
塾、予備校の口コミ・評判
206件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県大府市」で絞り込みました
個別指導 スクールIE共和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団よりは高いが、時間や先生が選べるので兄弟一緒の時間に入れる為、通いやすい。
全教科習うとなるとかなりの金額になる為、複数習うことに躊躇してしまう。
講師 子供の性格にあった教え方をしてくれているため、意欲的に取り組めている。
カリキュラム 自習時にプリントを用意していただける
まだ入塾して間もないので季節講習などについてはわからない
塾の周りの環境 駅から近く、明かりも多い道が多い為、自転車でも通いやすい
塾内の環境 室内も整理されており、コロナ対策で衝立もしっかりとしてある為感染対策が徹底されている。
テーブルに仕切りがある為、周りの声を気にせず勉強に集中できる
良いところや要望 親身になって先生達は教えてくれる為、子供達も楽しく通えている。
個別指導アドバンス大府本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなくです。高いと思う方も安いと思う方もいると思います。
カリキュラム 生徒一人一人にとてもあっている教材でよかったです。講習も素晴らしい
塾内の環境 静かでとてもよいです。勉強に集中できる環境が整っているといえます。
良いところや要望 いいところは教師の態度がいいところです。要望は特にない
佐鳴予備校【初中等部】大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。
ただ、他の有名塾と比較して、中1中2の季節講習は無いと聞いたので、少し抑えれそうかなと思い、佐鳴を選びました。
ただし中3は、季節講習はあるので、あまり大差なくなるかもです。
講師 説明会では、親も含めて授業の雰囲気を味わいました。その際に、授業の雰囲気の良さは短い時間でも感じられました。
また、保護者に対する対応も悪くなかったです。
カリキュラム 配布された佐鳴専用のタブレットで、テキスト記載のQRコードを読み取れば、解説動画が見れるようなことを聞きました。
塾の周りの環境 隣が交番なので、安心。
ただ、駐車場はそこまで広くないので、送迎時は塾周辺が混雑し、お迎え渋滞が発生している。
塾内の環境 とてもキレイな校舎。
ただ、説明会で使用した教室の、席と席の間隔が狭かったので、もしかしたら実際の授業は満員なのか?と心配しましたが、息子曰く、そんなに混みあってはないようです。
良いところや要望 進学校の合格実績があるので、今後の息子の成績に期待したいです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの度に、結果に応じてクラス分けがあるような話を聞きました。子供には良い刺激になればと思います。
ネオスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったけど塾は大体おんなじ様な金額だったからの気にならなかった
夏期講習、冬季講習は別で料金がかかった
講師 わかりやすく教えてくれた
一つ一つの問題もわかりやすく解決してできるまで教えてくれた
カリキュラム 冬季講習に力が入っていた
専用のプリントや教材を使って教えてくれて休み時間も教えてくれた
塾の周りの環境 近くが駅だったから便利だった
遅い時間でもすぐに電車に乗って帰れたのでよかったと思う
塾内の環境 そこまで気にならなかった
でも電車が近くを通るから少しうるさかった
きちんと掃除もされていて綺麗だった
良いところや要望 先生が一人一人わかりやすく教えてくれた
そこまで容量がよくなかったけどできるまで何度でも教えてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習や夏期講習でテストが毎日あって成績でポイントがもらえてポイントでいろんなものに交換できるシステムがあったのがよかったと思う
あすか個別指導学院共和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通のお値段だと思います。個別なだけあって少し高いと思う時もありましたが、値段にあった授業をしてくれました。
講師 先生みんな話しやすくおもしろい先生が多く、楽しく勉強できました。個別なだけあってたくさん教えてもらえます。
カリキュラム 教材は難しい問題が多かったですが、分からなかった時は少し簡単なプリントを印刷してくれてました。
塾の周りの環境 自転車置き場はありますが、駐車場はないため車で行く時は少し歩かなければ行けなかったです。
塾内の環境 小学生もいるため、少しうるさい子も稀にいました。また、自習室もありますが、あまり席がありませんでした。
良いところや要望 用事が入ってしまったらすぐにいついつに振り替えなどしてくれます。ハロウィンやクリスマスになると勉強した分だけご褒美があるイベントもあって楽しく通えました
