
塾、予備校の口コミ・評判
128件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市港区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長が丁寧で、担任の先生に対して子供が信頼している。次の塾を楽しみにしている。
カリキュラム 入塾して間もなく評価しづらいが、本人の性格を踏まえ、担任の先生を組んでくれたり、教えてくれる所が良い。
塾内の環境 塾の目の前に駐車場が確保されていて良い。
室内の環境に関しては、明るく、綺麗で良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気を持って通塾出来ている。
また、塾長さんがしっかりサポートして下さっている。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思った。全国にあるから多少料金が高いのも致しかないか。
講師 名物講師がいた。その授業は特に参加人数が多くて教室が密集して思い出がある。
カリキュラム 教材は豊富でむしろ多すぎるところもあった。質より量というイメージがあった。
塾の周りの環境 便利な場所にある。自転車で通っていたが気になる距離ではなく、いい運動にもなった。
塾内の環境 教室内は空調設備が充実しており、快適であった。什器のグレードも高い。
良いところや要望 カリキュラムが充実しており、進捗によって実力テストが何回となく実施され次から次へと展開していく感じだった。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい予備校でした。勉強する姿勢を体得することができた。
向陽学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は高いとは思わないが、夏期講習や冬期講習では教材を買わされたと思います。
講師 個別指導で中身が充実していた。
カリキュラム 問題集は希望校の難易度によって傾向と対策のようなものを提供してくれて、助かった。
塾の周りの環境 自転車で通える便利なところであった。冬場とか天気が悪いときには自家用車で送迎してもらった。
塾内の環境 道路沿いで車の音が騒がしいかと思ったが、教室は密閉され割と静かであった。
良いところや要望 学校でわからなかった授業内容を教えてもらったことは非常に役立った。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、将来にわたって努力することを教わったことがとてもよかった。
ITTO個別指導学院木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分的にはちょっと高いなと思った。
講師 授業があるときとないときでメリハリがあっていい。自習のときでもよく、おしえてくれる。
カリキュラム 夏期とか冬季講習が高くて困る。みんなやらなきやまいけない雰囲気。
塾の周りの環境 近いから歩いてといけてちょうどいい。自分が面談に行かなきゃいけなかったりするから近くでよかった。
塾内の環境 集中力は各自の問題だからわからないけど、うちでやるよりかは塾の方がいいと言ってた。
良いところや要望 授業後にはメールが入るとこ。子どもの入室退室にもメールがはいるところはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替えがあってよかった。授業の時間も要望をきいてくれる。
佐鳴予備校【初中等部】南陽本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の相場はわからないが、教材や入会のキャンペーンがあった。
講師 自宅から近くにあり、現在は送り迎えをしているが、将来的には自分で通える。
塾の周りの環境 自宅から近く現在は送り迎えをしているが、将来的には自分で通える距離である。
塾内の環境 校舎は新しくきれいだか、県道沿いで騒音は気になる。 黒板は電子式である。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1から2年生は安かったけど3年生になる土日の講習とか合宿とかあり料金はかなりの物でした。、
講師 仕事していたので中々、連絡が取り辛かったけどメールで対応してくれたので助かりめした。
カリキュラム 中学3年生になった時に個人のパットが用意されて英語のヒアリングとかゲーム方式で問題が解ける様になってるよもあり子供は楽しくやってむした。
塾の周りの環境 家から近くて良かったけど駐車場が無くて送迎が厳しくて大変だった。
塾内の環境 教室では携帯、飲食禁止で子供にとって集中できて良かったと思いめす。
良いところや要望 講師から色々とメールが来て模試の時間、テスト対策の日程とか分かりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 3年生になると土日に授業があります。それが違う校舎に行かなくてはならないのが大変だぅた。、
個別指導の明光義塾みなと稲永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習しているだけの感覚だが、料金はとても高い。授業をしている塾と変わりない料金。
講師 聞いたことには答えてくれるので平均点。
塾の周りの環境 駅やバス停が近いので通うには良い。表通りなので車はうるさい。
塾内の環境 メイン通りに面しているので交通量が多く車の往来がありうるさい。
良いところや要望 テスト前など集中して勉強できる。ただし、狭いので人がたくさんいたら利用できない。
ワールドゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金が安い。内容も講師も教え方も悪くはないと感じる。
講師 学びたい内容については問題なく教えてもらえている。子供もそれなりに良いと言っている。
カリキュラム もしなどが受かられるし、漢検などの目標を持った指導をしてくれる。
塾の周りの環境 立地が悪いので、公共交通機関が市バスしかない。しかも本数が少ない。夜は周りが暗い。
塾内の環境 車通りがそれなりにある。自習室を利用できない。塾がオープンする時間がおそい。
良いところや要望 雨が降ったりすると迎えに行くことがあるが、授業が終わるとすぐに追い出されてしまうので、雨の中で待ってないといけない。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を利用できる環境にしてほしい。雨の日は迎えが行くまで室内で待たせてほしい。冬場の寒い時に外で待たせるのは苦痛。
個別指導 スクールIE稲永校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金としては高い方だと思う。指導が良ければ納得だが、今は納得していない。
講師 交通の便が悪い。夜周辺が暗い。講師側の都合で教えの時間が変わる。それは良いが夜遅くなる側に変更されるので治安上よろしくない。
カリキュラム 知りたいことは聞けば教えてくれる。ただ、目的(進学のため)にあっているかどうかはなかなか判断しづらい。絶対ここで良いとは自信を持っていえない
塾の周りの環境 夜は周辺が暗いし、交通の番が悪い。交通機関は市バスしかない。
塾内の環境 車通りがそれなりにあるので静かとは言えないが、自習できる環境だとは思う。
良いところや要望 塾を開ける時間を早くしてほしい。14時とかでは遅い。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の時間がもう少しあると良い。講師が決まっているので別の講師でも対応できるようにしてほしい。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は安いかったけど中学生になるとかなり高くなります。中学3年生はいい価格してました。
講師 日中、仕事しているので講師とメールでやり取り出来る事が良かったです。
カリキュラム 港区だったので、学校のレベルが低くかったので世間と同じ教材が使用できるだけで良かった。
塾の周りの環境 送迎の時、駐車場が無いのが困難でした。路駐も中々出来なかったので大変でした。
塾内の環境 学校の教室より狭くて先生の目が届いている様に感じました。いつも部屋はキレイでした。
良いところや要望 色々、行事もこまめにメールが届いてました。年に一回は面談もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は講師を気にいってたので楽しく通ってました。授業も楽しかったみたいです。
森学習塾【愛知県】南陽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかのところとくらべてもとても安い月謝でした、十分満足しています。
講師 一人一人の個性に合わせた学習方針で、講師の方とのこ境遇が似ていた。
カリキュラム 教科書やテストに合わせた形でカリキュラムも組まれており本人も納得していた
塾の周りの環境 立地は少しさみしいところにあったので夕方の時間は少し不安で送り迎えが欠かせませんでした。
塾内の環境 同じ学校の友達も多かったので、集中できないこともあったみたいですがあまり気にしません。
良いところや要望 個人指導のところも多くありますがなかなか経済的に難しいところもあるので、もう少しリーズナブルだと助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が学生のころには塾に通うことがなかったので学習塾の必要性がいまいち理解できませんでしたので森さんのところでよかったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン築地口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の学習塾に比べれば高く感じる。家庭教師よりは安いと思います。
講師 あまり教育のノウハウがわかっていないような気がする
カリキュラム 学校の授業にあわせた教材は非常に分かりやすく使いやすいと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐのところなので地下鉄で通うことができる。車の送迎だと待機場所がすくない
塾内の環境 個別なのでひとりの空間はあるが狭く感じるようです。集中していれば問題ないです。
良いところや要望 通学のアクセスはいいと思います。もう少し広かったら良かったと思います。
名進研当知校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じますが。テスト前などの自習室使用もできるので総合的には妥当な料金なのかと思いました。
講師 授業が楽しく取り組みやすいようです。月に一度、講師から保護者への連絡があり、塾での様子も聞けて安心です。
カリキュラム テスト前の対策、休み期間中の次へのステップになるような授業が役立つようです。
塾の周りの環境 行きかえりの時間には講師による見守りがありバス停も近く交通の便が良いこと。
塾内の環境 人数も多すぎず。少なすぎず講師の目が行き届いていると思います教室内は整理整頓されているので使いやすいと思います。
