キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

233件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

233件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 第一子を通わせていたのであまり料金体制も分からなかったんですが、後から考えると高かったきがします。

講師 勉強の仕方がわからないタイプだったのでまずはついていけるかよりは継続の方面ではいらせました。講師は至って普通でした。

カリキュラム もう少し宿題的な事を増やしてもらえたら良かったかなと思いました。

塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩では遠く立地的にはあまり好ましい所ではなかったので、駅近だと良かったです

塾内の環境 説明会に行って入校したんですが大手の塾に比べると狭い環境でした。

良いところや要望 志望校の基準には到達出来るぐらいまでは成績も良くなったのでまあよかったです

その他気づいたこと、感じたこと どちらかというとアットホームな感じで怖い感じではなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で選んだ教科、時間を選択出来るのがいいと思います。
年会費も入塾した月からのスタートで1年というところがいいと思います。

講師 基礎からしっかり教えてくれるので、とても分かりやすかったです。丁寧でわかりやすく、質問もしやすくよかったです。

カリキュラム 途中入塾でも、4月からの教材を買わないといけないので、途中からの教材があったらいいなと思いました。

塾の周りの環境 家から近いので問題ないです。
大通りから1本中に入ったところは、一方通行も多くかなり暗いので、一人で行かせることはできませんが、送迎するので問題はありません。駐車場も空いてたら置けますが駐車しにくい場所にあります。

塾内の環境 机等清潔感があり◯
カバンを置くスペースを確保してほしい。

良いところや要望 転塾割引きはうれしいです。
体調不良の当日欠席の振替ができるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金に加えて夏期講習などの特別講師には別料金がかかるので安くはないなと感じました。ただ他の塾より割高だとは思いませんでした。

講師 レベルに応じた受験対策を親身にアドバイスされました。当初候補にも上がっていなかった大学を進められて驚きましたが、確認してみると大学の学習環境、レベルが希望に合致していました。良い情報を得られ流石と感心しました。

カリキュラム 通っていた高校自体が課題(宿題)が多かったのですが、
教材のレベル、量が適切で無理なく学習できていました。

塾の周りの環境 駅に近く、通学路に面していたので、通い易かった。歩いて数分のところにコンビニがあり、時間をかけずに軽食を買ってくること買ってくることができました。

塾内の環境 建物自体は主要駅にある本部校のように大きくなかったので自習など場所の確保が大変かと思われましたが、十分学習できる環境でした。

良いところや要望 複雑な受験制度の説明会など親に対する情報も発信してもらえて助かりました。子供に対してとにかくガンバレというだけでなく家族で進路を話し合えました。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験は高校受験以上に志望校対策が重要なので、子供を通わせて正解だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりなかなか高い、最初は。それほどでもないかと思うが、やはり、次次といれていくと、金額はかかる

講師 本人が、おとなしいので、個別にしたが、あまり先生とうまくコミニケーション取れなかった

カリキュラム 教材はまあよかったのかもしれない,

塾の周りの環境 場所は、通いやすい,自分で自伝車で行ってた、ただ,友達もその辺の塾に行ってたので、寄り道があったときもある

塾内の環境 自習室も取りやすくいいときいていたが、うちの子は、あまり使ってなかった気がする

その他気づいたこと、感じたこと 変更や,欠席のホローはあったと思うのてま、その点は良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は毎年じわじわと値上がりしています。今期もあがったりしています

講師 同年齢の子供たちだけで勉強しています。友達を増やす目的も一つだったのですが、ダメでした

カリキュラム 教材はなかなかないもので、勉強自体は助かりました。子供だけで勉強してくれるので助かります

塾の周りの環境 イオンナゴヤドームの中にあるので駐車場にも困ることはなく、よかったです

塾内の環境 教室は狭く密になります。ただ待っている時間にイオンで買い物をしたりコーヒーを飲んだりできるところが良いところです

良いところや要望 コミュニケーションは取ることがなかったので分かりません。基本的に連絡をとる手段はないです

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替がないので遅れた分は自分で子供に教えないといけない

進学塾サンライズ車道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期試験前は強化週間といって別料金がかかる。夏期講習などは、中学生からかなり値段が上がって負担はある。

講師 熱心な先生ばかりで、子どもたちのやる気もしっかり出ていると思う。

カリキュラム 定期試験前など毎日のように塾で勉強する習慣ができていていいと思うが、時間が長すぎる気もする。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からもすぐで、大通りに面しているので、人通りも多くある。

塾内の環境 建物自体は古いが、必要なものはきちんとあると思う。駐輪場のスペースもあるのがよい。

良いところや要望 生徒の塾への北時間や帰宅時間が親のスマホに連絡が来るのはとても良い。
定期試験前はしっかり塾で勉強してくれる習慣がついているのはよい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生との3者面談もあるので、子どもの様子なども聞きやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり安くて色々な人がくるというよりかはある程度の水準の家庭が多く安心できた。

