キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

87件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

87件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県碧南市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院碧南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し料金が安ければ、講習のかずを増やしたいと思うけど、料金が高すぎてどの講習を辞めるかって選択に疑問を感じる。

カリキュラム 季節講習の予定表がなく、予定表を出してくれると送り迎えをする親は助かるし、子供が講習日を忘れてても親の方から「今日は講習日」と子供に連絡できて受講忘れが無くなる。受講日忘れてても連絡くれないので、講習があと何回残っているのか把握しづらい。

塾の周りの環境 家から近いので迎えに行けない時は自分で歩いて帰って来れるし、近くにコンビニがあるので、コンビニで時間を潰すことが出来る。

塾内の環境 友達とおしゃべりしたり、お菓子を食べて匂いが気になると子供が言っていたので、そのことをもっと子供達に注意して勉強できる環境を作って欲しい。

良いところや要望 テスト週間中に子供達が塾で勉強したくなるような環境を作って欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業の日にちを変更して、変更した日を忘れてしまってた時、電話して欲しい。いつも連絡が貰えず、後日この日は授業だったと言われる。わすれていたほうが悪いと思うけど、家にいたらすぐに塾に行けるのし、他の習い事もあって他の日に振り替えにくいから連絡が欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生なので今はそこまで高くはありませんが、中学生になると一気に高くなるとは聞きます。

講師 講師は、厳しい時もあるそうですが、基本は優しくて面白いそうです。

カリキュラム 小学生なので、宿題もそこまで多くないので、学校との両立ができやすいのが良かった。模試もあるので自分の成績が分かるのもよいです。

塾の周りの環境 駅から近いのは良いと思います。ただ、駐車場が少ないので、迎えの時間はいっぱいになり渋滞しています。駐車場をもっと作ってもらいたい。

塾内の環境 校舎の近くに駅があり、電車が通りますが、そこまで気にならないそうです。

良いところや要望 市内や市外の子供が通っているので、学校以外の友達もでき、先生も楽しいそうで、今は楽しく通っているので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いか他の塾と一緒ぐらいだと思う。教材費用は安かったと思う。

講師 親しみやすい先生が多かったらしい。教室長は万能。

カリキュラム 私立高校希望だったのでカリキュラムがなく途中で…ビックリした。公立高校進学の子にしか無理?

塾の周りの環境 田舎なので治安は良い。帰りがかなり遅くなるので女子の自転車通いはおオススメしない。

塾内の環境 いつでも好きなときに自習室に行けるし質問もできる。かなり解放的。

良いところや要望 個別面談がなかなか予約ができない。教室長は親も子供も意見とよく聞いてくれる人でした。

その他気づいたこと、感じたこと 子供はとても楽しく通えると思います。高校に進学してからも無料で自習室に来ませんか?と連絡をいただきました。

みやび個別指導学院鷲塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は安いに越したことはないが、払えない金額でないので3。つきっきりでみっちりやっているのであれば、納得の金額だが、ほかごと、雑談等しているため、少し不満

講師 子供をぐいぐい引っ張るタイプ。勉強のこと以外は、雑談を交えて面白く子供に説明し、興味を持たせている。

カリキュラム 進むスピードは本人の理解度に合わせてくれ、助かるが、テキストは、直接書き込んで、1回で終了しているため、何度も反復してやらせてほしい。

塾の周りの環境 遠すぎない。もっと近くにあればよりよいが、仕方がない。夕方は混む道だが、抜け道あるため大丈夫。

塾内の環境 清潔で、勉強しやすい環境。教室も自習室も申し分ない。照明も明るく◎

良いところや要望 学習のみならず、今後の受験情報も教えてくれるところが良い。それに伴い、学習計画を立てることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわたしたちにとっては高く感じましたが、結果的には志望校に合格出来たので良かったです

