
塾、予備校の口コミ・評判
132件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県知立市」で絞り込みました
スクールCan知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのに、安めに設定してあるので、塾に行きやすいです。
講師 個別の割に他の生徒を見る時間が多く、先生が回ってこない。
時間がもったいない。
カリキュラム 個別に設定してくれましたが、細かい説明はないので、
何をもっているか全然わからなかった
塾の周りの環境 目の前に薬局があるので、子供を待っている間に買い物ができるので便利
塾内の環境 塾自体は古いので、設備はあまり綺麗ではないです。トイレも古いので、子供はつかいたがらなかった
良いところや要望 生徒に対して先生が少ないので、もう少し先生を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと LINEで先生と連絡が取り合えるのがよかった。
あとはこまめに勉強の進捗状況を連絡してほしい
個別指導の明光義塾知立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで違う所に行っていたんですが、そこに比べると安くて、先生もちゃんと話を聞いてくれるし本人もやる気が出てくれてるみたいです。
講師 親身になっていて話を最初に聞いてもらえたのが、安心出来ました。
カリキュラム まだ入ったばかりで分かりません。
英語の単語の教材は、良いと思いました。
本人も頑張ってやっています。
塾の周りの環境 踏切が近いのが気になる。
駅から少し遠いけど治安は、悪くないと思います。
建物は、二階ですが分かりやすいと思います。
塾内の環境 塾の中の環境は、良いと思います。
自習の環境も整っていて子供は、自習の場所をこだわっていたので良かったと思います。
良いところや要望 大学の事を色々教えてくれる所が子供にとってもいいみたいです。
佐鳴予備校【初中等部】知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高いとおもうがこの先の子供の成績によって安くも感じられると思う。
講師 出来たところを良く褒めてくれる為、子供の学習に対するモチベーションアップに繋がっている。
カリキュラム コロナの時期にはオンラインで対応してもらえて、通わなくても学習する事が出来ている。
塾の周りの環境 家から比較的近い為、慣れてきたら自分で自転車に乗って行くことが出来る。
塾内の環境 少人数で講義を行なってくれるため、比較的なな質問もしやすくわからないところをすぐに聞ける。
良いところや要望 タブレットも個人に支給され、子供なねとっては遊び感覚で学習出来ているところか良い。
東進衛星予備校【TEP】知立東部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思うが、受講と自習は無制限だったので、コストパフォーマンスは良かったと思う。
講師 基本的に任せていたが、子供をやる気にさせてくれたので感謝している。
カリキュラム 夏期講習とかも、受講したが、集中力が付いたと思います。でも値段は高いと思います。
塾の周りの環境 車で迎えに行く事が多かったが、付近に止める場所が無くて、通行車両の迷惑だったと思う。
塾内の環境 個別の机で講習を受ける形式だつたので、集中して授業を受ける事ができていたと思う。
良いところや要望 講師の方に親も怒られるぐらいなので熱心さを感じた。子供もやる気になったと思うを
東進衛星予備校【TEP】知立東部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とかも別料金だったので、結構高いと思う、結果は出たので取り敢えず良かった。
講師 子供だけではなく、親も怒られるぐらい熱心な指導だったと思う。
カリキュラム 値段は高いが、パソコンでも視聴できるので、家でも自習ができるので、良かったと思う。
塾の周りの環境 駅からそこそこ近いので、また、高校からも近いので、帰りに寄る事が出来てよかった
塾内の環境 車で送迎する場合は、駐車場が無いので、通行車両の迷惑であったとおとう、
個別指導の明光義塾知立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の充実、自習室の利用、質問対応などを踏まえると高いとは思えません。
講師 先生は親切丁寧に教えて頂いてだと思います。成果はありませんが、悪い印象はありません。
カリキュラム テキストを揃える必要があるので相応の費用がかかるのはやむを得ないと思います。
塾の周りの環境 家から近く治安も悪くないと思うので夜遅くまで自習室で学習しても安心です。
塾内の環境 教室が少しせまいのが難点でしょう。ただ、学習面に不利益を与えるほどではありません。
良いところや要望 自習室を利用できるのがよく、いつでも質問できるのも良かったです。
前進塾知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。夏期講習とかで追加料金もかかりません。
講師 先生は厳しいが熱心に指導してくれて本人のモチベーションが非常にあがる。
カリキュラム テキストは学校の試験対策に活用できる内容で実効性の高いテキストといえます。
塾の周りの環境 閑静な地域にあると思います。治安とかも問題ありませんが、少し静かすぎかも。
塾内の環境 教室は普通です。特に広いということはありません。整理されている印象で良いと思います。
良いところや要望 本人のやる気を引き出してくれるところが何よりも魅力です。悪いところは厳しいところかな。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いのでお迎え待ちがしにくいのが、欠点です。結構不便。
