
塾、予備校の口コミ・評判
886件中 781~800件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました
スクール21南浦和本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもさほど高くなく、先生も熱心だったのでそんなに高いとは感じなかった
講師 受験校を決めきれなかった際や、勉強に行き詰った際に、個別相談など真摯に対応して頂いた。
カリキュラム 受験校に迷った際や勉強に行き詰った際に真摯に対応していただいた。
塾の周りの環境 家からも近く、自転車で行ける範囲で、無理なく通い続けることができた
塾内の環境 自習室もあり、夏休み中は午前中から午後まで使え、学力向上に役立った。
良いところや要望 学校の友達が多く、レベル別にクラスがあり、定期試験など、指導がよかった
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心で教え方のわかりやすいと言われる先生もいれば、もちろんそうでない先生もいます。子どもとの相性もあるので人それぞれかとも思います。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり電車でも通いやすい、地元の生徒が多いので自転車通学の子が多く、駐輪場が完備されているので安心
良いところや要望 塾でのテストや学校でのテストの成績が、全員 貼り出されるので、それが励みになってやる気に繋がって伸びる子には良いと思う。逆に自信をなくす子もいるので、そのやり方が合う合わないかは違うと思う。
欠席した場合の授業の振替ができると良い
栄光の個別ビザビビザビ南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いのは致し方ないと考えてます。本人が希望したことなので。
講師 個別指導なので、細かく見てもらえるのではないかと考えてます。
カリキュラム 本人に聞いたわけではないので、よくわかりません。教材の内容まではわからない。
塾の周りの環境 特にありませんが、南浦和駅は、塾激戦区なので、環境は良いと考えてます。
塾内の環境 授業風景は見学した訳ではないのでよくわかりません。教室は良さそうでした。
良いところや要望 通い始めたばかりなので、まだ結果も出ていないので、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので、特にありません。結果次第だと思います。
臨海セミナー 大学受験科南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると、割安だと思います。ただ安ければいいという問題ではないので
講師 特にありませんが、あまり学力が上がらないので、途中で違う予備校に変更しました。
塾の周りの環境 交通の便はは駅から近いので、問題なかったです。環境も塾の激戦区なので問題なかったです
河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は臨海セミナーと比べると高いですけど、料金は高いだけのことはあると思います
講師 優秀かと思います。有名な塾なので、自習室も良さそうです。料金はそれなりですが。
カリキュラム 駅からも近く、自習室も良さそうです。南浦和駅は、塾激戦区なので講師め優秀かと
塾の周りの環境 何しろ駅前なんで、まったく問題なく、安心して通わすことが出来ると思います。
塾内の環境 実際に見ないけど、息子から環境はいいと聞いたので、特に問題なかったと思います
国大セミナー浦和南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間を通すとかなり高かったです。特に夏期講習や冬期講習が高く全部合わせると私立高校の1年分にかかる費用と同じくらいでした。
講師 先生は親切丁寧に対応して頂きました。何度も面談しこちらの要望にこたえてくれました。この塾に通ったお陰で念願の志望校に合格することができました。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで通いやすいと思います。近くにコンビニがなく教室内で集中できる環境です。自習室も集中できたようです。
河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が結局あまり伸びなかったので、結果からの料金としては高めですね
講師 高校生で進路もよく定まっていない時期でしたが、チューターの方とよく相談できていました
カリキュラム 夏季講習や冬期講習はあり、受講もしましたが成績アップにはつながりませんでした
塾の周りの環境 南浦和駅から徒歩2~3分の場所にあり、立地条件は非常によいですね
塾内の環境 駅前にあるせいか建物面積はそれほど大きくありません。自習室も結構きついですね
良いところや要望 京浜東北線と武蔵野線が交差する南浦和駅からすぐ近くの場所にあるから通うのには便利ですね
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は色々を比較しましたがリーズナブルで負担が少ないです。
講師 教えるのがうまい先生がいるらしく、それが気に入っていて通ってます
カリキュラム 難易度の高い内容や学校の復習も並行してもらっているようで特に不満はありません
塾の周りの環境 駅前の大通り沿いで明るく他の塾も多く隣接しており治安が良いです
塾内の環境 きれいな施設で明るく自習室もあるようです。雑音などは感じる事はないようです
良いところや要望 金額が安いところと自宅からの距離が近いところ、先生も全般的に気に入っているようです
[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年が高くなるにつれて上がっていきます。特別講座は、別途料金がかかりますが、担任の先生と相談して、必要か一緒に考えて貰うと抑えられると思います。
