キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

102件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

102件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県知多市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1なので料金は高いです。
夏季講習や冬季講習等は受講回数が増えるので毎月の料金が高いなとは思います。

講師 今の講師の先生の授業がとても分かりやすい様で、先生の授業は楽しい!塾に行くのが楽しみ!と言っています。

カリキュラム テストと性格診断で本人に合ったカリキュラムで進んでくれます。苦手な単元を克服できる様にしてくれます。

塾の周りの環境 駅の近くで明るく送りやすい場所ですが、駐車場が狭いのが気になります。

塾内の環境 塾長を筆頭に雰囲気は良いです。
自習スペースで宿題も終わらせてくるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に入る前に比べて学力は向上しています。前は算数が苦手科目でしたが、今は得意科目に変わりました。入塾させて良かったと思います!

星煌学院知多西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みはコマ数をあげ講習を行うため他の月よりも出費がむため負担になる

講師 わからない事があった時講師に尋ねたり相談することが容易にできる

カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムが組まれていて勉強しやすい。

塾の周りの環境 子供の送迎の時路上駐車を避けるために近所の駐車場を使わせてもらえる様にしてもらえ安心して送迎ができる

良いところや要望 コンビニが近くにある 送迎がしやすい 料金が高い コマ数が少ない

その他気づいたこと、感じたこと 月謝が高い割には成績があがらないため月謝ぶんの仕事はしてもらいたい

ナビ個別指導学院知多校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも(3箇所ぐらい)比較したところ、特別高いわけでも安いわけでもなく、標準的かなと思った

カリキュラム 子供本人が納得してやっていたようなのでこの点数

塾の周りの環境 駅は遠いが、目の前にショッピングセンターがあり、塾の周りも店舗や病院がある為人通りも多く、夜でも明るいため

塾内の環境 隣の席とはついたてで仕切られているが、見学に行った際、1部の生徒が割と大きな声で喋っていた

良いところや要望 講師も若い方が多く、年齢が近いため話しやすそうな感じだった。

その他気づいたこと、感じたこと 正確なところは分からないが、中学生が多く、高校生はうち以外に見たことがない。もう少し高校生が多いといいかなと思った

星煌学院知多西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は少しでも安いほうがよい、という一般的な理由で2点をつけただけであって、決して塾のカリキュラムが悪いということではない。

講師 学校のように、生徒の学習態度で内心をつけるようなことはなく、あくまで試験の成績を重視しているところが、非常に好感がもてる。

カリキュラム 学校の試験の前には、勉強会として塾を開放するなど、土日に講師も休息したいところ付き合ってくれている。

塾の周りの環境 交通の便は少し悪い。公共交通機関はなく遠いため車での送迎が必要となるため。

塾内の環境 勉強にとても集中できる環境であり、周りに娯楽施設もない環境である。

良いところや要望 公共交通機関のない地域性のため、車での送迎が主である。したがって送迎時に旧射場が非常に混雑するため、改善を希望する。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が進んで塾に行きたくなる環境が整っているようで、非常に好感が持てる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個別だから仕方ない面もあるが、高い。もう少し、安いと有難い。

講師 料金は高い。振替の自由度が低い。教科の選択の自由度も低い。教科を絞り込むならよい。

カリキュラム 中学校のカリキュラム・進行具合に合わせてもらえる。過去問題も参考にできる。

塾の周りの環境 車で5分で行ける。駐車場がある。分かりやすい。便利。

塾内の環境 自由勉強スペースがある。周りも静かに勉強しており、勉強する雰囲気ができている。

良いところや要望 先生が少ないからか、振替の自由度は低い。日程が限られる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が固定されない。

ナビ個別指導学院知多校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾に比べると高くはないが、かと言って安すぎる事もなく、妥当な金額だと思う

講師 友達感覚で話が出来るので、分からないところを聞きやすい

カリキュラム 教科が数学と英語の2教科しかなく、国語も教えてもらいたかった

塾の周りの環境 目の前がショッピングセンターなので人通りも多く、明るいのだか、駅からは遠いので車で送り迎えをしなくてはならない

塾内の環境 整理整頓されており、余分な物が置いていないため集中出来ると思うが、他の生徒たちがよそ事を話すことがある

良いところや要望 子供が講師の事を気に入っているので、そこが一番いいところだと思う。あとは成績が伸びればなお良い

その他気づいたこと、感じたこと 他に高校生らしき生徒を見たことがない。塾長に聞いたところ数は少ないが居ると言われたが本当に居るのか?と思ってしまう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 画像の授業りょうきんが高すぎるみたいのがあっても支払いを考えると手が出せない

講師 塾の講師は、説明も分かりやすく教えて頂きかんしゃしてきますと子供が言ってました

塾内の環境 特に雑音や環境については問題ないときいてます自習席は空いてるけど通いづらいと言ってました

良いところや要望 塾長が生徒のためと言うよりは、お金をどれだけ取れるかと言う感じに受け止められた。とても残念です

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の事と振替は、当日の振替ぎ出来ないと言ってるけど発熱や体調不良なんて予測不能。なのに発熱で休むと当日の振替は、不可能。これは、おかしい。もっと考えるべき

