キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

227件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

227件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県東海市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均かなと。入塾は高いです。キャンペーン時期じゃないとかなりします。

講師 集団授業なので個別に対応はよっぽどしてくれません。授業後は交通整備してます。

カリキュラム 季節講習は3年までありません。通常授業のみです。3年はたくさんあるぽい。

塾の周りの環境 駅近でロータリーもありますが、迎えが集中してすごい車になってます

塾内の環境 環境はバッチリです。自習室はテスト前のみ高等部のを利用出来ます。

良いところや要望 個別にも対応して欲しい。またメール連絡が当日とかもあります。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら振替はありません。土曜日だから出かける予定がたてれません。

東進衛星予備校高横須賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は、やはり少し高めです。
でも
しっかり着実にやれば実力はついていくのかなとおもいます。

講師 丁寧に相談にのっていただき、アドバイスをいただけました。
なかなか実力が上がらず、第一希望には到達しなかったが、なんとか合格できて良かった。

カリキュラム 教材は、目標の学校に合わせて色々合う教材を進めていただき、無駄なすすめはなくて、良かった。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどで通いやすいし、学校帰りに行きやすい環境でよかったです。

塾内の環境 お昼を食べる部屋も別にあり、学習する部屋は別にあり、学びやすい環境でした。

良いところや要望 相談や、分からない事は聞ける環境にあったり、面談なども丁寧にしていただき、アドバイスも丁寧にいただけて良かったです。

星乃塾荒尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数の料金設定がやや高めで、思い切り授業を入れるのはためらわれました。

講師 個別指導だったので、子どもに合わせたカリキュラムで良かったです。

カリキュラム 子どもの理解に合わせてカリキュラムを組んでいただきましたので、成績は伸びました。

塾の周りの環境 中学校の隣にあり、通いやすかったです。
敷地内にドラッグストアやレンタルビデオ店があり、明るくて良かったですが、少し治安が心配でした。

塾内の環境 部屋は広くはなかったですが、自習スペースと個別のスペースがキチンと分けてあったので、学習はしやすかったと思います。

良いところや要望 中学校の隣と言う事が一番安心できて良かったです。先生も威圧感なく、子供の側にたってお話ししてくださっていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通のサラリーマン家庭では、大変。

講師 講師やカリキュラムに問題はないが、本人が勉強に意欲を示さなかった。

カリキュラム 教材は悪くないが、本人が学習に意欲を示さなかったので評価3とした。

塾の周りの環境 高横須賀駅から歩いてすぐなので、立地的には悪くない。急行が止まらない。

塾内の環境 教室は広いし、自習室も静かで問題ない。環境的には良いのではないか。

良いところや要望 講師と別に担任がつくが、皆さん熱心でよくやってもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの時間を変更することは、融通が効くので、部活で忙しいし人も対応できる。

アリー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわかりませんのでなんとも言えない感じです。進級の時の金額が負担に感じますがこんなもんなのかとも思っています。

講師 講師が子どものことをしっかり見てくれている。成績だけでなく性格面など面談の時などに話してくれる。それが的確なのでちゃんと見てくれているのがわかります。面談の都合などこちらの予定にもしっかり対応して頂けるのでありがたいばかりでした。

カリキュラム まあこんな感じなのかと思う部分ともう少し安くはならないかなあ。と思う部分があります。

塾の周りの環境 駅から少し離れましたが立地が変わって車での送迎は駐車場も停めやすくていい。

塾内の環境 整理整頓がきれいにされていてイベント毎の飾りなどいつも可愛い。部屋もいくつもありとてもいい環境だと思います。

良いところや要望 こちらが予定を忘れていたり予定が合わなかったとしても親切で丁寧に対応してくれるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師もいろんな方がいて優しかったり少し学年があがり少し厳しくなったりといいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回の定例授業の割に高いと思いますが
自習がいつでもできる点は良い点と思います

