キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

315件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

315件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県小牧市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 欠席時の補習も適確に対応し、理解不足は宿題で補い、自信を習得させる。

講師 各自別に性格を把握し、指導方法が無理無く解り易い、学ぶ喜びを与えて戴いた

カリキュラム 教材に流れとホールドポイントが明確に成っており解り易く、達成感が与えて戴いた

塾の周りの環境 駅より手頃の住宅街に立地し、交通騒音等に悩むことは無い、又駐在所がビル付近に有り、安心感がある。

塾内の環境 ビルの1.2Fが教室で決して広くは無いが机間はある程度確保されている。

良いところや要望 全般的に生徒に寄添う指導方針と指導が適確に実施し、遅れのある生徒は補習で対応する。

その他気づいたこと、感じたこと 各自の実力を把握し、無理の無い指導を推進している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これは仕方ないが、やっぱり高いとおもってしまう。
それなりのサービスだから仕方ないが、安い方が良いと
は思ってしまう。

講師 親身になってやってくれる

テスト対策をやってくれると思う。

カリキュラム よくやってくれてると思う。
特に英語が素晴らしい
。このまま頑張ってほしい。

塾の周りの環境 とにかく家から近いので送り迎えや、自分で行くのにも近いのでありがたい。

塾内の環境 適度にうるさいぐらいが本人にはちょうど良いらしい。
全く静かだと勉強できないらしい。

良いところや要望 とにかくこのままでいいから頑張ってやってほしい

引っ張るのではなく、子どもを押してやってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 概ねこれくらいの
金額だと思いますが
今後、二人分の料金になるとかなりきついです。

講師 子供は先生を気に入っていて
楽しんで塾に通っていますが
もう少し厳しくてもいいかなと

カリキュラム それなりに充実していましたが
もう少し問題集とかが多くても
いいかなと

塾の周りの環境 車での送迎なので
いいのですが
やはり駐車場がもう少し広いとよかった

塾内の環境 塾の中に入ったことはないので
よくわかりませんが
落ち着いた環境だと思います。

良いところや要望 先生が親切で
よく子供からも先生の話は聞きます
ちょっと友達みたいなところが‥

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満がないですが
もう少し厳しくしていただいても
よかったかなと

河合塾マナビス小牧 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講するコマ数次第なので,予算に合わせて決めれるが、アドバイザーの助言通りだとかなり高額になるので要注意です。

講師 映像授業ではしたが、自分で受講する科目や単元を選択できたので、アドバイザーの助言を元に決めた。やはり,わかりやすい先生や,理解が難しい先生までいて,自分との相性もあるがばらつきを感じた。多くはよい先生だった。

カリキュラム 自分で受講する科目,単元を細かく選べたので、時間も含め無理のないように欲張り過ぎず、絞って選んだ。

塾の周りの環境 自宅の最寄り駅までからは路線を乗り継がないと行けず、便利とは言えなく残念だったが,校舎は駅近でいい場所にあった

塾内の環境 映像授業室と,自習室に分かれ,どちらも距離を取りつつの配置で、静かに取り組んでいたので気になりませんでした。

良いところや要望 適宜アドバイザーの方が自宅に連絡をくれるので、勉強の進み具合遠相談でき,励みにもなり,安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で自宅で受講できたのは助かりました。その分,受講費用の割引があるとうれしかったです。

高根塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思うが、担当教科によっては、指導力不足で子供が理解できない科目もあり、料金に見合わないと思った

講師 高校入試制度が変更した初年度の学年となり、塾全体に新しい受験対策に対して手探り状態であり、受験本番前にこまめな面接や懇談会がほとんどされなかった。

カリキュラム 過去問のコピー資料が多い
講座テキストはそれなりにボリュームがあった

塾の周りの環境 街灯が少なく、夜間は暗くなり、自転車での通塾は集団じゃないと危険

塾内の環境 大通り沿いではないので環境的には静かだが、教室自体は広くもなく狭くもない

良いところや要望 特に今年は入試制度の変更初年度となり、塾次第が対応に追われたのか、志望校選択についての懇談や面接がほとんどなかったのは、納得出来ない。
保護者から塾へ希望すれば懇談するというスタイルは、公平性に欠ける