京進の個別指導スクール・ワン知立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては高すぎす、低すぎずで、ほどほどの料金設定。追加授業は少し高い。
講師 体験時に的確に生徒の弱点を指摘することが出来、指導結果も丁寧にまとめてもらえた
カリキュラム 生徒にあった教材の選択肢を塾長が提案してくれ、今後の目指す姿を分かりやすく説明してもらえる
塾の周りの環境 駐車場が広く、駅からも歩ける距離であるが、車で行くと時間帯に寄っては渋滞に巻き込まれてしまう。
塾内の環境 面談室にしきりがあるのは良いが、教室が狭い為、周囲の声が聞こえやすい
良いところや要望 自習時に分からないことを聞ける環境だと良い。塾長との連絡が電話中心の為、少しやりにくい
その他気づいたこと、感じたこと 出口までの見送りはいらないので、時間いっぱいまで授業して欲しい。
保護者が教室までついていかない為、慣れるまでは教室の仕組みや理解度を丁寧に見てもらいたい。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金高めだと思いましたが、マンツーマンでしっかり指導してもらえるので満足しています。
講師 数学を個別指導で受講中です。講師は理系の方で、わかりやすい解説で問題が解けるようになってきました。
カリキュラム マンツーマン個別指導のあとに、トライのタブレットで自己学習しています。苦手な単元を克服していく事ができ良かったです。
塾の周りの環境 知立駅前にあり、交通の便は良い。ただし夜間は子どもの安全のため送迎しています。
塾内の環境 塾内はワンフロアオープンな状態なので、周りが気になる人には不向きかも知れません。
良いところや要望 テスト期間中は、塾内だけでなく近くの会議室を開放してくれるのは、良いと思いました。
ただ、トライのタブレットが塾内でしか使えないのが残念です。
京進の個別指導スクール・ワン知立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はある程度高いので、もう少し個々の能力を判断して、理解できてない点、学習方法をアドバイスしてほしかった。やる気次第と言う感じなので、高い授業料に思われる。
講師 講師変更は塾の都合次第子供の実力を判断して足りて無い学習方法をアドバイスしてほしい
カリキュラム 実力関係無く決められた教材を渡されて購入するだけに思われた。
塾の周りの環境 駐車場は近くにあり止めるには困らない極端に交通量が多い訳でもなく、個別と言う事もあり、終わる時間に混む事も無い
塾内の環境 場所が2階なので外の音も入りにくく、勉強しやすい空間に思える。
良いところや要望 臨機応変に予定の組み替えができ、スケジュールは調整しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 高い料金に期待してしまい、塾任せにしてしまった事を反省したい。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 基本的な料金が高い 各コマの単価が高すぎる 半額でも高額
講師 勉強を教えてくれているが、 そもそも漢字が読めない、単語がわからない子供に対して もっと厳しく勉強の仕方を教えて欲しい
カリキュラム 学校の教材ベースで進捗しているので、勉強内容が理にかなっている
塾の周りの環境 駅前のため自分で電車で行けるし、迎えも楽に行えるためメリットあり
塾内の環境 一度見た感じでは無駄がなく、勉強しやすい空気感であったと思う
良いところや要望 先生に子供が質問しやすい環境ではある。祝日休みの振替等は面倒なので、年間で日数調整を勝手にやってほしい
その他気づいたこと、感じたこと とにかく早く勉強ができない子供に合った方法を仕込んでほしい
東進衛星予備校【TEP】知立東部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かく細分化されているが、基本的に高い。あれもこれも選ぶとかなりの金額になる。
カリキュラム 基本的には必要と思う教材を必要なだけ購入する感じ。学力によりアドバイスは一応ある。
塾の周りの環境 基本、学校帰りに自転車で通っているが、駅も近いので比較的便利。
塾内の環境 映像授業を見ながら一人で進めていく感じなので、集中してやれる環境かとは思うが、本人のやる気次第な気もする。
良いところや要望 もう少し管理してくれても良いのではないかと思う事がある。自由すぎるのもどうか…
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので仕方がないが、料金は高めです。ですが、一教科選択をするが他の教科も見てもらえる
カリキュラム タブレットを使い、子どもに合ったカリキュラムを組んでくれるが、子ども自身が取り組まないといけないので、やらない子には難しい
塾の周りの環境 主要の駅が目の前なので、利便は良いが、飲食店が多いので治安はあまりよくない
塾内の環境 駅が近く、飲食店も多いので雑音はある。また塾生の出入りが多いので集中力がない子どもには気が散る
良いところや要望 大手なので、教育長がコロコロ代わったり、子供の事がしっかり申し送りされてなかった
佐鳴予備校【初中等部】知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べてみても、高くもなく安くもなく、妥当な料金ではないかと思います。
講師 子どもの興味を引くように、楽しい授業をしてくれていたようです。
カリキュラム 夏期講習だけ受講したのですが、各教科ポイントをおさえた冊子がもらえました。
塾の周りの環境 塾の駐車場自体は狭いです。
塾内の環境 授業に集中している子が多く、静かな雰囲気で授業を受けられます。