講師 定例の授業は週一回ですが、自習は常にできる環境で
講師にも質問ができ本人次第で、学習できるところが
良いと思います。

カリキュラム 本人の学習したいカリキュラムが選定でき
学校の教材の質問も対応してもらえる

塾の周りの環境 駅前には派出所もあり徒歩数分ほどで安心して
通塾することが出来ます

塾内の環境 好立地の為か、生徒が増えてきているようで
日によっては席が一杯のときがあるようです
先生も順番待ちになることがあるようです

良いところや要望 教科によっては先生が不足しているようで
先生の人数を増やしていただきたいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ビデオを見るだけの割には正直高いと思います。個々に指導してもらえるならいいのですが、教材の内容へのフォローはないようなので、あまり価値を見出せませんでした。

講師 当たり外れがあり、いい時は疑問点がすぐ解決していたようですが、ダメな日は今日はわかる先生がいなかったと言っていました。
基本は教材を見るだけなので、授業料としては高いと思いますが、自習室が使えて集中できるからと言って、テスト前は毎日通っていました。

カリキュラム 本人にあまり教材を使って学習する意欲がなく、進んでいなかったのですが、講師からは早く進めろと言われるだけで、なぜ進められないのかの対策はしてもらえませんでした。この教材はいついつまでしか見られませんよ、など言ってくるだけだったので、もう少しきちんとフォローして欲しかったです。

塾の周りの環境 駅が近く、周りが明るいので通うのに安心でした。学校からの帰宅途中にあるので便利でした。

塾内の環境 教室は新しく綺麗だし、自習室が集中できて気に入っていたようです。ただ、食事スペースがほとんどなかったらしく、不便だったようです。

良いところや要望 テスト前に自習室を使えて、集中して勉強できたり分からないところを教えてもらえることがあったりして、定期テストの点数はそれなりに取れていました。勉強する習慣ができたのが1番よかった点です。
バイト以外の講師が常にいる状態にしてもらえたら、もうちょっとよかったのでは、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に講師から自宅に電話がかかってくるのですが、やらされてる感が強く、こちらが特に要望がないと言うと、あからさまにホッとして電話を切るのが不満でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金無料の期間でしたので助かりました。
ただ、講習などの塾側からの提案は妥当だとは思いますが、かなり厳しいです。
これだけかけて成績に反映されないようであれば、継続の検討も考えざるを得ません。

講師 保護者の希望をよく聞いて、内容に反映してくれていると思います。

カリキュラム 本人の成績からいって、塾側からの提案は妥当だとは思いますが、家計にはかなり厳しくあります。

塾の周りの環境 自宅からは近くありませんが、自転車で通える場所にあり、助かっています。
すぐ横に本屋があり、本好きの息子には誘惑でもあり、遠くの塾にも通えている理由でもあり、親としてはと少々複雑です。

塾内の環境 特に問題に感じたことはありません。本人も何も言っていないので問題ないかと思っています

良いところや要望 親身に相談に乗ってくださるところをありがたく思っています。成績に反映されることを願っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オープン特典が使えた事で、初期費用が、抑えられたことはよかったが、夏季冬季講習は補講のように、金額を抑えてほしい。

講師 担当の入れ替わりがなく、受付の対応が丁寧だった。担任からの挨拶があった方が信頼できた。

塾の周りの環境 自宅から近いが、駐車場はとめにくく、出にくい。自転車置き場が確保されていないので、倒れてしまって万一車との接触が心配。

良いところや要望 保護者との面談があるので、信頼し、質問などがしやすい環境だと思う。受験校選定前には面談を、増やしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期費用などもかかり、最初は高いと思いましたが、成績も上げてもらったので満足はしています。前の塾と比べて払う金額は増えましたが、総合的に安くなったと思うことにしています。

