
塾、予備校の口コミ・評判
98件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県弥富市」で絞り込みました
学研CAIスクール Study Fun弥富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習が何日でも通い放題で良かったです。料金が月謝とダブルでかかるので大変かも。
講師 教え方が丁寧であり、手が止まっていると声をかけて教えてくださいます。
カリキュラム 数学などは、自分のペースで出来る。パソコンでの数学の学習が分かりやすいく良かったたです。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、車の出入りがしにくいです。雨の日など、車停めれない事もある。
良いところや要望 通常2時間の講習を英語の一斉授業では2時間半学習させていただき有難いです。
野田塾弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なにかと追加料金があります。でも、大手はこんなもんでしょうね。
講師 まあ、ふつうかとおもいます。よくもなくわるくもなくという感じ
カリキュラム 大手の塾なのでカリキュラムはしっかりしてるとおもいます。まあ、普通です
塾の周りの環境 駅がちかいのでかようのはべんりだとおもいます。うるさくもありません。
塾内の環境 先生が、うるさいときは注意してくれるのでしずかにできます
佐鳴予備校【初中等部】弥富駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較して、夏期講座、通常の講座共にやや高めな印象でした。
講師 夏期講座だったので、雰囲気だけですが、有名学習塾だたけに、キッチリしている印象でした。
カリキュラム 通常のテキストらしきものの補足版みたいな教材で、可もなく不可もなくといった印象でした。
塾の周りの環境 駅前なのは分かりやすくて良いが、迎えのクルマを待つスペースがなく、気を遣うことがありました
塾内の環境 田舎なので特に騒音などもなく、静かに集中して学習できました。
良いところや要望 インターネット申し込みでしたが、受付終了の連絡がなく、こちらから問い合わせても連絡のレスポンスが悪くてかなり気を揉みました。
野田塾弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強面や遊びの面でも相談しやすい。またわからない事があれば何度もわかるまで教えてもらえる
カリキュラム できない所でも何度もわかるまで教えてもらえる。また将来の事を親身になって相談できる
塾の周りの環境 夜遅いので危ないですが先生が大きい道路に立ってもらって交通誘導をしてもらっている
塾内の環境 夜遅いので危ないのですが先生方が大きい道路で交通誘導をしてもらっているので安心して通える
良いところや要望 予定があいまいなのでしっかりしたスケジュールでやってもらいたい
佐鳴予備校【初中等部】弥富駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一ヶ月の授業料が高く、支払いが大変でした。もう少し安くしてほしいです。
講師 とにかく学校の先生とは違い熱い先生が多いし声が大きくてよい。
カリキュラム 映像授業があるし何度も授業をみられるタブレットサナタブも借りれてよいです。
塾の周りの環境 警察が前にあるので大丈夫です。治安はいいです。巡回もしてますし。
塾内の環境 出来たばかりで非常にきれいで清潔感が非常にありました。電車の音もきになりません。
良いところや要望 毎回毎回家にまで電話をいれてくれたりして非常によいです。良い先生です。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。ほかに思い当たることがありませんでした。すみません
野田塾弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が積極的に教えてくれたりしてくれるわけではないのに料金だけは高い。
講師 学校と同じでできない生徒がいても授業を進めてしまい、できない子はますますできなくなる。
カリキュラム その当時はしっかりとしたパットを使ってアプリによって学習することができた。
塾の周りの環境 駅が近くにあるため明るいし、人通りがあったので治安は良く感じた。
塾内の環境 塾の中までは入ることができないので、詳しくはわからないが外からの見た目は良かった。
良いところや要望 コミニケーションが少なくて、こちらから聞きに行かないと分からない点はほったらかしになる。
その他気づいたこと、感じたこと ついていけない子は辞めてもらうと言っていた割に授業料が欲しくて辞めさせない。
佐鳴予備校【初中等部】弥富駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏の間は、夏季講習があり、高額になりましたが、その分内容もあり満足。
