
塾、予備校の口コミ・評判
94件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県知多市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な金額なのかもしれませんが、オプション(受験対策)など別料金であり家計には負担になる金額であった。
講師 何の教科でも、いつのタイミングでもわからない時に気軽に話せた
カリキュラム 学校のカリキュラムに沿った内容であった。教材も沿った内容で補完するのに最適だった
塾の周りの環境 家からすぐのところにあり、夜遅くなっても送迎しなくても済んだ
塾内の環境 個別指導であるため、一人一人静かな環境で集中して取り組むことができた
良いところや要望 いつでも、自由に出入りできる自由学習時間があり、いつでも質問に応じてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 講師の好き嫌いがあり、子供と教師の相性は難しいと感じた。モチベーションにも影響した。
佐鳴予備校【初中等部】知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な金額であるが、オプション(夏休み、試験、強化合宿)などの費用負担はある。
講師 学校内容より先に進んでいるが、学校内容の状況も把握したうえでアドバイスをしてくれる
カリキュラム 少々チャレンジ的な内容になっていて、学校での学習理解度が増していると感じている
塾の周りの環境 家から近いため、夜遅くなっても送迎する心配がない。住宅地であるため人通りも多い。
塾内の環境 パソコンや電子黒板など最新の教育設備であり、現在もモバイルで学習が進んでいる
良いところや要望 一年間の計画がないので、長期の旅行計画などがたてにくい。マイページもあるが計画内容がない
その他気づいたこと、感じたこと 競争が激しいので、子供にそれなりのプレッシャーがかかりストレスになりやすい。
星煌学院巽が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通です。周りの塾と比較してもそれほど変わらないのではないでしょうか?
講師 細かいことは分かりませんが、成績的には悪くなかったのでこの子にとっては合っていたと思います。
カリキュラム テスト前の日曜日は朝から夜までガンバルDAYがあったので、さすがにその日は一生懸命塾で頑張れました。
塾の周りの環境 駅前なので、ある程度人通りがあるので治安は悪くないです。 ただ、送迎用の駐車場が狭いです。数もそんなに多くないです。
塾内の環境 整理はされています。また、授業中も静かだと思います。自習室もあるようなので良いです。
良いところや要望 良いところは、アットホームなところかな?地元密着型の塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策で各中学校毎に過去問題がまとめてあるようです。
個別指導 スクールIE新舞子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2なので、高額なのはしょうがないが… やっぱり高い。また、特別講習は別料金なのもツライ
講師 子どものレベルに合わせて教えてくれる。途中で飽きないような工夫をしてくれた。
カリキュラム 学校の内容に合わせた物で進めてくれる。また、夏休みは宿題を見てくれた。
塾の周りの環境 駐車場があり、送り迎えが楽に出来る。自転車で通う事ができる。
塾内の環境 夏休み中は授業時間前に行き、自習する事が出来た。また常に講師がいて質問出来るようだ。
良いところや要望 講師がみんなフレンドリーなので、学校と違い楽しく行けている。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分はキチンと振替してもらえるし、こちらの要望もしっかり聞いてもらえる。
秀英予備校知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人などに聞いていた料金とあまり違いがなく、それでいてよく対応していただけた。
講師 根気強く対応してもらえた。とても良かったです、たすかりました。
カリキュラム 不得意な科目を中心に、復習を徹底して勉強をサポートしていただけた。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、送り迎えの際、場所取りが大変だった。
塾内の環境 話によれば、大きな雑音等も少なく、快適だったようです。机等もまだ新しい様子でした。
良いところや要望 連絡などもしっかり頂いていましたので安心して通わす事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと やはり駐車スペースが一番の問題と思います。終了時刻が重なる際、渋滞がおきるので。