講師 すぐ横にいてくれるので、分からないところをすぐに質問できるそうです。子供は最初は緊張していましたが、今では塾の先生が大好きで、自分から行きたがります。

カリキュラム 学校の授業内容も復習も柔軟に対応してもらっています。季節講習は普段受講していない科目でお願いしようと思っています。。

塾の周りの環境 車の通りが多い道沿いなので、親としては心配です。駐車場も狭めです。授業の終わりにはいつも先生が外で見送ってくれるので安心です。

塾内の環境 席ごとに衝立があり、勉強には集中できるようです。小学生なのであまり分かりませんが、中学生が静かに自習している様子はよく見ます。

良いところや要望 何より子供が楽しく通えていることがいいところだと思います。要望は特にありません。これからもよろしくお願いします。

個別指導秀英PAS東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は全体に高い。

講師 個別で丁寧に教えてもらえて良かったです。
女性の講師を希望していて選択できたのも良かったです。

カリキュラム 教材費など やはり塾は費用が高い。
諸経費 設備費なども追加される。
家計がかなり苦しくなる。

塾の周りの環境 自転車で通えるので通いやすい。
大通りに面しているから安心。
ただ裏通はかなり暗い。

塾内の環境 見学に行った時とても静かで驚きました。
良い環境だと思います。

良いところや要望 本人のやる気を起こしてくれるような環境づくりをしてほしいです。
今の所、前よりは意識が高くなったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの価格はするが適していると思われます。
面倒見もいいですし。

講師 希望大学に対した学習方法を教えてくれる。
難点はzoomでの授業で講師の質(ルーズ)なところが。

カリキュラム 基本的に自分の必要とするテキストを持参するため、先方のテキストはない。

塾の周りの環境 公共交通機関で徒歩1~2ふん。
車の送り迎えも車止めがあり良好。

塾内の環境 基本的に1体1なため、広さは関係ない。
まと、新たに移転したばかりなので快適。

良いところや要望 交代していただいたがzoom対応の講師が時々講義を失念することがあり、電話をしても繋がらない時もあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だったのではないかと思います。無理な追加補習を薦める事となく、必要な分で通塾しました。

講師 地元出身の講師なので話しやすく色々聞く事が出来たようです。大学の情報も聞くことが出来ました。

カリキュラム 毎回学習の内容について、講師からの評価も頂いて、反省点もわかったようです。

塾の周りの環境 高校から自宅の間にあったので、学校帰りに通塾出来たのは、大きい利点でした。

塾内の環境 狭い教室なので、他の人の声も聞こえてたようです。土日祝日休みだったので、図書館通いもしなくてはならなかったのが残念な点です。

良いところや要望 立地面はいいのに地元の高校生が少ないのは、土日祝日休みの点が大きいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長は優しくて、アットホームな塾だと思うので、今後の発展を期待してます。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には少し高いイメージがありますが、勉強に取り組みやすい環境は良いかと思います。

講師 自分のペースに合わせて親切丁寧に教えてくれます。安心感があります。

カリキュラム 自分の志望校に合わせてくれます。苦手なところは徹底的に何度も教えてくれます。

塾の周りの環境 駅から近いというメリットはあります。時間的に余裕が作れます。

塾内の環境 個人のペースに合わせてやってくれるので安心感があります。空間的にも恵まれています。

良いところや要望 講師とのやりとりも自分のペースに合わせてやってくれるので安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースに合わせてやってくれるのでとても安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くない。相応の経済力がないと辛い。

講師 生徒の実力、志望に応じた指導をしてくれ、とても熱心に対応してくれる。

カリキュラム 学力に応じた難易度で、予習、復習に適していおり、後で振り返りができる。

塾の周りの環境 学校から離れているが、駅からは近い。少し歩けば、コンビニがある。

塾内の環境 個人で学習するスペースは確保されており、落ち着いて集中できる。

良いところや要望 クラス担当は、非常に熱心で親切。励ましてくれるので、安心して通える、

その他気づいたこと、感じたこと 個人のペースを理解してくれるので、勉強のプレッシャーを過度に感じない。

蟹江塾加木屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目が増えると、料金が安くなるシステムがあるといい。休みの時に振り替えシステムがあると助かります