講師 フォローもよりひとりひとりせいとをしっかり理解しているので大変よい。
カリキュラム テストが悪い教科があると、とことん付き合って勉強を教えてくれる。
塾内の環境 コロナにもしっかり対応しており、館内環境も綺麗で大変満足ができる環境です。
良いところや要望 全て、任せていますので特に要望はないです、今までどおりやっていただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 十分満足しているので。特に要望はありません。今までどおりやっていただきたい
学研CAIスクール Study Fun弥富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が子は決めた曜日のみ通って、テスト準備期間中にいつ行っても無料というのを利用しない為、もったいない感じがしますが、本人が決まった曜日しか行かないと言うので仕方ないですね。
講師 塾長さんが親切です。わかるまで、パソコンなどを使って丁寧に指導してくださいます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので分かりません。でも息子は数学が分かりやすかったと授業後よく言っているので入って良かったと思っています。
塾の周りの環境 ドラッグストア、コンビニがあり、便利です。塾駐車場は台数が少ないですが、今のところ不便さは感じません。
塾内の環境 同じ学校の子がいないので、寂しがっていましたが、少人数で授業をするのでその中で親しく話せる子ができたと言ってました。
良いところや要望 少人数で教えていただけるので、我が子には合っていると思います。8月に三者面談もあり、高校のことなど相談にのっていただけます。
個別指導塾 トライプラス弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 真摯に生徒と向き合ってくれ、個々に合わせたカリキュラムを考えてくれる。
カリキュラム 問題点は特になく、個々の能力を考慮して組んでいただける。時間帯も無理なく通えるよう枠が沢山選べ良い。
塾内の環境 塾内は静かで、先生から目が届きやすく管理が行き届いているところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 問題点なしです。塾としてのシステムがしっかりされていて、安心して通わせることが出来てます。
学研CAIスクール Study Fun弥富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前は、無料で毎日通塾できるので助かります。受験生は、別料金ですが日曜日に講習を受けることができます。
講師 塾長も他の講師も、話しやすく質問しやすいそうてす。説明もわかりやすく丁寧で助かっています。
カリキュラム パソコンで解き方を学んだ後、簡単な問題を解きます。その次にプリントを何枚か解いて習得させます。わからないところは、先生に教えてもらいます。
塾の周りの環境 駐車場は少ないですが、今のところ停められなかったことはありません。自転車で通塾している生徒もたくさんいます。
塾内の環境 静かで集中して勉強ができるそうです。コロナ対策もしっかりしてくれています。
良いところや要望 子供が嫌がらずに通塾しているので助かります。もっと早くから入塾させればよかったです。
学研CAIスクール Study Fun弥富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人一人の実力に合わせて教えてくれるところがよい
先生が分かりやすく教えてくれる
カリキュラム 最初にパソコンを使った解説で基本を学び、その後に、その子の実力に合わせて必要な教材を提案してくれるところがよい
塾内の環境 完全なる教室型で、勉強に集中できる環境が整っている点。
その他気づいたこと、感じたこと まずは塾長の熱意が感じられた。通う中学校への理解+対策が整っており、より好感を持ちました。
佐鳴予備校【初中等部】弥富駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は料金は安くもなく、高くもないと思われる。
講師 塾が自宅より近く通いやすく、雰囲気もよく学びやすかった質問がしにくかったとのこと
カリキュラム テキストが比較的に分かりやすく理解しやすく、やる気がでたとのこと。
塾の周りの環境 自宅から近く、自分自身で自転車に乗って率先してかよえた。車が通らない道で行けたから。
塾内の環境 教室は清掃されきれいであり、授業中に雑音等は無く集中して授業が受けれた。
良いところや要望 直接面談等をして対応もしてくれる。メールでも対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的に生徒及び保護者に気を使ってくれてると思い、感じとれた。
