
塾、予備校の口コミ・評判
154件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県長久手市」で絞り込みました
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると高い方ですが、他の塾は教えてくれたことがまず解らないと言っていた子供が武田に行きたいとのことでした。子供の学力に見合った料金だと思います。
講師 一対一なのでわからないところをきちんと教えていただけている安心感があります
カリキュラム 初めの面談で簡単な質問から、子供の英語の苦手は英語からと気づいてくださりわからなくなったところへ戻って教材を選んでいただきました。
塾の周りの環境 普段は学校帰りに自転車で通っていますが、雨のときもリニモで帰宅できるので交通に関しては安心できました。
塾内の環境 自習室と授業を受ける部屋が別れているので自習室は集中出来るそうです。
良いところや要望 日祝は休みなので、ONとOFFの切り替えが出来て子供にはあっていると思っています。
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に何を求めるかで、高いとも、安いとも判断できてしまう。
我が家はコスパ良しと判断した。
講師 1対1の完全個別なため、子供一人一人にあった指導をしていただけると感じた。
カリキュラム 市販の参考書を使用するので、何となく安心感がある。
各自で参考書は購入するため、ネットで購入できたのでコスト削減になった。
塾の周りの環境 我が家には問題なし。遠方の方には駐車場があると喜ばれるかもしれないが、すぐ近くにコインパーキングがある。
塾内の環境 自習室、学習スペース共に大変静かで集中できるようなのでありがたい。
良いところや要望 体験授業がないので、少し不安だった。
1日でもいいので、体験授業がほしい。
名進研竹の山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と比較してはいけないと思うが、集団講義の料金体系の料金としてはやや高めの設定になっていると思う
講師 わからない事にかんして、しっかり理解させる技量がない。できる子に合わせた指導体制
カリキュラム 通常通りのカリキュラムであり、やや機械的な運営に感じる。全てできる子に合わせた運営。
塾の周りの環境 新興住宅地の中にあり、治安は非常に良い。登下校に関しても、安全対策は十分ではないが出来ている
塾内の環境 環境的には十分配慮されているが、詰め込み感は感じる。校舎の規模も大きい校舎はない
良いところや要望 一般的な塾と比較しても、実績、環境、セキュリティ等良いと思う。理解度合いを見極めて指導して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には受験対策のカリキュラムで、何度もいいますが、できる子に対しての対応がメインとなっている。
完全個別 松陰塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日通う方がお得に感じられました。
なので他のプランは妥当かと。
部活が無ければ毎日通わせたいです。
講師 資料請求後すぐに連絡を頂き、その後は個人的に説明会をして頂きました。
子も含めて熱心にご説明下さり、少し子のやる気も引き出して下さったと思っております。
カリキュラム 塾と自宅学習と両方できるので良かったです。
間違えたところは書いて復習させる点も良かったです。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠いです。
遅い時間の自転車は少し心配はしております。
塾内の環境 1人1人仕切られており完全個別なので、集中できる環境にあると思っております。
良いところや要望 熱心な先生にどんどんやる気を引き出してもらい、自分から塾に通いたいと思ってもらいたいです。
個別指導 スクールIEアピタ長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとも思うが、個別なので仕方ない。他をあまり見てないのでわからない。
講師 子供が楽しいと言っている。その日の勉強内容を細かく書いて報告してくれる。
カリキュラム 個人用の教材が用意される。教室開放がある。やれるまで追試などでしっかり見てくれる。
塾の周りの環境 スーパーの中なので車が停めやすい。ついでの買い物もしやすい。
塾内の環境 集中してできているようだ。入り口からはよく見えないのでわからないが。
良いところや要望 教室長がこちらの要望をよく聞いてくれる。試験前の対策などを選択している教科以外もみてくれる。
