キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

189件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

189件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市南区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が自由に使用出来たり、講師付きの時もあるので、そこまで高いとは思いませんでした。
ただ、入塾してすぐに冬期講習の費用と聞いた時はさすがに驚きましたが、内容を聞いて納得できるものだったので受ける事にしました。

講師 最初の先生は、とてもわかり易い指導だったと聞いています。ただ、先生によってはわかりにくい事もあるそうです。相性が合わないのかもしれません。ただ、今後生徒に合わせて決めてくれるとの事でしたので安心はしています。

カリキュラム 英語の苦手を克服するために入塾先を探していて、3つほど体験しましたが、明光さんは英語に力を入れていて、他にはないリスニング強化のための教材(アプリ)があったことも良かったです。
冬期講習は今現在出来ていないところを集中してやってくれるみたいなので、どこまで力をつけることが出来るか楽しみです。

塾の周りの環境 周りの環境は大通り沿いにあり、車が多いのが心配ですが、夜でもまぁまぁ明るいのでそれはいいと思います。

塾内の環境 すごく静かな訳でもなく、うるさい訳でもなく、ちょうどいいみたいです。

良いところや要望 こまめに生徒や親と面談を設けてくれるそうなので、そこはありがたいです。あと、授業以外の時に自習室で勉強していると、色んな先生が声を掛けてくれるそうで、それがとても嬉しくやる気につながっていると言っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は個別指導なので高いなと思います。 夏休みやテスト対策でもそれなりの料金はかかるのは分かってますが想定以上にかかりました。

講師 分かりやすいように教えてもらったがあまり成績は延びなかった気がします。

カリキュラム 教材は悪くはないと思いますが子供には難しく感じたようです。 教材の費用が思っていたより高かったです。

塾の周りの環境 家から比較的近く通いやすかったのが良かったです。 大きな通りに面していたので治安は良かったと思います。

塾内の環境 生理整頓はされていて掃除は行き届いていたと思います。 もっと自習できる場所があればと思いました。

良いところや要望 こちらから聞かないと教えてもらえない事が多い。 子供は先生は親しみやすいと言ってました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は全体的には嫌がらずそ れなりに楽しく通ってたので良かったです。

みなみ学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、妥当な値段が組まれていると思う。 引き落としなので、お金を落とすこともなく便利だと思う。

講師 進学が受験のことを相談することも可能であるが、少々不安なぬぐいきれない。

カリキュラム 個人のレベルに合わせての指導ではあるので、学校の教材がほとんどみたいで先が心配。

塾の周りの環境 塾が終わると、メールやアプリで退出したことを知らせてくれるので安心度がある。

塾内の環境 座席が一人一人区切られているので、隣の人がわからず、勉学に集中しやすい状況にある。

良いところや要望 土日など、自習室として塾を解放してくれてるみたいだが、受験生の中3もその中に入れてくれると良いのにとは思う。

その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだ場合でも、他の日にちや時間に変更してくれるので助かります。

野田塾桜本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。全塾にも良くない独占して費用が決まってるのか、高いのでこれ以上高い場合は通わせれない。

講師 しっかりとしたリサーチの結果を元に生徒たちの指導ができている。

カリキュラム 時期に合わせた教材の利用や適切な時間配分を行っており問題なし

塾の周りの環境 自宅からも近く、幹線道路沿いにあるため明るく治安も良く問題ない

塾内の環境 教室、リモート等時期や状況に応じた教育ができる。特に問題ない

良いところや要望 個々の生徒に対して理解を深めて人格にあったら進路の紹介や学力アップの強化。どうしたら勉強が好きになるかを追及してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。今まで通リの情報や状況を踏まえて素早く適宜対応してもらっていけばいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
進学できた学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 かなり料金は高いですね 教育費は押さえたいです 先生はいい人ばかりなので通いたいです

講師 いつも親身になって考えてくれて感謝してます どんなときもアドバイスが明確です

カリキュラム とても効率的で時間の無駄がないのがとてもよい 出来るだけ無駄な時間は過ごしたくないので

塾の周りの環境 夜遅くまで勉強しててもコンビニは近いし、駅も近いので安心でした

塾内の環境 みんな静かに勉強はしてるし、エアコンもいつも利いていてとてもいい

良いところや要望 先生方が親切なことや話を聞いていれば少しでも成績が上がる 今後もお世話にはなりたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 素直に高いです。夏季教習・冬期講習・春期講習・テスト対策・受験対策講習など「講習」ものは中一でも抑えてもかかっております。

