
塾、予備校の口コミ・評判
778件中 741~760件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊田市」で絞り込みました
佐鳴予備校のさなる個別@will豊田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の分しっかりと教えてくれるので、わたしは自分で払っているわけではないですが、ちょうどいいくらいの料金なのではないかと思います。
講師 中学時代に担当してくれていた先生がいつも親身になって相談を聞いてくれたり、わからないところをわかるようになるまでしっかりと教えてくれました。おかげで今の高校に入ることができたと思っています。
カリキュラム 自分に今足りないことができたり、わからなかったらすぐに先生に聞くことができるし、先生がたまに変わることで違う教え方で教えてもらうこともできました。
塾の周りの環境 駅から近くにあるのはとてもいいのですが、居酒屋が多いため夜遅くに駅まで行く間にお酒に酔った人に会いやすいことがよくないかと思います。
塾内の環境 自習室を使うことができるのですが、外の音はあまり中には入って来ないので集中することができるのでよく使いたいと思い使っています。
良いところや要望 自習室が自由に使えるところに満足しています。トイレが少ないので増やして欲しいなと思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will豊田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べると割安だと感じましたがオンラインでの授業なのでそんなものかなと思いました。
講師 英語が聞き取りにくく感じた。実際のリスニングには役に立たなかった。
カリキュラム 取りたい科目だけ選択できるので、必要ないものにお金をかけることがないのがよかった。
塾の周りの環境 交通の便がとてもいいので、通うのに楽だった。家から徒歩で行けるのがよかった。
塾内の環境 近所に飲み屋がたくさんあったので週末は夜の帰宅は嫌だなと感じた。
良いところや要望 もう少し、クラスのレベルを高いものにしてほしかった。もうワンランク上のクラスを作ってほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先ほども書いたように、もうワンランク上のクラスを作ってほしかった。
ナビ個別指導学院豊田東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科であの価格!他の塾なら5教科みてもらえそう。損してる気分になります。宿題も沢山出して、と言っても出してくれない。
講師 一部教科の受験対策の為だけに通っていた。先生は優しすぎる。本当はもっとがっつり教えてほしかったけど、期待せず見守っていた。
カリキュラム あまり中学受験することのないエリアに住んでいるので特別メニューで指導していただきました。教材を購入しましたが、それが役にたったのかは謎です。
塾の周りの環境 車の通りも多いのでまあまあ明るい。駐車場が少ない気がします。
塾内の環境 マンションの1階部分を利用して壁もなくオープンなかんじ。なので人が何をしているのかすぐわかってしまうのは恥ずかしい。
良いところや要望 入り口のガラスが割れていたりしたのでなおしてほしかった。試験や合宿等の強制は無くて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 今の塾はとても(人が)若くて優しくて、おだてているだけのような気がして、もう少し世の中の厳しさを教えてもいいのでは、と思いました。
佐鳴予備校【初中等部】元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用、月々の費用がもう少し安いと良いです。また今後夏期講習等あると思いますのでそちらがどれくらいの費用か心配。
講師 通い始めて2ヶ月の為よく分かりませんが、入塾時の先生の発言、態度は良いと感じました。
カリキュラム タッチパッドによる教材、勉強方法で少し興味を持って勉強するようになった。
塾の周りの環境 住宅地内なので、送り、迎えの際周囲に気を使う所があります。静かな所で勉強するには良い環境。
塾内の環境 住宅地内なので比較的静かである。建物は新しくは無いのでちょっと不満ですが自宅から近いので良いとしています。
良いところや要望 講師のレベルは高そうで良いと感じています。塾内の机、椅子等はもう少し整備したものを使って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を育てる、やればできるという教育を進めて頂けれたと感じています。
個別指導塾 トライプラス豊田大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予定より高く着いたが、こどもにはあっていたので、それを思うと相場なのかなと思いました。
講師 こどものやる気を引き出す先生ばかりで、子供にすごくあっていました。
