キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

177件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

177件中 101120件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市中区」で絞り込みました

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、料金は他の予備校に比べて高額であった、都度都度の追加費用もあった

講師 非常に熱心、時間外であっても相談に乗ってくれた、メール、電話ともにコミュニケーションが密であった

カリキュラム 目的に沿って柔軟なものであった、ただ文系の者には、不要なものも多かった

塾の周りの環境 場所柄、誘惑もおおく、なかなか集中しづらいのではないか、駐輪スペースが少なく歩道に駐輪していた

塾内の環境 建物も築年数の割には整備されていた印象、階数は覚えてないが共有スペースにはテラスもあり良い雰囲気であった

良いところや要望 都心にあり、便利である、施設も整備されており、勉強する環境は整っているのではないか

その他気づいたこと、感じたこと ネームバリューは特別である、本人も東進に行っているというプレッシャーがあるのと同級生の雰囲気で良い方向に引っ張られたのではないか

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教え方が上手な講師が多く苦手な英語の成績も通い初めてから上がりました。また受験校選びの相談にものってもらえました。

カリキュラム 選択した科目について受験先(国私)に合わせた教材が提供されました。

塾の周りの環境 比較的駅から近くまた車通りも多く周りが明るいので夜遅くまで講義を受けた後でも帰りは安心です。

塾内の環境 塾生であれば空いているときに自由に利用できる自習室があるのでうるさい自宅よりも集中して学習に専念できます。

良いところや要望 強いて言うならば料金を割安にしてもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 受講状況や成績などをウェブやメールなどで保護者にも連絡していただけると嬉しいです。

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像講座を選ぶほど高くなるので、金額額は高めになると思う。それが欠点

講師 映像なので自分のレベルに合わせて学べるので無駄がない。復習できるのもいい

カリキュラム 映像なので受験にあったものを選択できる。苦手を克服できるのがいい

塾の周りの環境 駅から1分なので学校帰りでもいけるし家からもいけるのでいい。

塾内の環境 自習室はじゅうじつしていたので よく利用していた。静かで集中できる

良いところや要望 後半はほとんど勉強のために行っていた。環境は良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の説明会などわかりやすくて、とてもためになりました。力になる。

トフルゼミナール名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。振替や教科書を忘れてコピーするときとか、いちいちお金がかかる。

講師 講師は、子供がわかりやすい、おもしろい、と言っていたので。チューターさんもいて、色々相談できる。

カリキュラム 三者面談が何回かあり、次のカリキュラム選択など相談して決める。少し難しいクラスでも、子供が希望すればチャレンジできる。休んだときはオンラインの対応もある。

塾の周りの環境 駅に近いので、便利ではある。繁華街なので誘惑も多いし、ガラの悪い人もいるので、心配。

塾内の環境 それほど広くはないが、ブースは細かく別れているので、密にはなりにくい。

良いところや要望 面談が多いのでよい。誉めてくれるので嬉しいが、調子に乗ってしまいそうで心配。

その他気づいたこと、感じたこと 子供をやる気にさせてくれているのは嬉しいが、厳しい現実も子供に話して欲しい。

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは安いと思ってたけど次から次から授業をとって以外にとても高かった。

講師 子供は喜んで行ってるので良いと思うけどどうやって勉強を進めるか親は理解してないです。

カリキュラム 映像授業だけど子供はとてもわかりらすいくて理解しやすいと、言ってるから

塾の周りの環境 駅からエレベーターで繋がっているのでとても便利です。 野外ライブをやってるのでうるさいのが難点

塾内の環境 コロナ対策として、消毒を徹底している。食事も少人数で食べている。

良いところや要望 子供の話しをしっかり聞いて志望校について話し合いがしっかりしてる。資料も豊富です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないけどコロナで休校になったのが難点。映像授業なので授業料の返金はなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマあたりの金額でしたが、高いなと思いました。うちの子は夏期講習、春期講習のみの通学ですが、通常の通塾と変わらない金額でした。お友達紹介システムがあるのはよかったです。

