
塾、予備校の口コミ・評判
766件中 761~766件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊田市」で絞り込みました
学習塾まなび舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金設定だと思います。ただ、教材費が授業料と別なので、ちょっとかかりました。
講師 先生はとても優しく、面白いし、説明が分かりやすい。行ったかいがあった
カリキュラム カリキュラムはわかりやすい。計画的で、志望校受験に合格できた。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、一人でも行きやすい、安心できる。駅から塾までは近いので、迷わない
塾内の環境 設備については、特に不満はありません。病気予防はとてもいいです。
良いところや要望 特に改善してほしい所はありません。机を変えてほしい所だけです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾の先生は厳しく、叱ることがありましたが、その分勉強ができ来ました。
皆星ゼミナール豊田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供に年齢の近い講師のため、質問するのもしやすいようです。
ちょうど反抗期と重なり親の言うことを素直に聞かない時期のため、間に入っていただき、子供の思いを聞き出してもらったり、親の思いを伝えてもらったりして、とても助かりました。
カリキュラム テスト前になると、土日も塾を開けてくれて1日、全教科の勉強をさせてもらえるのは、とてもいいです。
全問正解しないと帰らせてもらえないテストも、しっかり確認できていいと思います。
塾の周りの環境 駅にも近いし、人通りも多い場所なので、いいと思います。
車での送迎の時の駐車スペースがあまりないのが、少し気になります。
塾内の環境 明るく、綺麗な印象の教室でした。
個人の頑張り(テストの点や、ワークをどれだけやったか等)を貼り出されるのは、刺激になっていいと思います。
良いところや要望 不安なことなどあったりして電話をすると相談に乗っていただいたり、臨時で懇談会を開いていただいたり、親の希望も踏まえながら、学習方法を考えてもらえたところ。
もっと早く相談すればよかったです。
進学総合学舎伸輝市木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親から聞いたのですが、周りの塾より少し高いそうです。ですが、そのぶんの授業をしてくださるのでプラマイ0です!
講師 面白い先生もいましたし、眠くなる授業をする先生もいました。だけど、どの先生も分かりやすく教えてもらえました。
カリキュラム テキストを中心に授業するのですが、先生が作ってくださったプリントもあり、そのプリントはとても分かりやすくまとめてありました。
塾の周りの環境 駅などは近くにありませんが、近くにバスが通っていました。駐車場が無かったのでそこが悪い点だと思います。
塾内の環境 教室もムダに広くなくて、集中力がとても続く環境でした。ですが、道路側だったのでトラックなどの音がうるさかったです。
良いところや要望 塾も先生も雰囲気が良かったのでとても通いやすかったです!週一から通えるので他の塾よりいい点がたくさんあると思います。
エイワ塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾しか通っていないので他との比較ができませんが、普通にみて妥当な料金だと思います。兄弟姉妹の割引などもあるようです。
講師 自由に通うことができる、という点が気に入っていました。
塾が開いている間ならいつ来てもいいようで、学校の授業が早く終わった時は少し早めに行く、ということができました。また、次週が行けないと今週まとめて行くことができたり、体調の悪い時や忙しい時は時間を減らすこともできました。こういった融通の利くところがとても好きでした。
ここの塾は授業形式でやるのではなく、テキストを黙々とやり、わからないところを聞く、というスタイルでした。そのページで全問正解するとポイントがもらえ、景品と交換できるというシステムもモチベーションがあがり、やる気につながりました。
カリキュラム テキストをやり、わからないところを聞くという形でやっていました。
授業形式ではないので、自分のペースで進めることができたのがよかったです。
塾の周りの環境 駅から遠いのが欠点です。しかし大通りのすぐ近くにありますし、バスも近くで停まるのでよっぽど行けないところではないです。
塾内の環境 ここの塾は3室に分かれて勉強するのですが、基本は皆静かにしているので困らなかったです。まれに友達ときてお喋りばかりしている人もいましたが。時間も関係すると思います。
良いところや要望 やはり自由に通えることがとてもよかったです。
ここまで融通が利くところはないんじゃないかなと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に人がいっぱいいるとき、わからない問題を聞きに行きづらい雰囲気があり困ることがありました。手が停まって困っているととき方を教えてくれたり、あちらからくることもありました。
開拓塾高橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそこそこ掛かりますがテスト前などは同じ月謝で臨時授業を繰り返して実施していただけるのでとてもありがたいです
週2回ですが学力アップしました
講師 とても楽しい授業のようです
学校の先生の授業よりも話が上手で聞くのが楽しく分かりやすいようです
とても勉強が楽しいと満足しています
カリキュラム ある程度学力を上げたいと意欲のある生徒が受講していることが前提となりますが学校の授業よりも先に理解を促しますので学校の授業が復習になり理解度が高まるようです
塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えは少し不便です
住宅街の近くのため道端で送り迎えをしています
近隣住民の方にご理解を頂いているようです
塾内の環境 校舎は古くそんなに広くないようですが勉強する上では問題ないようです
集中はできる環境で静かな環境で勉強できるようです。
良いところや要望 高校受験は他の塾との競争環境なのでどうしても結果が全てでどうやって成績を上げるかのビジネスです。
生徒が興味を持って受講できるかを考えた指導を徹底されているので分かりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 時々バーベキュー会などのイベントも無料で開催されてとてもアットホームな環境です。
友達も増えてありがたいです。
松宮塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三人目なので割引がありました。元々、大手の塾より安かったと思います。上二人も志望校に合格できましたので、高いとは思いません。
講師 上の二人も通っていて、現在通っている子は三人目になりますので、先生がどのような方かもよく分かっており、親しみを感じています。また、大手の学習塾のような大人数ではないため、分からないことなどを聞き易く、丁寧に教えてもらえています。
カリキュラム やはり個人のレベルに合った教え方をしてくれています。また、授業のない日でも自習室が使えるため、自習に行くと分からない点を教えてもらえます。上の二人は、共に志望校に合格することができました。
塾の周りの環境 塾の近くにある交流館の駐車場を使用できますので、送迎時に車を停めて待っていることができます。近くに鉄道の駅はありますが、駅からの道が暗いので公共交通機関での通塾はできません。
塾内の環境 小規模の塾で少人数のため先生の目が行き届いていますし、比較的静かな環境なので落ち着いて勉強できています。
良いところや要望 我が家の子供たちに先生が合っていたので、できることなら大学受験にも対応していただけるとよかったですね。