キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

285件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

285件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県日進市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習は基本的にいつも高かったですが、料金については相談に乗ってもらえます。

講師 子供はわかりやすいと言っていました。子供の性格に合った先生を選んでもらえると思います。

カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを用意してもらえます。教材は学校の授業に合わせたものでした。

塾の周りの環境 駅前で、近くに飲食店やコンビニがあり夜も明るいです。施設内に駐輪場もあります。

塾内の環境 子供から机が別れているので集中できると聞きました。自習の席が無かったり、人が多いときはうるさいこともあったようです。

良いところや要望 定期的に塾長先生が面談をしてくれます。講師の先生も親身に話を聞いてくださるそうなので、安心して通わせることが出来ました。

ナビ個別指導学院香久山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導よりは安いが、料金的にたくさんの科目が受けられない

講師 本人は先生のことも気に入っているし行くのが苦痛では無いようだが、もう少し細やかな指導と経過観察をしてほしい

カリキュラム カリキュラムに沿っておしえてくれているがもう少し本人の苦手なところのケアをしてほしい

塾の周りの環境 周りに店が多いので夜でも明るくて帰りが遅くなっても心配が少ない

塾内の環境 自習室完備とはいえ、席が少ないのでなかなか
使いづらいと本人が言っている

良いところや要望 入室管理のアプリなど使って、行った時間、帰った時間を、知らせてほしい。もう少し頻繁に様子のやり取りがほしい

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく接してくれるのはいいが、厳しさもほしい。
その場での勉強だけでなく、家庭学習のやり方や授業中のノートの取り方なども指導してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないが、上の子が通っていた塾より安かったし、無駄にテキストなどを買わされることなかった

講師 講師は良かったが、自習室の環境が良くない
真面目に勉強している生徒が少なかった

カリキュラム ホテルに泊まり込みで勉強する企画あり
それは良かったが、高いお金を出してまで行く価値があったかどうかは分からない

塾の周りの環境 自宅の近くだったし駅近くだったので夜遅くなっても人通りが多く安心だった

塾内の環境 自習室の環境が良くなかったらしい
話をしてる生徒が多く勉強する環境じゃなかった

良いところや要望 講師も歳が近い人が多く話しやすかった
将来の目標を見据えた上でより良い学校をアドバイスしてくれた

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験のために通わせていたが
大学受験には不向きと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済的な負担は多少大きかったですが、目標達成できたため仕方がないです。

講師 難しい問題もわかりやすく教えていただいたため。
目標も達成できたので本人も満足したと思います。

カリキュラム 本人のレベルアップもできたので、本人にとって程良いレベルの教材を利用できたと思います。

塾の周りの環境 家からも近く利用しやすかった。
ただ駐車場がなかったため迎えにいく時間に配慮が必要だった。

塾内の環境 個人でも学ぶスペースがあったので、受講前の時間を有効に使えた。

良いところや要望 休む時にインターネットで連絡が済んだため、電話をする手間が省けた。
保護者との連携も良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わからないところを聞きたいため塾にいれているが、聞けないのに料金が高い。

講師 成績が悪い子に冷たい。成績いい子と悪い子の態度が違う。子供達も感じている

カリキュラム 宿題が多い。寝不足になることが多々あり。わからないところが聞けない。

塾の周りの環境 駐車場がないため送り迎えが大変。近所に迷惑をかけている。入塾テストを辞めたため生徒が多すぎる

塾内の環境 入塾テストを辞めたためか生徒が多すぎる。わからないところを聞ける環境にない。

野田塾日進校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもなく、だと思います。年額でも許容できる範囲だと思います

塾の周りの環境 交通の便は良いですが、お迎えの時縦列駐車で待たなきゃいけないのが不便

塾内の環境 子供から具体的な話を聞かないのでよく分かりません。特に可もなく不可もなくということでしょうか

その他気づいたこと、感じたこと SDGsの授業、参加必須で料金にも組み込まれていますが、意味があるのか分からない。うちの子は参加してません(その時間は英語の別の塾に通ってます)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないですが、料金はやや高く感じます。もう少し安くなると助かります。

