
塾、予備校の口コミ・評判
755件中 701~720件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県一宮市」で絞り込みました
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮末広校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては良心的な料金だと思います。教材費等は他の塾とも変わらないと思います
講師 なんでも相談しやすくて、教え方も上手で、子供が楽しく勉強に取り組む姿勢が身につきました
カリキュラム その子に合わせたカリキュラムをで、無理のない指導方法で、計画を立て指導をしてくれます
塾の周りの環境 街路灯も多く、交通量や人の行く買う賑やかな場所にあるので不審者等も少なく安全です。
塾内の環境 個別指導のため集中できる環境ができています。室内も明るく衛生面も良く、清潔に保たれていて席も程々にあり良いです
良いところや要望 先生と話しやすい環境があり、子供も楽しく通えています。不満な点はほぼありませんが、駐車場がないことが少し残念です
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生がお見送りをしてくれたり、気さくに話しかけてくれたりと通いやすい環境を作ってくれています
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮南部丹陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個人に合わせて対応していただけています 悪いところはありませんが、専任でないところは
子の性格的に
専任でもいいのかなともおもいます
カリキュラム 細かいところも分かりやすく対応していただけています悪いところなし
塾内の環境 ありません
駐車場がないところは送迎の際
困るかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 評価はよろしいです。
どの講師も生徒に対し柔軟に対応していただけています
伸学塾effort一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的だと思います。ほかの塾だと休んでも同じ金額ですがこちらの都合で日にち変更していただいても定額料金なのでとても気に入っています。
講師 子供のペースや性格に合わせて授業を進めていただいてます。要点をしっかり押さえて教えてくれるので復習をするのにもわかりやすいようです。自分から取り組もうと言う姿勢が少しずつ身についてきてよかったと思っています。
カリキュラム 単元ごと大切な要点をわかりやすく教えていただいてます。
テスト対策も大事なところを何度もわかるまで反復してくれるので基礎から発展させた応用までできる力がついてきた気がします。
塾の周りの環境 道沿いでわかりやすい場所にあるのですがとても静かで落ち着いて学べる環境だと思います。駅も近くにあります。
塾内の環境 自主スペースも確保されているのでテスト前や長期の休みの時など、集中して勉強できると思います。お休みしたいときは授業をほかの日時に変更していただけるので助かっています。
良いところや要望 入塾したときは学力向上のためにと言う気持ちでしたが、得意な教科ができたみたいで自信がついてきたみたいです。今は英検にも挑戦し始めて、英検対策もお願いしています。進路も英語を選択したいと言う意思も固まってきたようです。英検対策もわかりやすくて力がついてきました。
伸学塾effort一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく安いとは思いませんが、丁寧に教えていただけ、成績アップにつながるので納得の料金です。
講師 子供の理解度に合わせて、丁寧に教えていただけたようです。聞きやすい雰囲気を作ってくれます。
カリキュラム 通常は、購入するテキストに沿って学習し、わからないとことを教えてもらえますが、テスト前の直前対策では、学校のテキストのわからないところも聞くことができました。
時間よりも早くきて自習することもできますし、振替もしてもらえるので助かります。
塾の周りの環境 大通りに面しており、わかりやすいです。
駐車場が3台しかないので、もう少しあると助かります。
塾内の環境 あまりに静かだと質問があっても声をかけにくいですが、質問しやすい雰囲気作りがされていてよいです。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮南部丹陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長がとても明るい方で子供の反応がとてもよかったです。
先生もわかりやすいみたいです。
カリキュラム 週2で四教科教えてもらえる
またもし都合が悪くなってしまった時
ふりかえをしてもらえる。
塾内の環境 とてもしずかで清潔感がある
前の道に車がよく通るのでちょっと心配です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが
先生たちもとてもいい方と息子にきいてます
雰囲気もとても良いそうです。
個別指導の明光義塾一宮末広教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が抵抗なく通えている。子供の性格も考慮して対応して頂けているようで、人見知りの子供も嫌がっていない。
カリキュラム 学校の授業を予習、できなかったところを復習。特に受験を考えていないので、中学校へ向けての準備としてはちょうど良いレベルかと思う。
塾内の環境 車の乗り降りが不便。塾の前の交通量が多く、乗り降りは控えて欲しいとのこと。裏に公園がありそこで子供を待つことになる。
