キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

91件中 8191件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

91件中 8191件を表示(新着順)

「埼玉県東松山市」で絞り込みました

俊英館フレックス東松山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い始めたばかりですが、同じ塾で別の校舎にも体験に行きましたが、先生や教室の雰囲気が全然違う感じがしました。
東松山校の先生達は、挨拶や服装などもきちんとしていて、とても感じが良かったです。また教え方もわかりやすと子供も言っていました。

カリキュラム とてもわかりやすく教えてくれていて、またどのようにしたら覚えやすいかなど的確なアドバイスがもらえているようです。

塾内の環境 塾の入退出にはIDカードでチェックして親に連絡が入るので安心です。先生も見送りに出たりしてくれています。教室も綺麗にしてありとても勉強しやすそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の周りは駅も近く、コンビニもありとても便利です。
また授業はとてもわかりやすく教えてくれていると言っているので今のところはいい感じで通っています。
先生や通っている生徒さんもとてもいい雰囲気です。

俊英館フレックス東松山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の、ほんかくてきな予備こうよりやすいのでとてもよい。しかしおかねのことをかんがえると、どうしてもにが手きょう科のみのじゅこうとなる。

講師 こどもからはふまんも無く、よいとおもう。

カリキュラム こまかくはよくわからないが、せいせきもすこしずつあがってきているようだし、よいとおもう。

塾の周りの環境 えきからも、バスからもちかくよい。ただ、がっこうとははんたいほうこうで、いち度いえをとおりすぎて行くのでじかんがむだになる。

塾内の環境 ちいさいこ(しょうがくせいやちゅうがくせい)もいっしょにいるので、かんきょうとしてはどうなのかとおもうが、りょうきんもてごろだし、しかたない。

良いところや要望 とくにもんだいないとおもう。すきなじかんにてごろなりょうきんで、せいせきもすこしずつ上がってきているようだし。

バージェス学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通の塾と比べると少し高めでしたが、講師の先生はベテランの先生がほとんどで、テキストも独自のものなのでそれを考慮すると最適だとおもいます。

講師 完全授業制で、雰囲気は生徒がみんな集中していて、真面目です。先生方の授業はいつも面白くて、わかりやすく、楽しく学ぶことが出来ます。自習室は無かったですが、毎回出される宿題をこなしていけば確実に実力は上がっていきます。レベル別にクラスが分かれているので、周りの友達に影響されながら切磋琢磨することができます。

カリキュラム 教材は独自に作ったものが多かったです。長い実績の中で作られてきたものなので、大切なところがしっかりまとまっていて本当に役に立ちました。テスト前はテスト対策プリントを学校別に作ってくれました。受験前は、社会、理科などの暗記系は三学年すべてのポイントを抑えた暗記教材があり、それをやったお陰で高校に合格できたと言っても過言ではないくらい素晴らしかったです。

塾の周りの環境 駅からは遠かったですが、とても広い駐車場があり、ほとんどの人が車か自転車で通塾していました。

塾内の環境 とても静かな住宅街にあるので環境は良いです。設備は新しくはないですが靴を脱いで入るので綺麗でした。また、卓球台があり休み時間の息抜きには最適でした。自習室はありませんでした。

良いところや要望 面談がほとんどなかったのが気になりましたが、上を目指す雰囲気があり、自分の意思で受験校も決められてそれをサポートしてくれる形式だったのでとても良かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業中に勉強の話だけではなくためになる話、面白い話もたくさん聞けて、塾に通うのは全く苦ではありませんでした。学力もキープでき、難関と言われている高校にも入学できとても満足しています。本当に感謝しています。

俊英館フレックス東松山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

5.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親が払っているのでよくわからないですが、安いらしいです。維持費がかかります

講師 ちゃんと面倒を見てくれるところが良い。また自習室だけ使えるコースがあるのが良い

カリキュラム 学力で高校を決めるのではなく、本人の希望で志望校を決める方針のようです

塾の周りの環境 駅から近いのでとても良いです。またコンビニやレストランが、あるので小腹が空いたら食べに行けます。

塾内の環境 自習室はいつでも使える。また、夜遅くまで使えるので文句なしてす

良いところや要望 好きな時間に来て、好きな時間に帰っていいのが良いです。また、途中で飯を食べに行っても良いところが良いです

バージェス学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は少し高めなのかもしれないが、春期講習、夏期講習、冬期講習の別費用がかからないので、結果的には高くはないイメージ

講師 講師ひとりひとりのレベルが高く、いろいろ相談するとてきかくなアドバイスがもらえる

カリキュラム 教材は塾独自で、作成した教材を利用している。定期テスト前は学校別にクラスを分けて、テスト対策をしてくれる。

塾の周りの環境 駅からや、自宅からは離れている。ただ、送り迎え用の駐車場がかなり多く整備されているので、車での送迎は問題ない

塾内の環境 塾内をみたことがないので環境はわからないが、休憩時間に遊ぶ用に卓球台があってみんな遊んでいるらしい

良いところや要望 塾自体のレベルが高いことに満足している。年に数回行われる、クラス分けテストもレベルが高いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 集合形態での授業なので、ひとりひとりをこと細かくはみてくれないので、自分で予習復習などをしていかないと着いていけないこともある

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に高額な教材が必要になるため割高感がある。今後教材をどんどんつかえればいいのですが