野田塾弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高い!特に、冬季夏季は高いのでびっくりした
講師 授業が分かりやすく、一人一人の速度に合わせて進めてくれるから子供たちも分かりやすい
カリキュラム 学校の教科書ではなく、カリキュラムがしっかりしていて独自のカリキュラムで教えてくれる。
塾の周りの環境 駅前で電車で来る人には便がいいけど、終わりの時間に駅のロータリーが車でごった返してます
塾内の環境 自習室はあるのはいいけど、基本先生は居なくてほんとうに自習というかんじ。
良いところや要望 塾とコミュニティがとれているから、普段の連絡は気にならなくスムーズ
その他気づいたこと、感じたこと 受験の指導がよくできているから、高校や大学選びに役立ちそうど頼りになる
学研CAIスクール Study Fun弥富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長さんの人柄が良かったので入りました。聞きやすい環境なのが良いと思います。
カリキュラム パソコンで問題を解いて説明を読んでから、筆記のテストをするところが分かりやすいと思いました。
塾内の環境 昔ながらの塾の雰囲気ですが、そこがいいと思います。仕切られていないのが先生に質問しやすいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 昔ながらの塾の雰囲気と塾長さんの人柄がいいので成績が上がるといいと思います。
個別指導塾 トライプラス弥富校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2なのでそれなりの値段だと思う。学習用プリントが好きなだけ印刷できる&映像授業が見れる&アプリ内の全ての授業がスマホでいつでも見れると思えば値段相応かそれ以上だと思う。
講師 講師の先生と歳が近くて話しやすいので、受験のことを色々聞くことができて助かった。
カリキュラム 道筋がはっきりした学習の計画を先生が一緒に考えてくれて、それに沿って勉強できた。
塾の周りの環境 駅近だからコンビニやスーパーも近いので不自由しなかった。
駐車場が少なくて狭いので送迎してもらうときに少し大変だった
塾内の環境 自習スペースがいつでも利用できる。演習スペースを兼ねていて、冬期講習や夏期講習の時期は多くの人が授業を増やすので必然的に塾に来る人が増えてよく自習(演習)スペースが満員になっていた。冬場は空気が悪くなるのでしんどかった。
良いところや要望 講師の先生も教室長の先生もフレンドリーでとても話しやすかった。勉強のことだけではなく、進路などの悩みなども聞いてもらえてとても助かったし安心して勉強できた。
学研CAIスクール Study Fun弥富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無制限コースは夏期、冬期講習の時受講できる回数が多いのでとても良かった。追加料金もなし
毎週日曜日にある自由参加の受験対策授業は別料金。
講師 質問はしやすいが、先生によっては答えられない問題もあった様です。個人のペースで進めれるのが良かったです。
カリキュラム 中3から今の塾に入り、周りの子より勉強が遅れていたが、徐々に取り戻せ、受験勉強へ進めることできた。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分~15分なの電車でも通える距離。
道によっては、歩道が狭く交通量が多いので、注意しなければいけない。車の時は、駐車場が少ないが時間によってはとめられる。
塾内の環境 室温を調整してくれるので、過ごしやすい。
椅子がギシギシする時があり気になる。
隣との距離が近いので、仕切りがあるスペースもほしい。
良いところや要望 休日の部活と塾の両立が難しかった。
受験対策授業の出欠を毎週メールで返信しなければならないが、月初にその月分のメールができたら良かった。
塾の雰囲気は良く、先生も塾長も親身になって対応してくれ、子供も少しづつ勉強がわかるようになり成績にもあがりました。とても感謝します。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の終了時間が最低でも21時半だったので、送迎も助かりました。夏休みなどの宿題も早めに終わらせる習慣がついたので、たまって焦ることがなくなりました。
個別指導塾 トライプラス弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく丁寧に教えてもらえてる。
女性の講師なので本人も質問しやすい。
カリキュラム 今の所苦手克服出来ている。今後のカリキュラムが
試験に反映されるのを期待したい。
塾内の環境 塾生、一人、一人静かに勉強に取り組んでいる。
自習中でも真面目に勉強に取り組んでいる
その他気づいたこと、感じたこと 少々料金的には高めですが、本人もやる気になって