カリキュラム 全部はこなせれませんでしたが、子供にはやりやすかったみたいです、
塾の周りの環境 家の近くだったので一人で、行ってくれて助かった。車が多いのが心配でしたが、大通りはあかりは、明るかったので、夜道で、一人でも安心でした。
塾内の環境 大通りに面していましたが、車のおとは特に気にならなかった。部屋も割りときれいだった
良いところや要望 塾の説明会のときに、偽りもなく正直に話してくれたことは、好感がもてた
その他気づいたこと、感じたこと 自習によくいってたが、担当ではなくても声をかけてくれたのがよかった。
開拓塾大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前の特別授業で月謝が高くなり予想を超えました。入塾時に教えて欲しかった。
講師 講義前に個別指導もしてくれて身に付いた。興味を持つ様に工夫して教えてくれる。
カリキュラム 志望校で受験でどんな勉強をすれば良いかアドバイスをしてくれた。難しいところを繰り返し教えてくれたので身に付きました。
塾の周りの環境 親の送迎で駐車場が少なく路駐になり近隣の方達が迷惑を受けてました。
塾内の環境 特に受験直前の講義中はみんな静かで真剣になり勉強し易い環境でした。
良いところや要望 通うのを嫌がることなく楽しく通っていました。講師の指導方法が良かったのだと思います。
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はお金がかかるとは思っていましたが、学年が上がっていくごとに、いろいろな費用がかかり、高額になりました。
講師 送迎の車が待ちにくい。先生はとても親身になってくださいました。
カリキュラム 教材は沢山あり使い切れずに終わってしまった。クラブ活動との両立は難しく、全てのカリキュラムに参加することができなかった。
塾の周りの環境 家からは近かったが、車での送迎が多く、校舎には駐車場が少な過ぎて、かなり渋滞し困った。
塾内の環境 いろいろな説明会に参加した時に入りましたが、きれいな空間で、席数もたくさんあり良かった。椅子が硬く、子どもたちが長時間座るのはきつそう。
良いところや要望 クラブ活動をしていたため、塾の時間割に合わせられなくて、先生がたにはご迷惑をかけてしまいました。それでも、子どもたちに合わせた、親身な指導をしていただき、感謝しています。
多聞塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくお値打ちで助かっています。なかなか個別の塾でこの金額はないと思います。
講師 とても気さくで聞きやすいと言っています。また、とても参考なお話をしてくれるとのことです。
カリキュラム 振替レッスンをしてくださるのが助かります。部活や模試でどうしても通えない日もあるので、本当に助かっています。
塾の周りの環境 駅から歩いていけられるところにありますが、とは言っても決して近いわけではなく、電車での通学は躊躇するようです。
塾内の環境 ビルの一階なので、最初は騒音や治安が心配でしたが特に問題もない様子で安心しました。
良いところや要望 映像授業もしっかりしているので、いつでもいって学習することができます。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい塾に出会えたと思いますし、できればもっと早くに通学し始めていたら尚と思っています。
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高い。教科ごとで支払い、まとめて支払いなので、非常に高額に感じる
講師 個別担当の先生によって、考え方は違うので一概には言えない。ただ、いろんな教科をやったほうがいいとアドバイスをしてくれるが、押し売り的な所がある。
カリキュラム 教材と言うより、学校の授業に合わせて行っていいるので、特に特別な教材はない
塾の周りの環境 駅に近いせいか、周りはかなり環境もよく、コンビニ等近くにあって、便利です
塾内の環境 やはり、塾だけあって建物の中はかなり静かです。立地条件的には車が多く走っています
良いところや要望 先生の教え方が良いと、子供は言っています。本当かどうかわかりませんが
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので高いかどうかよくわからない他と比較したこともない
講師 講師のレベルが様々 教室長がよく変わる 講師によっては授業中の緩さがひどくうるさくて迷惑した
カリキュラム 教材に関しては良いか悪いかよくわからないカリキュラムは個人に対応して臨機応変にしてもらえるところは良いと思う
塾の周りの環境 近くはないが、繁華街や駅前や中心地ではないので車を停められるところもありまあいいのではないかと思う
塾内の環境 親に通わされて来ているだけの子供もいて、そういう子供はやる気もなくしゃべってばかりでうるさいやる気を持って通っている子供にとっては非常に迷惑
良いところや要望 親や子供の意見や要望を聞いてくれるので続けやすい臨機応変に対応してくれるのが良いと思う
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較して標準的なレベルであったようであるが、成果との対比では何とも言えない。