星乃塾新舞子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 一般的な塾と同等の金額であるとは思うが、習い事としては負担に感じる

講師 先生が親身になって考えてくれる。子供のやる気を引き出してくれる。

カリキュラム 生徒の学力に合わせてきちんと計画を立ててくれるところが良い。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるところが便利でいい。大きい通りに面していて安全である。

塾内の環境 静かに勉強のできる環境で、自習室もきれいで集中できるところがいい。

良いところや要望 子供が行きたがるような環境であることは間違いないと思うので親は安心して通わせることができる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡などが密にしてくれるので安心して通わせることができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供のわからない点を、理解できるように噛み砕いて説明してくれました。

カリキュラム ちょうど一年生からの総復習をしようと思っていたので、タイミング的にも合っていたとおもいます。

塾内の環境 自習スペースもあり、静かで、初日から自習を三時間以上するなど集中しやすい環境だと思われます。

その他気づいたこと、感じたこと 集合型の塾では子供一人一人に目が行き届きませんが、1対2のお陰で細かく指導してもらえ、満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 落ち着いた身なりの方で 丁寧にしっかりと教えてくださっています。
子どもがよく話すこなのですが 子どものペースにのらずに授業に戻してくださるので集中して勉強できています。

カリキュラム 授業後の自習の時間に専攻した科目以外のものも勉強でき、また時間は遅くなりますが専攻科目以外も先生が質問に答えてくださるところが助かっています。

塾内の環境 一番はすごく静かな環境で勉強できるところかとても良いです。 他の塾に体験に行ったときは気になるくらいの騒がしさでしたので、我が家の子どもにとっては静かな環境画一番たすかります。

その他気づいたこと、感じたこと 代表のかたも熱心に誘ってくださり、また、親身になって相談に乗ってくださったり、いろいろ提案くださるのがとても良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分かりやすい。声が大きくて眠くなることが無い。先生によって力量に差はある。

カリキュラム 十分な演習ができる。高校入試に向けて力をつけるカリキュラムが考えられている。

塾内の環境 電子黒板が分かりやすい。隣の人と机がつながっていてやりにくい教室もある。

その他気づいたこと、感じたこと 高校入試に向けて力を伸ばすことができる塾。先生は熱心である。何回かある模試は本番の良い練習になり、志望校を絞り込むのに役立つ。

ナビ個別指導学院知多校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学年、科目数によっても違いますが、他のお母様に聞くと若干こちらは高めだと思います。講習代、講習用テキスト、など後から別で金額がかかるので、少し大変でした。ですがお金以上にやった価値はあったと思います、

講師 どの先生も若い方ばかりで、人と話すのが苦手な我が子でも楽しく通う事が出来ました。数学を選択しておりましたがとても分かりやすいと聞いてます。実際に成績も上がりました。ただ、テスト前など自習スペースが使えるのですか、時間帯によっては年齢の小さい子達のお喋りや友達同士で喋ってる子がいる為、集中が出来ない、とテスト前自習スペース使うのをやめました。授業は予習から入っていく感じなので、学校の授業は受けやすかったと思います。

カリキュラム 夏季講習用のテキストを用いて、基礎から教えていただけるので、受けてよかったと思います。受験前には通常授業と講習それぞれ組んで頂いたので、バランスよく進めて頂けたと思います。

塾の周りの環境 車で通っておりましたので、特に不便には感じませんでした。近くにスーパーや薬局もあり、待ち時間に利用したりと便利な環境にあると思います。治安も悪くないです。

塾内の環境 教室内はキチンと整頓されていて、生徒同士の間に衝立があるので、集中して授業が受けられます。自習スペースは同じ部屋にある為、席数はありますが、他の授業してる先生、生徒の声が丸聞こえで、場合によってはうるさくて集中できません。

良いところや要望 当時の塾長には大変お世話になり、心配事や悩みがあると、決まった面談以外でも時間を取ってくださり、色々アドバイスや情報を頂く事ができ、感謝してます。講師の先生方との関係も良い感じで、雑談もありますが、子供にとっては時にリラックスも必要なので明るい先生方ばかりで安心して通わせる事ができました。自習スペースをだれでも無料で使えるのは有難いですが、もう少し分かりやすい仕切りみたいな物があると集中しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回先生が一緒ではなかったのですが、どの先生も分かりやすい説明で楽しく勉強する事が出来たと思います。分からないところを解けるまで多少時間が過ぎても見てくれたり、優しい先生がたくさんいます。自宅での勉強でもだいぶ活かされたと思います。予習をするので先に進みすぎて学校の授業で、逆に思い出さなきゃいけない時もありましたが。数学の証明などは苦手から今は得意、というかすきかになってます。

秀英予備校知多校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり値段の相場はよくわからないが他と比べて遜色なかったと思う

講師 講師の方は非常に熱心で、生徒ともコミュニケーションを積極的にとっていた

カリキュラム たくさん宿題があり、学校の宿題とも重なり、部活もやっていたので大変だった

塾の周りの環境 駐車場が少なく、迎えのときは路上駐車が絶えなかったのだ、近所迷惑だと思う

塾内の環境 あまり入ったことはないが、子どもに聞くと、綺麗に整備されているようであった

良いところや要望 学校以外の友達もでき、そのおかげもあり続けることができたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 夏合宿も参加したが、志望校へ合格させるという熱意は伝わってきた