講師 自宅から比較的近い学習塾だったから選びましたが講師の年齢もあるのかだいぶフランクな感じでした

カリキュラム 教材や教え方は良いのですが年齢が若いせいか緊張感があまりなかったような気がします

塾の周りの環境 自宅から近い学習塾だったので電車、バスは使用せず自家用車で送迎をしていました

塾内の環境 自習室があったので比較的頻繁に利用させていただきましたが、他の生徒がいるときは集中力に欠けたようでした

良いところや要望 ときには友達のような先生であってもよいのですが上手く調節できれば良い

その他気づいたこと、感じたこと 受験日が近づいてきたときに繰り上げて日程を組んでくれたから良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については個人的には高いと感じます。 仕方がないとは思いますが、正規の料金のほかに、参考資料や追加講義にもお金が

講師 講師の好き嫌いで、子供が行きたがらない科目も出て、しっかりと通ってもらいたいがかなかな難しい時期もあった

カリキュラム padを使っての授業もあった様であるが、子供が使いたがらない事もあり、少々もったいなかった

塾の周りの環境 駅近くで電車利用者は便利だが駐車場が少なく、車利用者は少々不便。

塾内の環境 自習室は、入りやすい環境なのか子供は喜んで使っていたと思う。

良いところや要望 子供の塾へのチェックイン、チェックアウトに対して、メール連絡設定が出来、独りで行かせても安心。

その他気づいたこと、感じたこと 子供に合う合わないもあるので、講師を選択出来る様にもなっていると良いかな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 娘が塾に通うのが初めてだったので、いろいろ相談にのってもらい、説明も丁寧で良かった。
送迎時間が重なるため、駐車場が混むのは仕方ないかな。あと、塾終わりの先生のお見送りが丁寧すぎて、そこまではいらないです。

カリキュラム 1月という中途半端な時期でも、希望の時間に入れてもらえてよかったです。まだ通い始めたばかりで、悪い点はわかりません。

塾内の環境 建物、室内はとてもキレイです。まだ使い勝手に慣れないところがありますが、今のところは大丈夫みたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 娘が女性の先生希望だったので、まだ通い始めて間もないですが、今のところマイナスなことは聞かないのでいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 出来ているところは誉めてくれて自信につながるし、わからないところは分かりやすく説明をしてくれるので良いと思う

カリキュラム プリント中心で授業内容より少し難しいので、もう少し学校の授業でわからないところをやってほしい

塾内の環境 少人数で自分の苦手な教科に集中できる。
また、一人ではないので、他の生徒から刺激を受けて自分のやる気にもつながる。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な教科がはっきりしている子供には集団で授業を受けるより、個別で自立学習を受けた方があっている気がする。

遊comm碧南教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 曜日によって先生が違うが、どの曜日の先生も丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 全教科教えてくれて、子どもそれぞれにあったカリキュラムを考えてくれる。
曜日が変わっても、先生達で子どもの事を共有しているので、曜日を変更しても大丈夫なところが良いです。

塾内の環境 教室が狭いので、アットホームな雰囲気があり、それぞれが集中して勉強できるところが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒と一緒に授業形式だと、うちの子は勉強しにくいみたいで、子ども個人で勉強して、わからないところを先生に聞く形式が良かったです。集中して、勉強できるらしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学1年、2年は特に高いとは言えません。ただ、中学3年になってから、かなり高いと噂で聞きましたが、HPには具体的な金額が出ていませんでした。3年の夏休みの合宿は自由参加とのことですが、先生から参加する子がやる気がある子と言われ、ほとんどの生徒が参加すると聞きました。また、3年の9月から平日以外に土日の受験対策授業があるようですが、これは受けなければいけないようです。3年の冬合宿は強制参加と聞きました。明確な金額は3年生の途中で知らされるようです。もっと早く知りたい

講師 先生の授業は楽しく、分かりやすいようです。ただ、宿題などのチェックが甘く、子供に挙手させるだけなので、やってなくても分からないと思います。小テストもあって、追試もあるようですか、家でやるようにプリントを貰うだけなので、やってもやらなくても分からないと思います。子供のやる気と真面目さがなければサボれてしまいます。

カリキュラム 教材は使いやすく、学校よりも早めに進めてくれるので、子供は学校の授業で復習しているようです。

塾の周りの環境 交通手段は車での送迎が多いです。ただ、駐車場が少ないので路駐で迎えに来る人が多いです。塾から送迎についてのお願いの手紙が来ますが、そもそも車社会の地方なのに駐車場が少ないのは良くないと思います。

