習に集中してが集中できる。

良いところや要望 各人に合ったレベルの学習を受けることができ、効率的に学習を受けることができる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生たちが、熱心に教えてくれるので生徒たちも集中して学習を受けることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金が分からないが、高いけど、分析してもらったりと成績に繋がってるから妥当なのかなと

講師 成績がちゃんと上がっているので良いが、辞めたりと変わる事がよくある

カリキュラム 教材が高いが模試やテストごとに細かく苦手なところを分析してくれる

塾の周りの環境 家から歩いて1分もかからないので自習にも通いやすく、安全面でも良い

塾内の環境 建物自体そんなにきれいなわけでは無いが、掃除はされていて、勉強する環境としては普通

良いところや要望 夜9時すぎに電話がかかってくるのは困る。あと、面談が多すぎるのと、説明が長すぎる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、塾からの郵便が届くのが遅く、提出日の前日に届く事もある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。
進研ゼミの通信教材費も払い、塾代も払うことになります。

講師 若いので話しが合いやすかったり、話しやすいです。

カリキュラム 教材は進研ゼミの通信教材を主に使います。
夏期講習では別途レベル抜きに合わせたワークを購入しました。

塾の周りの環境 駅前で明るく、コンビニなどもあり安心です。
地下鉄、バスがすぐ乗れます。

塾内の環境 キレイにされています。
自習室がたまにうるさいです。高校生がよく話しをしています。なのであまり使いませんでした。

良いところや要望 親子面談では細かなところまで、教室長がしっかりお話ししてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっとお高い気がしましたが授業の振替の面で融通がきくのでいいのかなと思います。

講師 まだ授業を開始していないのでわかりませんが体験の時は大学の話などお話下さったようです。

カリキュラム これから色々と相談して決めようと思っています。教材もどんなものを揃えたらいいかどうか少し聞きました。

塾の周りの環境 駅ビルなので人通りもあり交通の便利さも塾をえらぶポイントにしました。明るい雰囲気もよかったです。

塾内の環境 部屋はとても明るく講師の方が元気にご挨拶して下さり雰囲気がよかったです。自習室も利用しやすいようでした。

良いところや要望 早い時間から塾が利用できるので学校帰りに寄れるとこが魅力でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこれくらいなのかもしれないが、集団から転塾するとやや高いと感じる。
季節講習を回数をかなり取ると相当追加料金がかかるようだ。

講師 講師の紹介はないのでどういう人が教えているか分からない。

カリキュラム 集団塾から個別に変わり短期集中で受験に挑みたかったが思っていたようには進んでいない。

塾の周りの環境 駅前なので立地は良い。
立地が良いかわりに駅前は交通量が多いので夕方本人が一人で自転車で行くときには車に注意するよう気をつけさせている。

塾内の環境 静かで勉強には集中できるが、特に事務所と教室が分かれてるわけではないので電話が多いと思う。
教室は狭いが清潔感がある。
スリッパに履き替えるので清潔である。

良いところや要望 個別なので、欠席するときには融通が効く。
室長が親身に相談に乗ってくれる。
勉強するにはよい環境だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額で、教材も高くないと思います。
この料金に見合ってるかは、もう少し通わないと分かりません。

講師 親しみやすい講師をお願いしましたが、満足しているようで良かったです。

カリキュラム 夏期講習は自由なシフトを組んで通えるので、こちらの都合に合わせて通いやすくて良かった。

塾の周りの環境 塾のせいではありませんが、ビルの清掃が行き届いてないことがかなり気になります。長期に渡って同じゴミが落ちてます。

塾内の環境 特に問題ないようです。
休憩中は騒がしいですが、授業中は静かなようです。

良いところや要望 教室長の方が少し頼りない感じはします。
他は今のところ問題ないです。

「愛知県名古屋市天白区」で絞り込みました

条件を変更する

334件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。