ナビ個別指導学院知多校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもない。他の塾と比べても相場だと思う。あとは成績が上がるかどうか。

講師 少し他の生徒がうるさいかな?と思う

カリキュラム 夏季や冬季講習はあるのでその辺りは良いのかな?と思う

塾の周りの環境 駅からは遠いが、目の前に大型ショッピングセンターがあるので、明るく人通りも多いので治安的には良いと思う

塾内の環境 整理整頓はされていて、自習場所もあり、環境としては悪くないと思う。ただ多少うるさい生徒がいるのでその辺は集中できるかどうか心配。

良いところや要望 教科が数学と英語しかないので、そこが不満。国語を増やしてくれると助かる

ナビ個別指導学院知多校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通いはじめたばかりなので、なんとも言えませんが、子供は、よくわかると言ってます。今後に期待してます。

カリキュラム まだ通いはじめたばかりなので、そこまでわかりませんが、テキストは、パッと見、勉強しやすそうでした。

塾内の環境 静かすぎでもなく、適度に質問しやすいような環境かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 質問しやすいし、わかりやすいと、子供が入りたいと言ったので、入塾させました。今後に期待してます。

秀英予備校知多校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり相場はよくわからないが、苦しくない料金設定だと感じたため

講師 先生は子供が親しみやすく、友達もできる良い雰囲気の学校だったと聞いているため

カリキュラム 宿題なども多く、学校の宿題もあったので、子供は時間がなく大変だった

塾の周りの環境 駅からは遠く車での送迎は必須であり、迎えのときは必ず路上駐車が多くなっていた

塾内の環境 自習室が完備されているため、混雑している図書館に行かずとも勉強できた

良いところや要望 先生たちと子供は学校のように仲良くなれ、違う学校の友達も増えた

その他気づいたこと、感じたこと 受験後も入ってもらおうと子供にいろいろ説明していた。致し方ないと思うが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半年に一度、施設費などの請求があるのでその月は結構キツイ。毎月も集団に比べると高いが個別を選んだのでまぁしょうがないかと思う

講師 まだ低学年なので、勉強を楽しく思えるようにしてほしいとお願いした。宿題を忘れた時は厳しく叱られるが、普段は授業の合間に雑談したりゲームをしたりして楽しく勉強が続けられるようにしてくれているようだ。

カリキュラム 教科書に沿った教材で、復習中心にお願いして出来ないところは何度も繰り返し教えてくれているようだ。

塾の周りの環境 駐車場もあり、駅も近い。大通り沿いなので交通量が多い為、小学生のうちは送り迎えが必要だが中学生になれば自転車で行く事が出来そうだ。

塾内の環境 中まで入って見たことはないが、完全な個室ではないようなので、多少は隣の声が聞こえるようだ。

良いところや要望 施設長が話しやすく、親の希望を聞いてくれるのでいい。小学生低学年のうちはテストなどがないので、どれくらい理解出来ているのかが分からない。

その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、宿題プリントを丸めて投げ捨てることがなくなり、勉強に対する姿勢がよくなったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ2回しか個別授業を受けていませんが、説明が分かりやすいそうです。
指導内容報告書が丁寧に書かれています。

カリキュラム まだ2回しか個別授業を受けていないので、よく分かりませんが、中学に向けた予習をしていて、中学に入学前に準備を始めることができて、良かったです。

塾内の環境 静かで集中できるそうです。
入退室をメールで知らせてもらえるのが、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に行かせるので不安でしたが、対応が丁寧で質問にも適切に回答してもらえて良かったです。
子どもも塾に通うのを楽しみにしています。

秀英予備校知多校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 親切丁寧な先生方で面談や体験を子供達が安心して受けれました。

カリキュラム 英語の授業にAIを使ったりするそうで、発音上手にできるようになるかなぁと期待してます。

塾内の環境 ステップアップの生徒は曜日により人数が違うそうなので、少ない人数だといいなぁと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割引とかがあるので下の子も一緒に通わせることができました。先生方の力を借りて理解できてない部分を補っていけそうな塾なので、今月からの入会を決めました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはいたって普通。決してやすいわけではないが、たかくもない

講師 よく面倒をみてくれたようである。

カリキュラム 教材は比較的わかりやすいものが多く、本人も理解しやすかたっとのこと。

塾の周りの環境 家から近く、通いやすい環境であった。遅くなっても自転車でかえってこれるのはやはり便利

塾内の環境 大人数があつまるとややうるさいとの環境ではあった。この点はなんとか考えてほしい。

良いところや要望 講師や塾長が熱心に指導してくださったようである。また、同級生も通っていて刺激になったもよう

その他気づいたこと、感じたこと なかなか自分で進んで勉強しようという気にならなかったようであるが、塾という環境で少しは勉強しなければとの思いは芽生えたようである。

「愛知県知多市」で絞り込みました

条件を変更する

102件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。