その他気づいたこと、感じたこと 日々の定期テスト対策についてはまずまずにな対応
高校受験対策としては、保護者とのコミュニケーションが足りない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方がないけど高3ということもあってかなり高額でした

講師 年齢が近い講師で子供も親しみを持てて色々な相談をしていた様子で
親身になってくれて子供も感謝している

カリキュラム コース別に解くべき問題集を列挙してくれるプログラムがあったがそれが
高額であるわりにフォローがほとんどなく結局ほとんど役に立たなかった

塾内の環境 自習室を開放してくれていたので授業がない時も通うことが出来た
入室退室時にカードをかざすことでメールが来るので子供がちゃんと通っているか分かることが出来た

良いところや要望 教室長が優しすぎて子供に厳しく言えない(言うと泣いてしまうので)とのことだったのですが
気持ちは嬉しいですがそこは厳しく指導してほしかったです

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです
とてもよくしていただきました
親への説明も丁寧でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がどれくらいか把握していないですが低学年にしては高いと感じています

講師 わからないところはわかるまで指導してくださったり、なんでも相談に乗ってくれるので子どもが安心して通っておりました。

カリキュラム 学校の授業ペースを少し早まっていて、予習ができる教材がよかった

塾の周りの環境 車でしか通えないとこが親としては不便を感じています。駅近においてほしい

塾内の環境 とても静かな環境で音に敏感な子どもにはとても良いかなと思います

良いところや要望 講師の方がとても親切で保護者の相談にものってくれるので子どもの実態が把握しやすいでしす

その他気づいたこと、感じたこと 男の講師だと子どもが構えてしまうところがあるので女性講師を増やして欲しい

河合塾マナビス小牧 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通信のわりには、割高だと思います。
新しい教材をすすめられたが、繰り返し学習で学力を定着させてもらった。

講師 生徒のやる気をのばしてくれる指導だった。
習熟度確認の時間に待たされた。

カリキュラム 子供の能力をのばすため、ステップアップ出来る教材を提案されたが、子供には少し重荷だったようだ。

塾の周りの環境 学校から近く、学校帰りによりやすかった。
家から自転車で行ける距離だった

塾内の環境 他の生徒も静かで、勉強に集中できる環境だった。
コロナ対策もしっかりやっていた

良いところや要望 授業終わりに習熟度確認の時間があったが、同じ時間に集中するため、待たされた

徳伸ゼミナール小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば割安だと思うが、中学や高校になると結構きつい。

講師 親身になって教えてくれるのでとても良かった。
高校も希望校に行けたから良かった。

カリキュラム 個々の子供のレベルに合わせて進めてくれるから良かった。
プリントも何種類か揃えてあって好きなだけコピーして勉強が出来て良かった。

塾の周りの環境 うちは家から近いのでいいが、交通機関が良くないので近くの子供や親が送り迎えの出来る子供しか通うのは難しい

塾内の環境 問題集も多く良かった。
ただ、一部の子が騒いでいたりするクラスもあるみたいだったので、そう言ったクラスに入ると集中出来ない事もあると思う。

良いところや要望 子供が急に休むなどしてご迷惑を良く掛けていたが、とても親切に対応してもらったので良かった。
子供の接し方も良かったみたいで、途中で別の塾も検討したが、今の先生が良くて継続した。

その他気づいたこと、感じたこと 距離や費用や、対応などトータルで考えても良い塾だったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別カリキュラムに参加するのに毎回料金がかかるため意外と高く感じる