講師 塾長の先生は話もよく分かるいい先生でした。子どもは楽しく通っていました。

カリキュラム 塾のテキストはレベルが分かれていて、少し難しいくらいの問題をさせたいと申し出たら、標準より上のテキストを勧められました。よいテキストだったと思います。

塾の周りの環境 駅くからすぐ、明るい場所だし、人気も多く通うのに心配はありませんでした。

塾内の環境 とりあえず、人が多いという印象があります。空気が澱んでいる感じがしたので、人の熱気ですかね…換気が必要な感じはしました。

良いところや要望 定期テスト対策で期間を区切りお願いしましたが、お願いしていたテスト範囲が全部終わらなかったことがあり、びっくりしました。先生手動で進めていって欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替はかなり融通がきいたと思いますが、中高生対応みたいな時間帯が多く、小学生には通いにくい時間帯もありました。

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は素直に言って決して安いとは言えないと思う。将来への投資だから納得せざるを得ない。

講師 相性が良い講師とそうでないない場合がある。また、ただ授業をこなす場合もある。生徒が 集中できるメリハリのある授業が大事だと思う。

カリキュラム 教材やカリキュラムについては特段の問題、違和感はなく納得できるものと思う。

塾の周りの環境 交通の便もまあまあで、大きな通りから一本奥に入ったところで意外に静かで勉強の環境としては悪くない。

塾内の環境 塾内の環境は可もなく不可もなく、整理整頓されていると思う。自習もしやすい環境だと思う。

良いところや要望 塾のアドバイザーにいろいろ聞いたりしています。親身になって教えていただいております。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回いろんな案内、チラシ配布がある。同じものが何回もくる。煩雑である。

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。講習は別料金なので選択しずぎると大変な金額になる。

講師 説明の上手い先生と下手な先生の差がありすぎて、選べない事が一番不満でした

カリキュラム 合格出来たから結果的に悪くはなかったが、数学が難し過ぎると感じていた事があった。

塾の周りの環境 地下鉄から近いのが良かったです。コンビニも近くにあるので、便利でした。

塾内の環境 自習室に行くと、勉強している人をみて切磋琢磨出来るのが良かったです。男女別の部屋が欲しかった。

良いところや要望 個人面談の時間がとりにくかった。全体的には満足した。チューターが相談しやすく良かった

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。でも他の塾も高校生は同じぐらいの価格でした。

講師 子供は楽しく行っています。分からない問題も教えてくれるみたいです。

カリキュラム 全部子供任せだったけど、講師と色々相談して決めて良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からすぐ側で良かったです。近くにコンビニとパン屋があり便利でした。

塾内の環境 路上ライブがありかなりうるさいと言ってました。自主室は沢山あって良かったと言ってました。

良いところや要望 週一の面談もあり授業を受けているかチェックしてくれるのでよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 高校3年生になるとグループディスカッションを、週一にやってくれて子供は励みになったと思います。

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験する学部や本人の学力によって変わり、入校する時期は関係ないとのことでしたので、もっと早く通わせれば良かったと思いました。

講師 映像授業なので、結局本人次第なところがあり、なかなか成果が上がらなかった。

カリキュラム 映像授業のため、理解度テストをクリアすると次の工程に進めるというシステムが結果的にうちの子に合っていなかったような気がする。

塾の周りの環境 通いやすい立地ではあったが、周辺の環境に誘惑が多く、結局のところ本人次第の環境ではあった。

塾内の環境 日によっては、集中できる環境でない時があったと聞いています。

良いところや要望 営業授業のため、結局は本人のやる気次第で子どもの性格によって向き不向きがあると感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の時は団体授業タイプの塾に通っており、その中で刺激され、やる気をだし切磋琢磨していたが、映像授業での塾は自分との戦いだったので、自分に甘くなっていたような気がします。

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの料金でしたが、結果から考えれば、妥当かと考えています。