講師 通っている子供自身、楽しんで?嫌がることなく通っているので悪くないと思います。講師と生徒の相性は個人で違うと思いますが子供に聞くと年齢は若めの講師の方が多いみたいです。

カリキュラム 年度初めに教材を購入します。実際それを使っているのか内容も確認していませんが、忘れるとコピー代を請求されるので使っているんでしょうね・・

塾の周りの環境 塾の立地は駅地下ですが自宅からは自転車で通っています。雨の日は歩くと距離があるため送迎しています。個人的にはそれが手間ですが近所の方は苦にならないと思います。すぐ隣にコンビニもあるので合間の時間やちょっとした時間つぶしに使っているようです。

塾内の環境 少人数・個別教室としてはマンションの一室を教室として使っている形です。

良いところや要望 LINEツールがあるにもかかわらず、あまり活用されていない気がします。Eメールが多い。せっかくあるのでもっと頻繁的に活用してほしいです。○○講習の案内もプリントと同時にLINEで送ってもらえると確認がしやすいです。またこちらから、LINEを送っても返信にタイムラグがあるのも少しモヤモヤします。(開校日でも返信は24時間以上後)

その他気づいたこと、感じたこと 塾の方針があまりわからない。最低講習の回数が決まっているので 成績アップに力を入れているのか かといえば、そんながんばろう感もないので本人・家庭の意思に沿った授業の体制なのか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、少し高めだと思います。夏期講習や冬季講習は、教材や模擬試験が、多いので、お金の負担は、ありました。

講師 年齢の近い講師が、多く、勉強以外の悩みや受験について、相談に乗ってもらえたので、安心できました。都合が悪くなって、行けなくなった時は、担当の講師が変わることがありました。

カリキュラム 教材は、本人の希望に合わせて、選定してくれました。受験前のカリキュラムは、子供に合わせもらえたので、納得できました。

塾の周りの環境 交通手段は、車、徒歩、自転車の方が多いです。大きな通りに面しているので、送迎しやすかったです。授業が、終わった時は、電話で連絡していただけたので、助かりました。

塾内の環境 教室は、外見は、狭いと感じましたが、中に入れば、広かったです。

良いところや要望 何かある場合、連絡を取りやすかったので、予定が、組みやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 病気などで、休んだ時のスケジュール変更は可能でしたが、変更すると講師が、かわりましたが、上手に対応をして頂けました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座は格安。ただ、受験生ということもあって、本科生は土日本科、集中特訓など必須講座が多くて割高になる。

講師 娘から聞くと、やはり塾の講師によって相性や教え方が上手な方、そうでない方がいるとのこと。

カリキュラム 問題集を解き、出来なかった問題に付箋を貼り、できるようになると外していく手法は苦手な科目や分野が分かり、学校での総復習での教材でも取り入れて取り組むようになった。苦手科目に特化して個別塾にしようかと思ったが、集団にして良かったと思う。

塾の周りの環境 自宅からマイカーだと10分程度だか、私が送迎できない為、基本はバスか地下鉄を利用しないと行けないところ。

塾内の環境 勉強には集中できる環境とのこと。ただ、娘の性格からすると積極的には質問できていないのが残念。

良いところや要望 もう少し受講できる講座を自由にしてもらえたら嬉しいです。合否に直結するので難しいかもしれませんが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより月謝が高かった。
回数を多く申し込むと「嫌気がさします。」と
止められた。

講師 塾長さんの指導が分かりやすいが
他の方だと説明が分からない。

カリキュラム 思ったより月謝が高かった。
次から次とあれもこれも加入した。

塾の周りの環境 場所は、近所で良い。
目の前が国道でわかりやすく、迎えも行きやすい。

塾内の環境 入学前に通っている子から「部屋がうるさい」と言っていたがそうでもなかった。

良いところや要望 指導が塾長さんだと分かりやすい。
2学期の考査テストでどんな点数を取ってくれるのか楽しみ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなくというところ。
本人のやる気次第で毎日通えばとても安くもなるが、月8回の通塾だけだと高いと感じるかもしれない。

講師 受験生には社会人講師をつけているという点がよかった。
相性もあるため、そこはやってみないとわからないのが不安。

カリキュラム 週2日の通塾の契約で毎日通うことができ、AIタブレットでどんどん進めることができる点がよかった。
ただ、本人のやる気次第なため、週2日の個別指導の日にしか行かなくならないか不安はある。