その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンの時、面接などのアドバイスもたくさんしてくれてとても心強かったです。過去問などの問題を元にテストに出そうなところなども教えてくれました。
佐鳴予備校のさなる個別@will大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較したことがないので分かりませんが妥当かなと思います。夏季や冬季の講習は特別講義とかではなく毎回の講習と同じで少し高くなりますので受けませんでした。
講師 優しいとは思いますが難易度の高い問題を持っていくと回答につまり、1時間それで終わる可能性がありますので基本的に塾のテキストを進めるのが良いと思います。
カリキュラム 教材はレベル別に用意されており、自分に見合ったものを選ぶことができました。塾での宿題などしっかりやり遂げられる良書です。
塾の周りの環境 車で通っていました。毎回塾前で送り迎えでしたのでそこまで不便だとは感じませんでした。
塾内の環境 他の生徒の声は少し気になりました。ですが基本的には自分のペースで進められるのでそこさえ気にしなければあとは問題ありませんでした。
良いところや要望 先生の質が良く教え方がわかりやすいため、学校での復習や、予習もやりやすく身に付きやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休む際の手続きはスムーズでした。また塾に入った際親に連絡がいくのでその点もいいなと思いました。
遊comm大府教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・他の塾より安いのにわかりやすいのでよい
・学年が変わるごとに大きな変化がない
講師 ・分からないところを詳しく説明してくれる
・たまに雑談できるから気分転換できる
カリキュラム ・カリキュラム毎日書くのが少しめんどくさい
・簡単な問題から難しいもんだいまでいろんな物が入っているからやりやすい
塾の周りの環境 ・よく車が通るが集中はできる
・場所が少しわかりにくいところにある
塾内の環境 ・物がどこに置いてあるかわかりやすい
・綺麗に整頓されている
良いところや要望 ・教室もう少し広くして欲しい
・いろんな教材があって自分に合った問題が解ける
その他気づいたこと、感じたこと ・駐車場が少し狭い
・机にしきりがあって集中できる
・自転車置き場が多いから通いやすい
個別教室のトライ共和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 やめて欲しくないのか「出来る」「出来る」しか言わない 結局志望校には行けず
カリキュラム 表にはどこどこ合格って書いてあるけど、生徒のことを考えずに進めるから志望校に行けない子が出てくる
志望校に行けなかった事も公表するべき
塾の周りの環境 駅からは少し遠い地元の子は自転車で通っていた
車での送り迎えは混んで大変
塾内の環境 自習室があるためよく利用していた
環境は、悪くはないとおもう
良いところや要望 特に普通なので良いところは無い
志望校に行くのが無理そうなら「出来る」ではなく素直に言った方が良い
星乃塾共和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾よりはそんなに高くないかもしれないです。
夏期講習や年末年始の講習では、さらに代金がかかるので大変です。
講師 急なお休みの時も塾の先生からお電話をいただき、他の曜日に振替ができた。
カリキュラム 本人がやはりわからない所が出てきてしまうことがありますが、自分からなかなか言いにくいようです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいで、最寄りの駅からも近いのでとても便利です。
ただ、駐車場が少ないので車で送って行くことができない。
塾内の環境 同じ学年の子が少ないので、本人は少なくて勉強しやすいようですが、あまり人数が少ないのも塾がちゃんと成り立っているのか、心配です。
良いところや要望 塾の欠席や遅刻の連絡や入退室など、専用アプリがあるためとてもやりとりがやりやすいです。
個別指導アドバンス大府本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数によって金額が変わりますがもう少しお値打ちだとありがたいです。
講師 個別に指導してくれます。
自習室を開放している時が多いです。
カリキュラム 決められたカリキュラムだけではなく、必要に応じて目的に合わせて対応してくれました。
塾の周りの環境 家からは少し距離はありますが、歩いていく事も出来るし、学校の帰りに寄ることも出来ます。
建物の1fには本屋があり便利です。
塾内の環境 駅からは少し離れていて、車もそれなりにありますが比較静かです。
良いところや要望 いろいろと相談に乗ってくれるので良いと思います。自習室の開放日が多いのはとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪い時などで休んだときに振り替えが、出来るのは良いです。