頑張っているのでまずまず納得している。
佐鳴予備校【初中等部】弥富駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけのテキストでこれだけのていねいさを考えると、仕方ないのかな、とは思うが、やはり、ちょっとお高め。
講師 楽しく学ばせようというのは有り難いが、やたらテンションが高い。
カリキュラム 会社で統一して作られてるものなので、さすが、という感じはある。
塾の周りの環境 駅からも近いので、とてもいい場所だと思います。駐車がしにくいのが難点です。
塾内の環境 環境的にはいいと子どもも言っていますが、先生の声が大きくて、やや耳ざわり感はある。
良いところや要望 先生がたもフレンドリーで、教材もよく研究してあるものなので、子どもはとてもたのしんで通えます
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替えが違う校舎に行かないといけない時もあり、もっと自由に振り替えができるといいなと思います。
佐鳴予備校【初中等部】弥富駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生の春まではさほど高くはないですあと、オプションの学トレは受講数により一コマの単価が変わります。ただ、3年生の夏からはかなりかかります。特に夏休みは合宿も夏期講習も加わりそれなりに覚悟がいる金額です。
講師 数学、理科に関しての授業内容はとても楽しかったようです。授業後も質問の時間を設けられていて、定期的に子供の塾での様子や褒めてあげて欲しいといった連絡をマメに頂けました。ただ、定期的に校長や担任の先生がかわります。1~2年生までは先生とも非常によい関係を築けてきたのに、3年の大事な年に先生が一斉に変わったため、3年生の1学期にかなり成績が下がりとても心配をしました。そういった、デリケートな部分の配慮が非常に欠落している塾です。先生の質にかなりバラツキがあります。ダメな先生にあたると最悪です。正直、3年生の時の校長はとても信頼できました
カリキュラム 非常に課題や宿題は多いです。計画的に進められる子でないとこなせません。偏差値70以上あれば、どの教材もカリキュラムに合わせてこなしていけれますが、55以下の子はすべてのカリキュラムにあった教材の課題をこなせません。先生からここまでしかやらなくてよいと通達されるようです。3年生の夏期講習以降のカリキュラムはペースアップします。成績に合わせて進めてくれる週末の講習があるので、難関を目指している子も安心できます。お陰で記念受験で受けた私立超難関に合格できました。
塾の周りの環境 田舎なので塾までが遠く、親の送り迎えは必須です。共働きで塾が始まるまでに帰宅できないと、長時間かけて自転車で行かせてました。少し料金を上乗せさてもよいので、スクールバスがあればいいなぁと思いました。
良いところや要望 先生の質にバラツキがありすぎます。志もかなり違うようです。小さい校舎は3学年に担任一人なので、移動のタイミングではウチの子のように3年生でそこにあたってしまいます。各学年に一人の担任か、又は先生の転勤のタイミングを考えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと トータル的にはウチの子はサナルに入ってよかったかな、と思います。ただ、先生の推しの高校があり、ゴリ推しされました。高校入学後、入部したい部活があったので、その部がある高校しか志望しなかったのですが、そんなの構わず受験しましたが、それなのに、時々持って帰ってくるサナルの広報には、勉強以外のことに一生懸命頑張っているサナル生を写真付きでアップしてるし。いろいろ我慢しなければいけないことはありますが、ハマれば成績はあがります。
個別指導塾 トライプラス弥富校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通わせてもらっている身なのでよくわからないですがおそらく一般的な値段だろうと思います。
講師 ちゃんと深くまで踏み込んで説明してくれます。
理屈から教えてくれるので一つ覚え、暗記で終わるのではなくほかの物事まで関連付けて覚えることができます。
自分の苦手な所を把握しているならその点もしっかりとカバー出来るよう教えてくれました。
入試演習も出来るので日々の授業はもちろん入試にも対応しています。
カリキュラム 自分で教科や日程を決めれるのでやりたい時にやりたい教科をやれるので無理なく出来ると思います。
塾の周りの環境 ないといけないものがないということはないです。
不便はしなかったです。
塾内の環境 小学生か高校生まで幅広くいるのでときどき喋っている方がいるのは少し気になりました。
良いところや要望 先生方が親身になって教えてくださるのでしっかりと記憶に残ります。世界史を教えてもらいましたが地理的特性や背景、他にも多くの視点から教えて貰えたのでとても楽しく感じました。