キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

886件中 821840件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

886件中 821840件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだはじめたばかりなのでよくわからないが、相談や質問には調べながらでも答えてくれる。

カリキュラム 学校の授業に合った内容で、詳しくわかりやすい内容なので良かった。

塾内の環境 ひとりひとりのブースに分かれているので集中して勉強しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強のしやすい環境が整っているので、しっかり取り組めば学力も伸ばせるように思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いけど、内容や講師がいいので納得の値段になっている。

講師 親身に話を聞いてくれて、教え方がすごくうまくて子供も納得してた。

カリキュラム 進むだけでなく復習にも力を入れてくれているのがすごく分かる内容だった

塾の周りの環境 駅前で車で迎えに行くのがすごく大変なのが一番ねっくになっている。

塾内の環境 勉強しつも充実していて防音もしっかりしているので良い環境でした

良いところや要望 学校だけではどうしても足りない部分を埋めてくれるので安心できる

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、昔とは大きく印象が変わったという漠然としたことのみ

あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾に比べると手頃な料金なので、きょうだいの同時入塾でも家計がまくぁるのがありがたい。

講師 職業とされている先生なので、プロ意識が高いと感じる。

カリキュラム 宿題の量が、決して少なくはないが、塾以外の生活の時間を楽しめる余裕を残せる量なので満足している。

塾の周りの環境 バス停の近くなので、子供を自分だけで通わせるのも安心できる。人通りも多いのでその点も安心。

塾内の環境 子供が自習室で集中して勉強できているようなので、集中できる環境が整っていると感じる。

良いところや要望 公立の中高一貫受験に強いという安心感と手頃な値段がとてもありがたい。しっかり付いていけば結果が出せると感じられる環境です。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的で問題ないが、子供が積極的に通わなかった事。教材やカリキュラム、また進路指導など十分でなかった為、志望校に合格するレベルに達せなかったのではないかと感じる。

講師 講師や教材は一般的であったが、本人が意欲的に学習するという点にかんして誘導いただけなかったと感じる。

カリキュラム 通常の教材や合宿時の教材など準備されていたが、結果志望校に合格できなかった点を考慮するとあまり有効ではなかったのではないかと思う。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度。通学には全く問題はなく、また立地条件なども駅の近くで問題ない。

塾内の環境 自習室の席数が少なく、利用できないという事があった。どちらかと言うと学習意欲を誘導するというよりは自主性を重んじるところがあったように感じる。

良いところや要望 大手の予備校に比較するとカリキュラムや教材、進路指導においては劣る点があるのではないかと思う。子供が積極的に通い、意欲的に学習するという点に関して改善して欲しいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いた点などはない。立地もよく通いやすい場所にあるだけにもう少し子供の積極性を引き出すような指導をして欲しかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べ特に差はなく高いのか安いのかわからないが、夏期講習などはやや高いのではないか

講師 結果的に成績が上がったのでよかったんだと思う。高校受験時には駅まで応援に来てくれた。

カリキュラム 結果的に希望高校に合格したのでよかったんだと思う。親に言われなくても進んで勉強するようになった。

塾の周りの環境 家からも近く、駅前で夜も人通り多く明るい環境で安心して通わせられた。

塾内の環境 塾内に入ったことがないので具体的にはわからないが、進んで自習室にも通っていたため、勉強する環境としては良かったと思う。

良いところや要望 希望高校に合格できることができたので感謝している。3年間嫌がらずに通えたのは塾の環境が良かったからだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高いです。普通なのかもしれませんが,夏や冬の講習は高額です

講師 埼玉県の密着型塾であり、ターゲットは公立高校です。そのため、全国規模の塾よりも近隣の高校の情報等をよく知っており進学のために必要なことをしてくれてのは良かったです。

カリキュラム 夏期講習,冬期講習の教材は復習と予習ができるように作成されているため良かったです。

塾の周りの環境 住宅地にあり便利です。また人通りも多いので良いのではないかと思います。駅からも近いです。

塾内の環境 特にありません。自習室はもう少し大きいほうが良いのではと思います

良いところや要望 地域密着型の塾なので埼玉県ではいいのではと思いいます。ただし首都圏に行くのであればこの塾以外の塾通いのではと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休み中の講習等かなり、低料金でやってくれているので満足しています。

講師 学校のテストが悪かったりしたら、持って行ってみてくれたりするので良いと思います。

カリキュラム 受験というより学校の勉強を優先しているので、わかりやすいんじゃないでしょうか

塾の周りの環境 子供だけで行って帰ってこれるところにあるので安心できるところ

塾内の環境 あまり静かにという受験ではなく、楽しく先生と掛け合いながらやっているみたいです

良いところや要望 自発的に勉強してくれるので、親が口を出さなくてよくなるところ

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なので、料金が高いのは承知していました。費用対効果は別として。

