
塾、予備校の口コミ・評判
746件中 641~660件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県一宮市」で絞り込みました
野田塾一宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高めだったと思います。 毎月の授業料の他にテストのお金もかかったり何かと出費がかさみます
講師 子供が授業がとても楽しいと言っていて、毎回楽しみにしていました。
カリキュラム 予習をしていました。 学校の授業の前に知っていることが増えるので、授業も楽しんで取り組めたと思います
塾の周りの環境 家の近くで、とても通いやすかったです。 駐車場がなかったので私が行くときはちょっと不便でした
塾内の環境 授業を受けている教室には入ったことがないのではっきりしたことはわかりませんが、床暖房で暖かく快適だったそうです
良いところや要望 集団授業がうちの子供にはあっていたのかと思います。 塾の先生の授業はとても面白いらしく、毎回楽しみにしていました。 教科ごとに先生は変わるみたいですが、先生によって面白かったりつまらなかったりするみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後にもわからないところがあると、個別に聞きに行けるシステムがあるようでよかったと思います
修徳ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目だけを履修したかったのですが、ほぼ全教科を勧められたり、テスト前の講座など、余分だったのかなと思うこともあったので少し不満を感じました
講師 講師の先生が質問しやすかったようです。 勉強以外にも話ができ、通塾していて楽しく過ごせたようです。
カリキュラム テキストは多すぎたようです。活用しきれていなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 家から自転車で5分程度だったので、安心して通わせられました。
塾内の環境 中はあまり見たことがなかったですが、子供から聞くと、ちょうどいい距離感で講師の先生と話せたから良かったと聞きました
良いところや要望 塾長との面談は、わりと話しやすかったのが良かったです。 受講費がもう少しリーズナブルだとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師がいいのか悪いのかと悩ましいところです。
ナビ個別指導学院一宮西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季などその都度かかるので、月々の月謝と合わせるとけっこうかかる
講師 勉強が嫌いで、学校の課題もしなかったのが、少しだが、机に向かう姿が見られるようになってきた
塾の周りの環境 自転車で、通うのは、楽そうだが、車での送迎では、駐車場が狭いので少し不便
良いところや要望 まだ、通い始めてそんなにたっていないので結果は、でていないが、面談などで、現在の現状が、わかるので良い
その他気づいたこと、感じたこと 3月になると講師の入れ替わりがあるので、新しい講師との相性が気になる
個別指導 スクールIE木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾のため料金が高いのはしかたがないのかなと割り切っていた。
講師 担当制だったため質問もしやすい環境だったと思う。 塾長も気さくに声をかけてくれ、親しみやすかった。
カリキュラム 受験直前の冬季講習でも、今までの授業の延長という感じだったので、もう少し受験に特化した内容だと良かった。
塾の周りの環境 家から近く駐車場もあるので良かった。 コンビニも近く、夜でも明るい環境だった。
塾内の環境 自習室があるものの机の数に限りがあるため、時間帯によっては空いていない時もあった。
良いところや要望 塾長が親しみやすく、勉強以外の話題にも触れてくれていて好感が持てました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の意欲があれば、成果が出る環境にあると思う。 やる気スイッチは見つけられず終わってしまいました。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやっぱり高い。 しかも別料金もかなりあり全体に高い。
講師 集団授業なので淡々と進めているだけで学校とさほど変わらない。
カリキュラム 学校の授業とさほど変わらずわからない子はわからないままそのまま
塾の周りの環境 JRに近いので交通の便はとても良いのですが車の送迎は駐車場もほぼなく路駐も出来ずで不便。
塾内の環境 建物もきれいで良いのですが子どもがエレベーターを使えないのはどうかと。
良いところや要望 学校とは違うのだからどの子も必ず成績をあげる意気込みがあるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 淡々と授業をしている。 出来ない子はそのまま放置している。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払った料金は入学当初説明があったものより多くなりました。その他いろいろと出費があり全体的に妥当かわかりません。
講師 苦手な教科の分野の勉強方法を具体的に教えてくれた。目標に向かってどう取り組んだら成功するのかイメージを持って説明があった。
カリキュラム 夏休みや冬休みには特別授業や合宿もあり、課題のノルマは大変でしたが計画的に進めれたのが良かった。
塾の周りの環境 県道沿いにあり、電灯も多く、夜遅くなるのですが家から歩いていける距離だったので安心して通えました。
塾内の環境 県道沿いにあり交通量も多い場所ですが、館内は静かで勉強に集中できる環境が整っています。