講師 講師が変わってしまうために統一したじぎょうが行われているのか正直不安。ただ毎回授業内容は報告がある

カリキュラム 私は英語がよくわからないので現時点でその内容のことはわからないがまずは子供が楽しくかよってくれるのでいいかな

塾の周りの環境 最近建物の上の階に麻雀店が出来てしまいなんだかあまり良い環境ではないと思う。

塾内の環境 塾内は新しく移転をしてとても広くなりのびのびと授業に集中できていると思う

良いところや要望 やはりこどもが嫌がることなく英語というものを受け入れ吸収してくれている

バージェス学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一見料金は高いように思うが、冬期講習・春期講習・夏期講習などを考えると良心的な料金だと思う

講師 毎回授業が終わると講師の先生ら教わった内容を楽しそうに細かく話をしてくれる。

カリキュラム 冬・春・夏など必ず長期休み中に授業を行ってくれるので子供も勉強することを怠らない

塾の周りの環境 最近送迎時はちょうど混んでいる時間帯なので駐車場内などで接触事故が起きないか心配

塾内の環境 新しい施設ではないが、塾の中はとても綺麗でこどももきにいっています。ただ授業中たまにざわざわすることがあるようです。

良いところや要望 やはり子供がいやがることなく毎回必ず塾へ行ってくれるので、それだけでまんぞくしています。また学力もそれなりについていると思います

バージェス学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら、安い方だということがわかったが、それなりに料金はかかると思う。

講師 クラス分けテストがあったので、上位のクラスに入れるように、がんばっていた。

カリキュラム 朝が早いとか、夜遅くまでというような講習がなかったところがよかった。弁当持ちではなく、パンなどの軽食持参というところが魅力的。

塾の周りの環境 道路を渡って塾にいかなくてはいけなかったのだが、講師の人が旗を持って生徒を横断させてくれた

塾内の環境 閑静な住宅街のなかにあったとで、とても静かな環境の中、べんきょうできたとおもう。

良いところや要望 クラスの人数が多いので、講師が生徒ひとりひとりに目が行き届いているのかは疑問に思えた。

その他気づいたこと、感じたこと 昔からあり、地域の中では名門塾だといわれているが、近年、たくさんの優秀な塾がふえてきたので少しかすんできてしまった感は否めない

バージェス学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思うが、他の塾の料金、子の塾の内容や一生懸命さ、充実度から仕方ないと思う。

講師 どの講師も一生懸命の講師の人ばかりで、内容も含めて信頼できる。

カリキュラム 個々の学力に合わせた授業、また学校別に合わせた定期テスト対策などよかった。

塾の周りの環境 駐車場が少し狭く満杯になってしまうのが、ちょっと残念。それ以外は良い環境である。

塾内の環境 勉強をする環境になっており問題なし。息抜きのための卓球台なども置いてありよい。

良いところや要望 志望高校に合格できてよかった。結果がすべてなので。だからよい塾です。

ナビ個別指導学院東松山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語、算数の2教科1回80分授業。辞める時に値上がりする話が出ていた。

講師 先生は優しいので子供は塾が大好きだったが、うちの子は学力向上につながらなかった。厳しく怒らないので、遊び感覚で通ってる感じ。

カリキュラム パソコンをレンタルを利用出来るようになり便利になった。パソコン教材がかなり高いが、実際に役にたっているか疑問。だか、子供の楽しく勉強出来る面では有効。費用対効果では割りに合わない。パソコン教材の他にドリルを買ったり、春夏冬の講習も必須で別料金。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分。車で通う子がほとんどで、駐車場もあるが、台数が限られてるので、送迎の時は路駐になってしまう。前の道が一方通行なので道路を子供が横断しなくてはならないので気を付けないと危ない。2階に塾。階段がかなり急でストレート。階段降りるとすぐ道路。

塾内の環境 小学生スペースと中学生スペースに分かれている。自習スペースもあり、授業日以外でも無料で使える。塾に入ってない兄弟も利用可。

良いところや要望 先生が優しいので喜んで塾に行ってくれるが、学力向上に繋がらなかった。教材はまとめて購入すると割引がある。途中で教科書が変わっても無料で交換してくれるので兄弟がいる子には良い。ただ月額の授業料は人数分かかるので出費はかなり痛い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く思いましたが、志望校に入学できましたので嬉しく思います。成績が向上したら安くなるような制度はできませんかね。

講師 若い先生が多く、子供達と友達感覚で友好的に指導してくれます。塾の曜日が楽しくて積極的に通いました。送り迎えも苦になりません。

カリキュラム 学力テストで良い成績が取れないときや、成績が上がらないスランプの時などもプレッシャーを生徒に与えないで取り組んでくれました。

塾の周りの環境 駐車場はありませんが、塾の近所にスペースがあり送り迎えには苦労しません。駅へ通じる道沿いにありますので、人のとおりもあり、治安はよいです。

塾内の環境 仕切りもありひとりひとりが集中できることができたようです。先生に対する挨拶も指導があります。勉強以外も精神的に良かったです。

良いところや要望 今にして思えば中学3年間ではなく中3時に集中して通わせることも良かったと思います。兄弟も通っていましたので塾費用が家計的に苦しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生ばかりでなく、経験豊富な先生がいても良いかなと思います。ガリ勉タイプの男子先生はあまり好きではないと言ってました。

「埼玉県東松山市」で絞り込みました

条件を変更する

91件中 8191件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。