講師 楽しんで学んでいたから良い印象だと感じていた。
休むことなくかよっていた事も評価している。

カリキュラム 難しすぎてついていけないという事もなくちょうどよいカリキュラムだったと思います。

塾の周りの環境 家から近かったので通学も困難にならずに継続出来たとおもうから。

塾内の環境 環境が悪いという事を聞いたことが無かったので問題はないと思う。

良いところや要望 評判通りだったと思います。実際に通わせて非常に良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い,次から次と必要なことが出てきて,高いとおもったが、ある程度しかたない,納得はできる

講師 子供がやる気をうまくつないでくれたので、かなり高い授業料だと思うが、よかったと思うが、希望のところには無理だった

カリキュラム いろいろあり、充実していると思うが、全部必要だったたかわからない

塾の周りの環境 場所は、自分で行きやすいし、いい場所にあると思うから助かった

塾内の環境 きれいでいいと思う

良いところや要望 なかなかとりにくいかったり、変更が,聞くと聞いていたが、できなかったりした

その他気づいたこと、感じたこと なかなか変更が、うまくいかない時もあったとは聞いた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが一生懸命勉強してくれたので結果的には良かったと感じている。

講師 宿題も適度の量でストレスにならないぐらい。やる気になってくれているので良い環境だと思っています。

カリキュラム 子供がやる気になる環境で嫌だという事を言わなかったことなどから楽しんで勉強をしていたと推測している。

塾の周りの環境 家から徒歩10分以内で雨の日など送迎をするものの自分で通ってくれたところ。

塾内の環境 塾での友達もでき色々と話を聞いたりしたが勉強に集中できる環境だったと思う。

良いところや要望 最初のころはレベルについていけないところもあったが徐々についていけるようになった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手進学予備校などに比べれば比較的リーズナブルだとは思いますが、やっぱりそれなりにはかかります。

講師 家庭で予習してインプットし、塾でミニテストとアウトプットの訓練をするやり方が良いと思います。

カリキュラム 詳しくわかりませんが、独自のテキストを買わされるのではなく、市販の参考書から目的・学力に合ったものをチョイスしてくれます

塾の周りの環境 地下鉄東山線・JR中央線の駅から徒歩10分以内の場所にあり、雨の日は傘が必要ですが、比較的通いやすいと思います。

塾内の環境 個別指導ですが、大部屋で各自が勉強するスタイルなので、周囲の子たちも頑張っている姿が見えるので刺激になると思います。

良いところや要望 夏休みの学習計画や塾に通う時間量なども生徒と一緒に組み立ててくれるので、学習計画を自分で立てにくい子には合っていると思います。

ナビ個別指導学院徳川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段的には、たかすぎることもないが、安いと言う感じでもない、値段てきには、納得できた

講師 本人は,友達がいたので、喜んで通ってたが、あまりのびわなかったのてま、私としては、あまりスッキリしない

カリキュラム 個別なので、本人合わせてもらえるので、よかったところはあるが、伸びはあまりなかった

塾の周りの環境 場所は。自転車でいけるので、便利でよかったが、寄り道もできる場所でもある

塾内の環境 環境としては、とても勉強をする環境ではあるが、また,コロナもあり、あまりうまくいかないところもあった

良いところや要望 個別なので、その子の苦手をきわめて行ける,重点にできるので、時間配分もできていい

その他気づいたこと、感じたこと コロナの対策に、いろいろ親の中には、意見があった、もう少し対策してほしかった

坪田塾ONLINE の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 まだ始めたばかりなので効果があったかまだわからないが、集中してできている

料金 オンラインなので、他と比較するのが難しいが、料金は妥当だと思う。無制限コースは高い。

教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ始めたばかりなのでよく分からないが、説明は丁寧で分かりやすい

サポート体制 LINEを利用して連絡をとることが出来るので、こまったことがあったときに助かる

良いところや要望 土日はやってないので、やってほしい。
振替も出来るので助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較して平均的だと思います。ただオプショインが割高のように思いました。

講師 各講師の方が熱心に教えていました。子供もそれについていけばいいという安心感がありました。

カリキュラム 基礎は教科書に沿ってうまく教材ができていると思います。また最新の入試傾向もよく反映されています。

塾の周りの環境 公共交通機関の乗り継ぎが宇角いっていませんでした、また夜遅くなると便数が減って時間調整が大変でした。

塾内の環境 環境はよく、授業に集中できないということはありませんでした、

良いところや要望 平均的ではないでしょうあk

その他気づいたこと、感じたこと 平均的でしょうか・

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてないので、よくは分からないが、おそらく安いと思う。

講師 学校のことも相談できるところがいい

カリキュラム カリキュラム選定について親が口出しをすることはなく、本人と講師で決めてくださる

塾の周りの環境 学校のそばにある。ロッカーが使える学年もあり、置きべんに便利

塾内の環境 集中して勉強ができる環境にある。それほどうるさくはないようです

良いところや要望 特にお伝えしたいことは、ありません。いいところもわるいところも特段無し

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学年が上がる毎に高くなり、講習や模試などでの費用も追加される為入塾した時より高く感じます。