講師 テンポよく授業を進め、生徒全員をよく見て、生徒を乗せるように気合の入った授業を行っていた。
カリキュラム 特別な特異点はなく、入試技術に特化することもなく、第二の学校的な感じであったようである。
塾の周りの環境 車での送迎に便利な立地であったが、道路沿いで駐車スペースがないため、待ち合わせることができず帰りは少々不便であった。
塾内の環境 塾内は良く清掃されており清潔であった。スペース的には少し手狭であったが不便を感じるほどではなかった。
良いところや要望 目的が希望校への入学であるのならば、もう少し個別的なアドバイスが欲しかったと思う。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田西高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数の多いコースを薦められたので滅茶苦茶高かったが全部の授業をこなすのが大変だった
講師 映像授業なので、途中で寝てしまうこともあり、注意する人もいないので寝放題
カリキュラム たくさんの回数のコースを薦められ、結局はこなせず無駄にした。
塾の周りの環境 駅から遠い。近くにコンビニが無いので小腹が空いても買い出しに行くのが面倒
塾内の環境 うるさく話している人が居ても注意をする人がいないので、気が散る
良いところや要望 良いところは、学校の近くにあるので学校帰りに寄って勉強ができること
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本科以外の講座を選択するときのオプション代が高く感じられた(それにより、受講をやめたことはなかった)。
講師 集団指導ではあるが、子供の状況や意見をよく確認して、適切な指導をしていたと感じた。
カリキュラム 内製のテキストだが、きちんと製本され訂正や内容量も適切なので、子供の学習意欲の向上に寄与しているように感じられた。
塾の周りの環境 駅の近くではあるが、駐車場も十分に整備されており、子供の送迎時に役立った。
塾内の環境 集団指導なので仕方ないが、子供の学区とは別の地域のレベルの低い生徒もおり、少し、全体の雰囲気を悪くしていたように思う。
良いところや要望 最終的に県外の高校を受験することにしたが、情報がなくて、自分で情報収集せざるを得なくなったが、情報だけは他の予備校と提携して用意していただくようにお願いしたい。
個別指導 スクールIE豊田美里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格的にはリーズナブルでしたので、親としては大変助かりました。
講師 個人指導をしてくれて、不得意な教科の勘所を教えてくれたり、いろいろな相談をしてくれた。
カリキュラム 不得意な教科や部分を集中して、指導してくれましたので、助かりました。
塾の周りの環境 親が送迎する子供が多いので、車で待機する場所が塾の前なので、便利でした。
塾内の環境 ガラス張りで、小規模な教室でしたので、雰囲気がよかったと思います
良いところや要望 基礎的な部分を教えて頂けたので、相談相手として、頼れました。
その他気づいたこと、感じたこと 親ではできないような、苦手な部分の勘所を教えて頂いたので、よかったです。
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しでも、改善していただければ助かりますが、人件費も高騰しているので、仕方がないところもあるかと思います。
講師 こどもはわかりやすいと言っている。試験前には試験対策をしてくれる。
カリキュラム 試験対策をしてくれるところは、良いと思う。授業に沿ってやってもらっているようです。
塾の周りの環境 家からは、遠いが仕方がない。交差点にあるので、駐車するのに不便。
塾内の環境 とくに、うるさいということも聞いていないので、良いと思います。
良いところや要望 保護者にも、状況を教えてもらっているので良いと思います。こどもがわかりやすいと言っているので良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】梅坪駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったです。ただし、内容に、見合った料金だと思います。お金を払う価値はありました。
講師 厳しい先生ばかりでしたが、子供たちの能力を最大限に引き出してくれました。
カリキュラム 受験に十分対策できるテキストでよかった。テキスト代は高いが。
塾の周りの環境 駅近くだが、夜遅い時間の受講だったので、車の送迎でした。路駐して待つのが大変でした。
塾内の環境 塾の中は清潔で、冷暖房完備で快適でした。椅子は固く、眠気がこないようになっていました。
良いところや要望 みんなのやる気を出させてくれました。ただし、ヤル気のない生徒や成績の奮わない生徒に対しては、塾を退学を勧めていました。仕方ない事ですが。