講師 子どもの状況に合わせて先生を決めてくださっているからか、子どもはわかりやすいと言っています。

カリキュラム 教科について迷っていましたが、指導教科について柔軟に対応していただける様子です。

塾の周りの環境 明るい大通りに面しているので、子供が夜徒歩で帰る時も安心です。周りに塾がたくさんあります。

塾内の環境 清潔で明るく、勉強に取り組むには良い環境に感じました。スペースはあまり広くないですが、圧迫感は感じませんでした。

良いところや要望 個人に合わせて柔軟に指導内容を変更してくださるように感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマはお値打ちな感じはしました。ただテキスト代が別途必要なため、これからどういうテキストを使用してくれるか、見合っているのか確認要です。

講師 塾長はとても話しやすく相談しやすかったです。まだ本格的に通っていないのでわかりませんが質問しやすいいい雰囲気でした。

カリキュラム 体験授業ですが、講師の先生の説明はわかりやすかったようです。小学生もいるので少しザワザワしている感じです。

塾の周りの環境 地下鉄から歩いてすぐなので楽です。入り口に看板がなく少しわかりにくかったです。

塾内の環境 自習室もあるため塾のない日も行けるため本人には勉強できる環境ができていいと思います。小学生もいるため少しザワザワしてます。

良いところや要望 これから正式に通うためわかりませんが、本人が勉強のやり方を見直せるよう指導してもらえると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と変わらないので、気になりませんが、11月の時点で冬期講習ではなく春期講習の申込みの返事を迫られるのが気になりました。

講師 複数の講師の方を体験し、合った講師の方が専任になるので良かったです。

カリキュラム 入塾当初、複数の教科のテキストを進められ購入し使わなかったらもったいないと思っていましたが、内容が学校の授業に沿っているので、テスト前の自主勉強で利用ができるため結果購入して良かったです。

塾の周りの環境 遅くまでやっている本屋さんやコンビニがあり明るいので治安がいいです。

塾内の環境 自習室で勉強中、分からないところを質問したくても手の空いてる先生がいないので、聞けないとのことなので そこを改善していただきたいです。
家では集中して勉強ができないタイプなので入塾し自習室の存在はありがたいです。

良いところや要望 どこの塾も同じですが入って間もなくても別途料金の発生する講習の申込みを進めてくるのが気になります。
入塾したタイミングもありますが少しでも成果の有無を把握してからにしていただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の授業料は、安い設定だが、毎月カリキュラム作成費がかかるし、諸経費もとられるので、トータル安いのかどうかよく分からない。

講師 話しやすい感じ。
こちらの要望をしっかり聞いてくれた。
説明も分かりやすいようです。

カリキュラム まだ行き始めたばかりなので、判断しづらい。先生の説明は、分かりやすいとは、言ってました。

塾の周りの環境 我が家からは、少し距離があるので、送り迎えをしている。駐車場がないので 少し不便。
周りにも幾つか塾がある 駅周辺の立地なので、特に悪いと言うことは ないと思う。

塾内の環境 他の塾を見に行った事がないので、比較出来ないが
想像していた感じより 狭い?なぁと感じた。
子供は、特に集中出来ないとは 言っていないので
その点は問題ないのだと思う。

良いところや要望 いまのテストの点数、順位より上がってほしい。
その為の指導をお願いします。

名進研日進校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないがあまり安い料金でも心配な為、こんなもんかと感じます