講師 通い続けても成績が上がらないし、個人への個別の対応があまりなされていない。

カリキュラム こちらの確認ミスでもあるが、試験を受ける際に間違った級を受ける事になった。

塾の周りの環境 大通りに面していて子どもが1人で通塾しても危なくないです。

塾内の環境 中をしっかり見た訳ではありませんが、塾内の環境自体は悪くないと思います。

明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月の授業日数から妥当な金額と思います。
初期費用が高いと思われます。

講師 生徒のレベルにあわせての指導
受講生の個性を考えながら指導している

カリキュラム 受講生が宿題に苦労している
宿題のレベルが受講生にあっていない。

塾の周りの環境 送り迎えの際に車を停めやすい

塾内の環境 国道沿いにあるが騒音もない
自社の建物と思われるので教室の造りがよい。

良いところや要望 塾が気になった事は電話連絡いただける。
少人数での塾なので決め細かに指導していただいてる。

その他気づいたこと、感じたこと 受講生が自宅で勉強するようになったので
塾に入った効果がアリと思ってます。

名進研白壁校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時にクリアファイルやマスコットキャラクターのノベルティがプレゼントされるが、要らない。これらも料金にに入っていると思うと尚更要らない。

講師 体験授業が楽しかったとの事で、子供の気分をのせてくれる授業の仕方のようで良かった。

カリキュラム まだ入塾したばかりでわからないが、テキストに関してはこれまで別の塾では通年の内容のテキストを年度初めに購入したが、この塾では月毎にテキストを購入するのが予想外だった。

塾の周りの環境 塾の脇の歩道が広く、見通しが良いので、子供達が飛び出しても危険がすくなさそう。

塾内の環境 教室内はシンプルで気を逸らされるような物も特にない為、問題なく集中できそう。

良いところや要望 塾は先生のみ、受付等の事務の方がいない
教室内に刺又が設置してあるが、大人の人数が少なくいざと言う時に対応できるのかが疑問。

日能研[東海]千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年がすすむと月謝が高くなってきて、夏季や冬季の講習も含めるとかなり高額になっあ気がする

講師 比較的若い講師が多く、難しい問題も分かりやすく丁寧に教えてくれた

カリキュラム 実際に中学入試で出題された問題を中心にカリキュラムが編成されており説明も分かりやすかった

塾の周りの環境 JR東海の千種駅から近くにあり利便性がよく、夜遅くなっても治安が良かったので安心できた

塾内の環境 教室はそんなに広くなかったけど、自習室もあり環境は悪くなかった

良いところや要望 講師が若くてやる気が感じられるので、生徒もその気になって一生懸命になれると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高めでびっくりした。必要な講座の選択ができないとすごい額になる。

講師 いろいろな相談やアドバイスはしてくれるが講座をすすめられる。

カリキュラム 教材は自分の能力に合わせて選べるので良かったが難しいものもあった。

塾の周りの環境 学校から近くて良かったが繁華街過ぎて遊ぶこともあったので困った。

塾内の環境 きれいで良かったが狭くてたくさんの人がいると少し窮屈なかんじがした。

良いところや要望 面談は細やかで生徒にも親の話も熱心に聴いてくれるので不安は軽減されて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 値段は高くて大変だけど、今まで通わせた塾の中では一番いいかんじがする。

明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の設定は高い塾と比べると安いほうで、値段相応だと思います。模試などは別料金が発生しますが、日々の授業料には不満がありません。

講師 体験授業では、講師はとても優しくて分かりやすい授業をしてくれたそうで、子どもが喜んで、自らこの塾に行きたいと言い出しました。塾に関するご説明や質問に対するご対応も親切で、安心して子どもを行かせると思います。

カリキュラム カリキュラムと教材の内容は良く、学習問題もたくさんあり、勉強に対して関心とやる気のある子どもには良いと思います。

塾の周りの環境 大通りに面して人通りも多いので、治安が良いです。自宅から近くて、子どもが自分で自転車で行けるので、通いやすいです。

塾内の環境 整理整頓されて、雑音もないように思うので、勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 これから講師と良くコミュニケーションを取り、子どもに合ったご指導を頂き、子どもの勉強に関するやる気を高め、成績をあげることを期待しています。

「愛知県名古屋市東区」で絞り込みました

条件を変更する

233件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

市進学院 船橋教室
市進学院
船橋教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。