講師 悩んだとき相談して的確な回答がもらえる
進路について熱心に相談にのってもらえる

カリキュラム 志望校に合わせた学習方針をアドバイスしてもらえる
学習に何が必要なのかを教えてくれる

塾の周りの環境 市街地にあり、周りに図書館もあって時間を潰せる場所があり環境に恵まれている

塾内の環境 それぞれのへやがあり学力ランクに合わせたへやわりがされている

良いところや要望 高いレベルの学校を目指すには良いところ。逆に平均的な学校にいくならやめておいたほうが良い

徳伸ゼミナール小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設使用料が高いと思うが無料でテスト対策してくれるところがいい。

講師 電話応対も質問に対する返答も丁寧です。
駐車場がないので不便です。

カリキュラム テスト対策を無料でしてくれる点が嬉しい。
施設使用料が高いのが難点。

塾の周りの環境 送迎を考えると駐車場がもっとある方がいい。
立地は混まない道沿いなのがいいです。

塾内の環境 入室時、検温をしっかりして、スリッパも使用したものは使用済みの場所に置くなど、気をつけているところがいい。
部屋が狭いように感じた。

良いところや要望 中学別にテスト対策してくれる点がいい。問い合わせに丁寧に対応してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いです。講師のランクで料金分けしていて費用対効果は今後検証します

講師 まだ通い始めで効果はわかりませんが、粘り強く指導してくれている印象です。

カリキュラム 指定教材がないので、保護者が準備する必要がある。
提案をお願いしたが、最初から一定の教材も選べるとよいと思う。

塾の周りの環境 駅前で便利。駐車場も近くに停められるので、問題ないです。他塾もあり、学生の行き来があります。

塾内の環境 個別でも開放感あります。
教室が見渡せる感じはよいです。ついたてがあるブースも集中出来そうです。

良いところや要望 最初から丁寧な対応で、子どももわかりやすいと言っています。
学習習慣や意欲を身につけてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別に高いということはないと思います。ビジネスですから値段がかさむのはある程度仕方のないところかと思います。

講師 真摯に相談にのってくれました。個別指導のメリットデメリットを考えた授業を展開してくれるようです。

カリキュラム 自分の都合に合わせて授業を組めるのは良かったです。振替ができるのも良いところだと思います。

塾の周りの環境 近くには塾が乱立しているところであり治安などに問題はないと思います。交通量が多いところなので横断歩道には注意させています。

塾内の環境 塾内の環境に問題はありません。強いて言うなら目の前の道の交通量が多いくらいでしょうか。

良いところや要望 資料請求の時点で他塾より親切で親身な印象でした。実際に体験してみて他塾よりも一歩踏み込んだアドバイスがいくつもありました。

名進研小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週3回五教科なので、高額だか、仕方ない。テスト対策ではほぼ毎日のように、勉強できるで、高額だか、納得妥当かと思う。

講師 説明、挨拶などしっかりしてくれる。バイトの講師がいない、教科ごとな教師が決まっており、常在しているため、聞きやすい、安心である。入塾して、学校より進んでるため、ついていくまでに時間がかかる。みんな感じが良い方である。

カリキュラム 教材代金が途中スタートだが一年分のため、高額だと感じてしまった。しかしもらったものをみて仕方かなぁと思った。カリキュラムは子供が勉強に集中しやすいし、テスト対策もしてくれるため、勉強時間が増えたのでよかった。

塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎時が少し不便、駅前なので明るいため、治安はいい方だと思う。

塾内の環境 教室の人数はぎっちりでない、コロナ禍でも、席が離れているため、安心である。環境も良い。生徒が頭がいいのでやる気になる。

良いところや要望 それぞれに声掛けしてくれ、とても雰囲気がよい。通ってる生徒ガ品が良さそうで雰囲気にのまれ勉強に集中できる。入塾して、勉強が進んでいて、ついていけないところがあるので、その補習や、何かしらのサポートをもっとしてほしい。送迎スペースがあるといい。

プログラボ小牧 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な習い事にしては高いが、プログラミング教室の中では安いと思う。