個別指導塾 トライプラス知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。受講数に応じて変わるのでありがたいです
講師 塾を探していて、いくつか体験に行った中で若い方も多く話しやすい
カリキュラム 学校のレベルにもついていけているし、理解できていると思うから
塾の周りの環境 通うにはちょっと遠いけど、テスト中など学校から行けるのに便利
塾内の環境 自習室に自由に行けるけど、喋ってる子もいるのでもう少し考えてほしい
良いところや要望 勉強する時間をちゃんととれるので塾の時間が有効に使えてるともう
その他気づいたこと、感じたこと 用事があって、受講できない時に振り替えて時間をくんでくれるところ
星煌学院知多西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 評判はそこそこよい。子供を車で送迎する必要があるため、総合評価を3とした。
カリキュラム カリキュラムに問題なし。送迎の必要があるため、評価3とした。
塾の周りの環境 田舎で夜は、真っ暗であるため車で送迎の必要がある。自力では行けない。
塾内の環境 特に問題なし。名古屋の進学校と比べればゆったりしていると考える。
良いところや要望 スクールバスをやってくれるとありがたいが、料金がはねあがるため、現状のままでよい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み。冬休みの特別講習は良い企画だが、朝から夜までは長い。
個別指導 スクールIE新舞子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけ見たらやや高いかもしれないが、2対1授業なので分からない事など気にせず聞ける事を考えると妥当だと思う。
講師 それぞれ子どもの性格に合った先生を付けてくれる。
合わなかった場合は交代も出来る。
カリキュラム その子のペースで進んでくれる。
高校生は学校より少し進んでいる場合がほとんどなので授業に取り組みやすい。
塾の周りの環境 車で送迎する場合、駐車場がやや少なく、入れづらい。
駅からは近いので電車通学の子はいいと思う。
塾内の環境 授業中と休憩時間のメリハリがしっかりしているのでいい雰囲気だと思う。
良いところや要望 各学期毎に親と先生との面談があり、我が子の状況を詳しく聞かせて頂けるのでいいと思う。
個別指導 スクールIE新舞子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので料金は高いです。
夏季講習や冬季講習等は受講回数が増えるので毎月の料金が高いなとは思います。
講師 今の講師の先生の授業がとても分かりやすい様で、先生の授業は楽しい!塾に行くのが楽しみ!と言っています。
カリキュラム テストと性格診断で本人に合ったカリキュラムで進んでくれます。苦手な単元を克服できる様にしてくれます。
塾の周りの環境 駅の近くで明るく送りやすい場所ですが、駐車場が狭いのが気になります。
塾内の環境 塾長を筆頭に雰囲気は良いです。
自習スペースで宿題も終わらせてくるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入る前に比べて学力は向上しています。前は算数が苦手科目でしたが、今は得意科目に変わりました。入塾させて良かったと思います!
星煌学院知多西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みはコマ数をあげ講習を行うため他の月よりも出費がむため負担になる
講師 わからない事があった時講師に尋ねたり相談することが容易にできる
カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムが組まれていて勉強しやすい。
塾の周りの環境 子供の送迎の時路上駐車を避けるために近所の駐車場を使わせてもらえる様にしてもらえ安心して送迎ができる
良いところや要望 コンビニが近くにある 送迎がしやすい 料金が高い コマ数が少ない
その他気づいたこと、感じたこと 月謝が高い割には成績があがらないため月謝ぶんの仕事はしてもらいたい
ナビ個別指導学院知多校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも(3箇所ぐらい)比較したところ、特別高いわけでも安いわけでもなく、標準的かなと思った
カリキュラム 子供本人が納得してやっていたようなのでこの点数
塾の周りの環境 駅は遠いが、目の前にショッピングセンターがあり、塾の周りも店舗や病院がある為人通りも多く、夜でも明るいため
塾内の環境 隣の席とはついたてで仕切られているが、見学に行った際、1部の生徒が割と大きな声で喋っていた
良いところや要望 講師も若い方が多く、年齢が近いため話しやすそうな感じだった。