良いところや要望 校舎も新しく環境的にも良かったです。定期的な個別面談などがあり目標に向かって勉強に集中できていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合格に向けてのイメージ動画などを見せて、目標のイメージを高めてくれました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】一宮駅前校本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は、少し高めの設定であると感じたが、子供のためになるならと思い、支払ってきた。
講師 懇切丁寧に個別に指導してくれ、満足している。他の同級生にも薦めて、一緒に通った。
カリキュラム 学校の授業より、少し先に行くカリキュラムで、とても取り組みやすかったと思う。
塾の周りの環境 駐車場のスペースが狭く、送迎バスもないので、送迎するのにマイカーを使うしか無く、不自由した。
塾内の環境 非常に静かな環境で、勉学に集中できたと思う。駅からも近いので、電車通学していた子は、とても便利だったと思う。
良いところや要望 難関校にチャレンジする子や、上位校で満足する子など、様々な階層があるので、きめ細かな指導を更に追求して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことは、なかった。2年間、よく頑張ったと思う。この調子で、大学受験も頑張ってほしい。
みやび個別指導学院木曽川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて高額でもなく適度な額だったと思います。個別だったのでまんぞくでした。
講師 先生方が優し過ぎて、子供たちにもう少し厳しくても良いと思います。
カリキュラム テスト事に企画や行事がありました。長時間耐久の時は子供たちのためにおやつまで用意してくれて、やる気をつけてくれました。
塾の周りの環境 自宅から近いということで選びました。駅からも近く明るくて人通りもあるので安心でした。
塾内の環境 静かで子供から聞くには、自習室も使いやすかったらしいです。友達同士で入室するとうるさくて部屋を出てることもありました。
良いところや要望 個別なのでちゃんと教えて貰える事と後日メールで授業の様子を教えて下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子があまりやる気がなかなか出なくて、結果があまり出ませんでした。もう少しメリハリがあっても良かったと思います。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮末広校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 生徒のことをよく考えている、先生なりのやり方とても、うれしく思います。自主性、時間をまもること、自分で考えることみにつけれそうで、うれしいです。同じ中学に一人しか生徒がいなかったら勉強のすすみ具合、本人任せは正直不安。自己管理がなってないから。それはどうかと疑問におもいました。仕方ないですがね。
カリキュラム とくに可もなく不可もなく私的には、いいのではないかとおもう。正直本人に負担なくできたらいいのではないか。部活と両立は難しいので。
塾内の環境 個別塾ならではのマンツーマンなのがいいですね! 悪い点、教え方によって理解がほこたる場合、時間がかかるのではないかとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 先生を信じて通わせていこうと思っていますし、あとは、本人のやる気なので。塾長のやり方とてもいいです。あとは、これからどうなるか期待します
佐鳴予備校【初中等部】一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 初めての集団塾で緊張もありましたが、フレンドリーに接してくれ、毎回楽しんで通っています。悪い点は今のとこありません。
カリキュラム 各分野、重点がしっかりわかりやすくまとめられているところが良い所。悪いところは今のところありません。
塾内の環境 通学手段が、徒歩でも自転車でも車でもバスでも通えるところ。ただお迎えの駐車場が道を挟んでいるところが少し危険かなーと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 予想どうり、信頼できる塾だと思います。このままがんばっていってもらいたいです。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 1対3人程度の個別指導形式だからか、教わる時間と考える時間が丁度良い時間分配だと息子本人が言ってました。
春季講習から始めたばかりですが、要所で勉強以外の事も挟んでくれて、打ち解けなが勉強できている様です。
カリキュラム 通常1コマ90分であれば、1教科受講が普通だと思いますが、こちらは45分×2教科受講という組み方が可能な点が他の塾にはなくて、すごく魅力的に感じました。
塾内の環境 生徒と先生の距離感がほどよく感じがしました。
授業がない日でも無料で2階の自習スペース使える様なので、毎日通えたら費用対効果は抜群です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の雰囲気は大らかだけど、しっかり教えて頂けると感じで、安心してお願いできると思いました。
自己都合による振替が無料で可能な所と、何より1コマ分割方式が決め手となりました。
普段は2コマ2科目ですが、テスト前などは2コマ3科目か4科目で上手く活用していけたらと思います。
PICL学習教室一宮森本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ入塾して日が浅いので、あれこれ書けませんが、色々説明してくださった先生に、好感は持てました。
カリキュラム タブレットの授業が分かりやすいと言っております。今のところ、スムーズに勉強をできています。