完全個別指導Good大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては安くはないと思いますが本人の行きたい進学先に合格出来た事を思えば高くはないかと
講師 悪い所は無いと思います。自分の勉強したい事に対してしっかり教えてもらえたし
カリキュラム 悪い所は無いと思います。
受験に対してしっかりとしたカリキュラムも合っていたし
塾の周りの環境 自宅から車で10分くらいで近かったし便利だと思うけど駐車場が少なかったので待機は出来なかった
塾内の環境 本人は周りの雑音は気にならないタイプなんで勉強に集中出来たみたいです
良いところや要望 これからの進学を考える生徒たちの為にしっかり勉強出来る環境を整えてください
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の事をしっかり考えたカリキュラムを立て能力に合わせた教育している
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ共和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導ということなので、普通の集団塾に比べると少し割高になっている。
講師 子供の話によると、試しに来ている子ばかり教えていてすでに入塾している子はあまり見てくれないみたい
カリキュラム 特に教材というものはないみたいで、学校の教科書にそってやっているみたい
塾の周りの環境 駅からさほどとおくはないが、線路沿いで道が細くて夜くらいて一人ではいかせられない
塾内の環境 教室の中は見たことありませんが、子供に聞くとあまり広くないみたい
良いところや要望 もう少し入塾した生徒を優先して教えてほしい。
野田塾大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との差もないと思う 高いとは感じるがそれでも仕方ないという気持ちもある
講師 講師が子供のやる気をだしてくれる
カリキュラム 常に復習をしっかりしてくれて
間違えたところをすぐテストで補習してくれる
塾の周りの環境 近くに他にも塾があり 送迎しやすい
駐車場に入る時も講師が誘導してくれる
塾内の環境 テスト前は自習室もあり 校舎も広いため一人一人が集中しやすい
良いところや要望 月間予定がでるのが遅い
チューターの電話対応がすご雑で話し方も特訓させた方がよい 子供みたいな話し方をしている
その他気づいたこと、感じたこと チューターの対応以外特にないです 宿題が親にもわかるようにすると子供に声かけができるかも
野田塾大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策もバッチリだし、定期テスト対策もしっかりしてくれるので、いいのですが、やはり少しお高めだとは思います。
講師 数学が苦手でしたが、丁寧に教えてくださり、小テストなどもしっかり追試など行われ、知識の定着ができたと思います。コロナで出勤できない時も、自宅からリモート授業をするなど、頑張っていたと思います。
カリキュラム 定期テスト対策は教材も多く、きちんとできればバッチリ。高校受験対策の土日ゼミは本人たちは大変だけれど、しっかり勉強できたと思います。
塾の周りの環境 クルマで送り迎えの際、通り抜けできるので、行きやすいです。が、反対車線からは入りにくいです。特に行きは。
塾内の環境 自習室はいつでもあるし、先生も常駐していると思います。全員参加の自習のときは、人数が、多すぎて少し手狭かもしれないです。
良いところや要望 校長先生が長く大府校でやられているので、地元に即した受験指導、テスト対策がなされていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 課題がかなり多めなので、手が遅い子どもは大変かもしれません。しっかりやれば、成績は上がると思います。
個別指導 スクールIE大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはリーズナブルに感じた
講師 サブ塾として使うならいいのではと思う
カリキュラム 基本教科書の延長程度でしかなく、家庭学習で賄える程度の指導だと感じた
塾の周りの環境 自宅からの距離が良く、駅前だが飲み屋などの変な店も少なく環境アクセス共に良い
塾内の環境 基本先生と隣同士なので勉強には集中しやすい環境だと思う。席が近すぎるのが難点
良いところや要望 個別なのでコミニケーションが多い。先生が良く褒めてくれるので受験を考えていないならあり
秀英予備校大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応といえば相応ですが、料金形態的に割安な塾も他にあるのと、定額制の学習サービスも多い昨今なので、追加オプションの教材や季節講習を含めるともう少し割安だとありがたい。