その他気づいたこと、感じたこと 正確なところは分からないが、中学生が多く、高校生はうち以外に見たことがない。もう少し高校生が多いといいかなと思った
星煌学院知多西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は少しでも安いほうがよい、という一般的な理由で2点をつけただけであって、決して塾のカリキュラムが悪いということではない。
講師 学校のように、生徒の学習態度で内心をつけるようなことはなく、あくまで試験の成績を重視しているところが、非常に好感がもてる。
カリキュラム 学校の試験の前には、勉強会として塾を開放するなど、土日に講師も休息したいところ付き合ってくれている。
塾の周りの環境 交通の便は少し悪い。公共交通機関はなく遠いため車での送迎が必要となるため。
塾内の環境 勉強にとても集中できる環境であり、周りに娯楽施設もない環境である。
良いところや要望 公共交通機関のない地域性のため、車での送迎が主である。したがって送迎時に旧射場が非常に混雑するため、改善を希望する。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が進んで塾に行きたくなる環境が整っているようで、非常に好感が持てる。
個別指導塾 トライプラス知多校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。個別だから仕方ない面もあるが、高い。もう少し、安いと有難い。
講師 料金は高い。振替の自由度が低い。教科の選択の自由度も低い。教科を絞り込むならよい。
カリキュラム 中学校のカリキュラム・進行具合に合わせてもらえる。過去問題も参考にできる。
塾の周りの環境 車で5分で行ける。駐車場がある。分かりやすい。便利。
塾内の環境 自由勉強スペースがある。周りも静かに勉強しており、勉強する雰囲気ができている。
良いところや要望 先生が少ないからか、振替の自由度は低い。日程が限られる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が固定されない。
ナビ個別指導学院知多校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の塾に比べると高くはないが、かと言って安すぎる事もなく、妥当な金額だと思う
講師 友達感覚で話が出来るので、分からないところを聞きやすい
カリキュラム 教科が数学と英語の2教科しかなく、国語も教えてもらいたかった
塾の周りの環境 目の前がショッピングセンターなので人通りも多く、明るいのだか、駅からは遠いので車で送り迎えをしなくてはならない
塾内の環境 整理整頓されており、余分な物が置いていないため集中出来ると思うが、他の生徒たちがよそ事を話すことがある
良いところや要望 子供が講師の事を気に入っているので、そこが一番いいところだと思う。あとは成績が伸びればなお良い
その他気づいたこと、感じたこと 他に高校生らしき生徒を見たことがない。塾長に聞いたところ数は少ないが居ると言われたが本当に居るのか?と思ってしまう
個別指導の明光義塾知多教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 画像の授業りょうきんが高すぎるみたいのがあっても支払いを考えると手が出せない
講師 塾の講師は、説明も分かりやすく教えて頂きかんしゃしてきますと子供が言ってました
塾内の環境 特に雑音や環境については問題ないときいてます自習席は空いてるけど通いづらいと言ってました
良いところや要望 塾長が生徒のためと言うよりは、お金をどれだけ取れるかと言う感じに受け止められた。とても残念です
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の事と振替は、当日の振替ぎ出来ないと言ってるけど発熱や体調不良なんて予測不能。なのに発熱で休むと当日の振替は、不可能。これは、おかしい。もっと考えるべき
星乃塾新舞子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般的な塾と同等の金額であるとは思うが、習い事としては負担に感じる
講師 先生が親身になって考えてくれる。子供のやる気を引き出してくれる。
カリキュラム 生徒の学力に合わせてきちんと計画を立ててくれるところが良い。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるところが便利でいい。大きい通りに面していて安全である。
塾内の環境 静かに勉強のできる環境で、自習室もきれいで集中できるところがいい。
良いところや要望 子供が行きたがるような環境であることは間違いないと思うので親は安心して通わせることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡などが密にしてくれるので安心して通わせることができます。