講師 先生がとってもフレンドリーで、子どもたちも懐いている。
子供が楽しく通えていて、授業を楽しみにしている。

カリキュラム プログラミング教材が買い上げでなく受講料に含まれているのがよい
気軽に始められた

塾の周りの環境 イオンの中にあるので利便が良い。
親は子供が授業を受けている間、イオンで買い物できるので親的にもありがたい。

塾内の環境 静かなので落ち着いて授業に参加できているとおもう。教室の中もとても綺麗です。

良いところや要望 こどもが楽しそうに通っているので、先生や授業の内容がとてもいいのだと思う。
用事があって休まないといけないときでも、振替ができるのもありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前中学受験のための学習塾に行っていましたが、それより料金は低くなりましたが、ほかの塾並みだと思います。

講師 学校の授業より教師の教え方がうまいので、たのしく学習できているようです。

カリキュラム 教材に問題がたくさんあるのが良いが、単元についてのまとめがない点が良くないです。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩3分程度と交通の便は良いです。自宅からも近いところが良かったです。

塾内の環境 駅からは近いですが、騒音等はないようです。勉強に集中できる環境のようです。

良いところや要望 学習意欲の高い生徒が多くおり、成績順にクラス分けされていて、周りと競い合える環境が良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾料は、すごく高いイメージでした。

講師 子供いわく、わかりやすく教えてくれたみたいです。その為、希望高校にはいれました。

カリキュラム 子供が、塾の事はあまり話さないので、お答えできません。特になにもないです。

塾の周りの環境 家からすぐ近くにあり、街中にあるので、人もいるので
安心できました。

塾内の環境 個別指導だったので、集中して勉強できたかと思います。
後は、わかりません。

良いところや要望 いつも、連絡が遅かった覚えはあります。私も仕事をしていたので、面談の日を決めるのに、時間がかかりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。希望高校に入学できたので通わせて良かったと思います。

秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大体予想していた通りの料金設定になっており、お得感があるかどうか…

講師 面談などで話をよく聞いてくれるところが好感がモテる。
進学に対してのアドバイスもありがたかだた

カリキュラム ちょうどよい程度の難易度設定になっているように思える。満足している様子

塾の周りの環境 駅から近く、家からも通いやすい場所にある。
いろんな学区から集まり、他の生徒と交流ができた

塾内の環境 人によっては寒いぐらいエアコンが効いており、不快な思いをすることはないように思える

良いところや要望 特に思い当たることがない。普通に通わせるには良いところだと思う

徳伸ゼミナール小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般授業と別なカリキュラムが多く、参加しないとダメな雰囲気があり、別料金が多い

講師 マニュアル教育、宿題が多い感じ、自習が多い                 

カリキュラム 夏季講習、冬季講習 等 別カリキュラムが別料金であるが、内容は普段と変わらない

塾の周りの環境 建物が車道に面しており、非常に危険。駐車場等近くに車を停める場所が無いためさらに危険

塾内の環境 中を見たことは無いが、非常に狭い感じがする。             

良いところや要望 正直、思い当たらない                               

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 個別指導は高いイメージだったが比較的安価で負担が少なくすみ、満足している。
悪かった点 特になし。

講師 良かった点 やるべきことを教えてくれる。
分からない問題を解決してくれる。
悪かった点 ある講師は、あまり教えようとせず、全部自習で1つも教えてくれなかった。

カリキュラム 良かった点 カリキュラムは、個人だから自分のペースで出来る。
悪かった点 個人だから集団と違い進度が遅い。

塾の周りの環境 良かった点 駅から近い、駐車場が隣りにあるから便利。
悪かった点 ビルの3階なので、少し疲れる。

塾内の環境 良かった点 エアコン完備なので快適。書類は多いが整理されている。
悪かった点 1人ずつの仕切りがない。(生徒2人と先生1人の3人掛け)

良いところや要望 要望 光熱費を安くしてほしい。
   土足にしてほしい。
   リュックを掛けるスペースがほしい。

「愛知県小牧市」で絞り込みました

条件を変更する

315件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。