その他気づいたこと、感じたこと まずまず。まだ入ったばかりで、これと言ったことは分からないが、子供が続けようと思っていることが良い。
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。個別だと尚更。教材も1年単位で購入しなければいけないので、とても高くつくような気がする。
講師 個別の講師は若い方でしたが、あまりいい印象がなかった
カリキュラム 教材や講習費用がとても高く感じた。もう少し費用をおさえてほしいと思った
塾の周りの環境 大きな交差点に建っているのでわかりやすいし、交通もよかった。ただ駐車場が少ないので迎えの時に困った。
塾内の環境 塾内の環境は普段見ることが出来ないのでわからない。交差点のところに建っているので、車の音はあると思う。
良いところや要望 自宅での学習だと色々な誘惑があり、集中できないので塾などへ行くのはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の教材を使用したり、プリントにしてもらえると費用がもう少しおさえれるのではないかと思う。
菊水学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いので、チャレンジを習ってたんですけど、同じような金額でいけるのだ助かってます。
講師 授業の様子を見たことがないので、よくわからないです。でも、近くて一人で行くことこできるので助かってます。
カリキュラム 教材費も安くてとても助かってます。季節講習は受けたことがないのでよくわからないです。
塾の周りの環境 周りは民家でしかも年寄りも多い地域なので、安心しています。あと、家のすぐ近くなので助かってます。
塾内の環境 周りがヤ民家なので、特別うるさいことは無いとおもいます。とても助かってます。
良いところや要望 やっぱり近いところがとても助かってます。一人で行くことができる距離なので本当に助かります。
菊水学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均よりやすいと思います。ですので料金については満足しています。
講師 児童に寄り添うことに重点を置いているため、子供も通いやすいと言っている
カリキュラム 特別難しいわけでもなく、簡単でもなく、分かりやすい教材をしようしている
塾の周りの環境 目の前が公園という立地のため、比較的安心できる環境だと思う。
塾内の環境 設備が古いので環境がいいとは言えないが、問題は無いと思いました。
良いところや要望 今のところ満足しているので、特に不満はありません。このまま継続します
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 体験の時の先生は良く分かったと言っている。
実際の担当の講師は変わってしまったという事なので、今は様子をみています。
カリキュラム まだ入塾して間もないので、良く分かりませんが
子供は通っています。
悪い点は分かりません。
塾内の環境 教えて頂いた所をその場で一人でやり直せる点は、いいと思います。
自習はいつでもできるようですが、分からない所の質問を聞けるかどうかは、自習に通ってみないと分からないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、いいようです。
子供が分かっていない所を、はっきり指摘して頂けているみたいなので、そういう所はいいと思います。
大伸ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。わかりやすい料金設定だった思っています子供の成績を考えれば成績の結果だと思います
講師 短い期間でしたが、かなり成績が上がり喜んでいました。子供にはあっていたと思います
カリキュラム 教育の仕方は先生におまかせしていたのでわかりませんが、塾は結果が大事です。塾でこれほど結果がでるとは思っていなかったのでとてもあっていたのだと思います。
塾の周りの環境 安全な所はないと思います。夜遅いので、送り迎えでした塾もそれなりに子供が帰りましたとメールするところもありましたが、そこの塾が子供にあっているか難しいです
塾内の環境 環境はとても良かったと思います。子供もとくに不満はないようです。送り迎えの駐車場とかあればとは思いました
良いところや要望 特になしもありません。子供の成績が上がったのでとても良かったと思っています駐車場がとは思います
佐鳴予備校【ハイスクール@will】一宮駅前校本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に高い。授業料以外に、iPad(貸し出し)などもあるので、満足はすると思う
講師 個別に面談をしてくださるので、自分の欠点を見直すことがしやすい
カリキュラム テキストが大きいので、扱いづらいが、内容はわかりやすく勉強しやすい教材だった
塾内の環境 防音効果のある部屋で、やりやすい。自習室専用の部屋と、授業&自習室の部屋があるので良い
良いところや要望 定期的に面談があって、弱点を見直す上で必要なことを話し合います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも有名な先生の講義などがあり、やる気が出ることばかり
個別指導 スクールIE木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので若干高めなため、本当に苦手な教科しか申込みできませんでしたが、追加料金もなく自習室の利用は無料なのでトータルではお得かも。
講師 年齢が近いこともあり、学校の先生には聞きづらいような基礎的な質問にも気楽に効くことができた。
カリキュラム 何が苦手なのかをしっかり把握することからはじめ、徹底的に克服できるように繰り返し取り組みました。
塾の周りの環境 店舗と住宅が混在する幹線道路沿いで、自転車が通れる歩道もあるので夜遅くても安心できる環境でした。