佐鳴予備校【初中等部】長久手本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最新だから高めだが、全教科をカバーしてくれるのでそんなものかなと思います。
講師 始めたばかりなので良くわかりません。ただ、声が大きく他のクラスの授業の声も聞こえるそうです。
声が大きいので聞き逃す事は無いようです。
カリキュラム 値段が値段なので充実しています。まだ手元に届いていないのでわかりませんが、タブレットを使用して授業を行うので、講師による差が少ないようです。
家に帰ってからも授業の内容そのままで復習できるので良いと思いました。
塾の周りの環境 家から近く、道も明るいです。
一人で通える所を探していたので、夜でも明るい通りに近い所にあり、安心して送り出せます。
ただ、駐車場がないので車で送ったときは不便かもしれません。
塾内の環境 比較的新しい校舎なので綺麗です。二階建てで、教室が割と広いです。
広すぎるわけでもないので、講師の先生も生徒全員を見渡す事ができるかなと思います。
明るい雰囲気で清潔感があります。
良いところや要望 全教科カバーしてくれるのが良いとおもいます。
国語、数学、英語を教えてくれる所は多いですが、低料金で探しているとオプションばかりで結果見積もりが高くなってしまったので、初めから含まれているから値段もわかりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと オプション料金はほぼ無いし、あっても明確なので料金を考えやすいです。
塾長さんもわかりやすく丁寧に説明をしてくれました。
佐鳴予備校【初中等部】長久手本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金がないところを考えていましたが 割引きもあったので 妥当かと思います。
講師 まだ通い始めたばかりの為わかりませんが はっきりとした口調大きな声で わかりやすく授業をして下さるところが 良かったです。
カリキュラム 定期テストが 毎週あるところが 苦手克服や学力向上につながると思いました、
タブレット学習が 出来る点も いいと思います。
塾の周りの環境 広い通りに面しており 周辺も明るいし 駅も近くにあり 良いと思います。
保護者用の駐車場が もう少しあると良いです。
塾内の環境 個別ではなく 集団で 人数が 多い所が 学習についていけるか 理解できているのがが 心配ではあります。
良いところや要望 お休みする時や相談を ネットのメール連絡なので 話しながらのお休み連絡や相談が 出来るといいです。
塾の時間帯は 電話が 転送されてしまうので 通ってる所の先生と話せないのが心配です。
授業の様子や懇談など保護者が 見れる日が あるといいです。
名進研竹の山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、集団にしては高いですが、一緒に頑張る仲間がいる方が、本人はやる気がでるようなので、個別じゃなくこちらにしました。
講師 先生は、どなたも熱心で授業中も、面白い話をしたりして、興味を持たせ集中できるように工夫しているようです。
カリキュラム 教材は多めかなと思います。
季節講習は、春期講習から受けるつもりですが、受けたあとに確認テストなどあるようです。
塾の周りの環境 住宅もあり、近くにスーパーやお店もあり、治安は良いと思います。
自転車で通うので、その点は安心です。
塾内の環境 教室も広く、勉強しやすい環境だと思います。
建物もきれいで、清潔だと思います。
良いところや要望 先生は熱心で、受験の知識も情報力もあり、定期的に保護者会などもあるので、情報も得ることもでき、相談もしやすいのかなと思います。
個別指導 スクールIEアピタ長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりにお高めだと思います。
維持費や教材費もいくらか加算されます。
講師 まだ通い始めたばかりですが、子供がやる気になりつつあります。
子供のやる気を引き出してくれるような印象です。
カリキュラム 学力の足りない分、春季講習の予定を組んでくれました。
もちろんその分費用もプラスされますが…、
塾の周りの環境 施設の中の教室なので安心です。
アピタなので、駐車場も駐輪場もしっかりあります。
塾内の環境 新しい教室なのかとても綺麗です。
自習スペースでも一人一人集中して学習している様子でした。
良いところや要望 一人一人向き合ってくださる印象。
性格診断のようなものもしてくれて、子供に合った先生をつけてくださるようですし、担任制なので、分からないことを素直に言える関係になってくれればと思います。
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は少し高いかと思いますが、志望大学合格に繋がれば高くは感じられなくなると思います。