個別指導塾 トライプラス知多校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供のわからない点を、理解できるように噛み砕いて説明してくれました。
カリキュラム ちょうど一年生からの総復習をしようと思っていたので、タイミング的にも合っていたとおもいます。
塾内の環境 自習スペースもあり、静かで、初日から自習を三時間以上するなど集中しやすい環境だと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 集合型の塾では子供一人一人に目が行き届きませんが、1対2のお陰で細かく指導してもらえ、満足しています。
個別指導塾 トライプラス知多校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 落ち着いた身なりの方で 丁寧にしっかりと教えてくださっています。
子どもがよく話すこなのですが 子どものペースにのらずに授業に戻してくださるので集中して勉強できています。
カリキュラム 授業後の自習の時間に専攻した科目以外のものも勉強でき、また時間は遅くなりますが専攻科目以外も先生が質問に答えてくださるところが助かっています。
塾内の環境 一番はすごく静かな環境で勉強できるところかとても良いです。 他の塾に体験に行ったときは気になるくらいの騒がしさでしたので、我が家の子どもにとっては静かな環境画一番たすかります。
その他気づいたこと、感じたこと 代表のかたも熱心に誘ってくださり、また、親身になって相談に乗ってくださったり、いろいろ提案くださるのがとても良いです。
佐鳴予備校【初中等部】知多校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすい。声が大きくて眠くなることが無い。先生によって力量に差はある。
カリキュラム 十分な演習ができる。高校入試に向けて力をつけるカリキュラムが考えられている。
塾内の環境 電子黒板が分かりやすい。隣の人と机がつながっていてやりにくい教室もある。
その他気づいたこと、感じたこと 高校入試に向けて力を伸ばすことができる塾。先生は熱心である。何回かある模試は本番の良い練習になり、志望校を絞り込むのに役立つ。
ナビ個別指導学院知多校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年、科目数によっても違いますが、他のお母様に聞くと若干こちらは高めだと思います。講習代、講習用テキスト、など後から別で金額がかかるので、少し大変でした。ですがお金以上にやった価値はあったと思います、
講師 どの先生も若い方ばかりで、人と話すのが苦手な我が子でも楽しく通う事が出来ました。数学を選択しておりましたがとても分かりやすいと聞いてます。実際に成績も上がりました。ただ、テスト前など自習スペースが使えるのですか、時間帯によっては年齢の小さい子達のお喋りや友達同士で喋ってる子がいる為、集中が出来ない、とテスト前自習スペース使うのをやめました。授業は予習から入っていく感じなので、学校の授業は受けやすかったと思います。
カリキュラム 夏季講習用のテキストを用いて、基礎から教えていただけるので、受けてよかったと思います。受験前には通常授業と講習それぞれ組んで頂いたので、バランスよく進めて頂けたと思います。
塾の周りの環境 車で通っておりましたので、特に不便には感じませんでした。近くにスーパーや薬局もあり、待ち時間に利用したりと便利な環境にあると思います。治安も悪くないです。
塾内の環境 教室内はキチンと整頓されていて、生徒同士の間に衝立があるので、集中して授業が受けられます。自習スペースは同じ部屋にある為、席数はありますが、他の授業してる先生、生徒の声が丸聞こえで、場合によってはうるさくて集中できません。
良いところや要望 当時の塾長には大変お世話になり、心配事や悩みがあると、決まった面談以外でも時間を取ってくださり、色々アドバイスや情報を頂く事ができ、感謝してます。講師の先生方との関係も良い感じで、雑談もありますが、子供にとっては時にリラックスも必要なので明るい先生方ばかりで安心して通わせる事ができました。自習スペースをだれでも無料で使えるのは有難いですが、もう少し分かりやすい仕切りみたいな物があると集中しやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回先生が一緒ではなかったのですが、どの先生も分かりやすい説明で楽しく勉強する事が出来たと思います。分からないところを解けるまで多少時間が過ぎても見てくれたり、優しい先生がたくさんいます。自宅での勉強でもだいぶ活かされたと思います。予習をするので先に進みすぎて学校の授業で、逆に思い出さなきゃいけない時もありましたが。数学の証明などは苦手から今は得意、というかすきかになってます。