キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

315件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

315件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県小牧市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的に見て、費用感としては高いと言わざるを得ない。コスパをもっと意識しないといけない。

講師 生徒に本当に寄り添っていたか疑問。

カリキュラム 個人に合わせた設定になっていない。

塾の周りの環境 車がないと通えない環境にあり交通の便も決して良いとは言えない

塾内の環境 落ち着いて学習ができる環境かというと、完全に独立しているとはいいがたい周りの音

良いところや要望 宣伝がうまく生徒が集まっている。他との差別を推し進めるとさらに人気が出て、料金体系も変化が出るのでは、とおもう。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒が学びたいと思っていることをちゃんと聞き出せるノウハウ獲得に努めてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私にとっては少し高い料金だと思いましたが、講師たちの立てたプログラムは相応なものだと感じました。

講師 講師たちはさまざまな考えた方の人たちで、メリットデメリットそれぞれありました。

カリキュラム 教材はボリュームがあり、冊数もかなりありましたが、全体的に有効性が低かった気がします。

塾の周りの環境 アクセスは市内の大きな道路の近くにあることもあって、通いやすく、安全面も高かった。

塾内の環境 塾内は整然としていて、生徒たちがうるさくしないように講師たちが気を配っていました。

良いところや要望 もう少し生徒ごとに得意不得意を分析して、生徒に合った教え方をしてくれると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だったので、集団指導の学習塾よりは割り高だったと思います。

講師 個別授業だったので、分からない問題や苦手な問題など重点的に教えてもらえたのは良かったと思う。

カリキュラム テスト前には学校のテスト範囲に合わせた内容の授業を行なってくれたのは有難いです。

塾の周りの環境 電車の駅からも徒歩圏内だったし、車での送り迎えも楽でした。

塾内の環境 個別指導だったので教室がブース状に区切られていて、集中しやすい環境だったと思う。

良いところや要望 先生が就活をしていたので、授業を入れたい日に入れられなかったのは残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が何人かの生徒を掛け持ちしていた為、授業を入れられない事が数回あった。

総合進学教室ME小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもにたらよったりだとは思います。
どちらかと言うと。基準がよくわかりません。

講師 家から近いこともあり、通うことにしましたが、講師の人はまぁ、普通といった感じで、とりあえず本人が行きたいと言っているので行かせている感じです。

カリキュラム 家から近いこともあり。通うことにしました。講師の方はまぁ普通といったかんじてす。本人が行きたいと言っているので、通っている感じです。

塾の周りの環境 家から近いこともあり、通っている。
講師の先生はまぁ普通の感じです。

塾内の環境 特に気になりませんが。たまに本人が騒がしく感じる時があるようです?

良いところや要望 成績が良くも悪くもないので、このまま続けて意味があるかどうか検討しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、勉強が楽しくなるような内容だと、もっと良いのではないかなぁと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額も覚えていないため、そこまで負担にはならなかった記憶なので、評価4にしました

講師 マンツーマンでしたが、分かり易い説明と分かるまで教えてくれていたため

カリキュラム 受講者本人の評価のため、具体的なところまではわかりかねます。

塾の周りの環境 徒歩5分のため、送り迎えなども必要なく、安心して通わせることが出来ました

塾内の環境 どこの塾でも整理整頓はされているとおもうので、普通なのかなとは思います

良いところや要望 本人でないと分からないとは思いますが、通わせる立場からすれば何も問題ありませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 四回のコースを利用してきます。これは他の塾に比べてお安いと思います。

講師 まだ塾を始める前、説明を聞きに行ったときに現在の勉強の仕方を確認し、今後どのような勉強の仕方をすればよいかを教えてくれた。そのとき決して今のやり方や勉強時間などを否定することがなく、きちんと話を聞いてくれたのでいい先生だと感じた。

カリキュラム まだ始めたばかりなので本人に合っているか、授業内容に合っているかなどが分からない。

塾の周りの環境 駅が近いので電車で通うことができます。車で行くと駐車場がほぼない。他の方にはかなり迷惑かな。

塾内の環境 教室は広くはないですが個別用と小集団用に分かれています。こじんまりしていますが、それが逆に落ち着いて勉強できる雰囲気かなと思いました。

良いところや要望 授業が終わると担当してくれた先生が授業内容やきちんと理解できているかどうかを記入してくださる用紙があります。こちらも記入できるようになっているので、そこで先生と親とがコミュニケーションを取れるのが良いと思います。
テキストだけでなく今の時期だと夏休みの課題で分からないところがあるとそれも教えてくれて助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時はキャンペーンもあり、かなりリーズナブルに入塾できました。
今後の必須講習でどの程度費用がかかるか心配はありますが、他の個別指導塾よりはリーズナブルに感じました。

講師 面談では講師の方の熱意を感じましたが、話が長く、営業はしない…と言いながらも営業マンのぽい口ぶりに圧倒されました…。子どもは環境を気に入ったようなので入塾させましたが、私はあまり良い印象ではなかったです。