塾内の環境 テスト週間には自習室が使えるのですが、スマホで写真を撮ったりする子がいるようで、勉強に集中できる環境とは言い難いと聞いたことがあります。自習室に先生が常駐しておらず、質問がしやすい環境でもないとのことでした。スマホを預けるようなシステムと、質問のしやすいように先生が常駐すれば、とてもいい自習室になると思います。

良いところや要望 成績によっては塾長との懇談があるそうなのです。子供への声かけが「やれば出来る!」のようなやる気を出させるようなものが多いです。親としてはやらない子は知らないと言っているように聞こえます。お金を払って塾に通わせているのだから精神論ではなく、成績が上がるプロセスのようなものを教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 料金システムの明確化。精神論ではなく、具体的な勉強の仕方を教えてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。講義の数によって金額が上がりますよ

講師 講師が親切で親身になってくれるので安心して子供を預けられる。

カリキュラム 教材は学校のカリキュラムにあっているので扱いやすくわかりやすい

塾の周りの環境 駅の近くにあり場所も明るいので安心です。夜も明るくて賑やかな場所です

塾内の環境 教室自習室ともきちんと整理されておりとても綺麗です。雑音はとくにないです

良いところや要望 連絡はきちんとしていて安心です。講師もいろんな相談に乗ってくれるので助かります

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのプリントはちゃんと取っておいてくれるので安心です

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学生なので、料金は安い方だと思います。中学は高いと聞きますが。

講師 なかなか先生と話す機会がないが(仕事で迎えが祖父母が多い)、定期的にメールで様子を教えてもらえます。 また質問や相談もメールででき、回答もすぐに丁寧にしてもらえるので助かっています。

カリキュラム サナスタは子供が飽きずに楽しんで通っていました。 低学年の勉強にあっていて、勉強嫌いにならないカリキュラムだと思います。

塾の周りの環境 駅の目の前なので、送り迎えができないときは電車で行ける利点はあります。

塾内の環境 駅の目の前なので、電車の音がうるさいのかなと思いましたが、実際はわかりません。

良いところや要望 定期テストがもう少し予定が早く分かればありがたいです。塾の曜日が毎年変わるので、他の習い事との関係が難しく、しかも決まるのが遅い。早くできないなら、学年ごとに曜日は固定してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 個別があるのはとてもありがたい。刈谷本部みたいに、作文や個別コースもあるともっとありがたい。

碧南みなみ学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大変良心的だったと思います。 定期テスト前の対応はありがたかったです

講師 塾にお任せで、子供も話したがらず、正直分かりません。 塾長は、熱心でした。

カリキュラム この質問も,どうようにわかりません。レベルに合わせてプリントをいただいてました

塾の周りの環境 中学校のすぐ近くにあり、定期テストの当日は、早朝から教室を開放してくださり、直接登校してました

塾内の環境 当時未だ開校したばかりであったので、すべてにおいて悪くなかっつたと思います

良いところや要望 子供のモチベーションを上げようと、イベント面接など熱心でした。

その他気づいたこと、感じたこと こちらが無責任にお預けしていたので、むしろ心苦しく感じてます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 テキストも分厚いが授業はわかりやすいようです。熱血で声が枯れている人もいる。
面接をしてくれないので絆ができてない。3月から入れば良かった。

カリキュラム 学トレは苦手なところだけをやれるので本人がとてもよいと言っている。宿題は出るが確認しないのでやってない子も多い。

塾内の環境 交通整理をしているが危ないと思います。駐車場が8台くらいしかなく不便だと思います。自転車歩きの子も多く危ない。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱血でとてもよいが、夏期講習から入塾するか3月から入塾するかどちらかにすれば良かった。夏期講習からだと合宿には参加できないが、合宿もバスが長く行くだけで疲れたようだ。

未来塾(愛知県)本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて比較的安いと思う。特別講習は中学三年からはじまる。

