
塾、予備校の口コミ・評判
1,244件中 1,021~1,040件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ市内の塾と比べると、まあ安めの料金大勢だと思うが、安いわけでもない。
講師 清潔感はお世辞にもあるとは言えないが、明るい講師が多いと思う。
カリキュラム 基礎学力の底上げ程度の目標であればまずまずなのではないかと思う。
塾の周りの環境 繁華街からかなり離れているため、とても不便な立地ではあると思う。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、進学塾に比べると安い方だと思います。しかも春期講習などはワンコインです。
講師 洗練されたたたずまいは全くない講師だが、100円ショップのものをよく配るため人気はある。
カリキュラム 急な予定や、体調不良による振り替えもできるので、とても助かると思う。
塾の周りの環境 駅周辺と言いながらかなり駅から離れているため、不便だと思う。
良いところや要望 おおむね明るくてよい講師陣だと思う。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習を驚くほど安い料金で行う
講師 質はあまりよくないが、子供には人気がある。
カリキュラム 基礎をしっかり教える感じです。進研ゼミを人間が解説しているよう。
塾の周りの環境 駅前からはかなり外れているため、一人で歩かせるには危険な地帯。
塾内の環境 教室は古い雑居ビルにあり、お世辞にもきれいとは言えないと思う。
良いところや要望 駅からとても遠いし、教室も古く汚いが、講師が前向きなのが良いと思う。
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心でわかりやすい。質問しやすく、早めに塾に入りわからないものを聞ける。字を丁寧に書くように常に声を掛けてくれる所が素晴らしい。
カリキュラム オリジナルテキストが素晴らしい。チェックテストがあり、弱点を明確に知れるので何を勉強すれば成績が上がるのかわかりやすい。
塾内の環境 入塾した際保護者にメールが届くので安心。
トイレもキレイで設備に問題はない。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾に出会えて、本人のやる気が出た。
字を丁寧に書くようになり、ミスが減った。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になる前は良心的な値段ですが、中3になると強制で特別講習を受講しなければならなく、毎月かなり高かったです。夏期講習等は良心的でした。
講師 活気があり比較的熱心な先生は多いです。担任制をとっており、担任によります。
受験間近には、朝早くから夜遅くまで、自習室を開けてくれたりしてました。
講師によって、宿題の提出や再テストの徹底がされてないので、自分でやらない子は難しいと思います。
カリキュラム 教材はいいと思いますが、なかなかこなしきれませんでした。
色々な中学校の生徒がいる為か、定期テスト前でも通常授業なので、テスト勉強や質問などが出来ると良いと思う。
中3夏以降特別講習が多すぎて、もらったテキスト等を解く時間が無かった。
強制で特別講習を受けても分からず、逆に分かってる問題をわざわざ特別講習でやるのは、時間の無駄だと言ってました。
塾の周りの環境 大通りに面してますが、夜はお迎えの車で大渋滞です。
大宮駅まで少し暗い道を歩くので女の子は心配です。
自習室で勉強してる時にちょこちょこ抜け出して、大宮までご飯を食べに行ったり買い物へ行ったりして戻ってこない子もいたそうです。親の目が届かないので気になります。
塾内の環境 テスト前などは自習室の利用者が多くてきついので、もう少し教室があると良かったです。
良いところや要望 受験間近まで、確認テスト等は一切ないので、何が分からないのか不明になり、分からないまま過ぎて行くのでテストがあると良いと思う。分からない時は、夜10時以降に自分で残って聞きに行かなければならないので、聞けない子は難しいと思う。中3でクラスの人数がかなり増えたので、最大人数を決めて欲しいと言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談はあまり行わない方針らしく、うちは2年生から通塾を始めて、中学へ公立高校決定用紙の提出後に1回だけでした。正直、その時期にやった意味があるのか分かりません。
塾は楽しそうに通っていたのですが、もっと早く子供に合った塾を再検討すれば良かったです。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業が、楽しく引き込まれる。入退室のお知らせがカードで随時頂けるので、親も安心。人通りの多い場所に塾があるので、女の子でも心配がない。
カリキュラム グループ指導なので、置き去りにされるかと思いきや少人数の為、丁寧にみてくれる。CATSと言う毎回のテストの間違いを帰宅してから、iPadに上げてくれやり直しが個人で夜に出来ることが、嬉しい。