塾の周りの環境 ビルが古く階段は怖い。
ただ内装はきれいになっててよかった。

塾内の環境 内装は新しくきれいなため塾内の環境はいいと思う。
特に雑音も気にならなかった。

良いところや要望 通塾を待つだけでなく、毎日来るような来たくなるような声かけをしてもらえるとありがたい。

個別指導キャンパス笠寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特典などで安くなったのは助かる。
夏期講習の金額を最初に説明してもらえなかったので、そこは残念。

講師 話しやすく、細かく説明をしてもらえた。
子供の話もしっかりと聞いてくれた。

カリキュラム 子供の学力や苦手な教科などを考慮してしっかりとカリキュラムを作ってくれた。夏期講習は日程変更が出来るので助かる。

塾の周りの環境 家から自転車で5分ぐらいで通えるので、近くて安心する。踏み切りを渡らなければいけないのが心配。

塾内の環境 オープン教室なので、静か過ぎず、適度に音があるのが、逆に集中出来て良い。

良いところや要望 個別なので、質問しやすい環境が良い。
家で勉強のリズムを作るのが苦手な子なので、ドリルの宿題や自習勉強の予定も組んでもらえると助かる。

みやび個別指導学院笠寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾よりも若干安いか同じくらいだと思います。教材費や施設利用料も良心的だと思います。

講師 担当の先生が子供の苦手な分野をしっかりと把握して、それに合わせてカリキュラムや勉強ペースを考えてくれます。

カリキュラム 教材費や季節講習は他の個別塾と比較して安いと思います。また模試を定期的にやってくれるので、子供の学力を把握するのに良いと思います。

塾の周りの環境 人通りの多い通りなので、夜遅くなっても安心して通わせる事ができます。

塾内の環境 広い自習スペースが完備されており、授業のない日も利用できるのが他の塾と違うと思います。

良いところや要望 その日の授業の実施内容、宿題、取組姿勢などが後からメールで送られてくるので、わざわざ子供に確認する必要もなく助かっています。

遊comm南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金や月謝など最初に細かく説明があるので納得して入会できました。
夏期講習や冬季講習も他の塾より費用は抑えられていると感じました。

講師 優しく丁寧に教えていただいています。
連絡帳に「今日は何を勉強したのか」を毎回記入していただけるので、学習の進捗状況がわかります。

カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムで学習できるので良いです。
授業料に教材費が含まれていて良かったです。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすいです。
周りにコンビニや飲食店などがあるため、夜でも人通りがあります。

塾内の環境 塾内は静かで集中できる環境だと思います。
学年ごとで時間が分かれているわけではないので色々な学年の子がいますが静かに学習しています。

良いところや要望 先生が優しく丁寧に教えてくださるので、苦手な教科も頑張って取り組むようになりました。
個人懇談会では進路について色々な情報を教えていただき志望校選びに役立ちました。
テスト前は学校ごとにテスト対策授業があります。
欠席した場合の振替も柔軟に対応してもらえます。

遊comm南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なのでよくわかりませんが、高くもなく安くもなく、という印象です。

講師 講師がひとりで教えているので、なかなか声がかけづらい事もあるようですが、とても親身に教えてくださっているようです。

カリキュラム 5教科セットです。塾に行ってからその日の教科がわかるようです。1コマ120分と長いですが、2教科の授業でタブレットの利用もあり、飽きずに勉強できるようです。

塾の周りの環境 大通り沿いで交差点の角にあり、看板も明るく安心です。近くにコンビニもあります。

塾内の環境 塾内はきれいです。ついたてがあり、他の生徒の目は気にならないようです。

良いところや要望 復習、予習などは子供の希望を聞いてくれます。また、5教科セットの費用なのが助かります。

個別指導キャンパス笠寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も4.5件比較検討していたのですが、個別の中ではかなりコスパがいいと思います。
テスト前対策講座なども妥当な料金だと思います。
季節講習の授業料は、まだ受けてないので分かりません。

講師 まだ通って1ヶ月ですが、行く度に違う先生なのが良いみたいです。その中で合う先生合わない先生も居るのだとか。子どもなりに折り合いを付けて楽しんでいるようです。

カリキュラム 使っている教材が学校の教科書より、分かりやすいと言っています。
読んで解いて、分からないところを聞くことが出来るようです。

塾の周りの環境 建物自体はエスカレーターが止まっていたり階段も暗そうだったりでパッと見ビックリしましたが、遅い時間まで開いているスーパーの隣ということもあり、周囲は明るくて安心です。