eisu豊田梅坪駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと感じています。個別指導とはいうものの、細かな指導まではされません。自学自習が中心です。また、夏、冬、春は通常授業とは別の講座へ参加必須です。もちろん、別料金がかかります。
講師 以前担当していただいていた先生が中高生の担当となり、新たに入った先生が小学生の担当になったが、頼りにならない。情報も乏しいし、質問してもはぐらかさらる。そのため、他の塾を検討中です。
カリキュラム 以前は全国統一テストの対策授業や、結果の分析を丁寧にしてもらえたが、今は対策授業無し。結果も渡されるだけ。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすいかと思う。ただ、車で送迎するには駐車場が無く、困る。
塾内の環境 塾の施設については、特に不満等はない。まだ小学生なので、自習室は使ったことがなく、わかりません。
良いところや要望 以前は指導や分析も熱心にしていただいていて満足をしていました。定期的にある保護者面談でも色々と情報をいただき、ありがたかったです。でも今は手抜きにしか感じられません。
その他気づいたこと、感じたこと 中高生を担当されている先生は、すごく良いです。なので、小学生までは他で勉強し、中学生になったら入塾で良かったと後悔しています。
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに負担はありますが、サービスに見合った料金だと思います。
講師 授業が面白いようで、楽しく塾に通っています。先生もとても熱心なので、安心して子供を通わせられます。
カリキュラム 集団での授業なので、個別にレベルを合わせるという感じではなく、クラスごとにクラスの大体の子のレベルに応じた授業をしてくれています。定期試験前に実施する模擬試験でクラス(と座席)が決まるのですが、Aクラスだと「Aだから・・・を教える」といった感じの教え方をしているようです。
塾の周りの環境 交通量が多い割には街灯が少なくて暗いところが多いので、遅い時間の帰りの時は少し心配になります。
塾内の環境 建物自体は古いですが、きちんと掃除が行き届いていて清潔感があります。防音もしっかりしているので、外部の音が聞こえるということもなく、授業に集中できる環境です。
良いところや要望 先生たちがとても熱心に指導をしてくれているので、非常にいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での授業が学校なり1か月進んでいるため、学校での学習がいい復習になっています。一度先に塾で習うことで学校で授業を受けたときに理解度が深まるとともに、自信もつくようなのでいいと思います。
個別指導の明光義塾豊田梅坪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額自体は安くはないと思います。ただ子供がやる気になっていたのと、塾長の説明に期待が持てたので任せることにしました。今では通わせて良かったと思っています。
講師 中3で入塾しましたが、その時点での成績は第一志望校からはかけ離れていました。
その後夏期講習や自習などで毎日のように面倒を見て頂き、塾長をはじめ講師の方々にしっかりサポートしてもらい、なんとか希望の高校に入学することができました。
カリキュラム 宿題も多く最初は大変そうでしたが、自習や家庭学習の習慣がついた点が一番感謝しています。成績もかなり上がったように感じます。
塾の周りの環境 比較的交通量の多い通りに面しており、夜でも安心して通わせられました。
塾内の環境 1フロアに授業スペースと自習スペースがありますが、そんなに気にならないと子供は言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 中2までは別の塾に通っていましたが、塾を変えてから別人のように勉強をするようになりました。本人にとっては褒めてもらってやる気にさせてくれたのが大きかったのだと思います。
CUBE浄水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校6年生のとき、中学校にむけて入塾しましたが小学校での勉強で抜けていた部分から見てもらえ、また十分な学習成果も出たので満足しています。
講師 どこの子にも分け隔てなく、明るい印象。締めるところは締める、楽しむところは楽しむという切り替えがうまいためか、楽しく通っています。
カリキュラム 親としてはもう少し宿題を出してくれてもいいかなと思う時もあります。しかし、4月の学校はじめで学校が忙しくなるときにそれに合わせた宿題の量を出してくれるのは無理がなくありがたい。
塾の周りの環境 少し車通りが多いのが心配ですが、駅も近いため通いやすい。基本は車での送迎になるので、近くにスーパーがあるのも嬉しいです。
塾内の環境 はじめは少しせまい印象があったが、十分学習をするのに集中できる教室だと思う。白を基調としているため、全体的に明るいが木が散るほどの明るさではない。
その他気づいたこと、感じたこと 他の中学校の子とも仲良くなれたみたいで、楽しく通っているので高校受験まで通わせる予定です。