講師 講師は程よい指導で面倒見が良く子どもも信頼して通っています。

カリキュラム カリキュラム、教材はそこそこ難問があり、子どもは挑戦の気持ちを持って取り組んでいる

塾の周りの環境 交通面では特に渋滞することもなく治安も悪い感じはしない。駐車場もあり立地は良い

塾内の環境 割と新しい建物で空調も問題ない、騒音なども無く環境は良いと思います

良いところや要望 先生が面倒見が良く、子どもが楽しく通っているし、しっかり上達している

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場はあるが少し狭い感じがします。駐車場があるだけありがたいですけど

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇における講習代が高くつくので、毎月の分とおしなべると安くはない。

講師 熱心な先生で個別にしっかりと対応していただいた。ほとんど休みもなく面倒を見ていただいたと思う。

カリキュラム 子ども一人一人に寄り添った内容で、苦手なことや得意なことをそれぞれ用意していただいた。

塾の周りの環境 公共交通機関と呼べるものが近くにはないので、自転車で通わなければならない場所だから。

塾内の環境 自学自習できるスペースと個別に学習するスペースと分けてある。

良いところや要望 とにかく講師の対応が細かい。試験前には休みもなく学習に付き合ってくれる。

ナビ個別指導学院日進校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手科目がさほど克服できてないようなので。

講師 講師が確保できないという理由で何度か時間帯の変更があった。
苦手科目の克服ができてないため、学校の宿題を塾の時間内にやらせている。

カリキュラム 学校の宿題を塾の時間内にやっている。塾のテキストをちゃんとやってほしい。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、早目に迎えに行かないと停めれない時がある。
立地上、車の出入りがしにくく、停めにくい。塾への出入りのために、若干渋滞してしまう。

塾内の環境 個人面談のときは個別のスペースがあった方がいいと思う。入口はいってすぐのオープンのスペースで話しているので、他の人に聞こえてしまう。

良いところや要望 もっと講師の確保をしてほしい。講師の確保ができなくて時間帯の変更を言い渡された。
駐車場を増やしてほしい。授業時間をずらして分散させるとか工夫してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 年間スケジュールを見ると年度末か休みか、授業あるのかわからない書き方をしているので、授業か無いと思ってしまい休んでしまった。

明倫ゼミナール日進校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 8月は夏期講習で別料金が必要で、通常授業の回数が減少するが、授業料金は変わらずで一回あたりの授業料が割高に感じた。

講師 面談があり、子供に長所と短所を伝えることができた。また、具体的な勉強方法を知ることができた。

カリキュラム やりきれない量のテキストが与えられてつねに挑戦を続けないといけない環境が整った。

塾の周りの環境 自宅から自動車で五分圏内で通塾の送迎がしやすい。日進駅からも徒歩で通塾可能で利便性はよいと思う。

塾内の環境 道路沿いではあるが、車の騒音は思ったほど感じられず授業に集中できる環境が整えられているとおもう

良いところや要望 授業料がリーズナブルになるとよいと思う。また、夏期講習は選択できるようなパンフレットのつくりであるが、説明を受けると受講がほぼ必須であることに驚いた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾したことによる苦手克服度合いが、料金に見合っていると思えない。

講師 個別指導なので、子供が自分のペースで勉強できた点はよかった。
指導員の教え方もわかりやすかったようだが、人間的に好きになれないタイプだったようで、引き続き通塾する意思はない。

カリキュラム 個別指導教室なので、子供が自分のペースで勉強できた点がよかった

塾の周りの環境 自転車で10分程度の距離にあったので通塾しやすかったが、駅前立地のせいか駐輪場が有料のものしかなく、毎回駐輪場代がかかる点は難点

塾内の環境 塾なので環境は想像できる範囲を逸脱していないが、学校の同級生がすぐ近くで勉強していることが多く集中しにくい環境だった。

野田塾香久山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、どこもそんなものだとも思います。講習代はもう少し安ければ良いです。

講師 子どもからは特に何も聞いていないので、分かりません。本人に任せていたので、ありません。

カリキュラム 本人に任せていたので、知りません。
講習代は高いなと思います。

塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離でしたので、よかったです。周りにいくつも塾があるので、安心です。

