
塾、予備校の口コミ・評判
1,252件中 981~1,000件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました
THE義塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、設備費などの料金が少なくて、実質指導料だけだったので、通いやすい料金設定でした。
講師 塾長が熱心に相談や、指導をしていただいたし、過去の合格者の方に直接面接内容を聞いていただき、それを元にテスト対策をしていただきました。入試内容が公開されていない学校だったので、とても参考になりそのお陰で合格する事ができました。
カリキュラム 子どもの実力をしっかり見ていただきその子にあった指導をしていただいた。
塾の周りの環境 駅前の場所で通いやすかったが、車での送迎には駐車スペースがなくて困りました。
塾内の環境 自習室が使いやすくて、手の空いている先生に質問して教えてもらえて、とても助かりました。
良いところや要望 塾長が率先して熱心に指導していただき、保護者に対しても面談で受験の現状を教えていただき、参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 一つの学校に受験する為に集中講座たがありましたが、特殊方式の学校に対して、もう少し集中講座が増えればもっと良くなるのではないでしょうか。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校とほぼ同じだと思います。妥当な金額になのかと思いました。
講師 意味のわからない先生も理不尽な先生もいましたが、大抵の先生は良かったです。
カリキュラム 55段階は良かったと思いました。基礎の見直しが出来たし自分の苦手なポイントがわかりました。
塾の周りの環境 駅から少し距離はありましたが大宮駅は便利だし不自由はなかったです
塾内の環境 自習室は快適でしたが静かすぎて逆に落ち着かない時もありました。そんな時に利用できるボットルームはありがたかったです。
良いところや要望 55段階というシステムは良かったです。先生は他の予備校でかけもちされている方も多いようです教え方が良い先生も多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 事務の方も感じがよく、通いやすい雰囲気でした。友達もでき一緒に頑張る事が出来ました。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師と言うより、予備校の体質と言うか、金だけもらえば、後は知らない
カリキュラム 着いていけないものは、置いていくという考え方たと意味がない思う。
塾の周りの環境 立地に問題はなく、通いやすく、不満は一切ない。もう少し、寄り添う気持ちは必要かと。
良いところや要望 うまいことはまれば、確実に伸びると思う。良い講師に出会えるかは運次第
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだが、よいカリキュラムなので払ってもよいと思える金額です
講師 丁寧な対応でわからないことがあればわかるまでよく教えてくれる
カリキュラム 一律な教育よりもそれぞれの学力に合わせてくれるところがよいです
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、いつでも行くことができるのでよいです。
塾内の環境 自習スペースが充実していて集中できる環境が整っていて、とても良い
良いところや要望 先生に聞きたいときに聞けるのがよいが、忙しそうで聞けないときもある
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手教科に絞って通っているためそれほど負担にはなっていません。
講師 個別指導なのでもしかしたら当たりはずれはあるかもしれませんが、今のところ子供に合った講師の方に恵まれているようです
カリキュラム 苦手教科の強化目的に通っているのですが、適切な内容でご指導いただいているようです。
塾の周りの環境 大宮駅から至近距離などで無理なく通学できています。人通りも多く安心して通えます
塾内の環境 清潔感があって落ち着いて勉強に集中して取り組める環境のようです。
良いところや要望 苦手教科克服に絞るのであれば、それほど授業料も高くはありませんが、もう少し授業料が下がれば得意教科でも通わせたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 無料で受講する期間があり、雰囲気などを確認した上で選択できたのは良かったです。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学の授業らょあと遜色ないのには困った。もう少し考えてもらってもいいのではないか。
講師 チューターをたくさん置いて欲しい。なぜなら最新の情報を持っている彼らからのアドバイスは貴重だから。
カリキュラム 不満や別の画題解決クラスを用意してはいかがだろうか。弱点は個人差があり、克服するのは一人では困難だから。
塾の周りの環境 大宮行は自宅から近いので通学には便利だったが、繁華街を通るため行き来が心配だった。
塾内の環境 自習室の席の数に限りがあり、遅くないかと入れないことが多々あった。自宅では集中できないから塾でしたいのにできないのは残念だった。
良いところや要望 競争相手がたくさんいていいと思う。希望を同じくする人たちと切磋琢磨できるのは大変良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今年は特に受験生の傾向を当てるのが緩和だったようだが、新しい受験制度になるのだ最新の情報を集めて欲しい。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム、授業内容、設備などを考えると妥当な金額だと思います
講師 授業の面白い先生が多い。質問にもきちんと回答してくれると聞きました。」
カリキュラム カリキュラム、教材は山にようにあってちょっとびっくりしました。