塾内の環境 全体的に清潔感がある。自習室も、広くもなく狭くもなく個人授業もしているので、先生の監視があって良い
その他気づいたこと、感じたこと 駅前の大通りで、同じビルの中にも他塾があり、女の子も夜遅くても安心感がある場所にあります。教室は清潔感があり、先生も子供に積極的に明るく話し掛けてくれるので、思春期の少女でも打ち解けられたようです。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 担当の先生が親切で優しい雰囲気です。通い始めたばかりなのでまだよくわかりません。
カリキュラム 基礎固めをしてくれるところが良い。悪い点は通い始めたばかりなのでまだよくわかりません。
塾内の環境 先生方がアットホームな感じが良いと思います。立地が繁華街なので心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が明るく温かい雰囲気の予備校です。授業の最後に内容が身に付いたか確認できるテスト等があることも良いと思います。
スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、話し方が上手で集中できる。
悪かった点は、わからなくても進んでしまう。
カリキュラム 良かった点は、先に予習ができる。
悪かった点は、まだ学校でやっていないので難しい。
塾内の環境 良かった点は、きれいで、今のクラスは静かで集中できる。
悪かった点は、人数が多いクラスは今より集中しずらい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策もしっかりしていて、安心してまかせられる塾だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
講師 最初に体験した先生は、とても親切で
教え方もとても良かった。
カリキュラム まだ、入ったばかりで、よくわかりませんが、これから期待しています。
塾内の環境 自習室の、机、椅子が狭くあまり良くない。自習室で、しゃべっている生徒がいるらしく、集中して長時間勉強するのに難しい。もう少し居心地の良い空間に改善していただければ有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、自分のペースで進めらるし、性格なども考慮して、先生を配慮してくださり、よかったです。予算に合わせて、時間割を考えていただけてよかったです。
今後の指導や、進路指導に期待しています。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 ひとりひとりを良く見てくれていると思います。
スタッフの方々も明るくフレンドリーな感じで良いと思います。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、分からない所まで遡って指導してくださると言う事なので安心しています。
塾内の環境 季節ごとの掲示物が賑やかで楽しい所が良いと思います。
自習室に個別の仕切りのある机があると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつもスタッフの方々や講師の方が明るく元気に対応してくださるので、人見知りの息子でも楽しく通っている様子です。
まだ始めたばかりですが、成績が伸びてくれることを期待しています。
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生がほめて伸ばしてくれるので、子供は楽しく通えています。わからないことを聞くことがいいところですと、子供の良いところを見つけ、ほめてくれています。
カリキュラム 補講の授業があるので、理解できなかったところも教えてもらえています。
塾内の環境 うちから塾までが遠いので、なかなか行きにくいところ。自習室などをどれくらい利用できるのかなどがよくわからないこと。
その他気づいたこと、感じたこと 子供を楽しく通わせようという点では良いかと思います。今後、子供なやる気を見せてくれることを願います。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レギュラーの授業、夏期・冬期講習を含めると高い。
大人数の予備校が向いていない人もいると思うので、本当に注意して下さい。
講師 高校教師と違って、受験に特化した先生なのでわかりやすい。自分のクラスの担当になる先生は入塾してからじゃないと分からない。夏期・冬期講習の際は、自分で好きな先生の講習を取れるので、ネットの口コミやチューターに相談して決めると良い。
カリキュラム 前期は基礎で、後期は応用。授業についていけなくなるというのは無いと思うが、『予習・復習』はとても重要。
塾の周りの環境 駅から少し遠いが、気になる程ではない。周りに飲食店、スーパー、コンビニがあるので便利。氷川神社の参道は緑が多く、歩きやすいので気晴らしにオススメ。