講師 クラスメイトも多かったたこともあるようで、見学をした結果、本人の強い希望でした。

カリキュラム 本人は満足はしているようでしたが、他の予備校と比べたら、もう少しレベルアップをして欲しいと思う。

塾の周りの環境 自宅からの便はよかったのですが、学校からの便は大変で疲れていました。

塾内の環境 人数は、少数だったため集中して、打ち込めたようでしたが、クラスメイトとの人間関係が大変でした。

良いところや要望 色々なクラスメイトが出来てライフワークが充実していたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 人生の中において、一番勉強に打ち込めていたようにみえました。

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムを組むときに、親が同席せず、子供が組んできたため、想定以上の講座を取り、少々高額になった

講師 映像授業の為、トップクラスの講師の授業が受けれるところがとても良い

カリキュラム 大手ということもあり、その子のレベルに合わせたカリキュラムを組むことができる

塾の周りの環境 学校からの自宅までの乗換駅にあり、駅から直轄なので、雨の日もぬれずに教室に入れる

塾内の環境 自習もできるし、映像なのでイヤホンを付けているので、あまり周りの声は聞こえない

良いところや要望 映像授業の為、自宅学習が可能なところが良かったそれをフォローしてくれるチューターが、毎日進捗状況を電話してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 東進衛星予備校は、高いなどあまりいい噂は聞かなかったが、入ってみて感じたことは、他の塾よりフォローが手厚いし、映像を見せっぱなしにしないところがとてもよい兄弟ともいろいろな塾に行ったが、塾からこんなに電話をくれるところはないまだ入塾して1ヵ月半だが、効果が出るよう祈っている

名古屋レルネ上前津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高く、教材も高い。

講師 講師は教える側の上位からのアプローチだから

カリキュラム 教材はどこにでもあるような感じの個性のない教材で緊張感が無い気がしました。

塾の周りの環境 地下鉄が走っていて交通の便は良いです。大須も近く、買い物も便利です。

塾内の環境 教室は狭くいたって普通で集中しやすい環境であったと思います。

良いところや要望 魅力のある先生がたの指導のもとでの勉学が子供の教育に重要であると考えます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも追加カリキュラム、補習をやっていただき、感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。できない子をなんとかしてくれたんだから納得するしかない。

講師 できない子に教えるのが上手。もっと踏み込んだ指導が欲しかった。

カリキュラム 学校の教材を使うことが多かった。

塾の周りの環境 街中なので、夜が少し不安だった

良いところや要望 要望はほぼ取り入れてくれた。連絡も密に行われていた。特に問題はない。

その他気づいたこと、感じたこと 偏差値がとても低い科目については、トライが一番いいと思っている。

名進研金山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり塾代は高いと言うイメージがあったがしょうがないと思います。

講師 常に生徒の事を考えて指導していたよに思いました。家庭との連携も取れてしまいました。

カリキュラム 夏期講習などいろいろと学力をアップする方法をとりありがたかった。

塾の周りの環境 塾の終了時間が遅く少し心配でしたがまだ家の近くにあったのでまだましでした。

塾内の環境 生徒はみんな勉強をする為に塾に行っていると言う自覚がありよかった。

良いところや要望 塾に入るのは試験に受かる必要があるが難しいけど学力は上がると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 成績順で席を決めている為みんなで競争しお互いに学力アップにつながってると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たぶん一般的な料金ではあると思うのですが、やはり負担が少ないほうがよいです。

講師 とても個人に合った教え方で本人もとてもやりやすいと言っております。

カリキュラム カリキュラムが学校の進み具合にほぼほぼあっておりやりやすい。

塾の周りの環境 街なかなので治安については、多少の不安はありますが、交通の便はいいです。

塾内の環境 大通りに面しており、自動車の往来が多いためそれなりに騒音があります。

良いところや要望 勉強の環境には気を付けておられると思います。特に問題はないです。

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習と浪人生期間の料金が高額だったので、結構苦しかった。

カリキュラム 季節講習などが別個にあったが、この料金が結構高額だった。効果があったのかは不明

塾の周りの環境 交通手段が名鉄と地下鉄の乗り換えがあったため、個人的には便利だったとは言えなかった

塾内の環境 環境は悪くなかったそうだが、自習室があまり広くなかったと聞いている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高いとは思わなかったし楽しんで英語に慣れたと思います。