講師 自習できるスペースがある。
自分の好きな時間まで、学習をすることができる

カリキュラム 学校の教科書レベルのため、もう少し高いレベルをお願いできたらありがたい

塾の周りの環境 家から車で10分ほどで、自転車でもいけるため、行くストレスが減り、長く続けていられる

塾内の環境 塾生がおしゃべりしていることも多くて、集中できないこともあるようなので、改善してほしい。

良いところや要望 先生がそれほど熱心すぎず、息子にはちょうどよい気がします。いつも、暑いと言っているため、環境はどうなのかは気になります。

城南コベッツ高横須賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては割安なほうではないかと思うが、振替などの融通が効くのでのい

講師 講師一人、二人のアットホームさで、人見知りの子供には良い環境。

カリキュラム タブレット学習ても、書く事を重視しているので、身についた…のか

塾の周りの環境 大通りに面しているので環境が安心。高校生が利用する駅からも近く便利

塾内の環境 他の子の質問などが耳に入り集中できないときがあったそうだが、静かな環境ばかりで集中するのもどうかと思う

良いところや要望 急な欠席や時間を間違えても振替に融通が効くので、ありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気のなさが一番問題ではあるが、宿題には帰ってからやり、勉強することの習慣化ができる

東進衛星予備校高横須賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高めかなと思いました。塾に定期的に通えてないこともあり、有効に活用できていないためです。

講師 塾に行けない時に電話してくださり、いつも親身に気遣ってくれる。

カリキュラム 息子があまり通えてないことを考慮して、カリキュラムを最低限にしてくれた。

塾の周りの環境 駅に近く、徒歩5分ほどです。となりにコンビニエンスストアもあり、便利です。

塾内の環境 一度、進学説明会の時に伺いましたが、整理整頓された教室で、雑音もなかったです。

良いところや要望 塾に休みがちの時に電話連絡してくださり、様子を聞いてくれることは、ありがたいです。また、懇談会の予定が合わない時でも、変更に応じてくれて助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 通っている高校や校長先生についても詳しく教えてくださるので、助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進められるがままに講座をとってしまうと高くなる。本当に必要なものが分かりにくい。

講師 成績上昇の実感が湧きにくい。自分の力で乗り越えていかなくてはならないため、集団塾のように友人や仲間と支え合ったり高め合うことがなく、モチベーションの向上が難しいように思いました。

カリキュラム わかりやすい先生の授業がいつでも、自分のタイミングで受講できること。

塾の周りの環境 特急も止まる大きめの駅を降りてすぐのところにあるため、明るい道で人通りも多く、夜遅くなっても安心して通わせられた。昼休憩でご飯を食べるショッピングセンターもあり、コンビニも近い。

塾内の環境 教室内での温度差がある場所があったため、好きな席を選んで座っていた。開校間近できれい静かな環境です。

良いところや要望 夜遅くまでやっており、講座を受けなくても、好きなタイミングで自習に行ける。担任の先生とのコミュニケーションがもっととれたら良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 到達度が保護者に分かりにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても高いと思います。
とにかく模試が多くて
模試代も一括払いなので
お金がかかりました。

講師 理系なのに担当が文系の先生だったから
質問できなかったので
先生には質問することはなく家で兄弟にきいていた

カリキュラム 自分の受験には必要のない科目も
セットになっていたので
購入しなくてはならなかったり
金額的にも高いなと思いました。

塾の周りの環境 最寄りの駅の近くにあったので
学校帰りでも 家からでも
自分で通いやすくてとても便利でした。

塾内の環境 自習室がたくさんあり人とも適度に距離も保て
集中して勉強できる環境がありました。

良いところや要望 模試が多すぎて 部活のあるときなどは
ほとんど自宅受験となり
とても忙しかったので
模試も希望制にしてほしいです。

「愛知県東海市」で絞り込みました

条件を変更する

227件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。