良いところや要望 現状維持のまま。生徒にあった指導を続けていただけるといいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年から2年は普通だと思います。3年になると土日も講義があるのでかなり月謝は高かかったです。
講師 面談も多くて受験には役に立ちました。 講師も子供に熱心に声を掛けて頂いて子供も喜んでいました。
カリキュラム 教材はサナル独身の問題集でした。中学3年生になると要点をまとめた教材がありました。
塾の周りの環境 家から近くて良かったのですが駐車場が無いため路駐だったので送迎が大変でした。
塾内の環境 教師は学校とあまりかわらないと思いました。子供は実習室も使用していたので使いやすかったと思います。
良いところや要望 だいたいメールで先生とやり取りしていたので働いている人にはいつでもできるので連絡はとりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 席も目が悪いので前の方にして下さいと言えばすぐ対応してくれてました。
杉の木学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安ければ安いほど、家庭としては助かる。だけと塾も商売だから、ある程度は仕方ない
講師 些細なことでも相談に乗ってくれて、勉強以外のことでも相談に乗ってくれること。それがゆくゆくは勉強に繋がるから。
カリキュラム 個人個人に合わせた学習の量と質を考えてくれるから。わからないところもきちんと教えてくれる。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲なので、遅い時間でも帰ってこれることで勉強も長くできる
塾内の環境 自分で考えて勉強ができる環境なので、みんなもそういう考えの元でその塾に来ているから
良いところや要望 通いやすく、友達もいるから行きやすいこと。なによりひとりで勉強するよりかは、仲間がいることがよい
その他気づいたこと、感じたこと その他で気づいたことは特に無い。不満もない。だから文字数を稼ぐ為に書かないといけないのが不満。
個別指導 スクールIE稲永校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは個別だから仕方ないと思うが結構高めだと思う。もう少しテスト対策もあれば納得できるが
講師 個別でその子に合った方針で分かりやすく指導してくれています。
カリキュラム 分からない単元まで掘り下げて教えてくれるのでいいと思います。
塾の周りの環境 大通りから少し入ったところで周りに住宅がなく車通りも少ない。道路挟んだ隣にはコンビニがあり便利。
塾内の環境 授業が、始まれば皆んな静かに集中しているので勉強はしやすいと思う
良いところや要望 2ヶ月に一度くらいは先生と保護者の面談があるので進路の相談などが、できる
その他気づいたこと、感じたこと やすんだら振り返へ、授業があるのでいいです。夏期講習なども塾で日にちと時間を設定してもらえて楽
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くもなく、高くもなかった。内容に見合う料金だったと思う。
カリキュラム 大手の塾ということもあり、しっかりとした内容のカリキュラムだったと思う。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、人通りも多く、夜でも明るい立地だった。
塾内の環境 建物全体が学習塾ということもあり、学習に集中できる環境だったと思う。
良いところや要望 多くの生徒が通っており、ノウハウも持っていたと思う。教材もしっかりしていた。
ともえ塾七番町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 教材は教科書に合わせた物を使用していたので、テスト対策になっていたと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車でも通える距離でしたが、終わる時間が22時と遅く、周りも薄暗いので車で送迎をしていました。
塾内の環境 20人も居ないくらいでした。道路に面しているので、外の雑音が聞こえたりしたそうです。
良いところや要望 塾内でのテストがなく、のびのびとした環境で勉強していたように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で疲れて授業中寝ていたそうで、その事を辞めるときに聞かされました。もっと早く教えてくれれば良いのにと思いました。
個別指導の明光義塾みなと稲永教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。
講師 当たりハズレが日によってかなりの差が出る。
カリキュラム ワーク的なものを購入してそれをやっていました。特に良いとか悪いとかない感じです。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離なのでまぁ良い。交番も近くにあるので何となく安心でした。
塾内の環境 可もなく不可もなくって感じです。狭いのは気になりました。声がだだ漏れ。
良いところや要望 お金に余裕がある家庭は良いかと思います。
個別指導 スクールIE稲永校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生が親身になってくれる気がしました。
カリキュラム 個別指導がよかったのでこの塾に決めました。こまやかな対応を期待しています。
塾内の環境 通塾の距離が短くて、自転車で通いやすいところがいいと思っていたのでよかったです。