講師 個別授業で先生は数名いらしたようです。子どもにお任せだったので、講師について特にエピソードはありません。

カリキュラム 苦手科目の個別授業を受けました。特に身に入っていた様子もなく、ちょっともったいなかったな、と思いました。

塾の周りの環境 通学途上の駅、それも駅に近かったので交通費の負担がなく助かりました。

塾内の環境 塾は子供が自分で決めたこと、苦手教科1科目の個別授業だったことなどにより、塾内の環境や雑音については一切承知していません。

良いところや要望 保護者説明会には1度参加したことがあるくらいで、あとは子供に任せていたので、あまりよくわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策で苦手科目1教科の個別授業に通ったのですが、劇的な変化もなかったかな、と思っています。

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム数によっての料金なので分かりやすいですが、高価であることは間違えないです

講師 大学生の先生が子どもの通っている高校の先輩であったりで身近なそんざいであること

カリキュラム 一個のカリキュラム内容が少ないのでやりきった達成感を得ることが出来ます

塾の周りの環境 周囲にも予備校が多く通い易いのですが駅からの道に飲み屋さんが多く夜遅くは通りにくいです

塾内の環境 高校生ばかりなのでロビーは時間帯によって騒がしいですが教室は上階にあるので落ち着いて勉強に集中できます

良いところや要望 部活をしているので時間が自由で自分の予定に組めることが一番あり難いです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容からすれば適正な料金と思うが、一般の塾よりは高いので複数教科を受けるには負担が大きいと思った。

講師 不登校児でも対応していただき、学習に関しては講師も施設環境も良かったが残念ながら子供の根気が続かなかった。

カリキュラム 季節講習(年末年始講習)の時期であったが、具体的な判断が着く前にやめてしまった。

塾の周りの環境 塾は駅前通りに面しており自宅からも通勤通学客等の人通りも多い治安の良い場所。

塾内の環境 二重扉のためか前面道路の通行量の割に静かで、教室と自習室も分かれており落ち着いて集中しやすい環境だった。

良いところや要望 非常に印象はよかったので、子供自身がその気になればぜひ行かせたい。

スクール21南浦和本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正であると感じる。むしろ安いかもしれない。あれだけの勉強量を子供に要求し彼らが諦めない姿勢を作り上げているスクール側の仕事量は相当なものだあろう

講師 比較的厳しく指導してくださるし、子供が迷う間も無く忙しく勉強しなくてはならないので机に向かう習慣がつきやすい

カリキュラム 夏や冬の講習はハードだしふだんの授業もなかなかの勉強量にもかかわらず子供が嫌がらなかったのは成果が出やすかったからなのでは

塾の周りの環境 駅には近いが街灯が少ない。送り迎えの車両が迷惑かけている。競馬場行きのバス停か隣にあるため、治安に影響しているかもしれない

塾内の環境 塾の評判のわりにはあまり拡大しようと思っていない。スペースの確保が今後の課題かもしれない

良いところや要望 常に子供に勉強と向き合うように仕向ける。頑張ろうというよりはやらないといけない雰囲気は勉強することへの疑問を持たせない

その他気づいたこと、感じたこと 一心不乱に勉強するが気持ちの維持が難しい。精神的に疲れた時は家庭でのケアが大事

栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったので高いのは仕方がないか、適正かどうかはわからない。教材も高いので料金のわりにはサービスが足りない

講師 個別だったので進み具合がそれぞれ違うのは仕方がないが、生徒に対してもう少し強気な勉強量を課してもよかったのではと思う。どの先生も何に気をつかっているのかと感じてはいた

カリキュラム 塾で使うネット教材などは使い勝手はいいが一度使わなくなると面倒になって使わなくなる

塾の周りの環境 駅チカですし繁華街の先にあったので暗くはない。飲食店の呼び込みに威圧感を覚えたと言っていた

塾内の環境 自習室のブースの数は少ない。講座を受けるのに別の建物に移動しなくてはならないのはたいへん

良いところや要望 兄弟割引はいい。特に要望はないが、もう少し攻めの指導してみてはいががでしょうか。

[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学校受験ですと、このぐらいの相場かと、本音はもう少し安くしてくれると、家計にうれしいのですが。

講師 今まで、人から教わったことがないで、楽しく教えてもらえている。重要なポイントがわかる

カリキュラム 重要な語句を繰り返しやることで覚える。苦手なものを克服できそう。

塾の周りの環境 南浦和駅からあるいてすぐだし、交番の前も通るし、先生方も外にでて誘導していて、安心して通わせています。

塾内の環境 教室内には、自習室があり、わからないことは、適宜先生にあしえてもらっています。実際、その教室で授業をうけたことがないので、雑音はわかりません。

良いところや要望 まだ通いはじめたばかりなので、まだよくわかりません。階段の移動なので、エレベータがあるとよいのですが。

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月払い制度(月謝)でなく、1クールで一括支払いなので年間何度も多額の費用が出るのが大変だった。