塾内の環境 こじんまり、小綺麗な感じで、落ち着くようです。
換気をしたり、ひとりずつ机の間も離れているようで、このコロナ禍でもさほど気になりません。

良いところや要望 授業料がリーズナブルでネームバリューもあまり無いので正直そんなに期待していなかったのですが、入塾時の説明がとても丁寧だったり、個人懇談会があったりなど、とても手厚くて満足しています。
あとは成績が付いてくるといいのですが…。

その他気づいたこと、感じたこと 個別キャンパスの中でも、家からの距離や立地を考えて笠寺教室を選びました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。

講師 数学の元教師の方が講師で安心感があります。質は高そうだと思いました。

カリキュラム 中学生が多いためか、大学受験のためのガチガチのスケジュール感は無く、学習習慣をつけるための通塾という要素が大きいです。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内なのがありがたいです。治安はやや不安ですが、大通りまで迎えにいけるので大丈夫です。

塾内の環境 中学生以下の生徒さんが多いので、それなりに賑やかな感じです。このような環境でも問題無いと本人は言ってます。

良いところや要望 講師の方の質は高そうなので、個別で教えていただく分には大丈夫かと思いますが、映像授業の方が塾でしか受けられず、かつ基本一回の視聴のみという条件は、他塾にくらべ大きく見劣っているように思いますので改善を望みます。

翔名塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容があまり良くないのに高かったように思います。夏期講習などにも余分に払うことになりました。

講師 息子が課題を提出しなくても注意だけ、遅刻しても注意だけで、息子がどんどん甘えていった。英語が苦手、数学は得意だったが、コロナのこともあり、全部の教科が中学2年に成績がどんどん下がっていった。息子の学ぶ態度も良くなかったがそれを正せなかった先生も学習塾としてどうなのかと思う。

カリキュラム 英語はCDを聞いてリスニングして問題をやるようで、先生自体も英語が苦手なのでは?と思う。他の教科もテキストをこなしているだけのように思う。

塾の周りの環境 場所は大きな交差点近くですが、小さな通りなのに車がもうスピードで通ることもあり、少し危ないこともあります。

良いところや要望 コロナで塾が閉校になってもちゃんと宿題を出してフォローしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 宿題を提出してないなら親に連絡してほしい英語の時間を強化してほしい

野田塾桜本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際他の塾がいくらなのかわからないですが コロナでオンラインになった時にちゃんと授業できているのか不安のなか料金は変わらずだったので損した気分

講師 生徒を宿題を忘れた時などは厳しく、授業中など積極性などほめるときはほめてくれるなど。時には厳しく、時には優しく接してくれる。

カリキュラム 教材の内容 カリキュラムには問題ないと思いますがそれに対して結果がついてこない

塾の周りの環境 駐車場がなく渋滞して 警察まで出動するしまつ 近所の人が迷惑だと通報したらしいが家から距離があるのでどおしたらいいのか

塾内の環境 建物は新しく教室も整っているのでコロナ対策もできていて安心な環境だと思う

東進衛星予備校桜本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾や予備校の料金をよく知らないので、高いのか安いのかわからないから

講師 子どもに任せていたのでよく分からないが、悪い話は聞いたことが無いから

カリキュラム 子どもに任せていたのでよくわからないが、悪い話は聞いたことが無いから

塾の周りの環境 地下鉄駅から近く通いやすかったが、交通量が多い幹線道路沿いで、騒がしい感じがした

塾内の環境 数回しか行っていないが、静かで机も個々がパーテーションされていて集中できそうな感じだったから

良いところや要望 3年ほど前のことで、よく覚えていないが、子どもは満足して通っていたし、目標大学に合格できたので、良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、中学3年生なのである程度は仕方がないかなと思います。子供にやる気があるなら無駄にはならないと思いますが、やる気がない子を通わせるに高いかなと。

講師 声も大きく、わかりやすい授業をしてくれます。子供とキチンと向き合ってくれているように思います。

カリキュラム 3月からカリキュラムが始まっていて、うちは入塾が4月だった為受けそびれた授業がありましたが、タブレットで見ることができ、助かりました。

塾の周りの環境 家からは近いので自転車で通えます。地下鉄の駅からも近いので交通の便もいいと思います。

塾内の環境 生徒がみんな真面目に授業を聞いているので、集中できるようです。環境はとてもいいです。

良いところや要望 定期試験対策がしっかりしていると思います。今まで塾に通ったことがなかったのでこんな感じでやっていけば成績が上がりそう、と子どもが言っています。

「愛知県名古屋市南区」で絞り込みました

条件を変更する

189件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。