講師 入塾前、2回ほど体験させてもらった。先生の説明がわかりやすい。

カリキュラム テスト週間にはテスト学習がありテスト対策をしっかりしてくれる。

塾の周りの環境 大通りにあるので自転車でいくのに安心。送っていくときは無料駐車場がある。

塾内の環境 建物は古いが、最近リフォームしたみたい。人数に対して教授が広い。

良いところや要望 少人数のため、目が行き届きやすい。中学三年意外にも特別講習できればよい。

その他気づいたこと、感じたこと 祝日が休みですが、月曜が祝日で休みになることが多くこまる。祝日もやってほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がっていっていれば、高く感じないと思うのですが、、上がってないので、高すぎると思います。

講師 良い点は、入塾や退塾が親の携帯に知らせがくるから、安心できる。 悪い点は 成績が上がらない。

カリキュラム 分からない単元があっても、そのまま進んで行く。 質問しづらい

塾の周りの環境 安心で、ちょうどよい距離の所にある。 前の室長がとてもいい人で、急に雨が降ったときとか、連絡くれた。

塾内の環境 静かな塾でいいと思う。 室内温度も快適と言っています。気に入ってるみたいです

良いところや要望 夏期講習や冬季講習で余分にお金を払うのですが、、とても高い。

ナビ個別指導学院碧南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 初めての講師は緊張で話せなかったが、2回目の講師はわかりやすいく話しやすかった。

カリキュラム 長時間は集中力がないので、80分は程度どいい。開始時間は部活に影響がなくていい。復習ではなく、予習なのは心配。

塾内の環境 少し狭い感じはした。仕切りにより他は気にならないとは思うが話し声が少し気になる。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には、本人も嫌がらずに通っているので良かったと思います。
ただ、夏期講習などは連日夜の時間帯なので他の習い事等と重なってしまうので昼の時間帯の選択も出来ると有難いです。

ナビ個別指導学院碧南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かった。ほんとなにかと高かった。成績がそれなりに上がればよかったのですが…

講師 高校入試についての相談とかに、瞬時に答えてくれた。本人が苦手な教科などを必死で、教えてくれていた。

カリキュラム 苦手な分野などを、集中的にやったりして克服してあげようとがんばってくれました。

塾の周りの環境 自宅から遠くてかなり大変でした。でも、それだけの本人は手応えを感じていたのでよかったと思うけど。

塾内の環境 塾内は、狭くてと声もまる聞こえでした。

良いところや要望 子供ご嫌がらずに行っていたのでそれが一番ではないかな?

ナビ個別指導学院碧南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、高いです。中学1年の2学期から入ると成績保証がありますが、それ以前に入るとありません。夏休み前に入ってしまったので保証が無く、しかも全く成績が上がらないので辞めようかと考えてます。

講師 本人は楽しく、わかりやすいと言っているが、成績に反映されていない。講師については親に情報がない。

カリキュラム 季節講習は、苦手なものを中心に組んでくれているが、成績には反映されていない。

塾の周りの環境 となりにコンビニやスーパーがあるので、解放日の昼食には困りません。駅からは少し遠いので電車では不便かもしれません。

塾内の環境 個別で仕切りがあるので、集中はしやすいと思います。ワンフロアで授業と自習室同じなので、気になる子は気になるかも。

良いところや要望 高いお金を払っているので、せめて50点くらいはとれるようになってほしいです。塾の問題なのか本人の問題なのか悩みどころです。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらなすぎ。かといって個別でも変わらないなら手が無い気がしてやめられないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな?と思います。冬季や夏季講座も 高い料金設定と思います。施設利用料も、お月謝に含まれていてもいいくらいですが、毎年徴収されるので 残念に思います。

講師 宿題しかやらない娘でしたので、塾へ通わせました。先生の授業が楽しいということで、授業を楽しみにしています。

カリキュラム 夏休みや冬休みになると、講座があり、プラスして授業があるので 子供にとって 遊びがちな休暇を、学習に集中させることができ、助かっています。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。治安も良いと思います。四年目になりますが、安心して通わせています。

塾内の環境 自習室が自由に使えるところはいいです。教室も、綺麗でしたし、勉強するには特に悪いと感じるところは ありません。

良いところや要望 授業は とにかく楽しいと思います。子供の苦手な教科も克服できそうな感じで、そういったところは、嬉しく思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生みなさんが、元気で活気のある方で、子供にとっては とても良いことだと思ってます。ありがたいです。

「愛知県碧南市」で絞り込みました

条件を変更する

87件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。