塾内の環境 こちらも本人に任せていたので、よくわかりませんが、あんなもんだと思います。

良いところや要望 クラスわけされてるのはいいが、教科によってはついていけないのにずっとそのままなのは嫌だった。

その他気づいたこと、感じたこと 退会の仕方がよくわからなかった。入試が終わって、発表があった後、もう行かないというのが、ちょっと。一度は集まる日を設けるべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 次から次へと追加料金が
あり、それにともなう結果がついてこないので、納得いかない。

講師 各個人に合った対応が出来ない、変なイベントばかりで、金を取って、結果がだせない。

カリキュラム お祭り的なイベントが多く、実質を伴っていない。結局、志望どおりにはならなかった。

塾の周りの環境 駅から近く便利な所にあるため、女の子でも比較的遅い時間まで、いけた。

塾内の環境 駅から近く、うるさい環境ではあるが、建物がしっかりしており、中は静かに学習できる。

良いところや要望 良いところはない。無駄なイベントはやめて、本人にあった学習を望む。

明倫ゼミナール香久山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団指導の料金としては妥当だと思う。もっと大手だともう少し高い。

講師 通い始めたばかりでまだよくわからないが、個別指導のアルバイトの先生よりは良いと思う。

カリキュラム まだ始めたばかりでよくわからない。最初に受けた説明通りきちんと行ってもらえることを期待しているところです。

塾の周りの環境 自宅から近いところを選んだので通塾にしやすい。周りに他の塾もあり、また結構通りの多い交差点なので明るくて不安はない。駐車場も割とあるので送迎にも問題なく男の子は自転車で通っている子もいるが心配ない環境だと思う。

塾内の環境 居抜き物件だと思うので、簡易的な作りで雑音等少し不安があるが、実際のところ子供がどう感じているかはわからない。

良いところや要望 子供の中学は定期テストが通常時期とズレていたり、回数も少なくテストを実際する教科も少ないが、評価がものすごく厳しい。なので他校や他地域のお子さんが多い塾ではなかなか内申対策は難しいのではないかと考えていたのですが、ここは同中のお子さんが多い為、テスト対策の時期も子供の中学に合わせてくれているのでとても助かり、決め手となりました。評価が厳しいことも加味した上でのアドバイスもいただけたので安心しました。また、塾の開いている時間は自習室が使えるとのことで、本人次第ですが助かると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 大手から個別まで色々検討しましたが、料金、環境、指導方法、目標設定等、トータルして子供に1番合っていると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすかった。年会費が良心的。悪い点はないが、もう少し安いと助かります。

講師 丁寧だが、現状を、子供にはっきりと言ってくれたところが良かった。もっと厳しく言ってくれても良かった。

カリキュラム 個人のレベルに、あわせてくれて良かった。子供に合わせて、テキストではなく、プリントを用意してくれた。悪い点はなし。

塾の周りの環境 家から近い。周りが夜でも明るく、人目もあり、安心して通える場所にある。駐車があったら良かった。

塾内の環境 静かで、他の人が気にならない配慮があった。自習室の机が小さいと思った。

良いところや要望 子供に、自習室のの使用をすすめたり、家での勉強の仕方(宿題ではなく)を教えたり、声をかけて欲しい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金高いです
夏期講習だけですがもしコロナ感染とかになった場合は返金はあるのでしょうか?

講師 生徒の為に何が必然か色々考えてくれる所
悪かった点はわからない所、集中して教えてほしいです

カリキュラム まだ、始めて数日なのでわかりませんが
塾後、家で復習をしないので宿題があるといいです

塾の周りの環境 駐車場がないのはよくないです

塾内の環境 雑音などはなく集中できてるとおもいます
整理、整頓はされてました

良いところや要望 塾長ともう1人かな先生がいたと思います
先生の方が勉強をやる気にさせてくれてます

「愛知県日進市」で絞り込みました

条件を変更する

285件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。