塾内の環境 個別指導の教室とは別に、自習室があり便利でした。また、休憩スペースがあるので自習室は勉強に集中できました。
良いところや要望 遊び感覚で通う生徒が少なく、自習室は集中できる環境だったし、休憩室でたむろする子もいなかったように思う。
ナビ個別指導学院一宮東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師、教材の内容に対して高い補修も1教科当たりの費用を徴収している
講師 友達感覚で授業を行っている。子供にとっては良くない環境である。
カリキュラム 受験用の教材がなかったので何をどのように勉強していけば分からない。
塾の周りの環境 公共交通機関もなく、交通量の多い道路に面しているのでよくない
塾内の環境 うるさい他の教え子との会話がまる聞こえ
良いところや要望 保護者に対しての面談があり普段の様子や成績を知る事ができる自習も行うことが出来る
個別指導の明光義塾一宮今伊勢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は、こんなものかぁ、と思うぐらいでしたが、無料で塾が開放されていたので、行きたい時に行けた。そうなると、いい値段だと思う
講師 教えてくれる先生は優しくキッチリ教えてくれるので、理解出来るまで教えてくれた。人による
カリキュラム わかりやすい。自分のレベルに合わせた教材だった。トップレベルの高校を狙う人だったら、難しいものを。ギリ公立レベルの人には基礎からの教材でした
塾の周りの環境 大通りに面しているため、車では行きやすかったが、車が多いが故に、路駐は禁止だったり、危ない場面もあった
塾内の環境 キレイで、冷暖房もあり、集中のしやすい環境だった。仕切りが個々にあるので、人に見られず、とても集中できる
良いところや要望 面談があり、親と進路について話し合ういい機会になった。塾に高校の偏差値の紙が貼ってあるが、もう少し最新のものにしてほしい
アーク英語ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の有名な英語スクールより良心的な価格設定だとかんじる
講師 幼児からの英語教育ということで子供が緊張しないか気になっていたが非常に子供目線にたって教えてくれる
カリキュラム 幼児の英語カリキュラムはとても簡単な教材が用意していただけるので良いと感じた
塾の周りの環境 一般的な住宅街の一角にあるので落ち着いていて通い易いと感じている
塾内の環境 やや雑多とした雰囲気だがアットホームな雰囲気で指導していただけるので良いと感じている
良いところや要望 一人に対する指導を熱心に行ってくれるので子供も楽しんで学習していると思う
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまりわからないけど自習室があるのでわからないところは聞けて良かった
講師 不安だったけど話しやすくてよかった先生によって教え方が上手い人と下手な人がいた
カリキュラム 教材はまぁまぁだった季節講習は机がぎりぎり足りるかぐらいだった
塾の周りの環境 車の停めるところが少なかったけど近くにコンビニがあるから便利だった
塾内の環境 目の前が道路だったのでクラクションとかでうるさかった集中はあまりできなかった
良いところや要望 塾長が学校のことで色々聞いてくれた愚痴も言えて良かったわかってくれる先生だなって思った
その他気づいたこと、感じたこと 成績はだんだん上がって順位も下がらずに上がり続けた塾に入ってよかったって思ってる
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、褒めながら、上手に教えてくれます。先生だけでなく、塾長か教室長がいるので、困っていると聞いてくれます。
カリキュラム ゴールデンウィーク用のプリントを、出してくれて、日にち別に計画表をつけてくれたので、学校の課題と塾の宿題両方計画的に出来ました。
塾内の環境 塾生が皆比較的、集中して、静かに授業が行われてるので、自分も集中出来るとの事で、いい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾した後の中間テストや期末テストをしてないので分かりませんが、授業での指導の仕方や取り組みの内容等、うちの子にはあってるような気がするので、期待しています。
栄朋塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 野田塾や佐鳴予備校など、通っても伸び悩む生徒が多い中、料金はとても安く、良かった。
カリキュラム 国語数学英語は良かった。理科社会ももっと頑張ればできるようになると思う。
塾の周りの環境 一宮駅の近くで立地はとても良かった。家からは少しだけとおかった。
塾内の環境 教室は、少ないけれど、掃除は行き届いているし、とても良かった。
良いところや要望 先生が3人で少数精鋭だし、みんな生徒が好きでやる気があって、とても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと そんなにないが、偏差値は別に伸びず、しかし、全県模試など受けて楽しめた。
野田塾一宮西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高め。年払いしたが、追加がかなりあった。でも、適切な料金。
講師 息子の個性を尊重し適切な指導をしてくれた。一年間で偏差値は15以上上がった。、
カリキュラム 入試直前の講習や本番を模したテストなど、追い込みがすごかった。
塾の周りの環境 駅近。駐車場完備。塾の前の道が幅の広い一方通行でとめやすい。
塾内の環境 中に入ったことはないので不明。自習室は使いやすいと言っていた。
良いところや要望 毎日通塾できたのが、良かった。家では集中して勉強できない子だったので。、
その他気づいたこと、感じたこと 無理だと思われた、第一志望校に合格できたのは、野田塾のおかげです。