カリキュラム 毎日通いたいと子どもが言い出した事がよかったです。また、それをリーズナブルに叶える事ができ、勉強し放題プランがありがたかったですが、夏季講習期間は時間の枠が固定されないと言うことで、勉強し放題と勉強し放題Gの差額がなんとなく腑に落ちない感じでした。

塾の周りの環境 駐車場、駐輪場がないよう点は改善されるも良いなと思います。
子どもがトイレが汚いと言っていました。

良い点は今のところ見当たりません。

塾内の環境 授業風景を見た事がないのでわかりませんが、子どもは環境が良いと言っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いよう気もしますが個別でみっちりゆっくり見ていただけるので致し方ないかと思いますし あとは結果次第だと思います。

講師 体験授業の感じでは解りやすく優しくとても良かったそうですが、次回のテストの結果を見ないことには何とも評価しがたいです。

カリキュラム 到底できないであろう量の教材プリントはなさそうなのでいいかなと思います。まだ入塾したばかりなので詳細はよくわかりませんが。

塾の周りの環境 夜の車道を横切るのは怖いですが・・・。塾の入れ替え時間に一人立たせていただけると安心です。

塾内の環境 とても清潔なかんじでコロナ対策もあってか?ギシギシに詰まって圧迫感がないので安心です。

良いところや要望 塾長の話し方、落ちこぼれを拾いひっぱい上げてくださる感じがとても好感を持てました。

河合塾マナビス小牧 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いのか分からないが、そんなにたくさんの講座があるのか疑問。他で英語を習っていると言ったが、英語も外せないと言われて受けている

カリキュラム 金額はそれなりに払った。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいが、駐輪場がない。もちろん、駐車場もない。

塾内の環境 自習室がいっぱいで使えないということが、ないみたいなので良かった

良いところや要望 特にないが、入金等の確認が娘の携帯にかかってくる。保護者への連絡は、保護者にしてほしい。
早く解答しろという割には、休みで担当がいない上に、対応がよく分からない

その他気づいたこと、感じたこと 通って日が浅いので、特に何もない。塾長は、割と感じがいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別のためか高い。夏期講習や冬季講習でまとまった出費になった。

講師 講師によって教え方が違う。完全1対1ではない

カリキュラム 塾長が教科ごとにそれぞれレベルに合わせて選んだ。宿題が多い。

塾の周りの環境 駅のすぐ前なので人通りもあり、夜でも安全でした。周りにコンビニなどがあり便利。

塾内の環境 個別に仕切られている。コロナ対策をしっかりしており、教室に入る前に手洗いうがい検温を徹底していた

良いところや要望 スケジュールを自由に組める。面談が定期的にあり、様子が聞けたり相談ができた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格の割に効果が期待ほど出ていません。

講師 有名大学希望でトライしたが結果的に達成出来なかった、もっと厳しくお願いしていただきと思います。

カリキュラム 缶詰方式で良いとおもします。
値段わりには結果出ていません。
本人次第かな

塾の周りの環境 治安等は駅前でいいと思ってます。

塾内の環境 雑音は防音さてあると思います。
じぎょうは静かで良い感じました。

良いところや要望 お金を出せばじぎょうは増やしていただかますのて良い感じました、

その他気づいたこと、感じたこと
テスト期間など調整していただけました、

秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他のところはわからないのですが、夏期講習の早期割引があってよかったです。

講師 短期間の在籍でしたので、正直、何が良くて、何が良くないのかわからない状況です。そんな中でも、友達もいたのがあると思うのですが、楽しく行っていたので、良かったと思います。

カリキュラム 学校の進み具合に合わせて、わからないところを聞いてこれたと思ってます。

塾の周りの環境 駅からは近いのですが、我が家は自宅から自転車で行ける距離だったので、よかったです。隣にコンビニがあって、便利でした。

塾内の環境 申し込んだのが、個別指導ではなかったので、友達と楽しく授業がうけれて良かったと思います。授業を見たわけではありませんので、想像ですが。

良いところや要望 辞めてからのしつこい勧誘が無くてよかったです。
(行きたい高校が普通科では無かったので)

河合塾マナビス小牧 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は選択制ではありますが、心配になりますあれもこれまた高額になりつつあると思いました。

講師 答えをすぐに教えるのではなく、自分で考える癖をつける学習方法を実践しているみたいです。

塾の周りの環境 凄くえきちかぶっけんで、学校帰りにも直接行ける便利な場所です。

塾内の環境 駅近ではあるけど交通量は少なく、駅も地下に入っているため地上での騒音はあまり見られません。

良いところや要望 結果が出ましたので問題はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、なかなかいい環境でした。結果が出ましたので問題はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のコースはかなりお値打ちに感じます。何件か公文や塾の資料を取り寄せましたが、一番良心的な金額でしたので、決めました。