塾の周りの環境 駅チカなのはとても通いやすくてよかったです。商業地なので周りに居酒屋が多いのはしょうがないけど残念です。
塾内の環境 自習室が常に使える状態なので、長期休みも通うようにして生活リズムがみだれないようにできました
良いところや要望 担任制であったことと、保護者会があったことは、子供を預ける側としてもとても安心材料です
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、結果を考えると妥当である。
講師 塾の先生よりも、いかに自分自身が真剣に取り組むかで成績が変わる。
カリキュラム 本人の学力に応じて、時機にあった内容を提供してくれるので、とても役に立った。
塾の周りの環境 高校、自宅の中間点にあり、また駅から徒歩1分程度で、時間に正確に通うことができた。
塾内の環境 ビルのワンフロアーにあり、防音等優れていた。設備的に不満は無い。
良いところや要望 基本的なシステムは良いが、塾に頼りすぎるのは危険である。塾の先生やカウンセラーに様々相談するのは良いが、あくまで参考程度に止め、主体性をもって考えなければ志望校合格は叶わない。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にやや高い。一括での支払いなど考慮してもらいたい点がある。特に良い先生を採用しているからか、季節の講習会の費用は高い。
講師 個別指導の先生はレベルが高く、子供との相性も良いのか短期間で成果が上がりとても良い。
カリキュラム カリキュラムや教材は充実しているが、季節講習まで入れるとやや盛り沢山すぎるような印象を受ける。
塾の周りの環境 駅から学校からも近く、通学途中にありとても良い環境です。満足しています。
塾内の環境 比較的整理整頓されて良い環境であるが、浪人生が場所を占拠してお喋りをしているなど、少し指導が必要と感じた。
良いところや要望 段階的指導が子供に合っておりとても良い。不得意科目をなくし、成績を上げて欲しい。
Z会進学教室大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないのでわかりませんが、妥当ではないかと思います。月謝以外にとられることはありません。参考書や問題集、高校案内書など全て書籍込みなのでいいとおもいます。
講師 先生がとても熱心で、進路指導はこの塾なしでは受験を乗り越えられなかったと思います。確約の取り方等丁寧に教えてくださり本当に助かりました。授業はいつも楽しいと言って帰宅していました。学校を休んでも塾には行くと子供はZ会がとてもあったようです。
カリキュラム 教材はとてもよくできています。塾ではやらない問題集などもありました。が、うちの子供は怠け者であまりやらなかったながもったいなかったです。できる子はたくさん演習もできて他に問題集などあまり買わなくてもいいのかなと思います。本人しだいですね。
塾の周りの環境 大宮駅から徒歩10分はかからず便利です。近くに繁華街もありますが大通りを通ってくれば安心です。
塾内の環境 教室内は少人数制で冷暖房は上手に調整されています。保護者会に行くと私には少し寒いぐらいです。子供は丁度いいと言っていました。
良いところや要望 授業はとても面白くわかりやすい先生と、つまらない先生もいるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も苦手科目の先生から、わかるまでしっかり教えてもらったようです。子供が先生に言うのではなく、先生からできてないなとわかったので教えてくれているのです。私も高校への三者面談の仕方がよくわからず相談にのっていただきとても頼りになり感謝しています。学校の先生はそんな事教えてくれませんから。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はそんなには高くないが2種類のテスト代、教材、季節講習、オプションで高額に感じます。
講師 基本予習はしてはならないが、授業中わからないと凄く叱る先生がいて、怯えてる子が何人かいる。子どもの評判が良くないので、どうなのかなぁと思う。
カリキュラム Mクラスだが、発展の問題がわからなくても集団塾だから教えてもらうことが難しい。家庭学習が必ず重要で、それでクラス分けも決まってしまう。
塾の周りの環境 電車の本数も多く、駅から近いので便利です。人通りもとても多いので安心です。
塾内の環境 説明会で何度か足を運んだが、清潔で静かだし、全く不満はありません。
良いところや要望 集団塾ですが、色々な先生方が生徒のことを一人一人覚えていて理解してくれているところがいいなと思いました。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大学とあまり変わらない。夏期講習などは追加の費用が皆受講するとかなり費用が掛かり、親に講習費用をお願いすることが、こころぐるしかっん
講師 英語の教師は自分の優秀さはアピールするが、自分には分かりにくいかった
カリキュラム カリキュラムなど、良かったと思うが自分が上手く利用する事ができなかった。
塾の周りの環境 越谷から大宮までの移動は、乗り換えが多く時間が掛かった。親に週末に車で送ってもらった時は、時間が短く驚く、治安はあまり柄が悪いとは感じなかった
塾内の環境 自習室は、静かで良い環境で勉強することができたが、席が取りが難しかった。
良いところや要望 やはり、自分がどれだけ頑張ったかが、問題で言われた事をやるかどうかは自分次第。ただし、もう少しきつくアドバイスもらえれば良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 最期はあまり通わなかったので、もっと活用することができれば良かった。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比べていないが、比較的良心的だったと思う。個別指導料金も高くはなかったような気がする。
講師 フレンドリーに接してくれていたので、子供との相性がよかった。
カリキュラム 学校の授業との進み方、バランスがよいらしく、本人にあっていたと思う。
塾の周りの環境 大通りに面していて、自宅から近く、帰りが遅くなってもさほど心配なく通わせられた。