講師 個別指導から団体に切り替えをご相談した際に、時間をつくり親身に対応頂いた。結果、団体授業に切り替えたおかげで競争意識や努力に対する姿勢が変化した気がする。
カリキュラム カリキュラムや季節講習についてメリットや、他の親御さんの意見や、期待できる成果と、デメリットになりうる点や注意点についてもお話頂けた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通える距離で比較的大通り沿いで心配も少なかった
塾内の環境 団体での塾となると他の生徒さんとの相乗効果もあれば、逆も多少あるのでその点。また、駐車場は若干出入りの際に事故など気をつける必要があるのと、もう少し駐車場スペースがあると尚良い
良いところや要望 費用対効果や塾の取り組みや、当人の努力の程度が、成績の結果で判断する部分が多いので、プロセスや取り組み内容、苦手の克服に向けた提案、取り組みがもっと見えるとよい
個別教室のトライ共和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局色々つけると高額になる。高い割に本人身についていない。ずっと同じやり方なので本人似合っていないなら別の指導方法を考えて変更して欲しい
講師 本人のやる気がないのでもっとやる気を出せるように指導して欲しい
塾の周りの環境 駐車場が少ないのに先生が止めていた事もあり止められないことがある。周りがくらいのでもう少し明るくして欲しい。
塾内の環境 自主勉強スペースが狭すぎる。コロナ対策が甘い感じがする
良いところや要望 室長の意気込まはとても良い。
とても丁寧で話も聞いてもらえるので素晴らしい
完全個別指導Good大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にみてもらえるのでそれなりに料金はする。その他の補習費用代もある。
講師 個別なので、わからない問題があればすぐに質問ができるので良い。
カリキュラム 中間テスト、期末テストの対策を追加で受講することが出来るので良い。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので場所がわかりやすい。夜も人通りはあるので安心感はある。
塾内の環境 自習する机もあり、一人で集中して勉強ができる。広さもあり窮屈感はない。
良いところや要望 テスト対策で本人なりの点数を取ることができたので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の連絡など専用アプリを導入したりとよいことを取り入れていると思う。
完全個別指導Good大府南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾ではなく、個別であればこのくらいの金額が妥当かとは思うが、他の塾に行った事が無いので分からない。
講師 子どもの性格などに合わせて一番適任の講師を担当にして頂けました。また進路の相談や人間関係の悩みも気さくに聞いてくれたと本人からの話で耳にしています。
カリキュラム 季節講習の金額が金銭的に苦しくなることもありましたが、本人のやる気を信じて通わせました。結果的には良い判断だったと思います。
塾の周りの環境 駅からは離れているが、近隣に店舗もあるので、暗くて危険という訳ではない。しかし駐車場の台数が少ないのと教室の前に坂があるため自力で通塾するにはマイナスです。
塾内の環境 面談なども定期的にあるため教室に直接行く機会もありますが、きちんと整理整頓もされているので、勉強を阻害する事にはなっていない。色々と掲示もあるので、刺激を貰っていると思う。
良いところや要望 面談では勉強の事はもちろん色々な相談にものって頂けるので、非常に助かっています。
また自習室もあるので、授業が無い日であっても教室で勉強が出来るのは大変ありがたいし、質問も気軽に出来るから分からないままにならないのも安心出来ました。
講習の回数などをこちらで選べるようになるといいなと思っています。
完全個別指導Good大府南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、お高いとは分かっていましたが、季節講習やテスト前の演習などが重なると正直大変でした。
子供は塾に通いたいと言っていたので、通わせていました。
講師 子供の好きな先生に当てていただきました。授業以外でも宿題のチェックなどをしていただき、助かりました。
カリキュラム 教室長の方が子供に合ったカリキュラムを作成してくれて、丁寧な説明もあり、子供にとってはよかったと思います。
季節講習は費用がかかるのがネックでした。
塾の周りの環境 周りに飲食店もあり、明かりはあったので遅い時間帯でも気になりませんでした。駐車場もあり、送迎しやすかったです。
塾内の環境 自習スペースはありますが、同じ学年の友達が集まると話をしてしまって、集中ができないときもあったと聞いています。
良いところや要望 教室長の方や先生方が気さくで、悩みや不安をよく聞いてくれます。
もう少し授業料等がお安くなるといいかなと思います。