講師 映像授業での質問に対してチューターが教えるという制度が合ってなかった

カリキュラム モバイル機器を駆使した教材は良かった、昔でいうでる単をスマホでやる感じ。

塾の周りの環境 駅のそばで通いやすかった、盛り場から離れていたのもよかった。

塾内の環境 空調設備があまりよくなかったと子供が話していた、またトイレが汚かったらしい。

良いところや要望 結果として志望校に入れなかったので良いところを探すのは難しい。要望としては月謝という形を取り入れたら入りたい人はもっといただろうと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全国津々浦々の大手予備校にくらべると、とてもリーズナブルでよかったと思います。

講師 とても熱心であって、ひとりひりの個性をよく把握して、きめ細やかに対応してくれたところが良かったと思っている。

カリキュラム カリキュラムに従っていながらも、各個人の進度を意識して対応してくれたので、とてもやりやすかったです。

塾の周りの環境 文京都市である浦和の中でも、再開発のエリアであるためとても安全で安心できる教育環境でよかったです。

塾内の環境 再開発ビルの一角(2フロアー部)にあって、ピカピカの塾環境で学べたことは良かったと思っています。

良いところや要望 とにかくきめ細やかに生徒一人ひとりの個性を生かすべく対応してくれる体制が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 放課後実習をする場合に、気軽に教室が利用できて、マイペースで静かに学習できてよかったです。

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の補講とあまり変わりなく、損した気分。もっと面白い授業を期待していたので不満

講師 予備校の講師ということで個性的であるが飽きさせない指導をすると思ったが、学校の教師と同じで面白みがなかった 行く必要がなかった。

カリキュラム 短期講習に行ったが学校の補講と変わりなくつまらなかった。行くのが面倒くさかった。

塾の周りの環境 高校の通学途中(乗換駅)駅前で便利。家から通うには、利便性が良かった。

塾内の環境 短期講習だったため、あまり周りのことは気にしなかったので覚えていない

良いところや要望 もう少し、受験で使える授業をして欲しかった。冬休みの短期講習だったのに残念

その他気づいたこと、感じたこと 学校と同じことをしていたので、つまらなかった。もっとレベルが高い授業を。

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高めだが、実績が出せたのでお得感はある。多少高くても結果が出ればいい。

講師 親切で、丁寧に教えてくれる。個人的にも教えてくれて、大変助かる。

カリキュラム 受験校にあった指導をしてくれ、模擬テスト、定期テストで自分の位置がはっきりわかる。

塾の周りの環境 駅から大変近くで、通うのに大変便利で無駄な時間を費やすことなく効率もいい。

塾内の環境 部屋で音が反響せず、講義が聞きやすく、勉強に集中でき身についた。環境もいい。

良いところや要望 講師は受験生の身になって考えてくれて、強い味方で浪人生に勧めたい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の経験談を話してくれたり、授業だけでなく、これからの人生に良い影響を受ける。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全な個別指導だったので、料金もしょうがないかと思う。ですが、年間通うとなると高いかも。

講師 個別での授業で、よくもなく、悪くもなく、教え方も微妙な授業でした。

カリキュラム 自分の利用している問題集をやり、わからないところへの質問だったので、とくには。

塾の周りの環境 塾がある通りだったが、競馬場へ行くバスの発着バス停もあり、おじさんたちが多く、昼も夜も少し怖かった。

塾内の環境 静かにみんなが勉強する雰囲気だったので、特にない。消毒スプレーが入り口に置いてあった。

良いところや要望 完全個別なので、人にふりまわされることもなく、質問でき、わかるまで説明してもらえるので良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は大変良いと思いますが、結果が良くなかったので、値段だけで決めた要素もあるので、少し後悔しています。

講師 受験にたいしてもう少し、せっつく様にして貰いたかったです。本人がのんびりしていたので、短期集中決戦であることを指導して貰いたかった。

カリキュラム 内容はわかりませんが、受験は結果が全てなので、あまり評価出来ません。

塾の周りの環境 南浦和駅周辺なので、環境は申し分ないと思います。特に問題なしです。

塾内の環境 本人次第であるものの、あまり結果が良くなかったので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のいくつかの塾と比較しましたが、ダントツでやすいです。非常にコストパフォーマンスが良いです。

講師 相手の学力に合わせて、やさしくかつ厳しく指導をしてくれました。教え方のうまい先生も複数いました

カリキュラム 目指している方向性にあわせた内容になっております。科目も選べて科目数も自由に選べます。

塾の周りの環境 駅前通りにあらゆつる塾が隣接しているエリアであり、人通りも多く安心できます

塾内の環境 オフィスビルの2階から3階に位置しており、騒音などはまったく感じません

良いところや要望 こどもが自発的に勉強をする気持ちになるような考え方、目指す方向性にあわせた勉強のしかたを教えてもらえてもらえると嬉しいです

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

886件中 821840件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。