塾内の環境 面談する机の辺りにしか入ったことがないので、何とも言えません。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾にしては、料金が良心的かと思います。課題は毎回出て、家庭でどんな勉強をしたら良いのかはっきりしていてありがたいです。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒にあった先生を選出してくれている。子供も説明などわかりやすいと言っている。まだ通い始めたばかりでわからないことが多いので、これからいろいろと思うことが出てくるかもしれない。
カリキュラム 通い始めなのであまりわかりませんが、今のところ問題なく通えています。
塾内の環境 自習スペースもしっかり確保してあり、受講以外でも気軽に利用できるので良いと思います。ただ、テスト期間など需要が増えたときは足りないのではないかと心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供も満足して通わせていただいてます。実際にどれくらいの力がついていくのか、どのような結果が出るのかが楽しみです。
個別指導 スクールIE一宮森本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供のペースに合わせた授業をしてくださる。
個性を尊重して下さる。
カリキュラム 個別の塾ということですが、教科によっては個別以外の授業も対応してくださる。
塾内の環境 個々に集中して学習が出来そうな環境でした。
自習スペースの机も広く利用しやすそうで助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 息子のヤル気に繋がりそうな、先生の心強いお言葉に入塾を決めました。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 手厚い指導内容に満足しています。
開始時の説明も丁寧に答えてくださり、分かりやすかったです。
カリキュラム 個別なので、各自のスピード、能力に合わせた指導。こちらの要望も柔軟に対応していただけるのでとても助かります。
塾内の環境 自習室の解放時に、どれだけ通い、使いながら、自己を高めていけるのか、期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性もあるかと思いますが、波長が合う先生に巡り会えれば、充分に延びるのではないかと思っています。
ITTO個別指導学院萩原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今のところ成績アップには繋がっていない。
本人のやる気もあるが講師にもやる気を引き出して欲しい。
カリキュラム 自習室が自由に使える点はいいと思います。
ただ、周りの声が大きく集中できるかは疑問です。
塾内の環境 周りの雑談の声が大きい様です。家から近い塾を選んだので送り迎えは負担にならないです。
その他気づいたこと、感じたこと あまり成績があがらないようなら辞めるとおもいます。本人がやる気になってくれることを願います。
個別指導の明光義塾一宮末広教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 細かく丁寧で、メモに記入し適切な指導をされます。できれば常に同じ講師がよいです。
カリキュラム まだ分かりませんが、学校にあわせた予習復習で進め、個人の能力に沿った学習を細かくプログラムしていただける。
塾内の環境 他の塾と比べ雰囲気が良い。楽しく集中できる。
入口を入りすぐ学習エリアで閉鎖感がある。
その他気づいたこと、感じたこと まだ初めたところで判断できませんが、定期テスト前の二週間講座で結果がでたことで、期待しております。
本人も以前より意欲的に学習に取り組んでいます。
個別指導 スクールIE一宮東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に合わせた対応をしてくれたことや、子供のやる気になるような方法で接してくれていること。
カリキュラム 講師の方が子供の苦手な部分を把握し、そこを集中的に指導してくれるので、とてもよい。
塾内の環境 集中力のない子供さんもいるので、少し周りの子供に影響があると思った。また、塾へ来た際に親に通知が来るシステムがあるが、活用されていないのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 塾費用はやや高めだが、本人のレベルに合わせた対応をしてくれているので、とても良いと思う。また、子供のやる気になる方法で講師の先生が対応してくれている。
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習や冬季講習の料金も高くてびっくりした。
講師 最初は個別で教えてもらっていたが、結果が出なかったので料金面で集団に切り替えた。高い料金を払っても結果が出なくては意味がないのでやめた
カリキュラム 個別といっても生徒2人を1人で見ているらしく、あまり効果がなかった。
塾の周りの環境 駐車場がほとんどなくて、天気の悪い日の送り迎えは大変だった。
塾内の環境 交差点の角なので多少の騒音はあると思うが、それほど気にならないと思う
良いところや要望 個別クラスなら高い料金を払うのだからマンツーマンで教えてほしかった。
個別指導の明光義塾木曽川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、単価は高め。授業料以外に固定費がかかる。教材費は別
講師 自分が行きたい高校の卒業生でいろいろ聞けるし、授業内容もプラスアルファのことが教えてもらえる
カリキュラム 個々の内容に合わせて指導する。個別指導。基礎よりは応用。テスト前は過去問をくれたりした。
塾の周りの環境 駅前なので、電車の音、踏切の音はうるさい。通うには踏切があり不便。
塾内の環境 同じ学校の人たちの私語が時々あって、集中できない場合もある。
良いところや要望 個別指導なので、急な休みなどには対応してくれるのはよい。振替ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のランクがあって、良い先生にあたれば、伸びるかもしれないが、辞めてしまう