講師 講師の塾内容説明の時の話方に真剣さや熱意が感じられて良かったと思います。
悪かった点は特に今はありません。
カリキュラム 色々なカリキュラムが整っていて各自生徒にあうものを選ぶ事ができるのは良かったと思います。
悪かった点は特に今はありません。
塾の周りの環境 塾外の環境は静かでいて電灯もところどころあり暗くない場所にあるので問題ありません。
悪かった点は特に今はありません。
塾内の環境 塾内の環境は自習室もあり、塾生の真剣に取り組んでいる姿が見うけられて良かったと思います。
悪かった点はもう少し広さがあると良いと思いました。
良いところや要望 静かに勉強できる環境にあり、塾長はじめ熱いものが伝わり満足感が得られた事が安心感に繋がりました。講師の指導力に期待したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 軽食スペースに電子レンジがあると弁当などを温められ助かり嬉しいです。
進学塾サンライズ長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。支払っただけの実力はつかなかったと思います。
講師 数学などは応用問題ばかりで基礎ができないのに難しいことばかりで、ただ塾に行っているだけという状態だったようだ。
カリキュラム カリキュラムもちゃんと進行せず、分からないまま進んでいた様子。
塾の周りの環境 塾の周りの環境はとても良くて、静かだが特に不安もなかった。治安がとても良いエリア。
塾内の環境 教室は古いのだが人数は多くて手狭に感じました。自習などはしっかりできていた様子。
良いところや要望 セキュリティーがしっかりしているところは良いです。懇談会なども設けてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が良くなかったりするとなかなか勉強が進まず、成績も今ひとつでした。
名進研長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くないのかもしれませんが、料金相応の成績アップが望めなかったので、残念でした。
講師 子供の成績が伸びなかった。また、質問したくても質問してできなかったみたいで、もう少し聞きやすい雰囲気づくりも心掛けてほしかった。
カリキュラム 問題集の量は多いが、とてもやりきれない量なので、もう少し絞ってほしかった。
塾の周りの環境 駐車場もなく、道も狭く暗いので、車での送り迎えが大変だった。
良いところや要望 先生と生徒とのコミュニケーションがあまりよくない気がします。教え方も重要ですが、学校のようなコミュニケーション作りも重要だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと みんなそっちに通っていた気がします。
東海個別学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。 上の子が通った塾は時間外の補習が無料だったが、ここはそれがなかった。
講師 元教員の年配の先生が、とても丁寧に教えて下さった。 個別指導だつたので、開始時間を部活の時間に合わせてもらえた。
カリキュラム 不得意科目だけを重点的に教えてもらえた。 子供のレベルに合わせて!テキストを選んてもらえた。
塾の周りの環境 よるでもく通りが多く、街頭もあり、家から近いので自転車で通えた。
塾内の環境 個別指導で、机はパーテーションで区切られていて、集中できると思う。
良いところや要望 宿題がもう少し多いと良かったかなと思う。 最後まで「やる気スイッチ」が入らなかった。
個別指導塾Jアカデミア長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習が毎日のようにあるなかでのあの料金体制はお得ではあるかとは思った
講師 わからないところを質問したら教えるというスタンスなので質問しなかったらそのまま終わってしまう
カリキュラム 教材が多くてあれもこれも やりきれない
塾の周りの環境 立地的には大通りに面していてよかったが駐車場が少ないきがする
良いところや要望 アットホームな感じで質問はしやすそうだけど、質問しない子はほったらかしというようなやり方はどうかとおもう
名進研竹の山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や人件費である程度の不満はあっても内容が伴えば問題ないと思う
講師 細かく指導して頂き、勉強に対して興味がある湧いてきた。自分で時間を決めて、家でも学習している
カリキュラム レベルに合わせた水準でないとやる気が低下する為、全ての人に合っているかは?