講師 先生に寄るとは思いますが、とても分かりやすくて、楽しい授業のようです。一度、算数で微妙な先生が来られましたが、何件か相談があったようで、途中で良い先生に代わり、安心しました。

カリキュラム 夏期講習などは小学校の間は安くて良いなと思いました。金額的に友達も誘いやすく、みんなで受講できて楽しんで勉強ができました。

塾の周りの環境 待っている間に図書館やスタバで時間が潰せてよいです。

塾内の環境 雑音はないと思いますが、たまに隣のクラスの低学年の授業の声が聞こえてきて気になるとは言っていました。

良いところや要望 先生も面白くて、勉強嫌いな子供も楽しく勉強できています。ただ、中受を考えたときに、相談したら、イマイチな反応だったので、受検を考えている子には向かないかなと思いました。(やる気を出させるというよりは諦めさせる言葉だったので)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとおもうが、個別教室なので、一般的な授業料だと思われる。

講師 生徒一人一人管理しているようで助かる。
必要以上に生徒につきっきりではないため、集中できているみたい

カリキュラム まだ、そこまでわかりません。授業数増えると宿題についていくのが大変か

塾の周りの環境 交通量が多い上に、電車の音が少しうるさいみたいだが、立地上仕方がない。

塾内の環境 集中してできる環境のようにみえる。もう少しタイルカーペットなど、綺麗にしても良さそう。

良いところや要望 段階的に課題があり、親の立場からしても、勉強内容が、理解しやすく出来ている。

名進研小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾より高いですが、内容を見ると納得でした。悪い点は特に感じていません。

講師 体験から講師について本人がわかりやすいと感じ楽しく通っているので良かった。悪いところは特に感じていません。

カリキュラム 本人がわかりやすいと自分から勉強するようになったのでよかったです。悪い点は特に感じてません。

塾の周りの環境 近いので通いやすいですがお迎えに車が集中するので少し不便に感じます。引取りまで講師の方がいてくれるので安心です。

塾内の環境 質問もできるシステムがあるので、わからないところはきちんと教えてもらえますので本人は満足して通っております。

良いところや要望 わかりやすく楽しい授業をしてくれるところ。
本人が楽しんで通っているので大満足です。

名進研小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入ってばかりで評価できませんが、入塾説明はなれているせいかすごくわかりやすかったです。

塾の周りの環境 一つおもったのが、車の駐車場がたくさんあればたすかります。

塾内の環境 集団授業をみてみんな賑やかに授業にさんかしてましたので集中できる環境のように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安かったと思うが、子供の成果に繋がっていないように感じたので、それを考えルとコスパが悪いかなと思った。

講師 親身になり進路にまで相談にのってくれるが、仲良くなり過ぎて、馴れ合いになってしまう部分があった。

カリキュラム 先取りで予習をやってくれるカリキュラムは大変良かったが、今の学習がおざなりになっているように感じた。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩2分程で立地はとても良かったが、交通量が多い道路に面していたので、うるさかった。

良いところや要望 こちらの急な欠席にも対応してくれ、難なく振替もしてもらえてとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 個人の進捗具合をしっかり把握し、個々に合わせた教材を使い成績を伸ばしてくれようとしてくれていたのがとても良かった。

名進研小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんだかんだ言っても、どこでも塾は授業料が高いと感じます。やむを得ないとは思ってますが。

講師 丁寧な説明で、子供がしっかり内容を理解出来ている。また、厳し過ぎることなく、塾に行くことを、そこまで苦にしていない。

カリキュラム 幸いにも、生徒数が少なく、個別指導に近い状況で指導が受けたられてきるため、習熟度が高いと感じている。

塾の周りの環境 家からさほど遠くない場所に立地しており、送り迎えが容易であることがありがたい。

塾内の環境 自習室が設置されており、長期休暇の際にはそこへ行って、集中して勉強が出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国際事情や円安による物価高により、家計が苦しい状況である。キャンペーンなどを打つなどして、月謝を減額して頂けると有り難い。このままの景気が続くと塾に通わせる余裕がなくなる可能性がある。

講師 わかりやすく印象に残りやすい授業で、子供の学力も向上しているのを感じます。

カリキュラム 佐鳴のカリキュラムはいろいろな適正を見て選定してあると感じる。子供にも合っているようで、特段問題はなさそうである。

塾の周りの環境 特に大きな問題はない。送り迎えの時間にクルマが集中するため不便な部分はあるが、致し方ない部分であると妥協している。

塾内の環境 良いも悪いもなく、特段問題ない教室であると感じる。空気清浄機などを置いてもらえると良いと感じる。

良いところや要望 授業はわかりやすく、いろいろ学んだ知識を家で披露している子供を見ると価値のあるものであると感じる。継続したいと思っているが、家計との相談となると辞めざるを得ない状況もありえる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
























「愛知県小牧市」で絞り込みました

条件を変更する

315件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。