塾内の環境 学校の教室と同じように感じられた。自習室も自由に使用できたので、よかったと思う。
良いところや要望 他の塾ほど知られていないのは少し驚きました。しかし、子供が気に入って通え、先生とのコミュニケーションもとれていたと思うので、よかった。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 直接の指導内容は知らないが子供が飽きもせず、諦めもせずに続けることができたのは講師の指導力が良かったと推察します。
カリキュラム 第一志望ではないものの志望校の一つに合格できたので、理解のしやすさや復習しやすい構成になっていたと思います。
塾の周りの環境 講義の終わりは21時くらいになりますが、その頃の周辺は路上喫煙者や居酒屋を出た酔客などがたくさんたむろしているので不安が大きい。
塾内の環境 一度しか見ていないがあまりうるさく無かったので居酒屋に囲まれていても気にならなかったのは防音がしっかりできていたからと思います。
良いところや要望 金額は高い、周囲は居酒屋に囲まれているので治安は不安だけど1番の目的は志望校に合格することなので、目的を達成できたのは有り難いと思っています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較はないですが、やはり高額であるとの印象はあります。
講師 あったことがありません。よって、ぐたいてきなエピソードはありません。
カリキュラム 特に見てませんので、上記については、具体的なエピソードはありません。
塾の周りの環境 通塾には遠いです。しかし、駅のそばで、治安は比較的良さそうです。
塾内の環境 中に入ったことななく、環境についてのコメントは、ありません。
良いところや要望 息子が楽しく通っているので、特にありません。もう少し、難しい問題でもいいかとも思います。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないものの減益で合格進学できたことに値すると思った
カリキュラム ないをどうつかってやっていおたのかはわからないが結果現役で合格するだけのものは使っていた
塾の周りの環境 家から自転車で行けるのと周りの治安が繁華街から離れていて安心
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は高いが、その分生徒のやる気や雰囲気がほかの塾とは違う
講師 受講しているほかの生徒のやるきがすごいので、こちらも自然と気合が入る。
カリキュラム 自分の苦手なところなどをしっかりと把握して、いろいろな対策をしてくれる
塾の周りの環境 いろいろな路線が走っている駅なので利用しやすく、今通っている学校からも近い
塾内の環境 普通の塾と違っていて、最難関大などを受験予定の生徒が多いので無駄なことをしている生徒がいない
良いところや要望 この塾の特徴である55段階指導が素晴らしく、自分の苦手なところが少しずつ改善される
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年度から通っているが、他の予備校と比較するとやや高い気がする。今後、更に夏季講習などの特別講習を受講するとなると、負担は更に大きくなると想定される。
講師 フレンド利な雰囲気があるので、何事も気軽に質問ができ、適切な回答が返ってくる。
カリキュラム 基礎から学べるので、ニガテが克服でき、ステップアップが図れる。
塾の周りの環境 オフィス街の中にあり、夜も明るいので、安心して通うことができる。
塾内の環境 教室内は明るく、清潔なので、気持ちよく学習することができる。
良いところや要望 とにかくフレンドリーなので、通うのが楽しく、学習も気を追うことなく、自然に行うことができる。
その他気づいたこと、感じたこと フレンドリーすぎて、緊張感が少しもないことから、学習中やや集中力が欠けてしまう。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、少し高いと感じていたが、結果が出たことでそれも吹っ飛んだ感がある。高額な授業料には意味があるということか。
講師 講師の教え方はもとより、息子が信頼していることが感じ取れた。本人のやる気を出させるためには、講師との信頼関係も必要だと思った。
カリキュラム 四谷学院の55段階カリキュラムが合っていた。物理に特化した授業で本人が希望する大学にはあっていた。
塾の周りの環境 駅に近く便利でよいのだが、悪い誘惑(楽しげな施設や店)が多く、親としては少し心配であった。
塾内の環境 自習室が充実しているのは、とても助かった。やはり授業よりも自分で学習する時間の方が長いので、自習室の充実は大切である。
良いところや要望 四谷学院の55段階カリキュラムのおかげで合格したようなものである。あとは講師の充実、自習室の充実。
その他気づいたこと、感じたこと 最近の予備校は明るい雰囲気の中で学習ができるのだなと感じた。本人も十分勉強漬けになったのではないか。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の予備校と比べると、とても良心的だったと思います。後から徴収されることはなかったと思います。
講師 進路を決めかねていたときに、的確なアドバイスを頂きました。授業は毎回理解出来ているかチェックしてくれて、分かりやすく解説してくださり、良かったです。
カリキュラム 生徒一人一人の進路に合ったカリキュラムを組んでくれるので、無理なく勉強出来ました。テキストは飽きさせないよう、予備校オリジナルの教材で分かりやすかったようです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾していたので、面倒にならずに通うことが出来ました。塾は駅から5分位の立地なので、電車で通っていた学生さん達も通いやすいので便利だったようです。
塾内の環境 授業は少人数制なので、教室はこじんまりしていて先生との距離が近いので、集中出来る環境です。自習室も静かなので、集中して勉強出来ました。
良いところや要望 学生一人一人と先生方か良くコミュニケーションを取ってくれるので、相談しやすかったので良かったです。