講師 外国人の先生で授業の進め方が日本の先生とは違いユーモアがあり子供も楽しんで通っていた。

カリキュラム よくわからないが家でも楽しんで課題をしていたし親に覚えた単語を嬉しそうに教えてくれた。

塾の周りの環境 塾までの道のりが車の往来が多く心配だった。親が休みの日は車で送り迎えをしていた。

塾内の環境 外国人の先生なので興味があったのか楽しみ授業をしていたように思います。

良いところや要望 外国人の先生の日にちに合わすのが大変だったが子供があの先生がいいと言うから合わせた。

その他気づいたこと、感じたこと これからの時代は英語が話せるようになった方がいいと思うし良かったと思う。

名進研金山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いイメージがある。成果主義ではないが上がった成績で値段をきめたらいいと思う。

講師 遊びたい盛りの子供のやる気を引き出せなかったのが減点ですが先生は良くやってくれたと思います

カリキュラム やる気のない子供達をどのようにしてやる気を出してもらうか考えていたがなかなか難しかったようです。

塾の周りの環境 夜が遅くて心配がありました。夏期講習などは朝からで問題なかったです。

塾内の環境 席が成績順だったが子供もモチベーションをみんなが上がるとはかぎらない。

良いところや要望 通ってる安心感はあるがそこで何をするかを子供に分かりやすく教えていただきたい、

その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ時に補修授業などしてくれると子供も安心して身体を休める事ができやる気につながると思う。

トフルゼミナール名古屋校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額ではあるが、値段相応の事はしてくれると思う。目標の大学に入学できた事を思えば、決して無駄金ではなかったと確信している。ただ、依然として高額なのは間違いない。

講師 総じて質が良く、大学合格に大いに役立った。中でも、個別指導(課金制)でお世話になった先生は特別入試に精通しており、志望理由書を一文単位で細かく指導してくれ、満足いくものを提出することができた。また、有名予備校の講師が兼ねで教鞭をとっているため、英語以外(社会や国語など)一般入試の対策も抜かりなく行うことができた。

カリキュラム そこそこの規模の予備校であるため、補講が必ずあると言うわけではない。(ただし、toeflクラスは週2回開講されているため、欠席のカードを申請すれば受講できる。)その代わり、チューターがフォローアップしてくれるので、ある程度は補える。

塾の周りの環境 栄の中心地にあるため、食事処の数や電車の本数などで利便性の良さを感じる。一方で、おしゃれな洋服屋やポケセン、でっかいBOOKOFFがあったりと誘惑はかなり多いので、注意しないと授業に出なくなり、堕落するハメになる。

塾内の環境 チューターと個別に相談したり、小論文の個別授業を受けるための部屋が3つ、10~20人規模の部屋が4つ、max30人くらい入れそうな自習室が1つで構成されている。基本的に綺麗で快適だが、自習室だけ美容整形クリニックを挟んだ向かいにある

良いところや要望 良いところ:講師の方(英語話者)が気さくで、会話が弾む(そのおかげで勝手に英語の成績も伸びていく)。TOEFLは受験英語と比較した時、かなり難易度が高いので、TOEFLやってたら一般受験でも英語に関しては怖いものなし。資格系の英語ばかりやっていると文法が身につかないと心配する声もあるが、文法に特化した授業もあるため問題ない。
願望:やっぱり高いのが気になる。金額の事情を含めて、「落ちれないな」とプレッシャーに感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 自分も含めてだが、英語に特化した塾だけあって、友達(日本人)とも普通に英語で喋る。勿論講師は英語しか喋れない人もいるから英語になるし、なんならチューターさえ帰国子女が多いから英語で話すこともある。詰まるところ、駅前留学に特別入試のチャンスを合体させた塾である。

「愛知県名古屋市中区」で絞り込みました

条件を変更する

177件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。