塾内の環境 無機質な校舎。現状で特別、気になる所はない。トイレの個室で壁にある丸いボタンを押して流すタイプがあるので初めて入るときは注意。
良いところや要望 私は、ずっとひとりで過ごしましたが、ひとりで過ごしている人は多くいるので気になりません。
しかし、ひとりの勉強が向いていなく、サボってしまうようなら、過ごし方・予備校・塾などを変えることをオススメします。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 映像授業ですが、自分のスケジュールやペースに合わせて受講出来る所が魅力です。
カリキュラム 子どもの学力をまず診断して、その結果や本人の希望などを加味してカリキュラムを選択してくれるのが良いです。
塾内の環境 ワンフロアですべてが完結していて良いと思います。場所がら誘惑の多い立地のため。
その他気づいたこと、感じたこと 娘には合っていたかと思います。塾の雰囲気が決め手になりました。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾としては平均ぐらいという印象があります。講習、教材費などで多少高い部分はありますが、その分内容が素晴らしいので気になりません。
講師 とても良い講師陣で、しかしながらも算数は高速基礎マスターをかなり重視していて質問しても高速基礎マスター優先ということがあり、そこだけ残念に思った。
カリキュラム 予習シリーズは、五年生までに一度全て習い、六年生で再度定着させるのでとても良いと思う。週テストも上手く活用すればかなり成績が上がる。
塾の周りの環境 駅に近いので、多少教室によっては騒音が気になることがあるが、集中できないようなものではないので割と大丈夫かなと思う。
塾内の環境 授業中でも寝ている人や話している人はいるみたいですが、先生方がきちんと注意してくださるみたいですので、友達同士で切磋琢磨できる良い環境だと思います。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾としては平均的ではないか。オプション講座が少ないのはよい。
講師 どの先生も個性的で授業が楽しかったとのこと。娘は社会の先生のファンだったようで、その先生が担当になって成績がかなり上がった。
カリキュラム 予習シリーズという教材は歴史があるので、信頼できました。タブレット学習をもっとまじめにやらせればよかった。
塾の周りの環境 駅とつながっているので治安は問題ない。電車が通るのでその振動がたまにくるが、そこまでは気にならない。
塾内の環境 国語の先生が用意してくれた本がたくさんあるので、よく借りていた。置いてある小説と同じものが、実際の入試問題でも使われたようだった。
良いところや要望 志望校の合格に不安を感じた時期もあったが、先生方がどんなときも話を聞いてくれた。授業後の補習や進路指導など、授業以外の部分のフォローが手厚かった印象。
その他気づいたこと、感じたこと 新しい室長になり、ここ数年で雰囲気やサービスがかなりよくなったと感じる。若い担当の先生であっても指導の質はかなり高いと思う。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、直前講習なども受講しましたので、それなりの額になってしまいました。安いとはいえません。大手予備校なりの金額設定だと思います。
講師 英語の先生はとても気に入っていたようだが、成績には結びついたとはいません。あくまで、本人の努力次第だと思いますが。
カリキュラム カリキュラムは豊富です。しかし、自由選択なので、自分を客観的に見て、中期、長期の目標に向けて、授業をえらぶべきだとおもいます。
塾の周りの環境 大宮駅から7.8分のところにあり、コンビニなども近くにありますので、不便はありません。
塾内の環境 子供は自習室をあまり活用しなかった。浪人生が多くて嫌なようだったが、活用しないのはもったいないと思います。
良いところや要望 殆ど自由ななだけに、自己管理がきちんと出来ないと、ただ予備校に行っただけになってしまいます。もう少し厳しく管理してもらった方が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校を頼ってはいけない事がよく分かりました。予備校はお客さん的な扱いをします。素晴らしい先生も多くいますし、カリキュラムも豊富ですが、活かせるかどうかは本人次第です。成績が受験校に見合わなくても厳しく言われたりはしません。あくまで自己責任です。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外のケアもかなり行き届いていますし、個別に相談したり3者面談があったりと、かなり充実しています。金額自体は安くはありませんが、希望していた通りの結果がもらえたので、満足です。
講師 息子は、昔から先生に質問したりする事が苦手なので、先生方から息子に声をかけてもらえるみすず学苑の環境が有難かったです。息子が、みすず学苑の授業はとてもわかり易いと言ってました。学生アルバイトの講師がいない、全員プロの先生方だったのが心強く安心感がありました。