塾の周りの環境 非常に良い環境下で学習することができます。セキュリティに関しては全く問題ない
塾内の環境 コロナの影響で人数制限される状況。広さや人数に関しは問題ない
良いところや要望 意識しているからこそ全体的に良い環境下で学習する事ができる。生徒達もライバル視してます
その他気づいたこと、感じたこと 真剣に一人一人に向き合って、細かく指導している。他の塾と比較しても格差はある。
東海個別学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 元教員の年配の先生が、とても丁寧に教えて下さった。個別指導だったので、部活の終了時間に合わせて、授業の開始時間を遅らせてもらえた。
カリキュラム 一人一人の学力に合わせたテキストを使っており、苦手だった英語を中1のレベルから教えてもらえた。
塾の周りの環境 普段は自転車で、雨の干は徒歩で通った。夜もほどほどに車か通るため、安心だった。
塾内の環境 机がパーテーションて囲まれていて、集中できる環境だったと思う。
良いところや要望 個別指導で、苦手な科目だけを学力に合わせて教えてもらえて、良かったと思う。
名進研竹の山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いレベルの金額ではない。この料金であれば、もっと個別の指導もして欲しかった
講師 学力に応じたクラス編成で、規律は取れていた。無駄な時間を使わず学習出来た。自分に近いライバルと比較する事が出来る環境であった
カリキュラム レベルにあったカリキュラムであり、周りも同レベルな子の集まりであった為、真剣に取り組む事が出来て有意義な時間であった
塾の周りの環境 環境もよく、行き帰りのセキュリティもしっかり整備されていた。
塾内の環境 クラスによっては人数の多い少ないがあり、ばらつきがあった。教育レベルにより、講師の質もかなり異なる
良いところや要望 登下校のセキュリティ含め信頼出来る体制が整っており、他の学習塾と比較してもかなりハイレベルであると感じる
その他気づいたこと、感じたこと 授業な参加できなかっ際は、担当教師へ直接確認する事が出来、計画通りにカリキュラムを消化することができ、遅れを取らず解消できた
個別指導塾Jアカデミア長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金に加え、何かと特別講義料ということで料金を上乗せしてくる。
講師 分からない問題等の解説で、聞いて本当に納得はできなかったから
カリキュラム 通常料金以外にも何かと特別料金をかけてくるからかなりの金額になってくる
塾の周りの環境 駅からまあまあ近いが、夜間で送り迎えが必要であるから、何とも言えない
塾内の環境 自習室で騒がしい生徒がいて、環境は悪くないがマナーのない生徒がいたから
良いところや要望 通常料金以外に、特別企画の計画があり、特別料金がかかることを、入校前に教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場はあるが、そこに生徒の自転車がたくさん雑に止められ、実際には、駐車場が使えなく残念である。
完全個別 松陰塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中の講習などは別途費用が必要ですが、テキスト代、テスト前講習などの特別な追加費用が無いところ。
また、学年で月謝が変動することないので、受験終了まで安心して通わせることができるところ。
講師 資料請求をした翌日に、塾長自ら資料を届けに来てくださったこと。
子どもの学習成果や態度に対して、誉めて意欲を高めてくれるところ。
その熱意に子どもを任せられると安心しました。
カリキュラム 5教科学べること。
受け身授業ではなく、自分でカリキュラムを考えて取り組むという自主性を重んじるところ。
通塾日以外でも、自宅でタブレットやパソコンを使用して塾と同等の学習ができること。
パソコンを使う授業がほとんどですが、選択問題だけでなく文字入力も要するので、タイピングも上達します。また、ノートへの記述学習もあり、学習方法の幅が広いところ。
塾の周りの環境 車で送迎するので、駐車場完備だったのが助かりました。悪い点は今のところありません。
塾内の環境 一人ずつ間仕切りされたパーソナルスペースで、ヘッドフォンを付けて勉強するので、自分のペースで集中して学習できる環境だと思います。
良いところや要望 こまめに塾長から報告メールを頂けるので、塾での子どもの様子がよくわかり感謝しています。
個別指導の明光義塾長久手市が洞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言です。
講師 子供のやる気がなかった事が一番の問題だったろうが、進捗状況がおもわしくない時も報告がなく(当日実施した内容の書面はあったが、子供がみせず、その事も相談済の状況)、通った効果は感じられなかった。
カリキュラム 子供の学力に合わせて進めていってくれてるとは思ったが、結果を出すための単位数が足りない(金額が不足)のだと思った。
塾の周りの環境 場所は自宅から近かったので自転車で通塾していました。男の子なので良かったですが、夜遅いと女の子は心配かもしれません。
塾内の環境 子供の言うことなので、信憑性は低いですが、私語が多かったようで集中できるかは微妙です。
良いところや要望 急な予定(インフルエンザ等)での変更も可能なのは大変助かりました。