教材費、6年時の週末の講座、移動代も掛かります。
講師 担当して下さった先生方は、面倒見が良いと感じました。苦手だった社会の担当の先生は、厳しさの中に面白さを取り入れて、一生物と言えるくらい年号を叩き込んで下さったお陰で、中学でも困らず、受験期も算数に打ち込んで、対策することができました。
カリキュラム 能力別のカリキュラムの為、難関校を狙っているのであれば、一番上のクラスに入っていないと発展問題のパターンを多く解くことが難しいと思います。上位校であれば、普通に狙っていける塾です。授業終了後や授業前など自習にも講師の先生が手が空いていれば対応してくれるため、基礎固めはしやすい塾だと感じます。
塾の周りの環境 駅からほど近い場所にあるため、便利ですが、車での送迎は近隣の住民の迷惑にならないように、車をぐるぐると移動して回りながら、子供が終わるのを待つことになります。
周りにコンビニもあり、繁華街なので通いやすいと思います。
パチンコ屋があったり、競馬場のバスも停車するため、気をつけるべきところはあります。
塾内の環境 自習室があったり、予約をすれば担任の講師の先生といつでも面談が出来る環境のため、安心感があります。建物は、新しくありませんし、電車が通る音がしますが、特に不便に感じることはありません。
足を骨折したときに、エレベーターがあれば良い何と思いましたが、元気であれば問題はありません。
良いところや要望 個人面談を困ったり、悩んだりした時に、すぐに対応してくれる。
子供の精神状態が不安定な時にも、子供に寄り添ってくれたこと、受験校のアドバイスをいただき、子供に合った学校を紹介してくれたことで、合格した学校に楽しく通っております。
栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが成績が上がるので納得しています。結果がでます。
講師 先生が塾長で教え方が上手です。子ども分からないことがあれば気軽に相談しています。
カリキュラム 中間期末テスト2週間前に土日から無料で5教科のわからないところを教えてくれます。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通っています。駅から近くて便利なところです。
塾内の環境 教室内は大変きれいで自習室もあり集中して勉強できます。お弁当も食べれます。
良いところや要望 家ではあまり勉強しないので塾で集中して勉強しているようです。塾にまかせてます。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い子だけがいける栄光の森に行ってからやる気が出てきました。
栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ時のフォローや、土曜日に無料で算数の補講をしてくださったり、ということを考えれば、決して高くは無いと思います。
講師 長く中学受験を専門に教えていらっしゃる先生なので、それぞれの家庭の価値観や、子供の性格に合わせた対応をしていただけました。
子供に無理をさせ過ぎず、適度な負荷をかけて伸ばして下さったように思います。
カリキュラム 新演習シリーズを使っています。取り組み方次第では、難関レベルまで十分に対応できるものでした。最難関には、やや足りないかも知れませんが、成績によってゼミがあります。
塾内の環境 明るく活気があり、気持ち良く通えました。
先生からは自習室の様子も見えるため、騒いだりする生徒もおらず、学習環境は整っていました。
良いところや要望 面談の時だけでなく、ちょっとした疑問や相談にはいつでも対応してくださいました。
合格実績だけでなく、子供にとって1番良い進路を一緒に考えて下さり、信頼できる先生方だと思います。
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習は宣伝という意味も兼ねているのか、ごく安価で、子供の理解度や満足度から考えると十分に満足できるものだった。
講師 分かりやすく、子供が今まで言った塾の中では一番楽しく勉強できると話していた。
カリキュラム 夏期講習のみの受講だった。まだ学校で教わっていない部分については最初は理解するのにやや苦労していたが、最終的には理解できてよかったと思っている。
塾の周りの環境 南浦和駅のそばで、近隣の他の駅に比べて駅親の店の種類や道路の状況などで危険を感じる場所が少ないため。
塾内の環境 教室内を直接見ていないので具体的には分からない部分もあるが、子供の話だと特に外の騒音が聞こえるわけでもなく子供たちのことも良くコントロールできており騒がしくなることなどなかった。
良いところや要望 講習の最後にはテストと面談があり、今後の参考になる話を聞くことができてよかった。子供には過去にも他の塾で講習を受けさせたことがあったが、今回の臨海セミナーが最も楽しく分かりやすかったと言っているので今後も講習時に利用を考えたい。
その他気づいたこと、感じたこと 日々の授業の中で今日は必ずこれを覚えようといった目標があり、その点を繰り返し学習したりして明確であるため身に付きやすいと感じた。
個別指導塾ノーバス南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかとくらべて、高いとは思わないが、もう少し安いと、一教科多く受講できそう。
講師 個別指導なので、わからないところなど質問しやすい。自習室にも講師がいて習っている教科いがいでも、教えてもらえる。
カリキュラム 学校の教科書にそっているので、わかりやすい。
塾の周りの環境 家からも近いし、駅の近くなので、立地はよいが、交通量がおおいので、ちゅういが必要。
塾内の環境 個別指導しどうなので、集中しやすい。自習室は、小学生が多いじかんたいは、ちょっとさわがしい。
良いところや要望 講師の先生が、としもちかいので親しみやすいく、振り替えも取りやすいので、まんぞくしている。