良いところや要望 夏期講習を受けても、その結果を保護者と話し合う機会がなかったので、そういう機会を設けてもらえるとありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習中もテストがあったのですが、夏期講習だけで高得点を取るのは難しく感じました。
クラ・ゼミ個別指導 徒夢知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受講料はまだ納得出来るが、毎月電気代等を支払わなければいけないので、それは高すぎると思うなら。
講師 個別は、料金としては高く感じるから。
カリキュラム 個別はこれといった教材がなく、分からないところを教えてもらうから。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、車が停めづらいので、送り迎えの時間は、正面にあるローソンで待つことになるから。
塾内の環境 個別はよかったが、夏期講習で受けた集団は、騒がしくて集中出来る環境ではなかったから。
良いところや要望 面談だはとても熱心に語ってくれるが、実際の指導とはかけ離れているので、有言実行してほしい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間制の映像授業のわりに割高のように思います。さなるで受講の際、1時間視聴ごとに料金が加算されていくシステムを講座を買い取るシステムにしたら、子供も分からないところを見返すことができる。
講師 大学受験の詳細な説明があり、分かりやすかった。適切な講座を推奨して頂けた。電話の質問等も分かりやすくせつめいしていただけた。申し込みの際の説明も分かりやすかった。
カリキュラム 体験授業を長期間受講できた。その分、受講費が安くなった。子供の都合に合わせて、いつでも受講できる。
塾の周りの環境 自宅、高校の近くにあり通いやすい。また、近くにアピタがあり飲食も可能でよい。
塾内の環境 静かでよい。教室内も清潔であり、講師在中のため、私語もなく勉強に集中できる。
良いところや要望 いつでも専任講師が子供、父兄に適切に指導して頂けるので安心できる。大学受験の説明が父兄にzoomであるそうなので安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので時間制でなく、繰り返し視聴できるようになればよい。
個別指導の明光義塾知立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも高くない。まだ夏期講座とかがないからよいが、高学年になるにつれてかかると思う
講師 子どもがいつも塾にいくことを楽しみにしている。授業を終えた後も分かりやすかった。楽しかったといっているから。
カリキュラム 教材も学校でやる所より少し前をやってくれるので予習できるのでよい
塾の周りの環境 家から車で10分ほどで着くので近くてよい。高学年に、なったら自転車で行けそうでよい。
塾内の環境 一人ひとり席が、しっかり確保されているので、ゆったりと学習することができるからよい
良いところや要望 連絡事項などを、メールで送るとすぐに返信がくるので、いいと思うし相談などしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通ってそんなにたっていないので分からないが、全体的によいと思う。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで安くしてもらえたので、ありがたかった。今後もキャンペーンを活用させて頂きたいです。
講師 体験も素早くスケジュールを組んでもらえた。カウンセリングも良かった。
カリキュラム 生徒が授業科目を選べるのが良い。体験も、とても良かった。苦手科目がある程度克服したら、英語をお願いしたいです。
塾の周りの環境 駅から近いので良い。
塾内の環境 コロナ中も自習室を開放してもらえて良かった。自習室が常に使えるようにして頂けると、ありがたいです。
良いところや要望 必ず大学合格。とことん勉強と向き合えるように指導して頂きたいです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は進度毎に購入するので、余計なものを購入することはありません。
講師 映像授業なので、内容はよさそうだか、一方通行受け身になってしまう。
カリキュラム 教材は本人の目標、進度にあわせて選定してくれます。面談は月一回あります。
塾の周りの環境 高校のすぐ近くにあり通いやすい環境です。 夜遅くまで明るくして、くださっています。
塾内の環境 自習室があり学習環境がととのっていますが、テスト中等は席が足りなくなるようです。
良いところや要望 親向けの様々な説明会があり、ありがたかったです。 面談の内容についても、メールで連絡くださり安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。 自習室を積極的に活用したり、わからない所をチュータに質問するお子さんにはとてもよい環境だと、思います。
ドラキッズアピタ知立店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
幼児~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語のみの授業でしが、高く感じました。年間のテキスト代とは別に、夏期、冬期には、また別で料金が発生します。
講師 講師の先生は、ベテランの先生で子供の成長にあわせて指導して頂けます。
カリキュラム 1つの物語を1年間で学びます。 学年が上がるごとに、書いたり覚えたりします。
塾の周りの環境 ショッピングセンターのなかの教室なので、子供が学習している間に買い物が済ませられます。
塾内の環境 少人数の教室なので広く、動きを着けた表現がしっかりできます。
良いところや要望 先生は、熱心に指導していただけます。年に1回、外国の先生が来てレッスンを受けれます。