カリキュラム 専門的な事はわかりませんが、担任の先生のアドバイスに従って勉強した結果、希望の大学に合格できました。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く、周辺にコンビニがいくつもあって、息子としては、便利だったようです。
塾内の環境 息子は、みすず学苑に行くと勉強ができると言ってました。自習室が入試本番主義の環境で、とても集中できるそうです。
昔から、家では全く勉強できない子だったので、助かりました。
良いところや要望 子供が授業を欠席したりすると、保護者にも連絡が来るので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと バレンタインチョコやハロウィンのお菓子がもらえたり、クリスマスケーキが食べれたりと、予備校なのに季節感がある所が、親として共感できました。何度も息子を励ましてもらい、親子ともどもとてもお世話になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べると高い。が、その分無駄のないサポートと勉強効率を得られるのでとても満足しています。
講師 本人の性格や目標に合わせて講師を選んでいただけ、トライアル後、快く変更にも応じていただけます。個別指導は相性が大切ですが、安心して任せられます。
カリキュラム 志望校、本人の苦手な科目分野をしっかりと見て、必要な勉強を必要な量していけます。無駄がないと感じました。
塾の周りの環境 女の子一人で通塾させても特に安全性に問題ないと感じました。駅から近くコンビニもあり、便利です。
塾内の環境 自習スペースがしっかり確保され、近隣の他の塾よりとても良いです。ただ、冬場はこもりがちになるせいか空気が悪いと言って早めに切り上げて帰ることもありました。
良いところや要望 成績の伸び、志望校の選定に応じてフレキシブルに対応してくださり、また、面接練習も丹念にしていただきました。短期で成果が上がり、大変満足しています。
ファースト個別大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんでしたが、金額に見合うだけの対応はしていただきました。
講師 集団塾で、よく分からなかった算数をじっくり教えてくれました。予習シリーズをよく知っている講師の方がいつも見てくれました。
カリキュラム 直前期は志望校に対してやるべきものに集中して、算数以外の科目もお世話になりました。どの科目のどの問題で確実に得点すべきか、どの科目で何点必要かなど、明確にしてくれたので、効率よく勉強できました。
塾の周りの環境 行きやすい場所でした。駅から歩いてさほど遠くなく便利なところにあります。繁華街があるので、少し気になる環境ではありますが、駅から近いのであまり文句は言えません。大宮で車で送り迎えできるようなところがあるといいのですが。
塾内の環境 自習室もあり、自習に行くと先生が声を掛けてくれたりするので、行きやすかったです。塾内は特に可もなく、不可もなくという感じでしょうか。
良いところや要望 良いところ:わからないところはじっくりと教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の成績も上がり、志望校に届きそうな判定が出るまで成績は上がりましたが、結果はダメでした。本人が受験後悔しいという気持ちを持ってくれたのが収穫だったと思います。結果が出せなくて先生方には本当に申し訳ない気持ちです。
ファースト個別大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1で見てもらったのでやはり高いですが、効果を考えると妥当かなと思っています。自習管理コースはおすすめです
講師 集団塾の先生と異なり、うちの子のレベルにあわせて噛み砕いて教えていただけました。わかりやすかった、と本人が言っています
カリキュラム 他塾のフォローをお願いしていました。その塾のカリキュラムに精通している先生がいたのでその先生に完全にお任せしていました。教材持ち込みでやってもらえました。
塾の周りの環境 駅からも近く、明るい通りにあり、先生方が交通誘導までしてくれていたので安心でした。
塾内の環境 食事ができる部屋などもあるのでお弁当持ちで自習にいけました。室内も掃除が行き届いている感じでした
良いところや要望 室長が難関私立中出身の方で、受験知識が豊富でしたので安心でした。これから大学受験までお世話になろうと思います
その他気づいたこと、感じたこと うちの子の受験校に対して必要なもの、そうでないものをしっかり区分けしてくれたので、少し楽になったのと効率的に進められたのが良かった。自習管理コースというものも利用しましたが、このコースのお蔭で、家で勉強を教えなくて済むようになりました。今、中1ですが、算数の先生がそのまま進学先の教科書に沿って数字を見てくれています