その他気づいたこと、感じたこと できれば、もう少し成績が上がるように、はっぱおかけてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、最初に何人か違う先生の授業を受けてみてから、担当の先生を決めるそうなので、本人と相性の合う先生が見つかると思います。
カリキュラム 入塾時、定期テスト直前だったのですが、テストの時間割に合わせて、曜日を振り替えていただけてよかったと思います。
塾内の環境 明るくて清潔でよかったと思います。自習スペースもたくさんあり、自転車置き場もスペースが広かったので、使いやすいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、これから成果が出ることを期待します。
個別指導塾 トライプラス中浦和駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親はほとんど直接対話する機会がないが、子どもが体験の時からお世話になり、相性がよさそうなので満足している。
カリキュラム 週の受講回数に限らず、教科が限定されないのが良い。週に1回だと1教科、2回だと2教科という他の塾とは違い、週1回であっても、月の中で複数教科教えて頂くことができる。まさに、家庭教師が場所を変えただけのシステムなので、要望を叶えやすい。
塾内の環境 駅前の立地で、防犯の点からは人通りが多くて良いかもしれないが、駐車場が狭く、送迎の際、自転車が置いてあると車を入れづらい。駅前や、近くのコンビニ、スーパーで買い物がてらの送迎とすればよいのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で、決まったテキストがあるわけでもなく、在庫している問題の中から適宜選んで課題を用意してくれているようです。こちらから内容を希望する(例えばテスト直しのように)こともできます。決まった課題をグループでこなしていくのではなく、個々に応じて組んでくれるので、苦手なポイントを一つ一つクリアしていけるのではないかと期待しています。
個別指導の明光義塾浦和太田窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾に際しての相談で突然行ってしまったにも
関わらずに、時間を割いてくださり
わかりやすく説明してもらいました
子供も気に入り 早い段階で決まりました
カリキュラム この先の大学受験に向けて 短い時間で効率よく学習できるように進めてもらいたいです
塾内の環境 比較的 新しい教室ということもあり
空調設備が良く 空気清浄機も設置
洗面室もキレイだということです
その他気づいたこと、感じたこと まだ通わせ始めて 1ヶ月ですが
自習室にも 自分から進んで行く日もあり
受験に向けて より一層の意欲を高めるには
良かったと思っています
栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明は丁寧で分かりやすいのですが、塾内での連絡があまり通っていない感じがしました。
カリキュラム まだ通い始めたところなので、あまりわかりませんが、一般的だと思います。
授業で出来なかった項目は復習プリントを出してくれるのは、良いと思います。
塾内の環境 とても静かに勉強している感じがしました。
自習室も静かすぎて使いにくいと子供が言っていましたが、
集中しているということなので良いことだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な学習塾と思います。
一つ一つの教材や授業はそんなに高額ではないのかもしれませんが
すごくたくさんの教材なのと、授業時間も長いので総額になると
かなり高額で、親としては大変で厳しいです。
夏期講習を体験した際に子供がやる気になるように
学習記録ノートに励ましの言葉などを書いてくれたり、
子供がこのまま続けたいと思うような声掛けをしていたようです。
個別教室のトライ南浦和駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、少し高めではあったが、自分に合わせた指導をしてもらえるので適正だと思う
講師 分からないところを根気強く教えてくれた
とても分かりやすく、勉強が捗った
カリキュラム 進度に合わせてフォローしてくれた
基本的に自分の質問に対して解説をしてもらった
塾の周りの環境 周りにもたくさんの塾があり、静かな場所
コンビニが近くにあるので便利
塾内の環境 室内は少し狭く、新しい教室ではないが、静かで勉強には適している
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 日本史の講義は、面白く分かりやすい。
数学が、分からない子への指導としては、分かりづらい。
カリキュラム カリキュラムについては、まだこれからなので、良かった点も悪かった点も分かりません。
塾内の環境 自習室も仕切られていて、静かで良いと思います。机の数も充分あるところも良い。個別の部屋は、机で仕切られているので、となりの声とかがよく聞こえてくるなとは、思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生の対応が非常によく、説明も分かりやすくて良いと思います。ほかの塾のことは、分かりませんが、概ね良いと思います。
城南コベッツ南浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだはじめたばかりなのでよくわからないのですが、今のところ問題はなさそうです。
カリキュラム 学校で数学IIIを履修しないカリキュラムの為、早めに勉強させたくて入塾を考えていました。数学IIIに早めに対応できる、映像授業も受講を勧めていただきました。
塾内の環境 生徒さんたちがいない時間帯に相談に行ったのですが、
落ち着いて勉強できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの要望に沿ってカリキュラムを組んでいただきました。値段は個別にしては安い方ではないかと思います。あとは本人のやる気次第だと思います。