キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

786件中 641660件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

786件中 641660件を表示(新着順)

「埼玉県所沢市」で絞り込みました

四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験に特化していること、模試が多いことを鑑みれば妥当でしょうか。

講師 時には優しく、ここぞという時には厳しく、メリハリをつけて接しています。

カリキュラム 毎週のように学習の振り返りがあり、学習に集中せざるを得ない環境にあります。

塾の周りの環境 所沢駅から徒歩5分以内に立地し、余程の荒天でない限り問題なし。

塾内の環境 受験塾だけあり、余計な雑音は入ってこないようです。集中して学習できているようです。

良いところや要望 既述のとおり、受験に向けてモチベーションを高める工夫がなされています。

国大セミナー所沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 先生がみなさん熱心で面倒見がいいと思います。わかるまで繰り返し教えて下さる所がいいです。

カリキュラム 授業の最後に確認テストを行ない、一定の点数を取れないと帰宅が出来ないシステムがいい。
授業に緊張感をもって挑める。

塾内の環境 少人数制をウリにしているので仕方ないと思いますが、教室が狭く圧迫感がある。
逆に、狭くて先生との距離が近いので、授業に集中できるという利点もある。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅からも近く、面倒見が良くて、何より本人が楽しんで通っています。いい塾にめぐりあえて良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 費用は高めでしたが、個別指導という所と、面談・体験授業の雰囲気で本人の希望により決めました。まだ通い始めたばかりで成果はわかりませんが、本人は分かり易いと言っているので、期待も込めての評価です。

カリキュラム 2教科のみですが、よく話しをきいてくれて苦手な部分や原因を見つけて取り組んで下さっているようです。

塾内の環境 2対1なので、2人ずつに仕切られていて、見学に行った感じではとても静かで勉強し易そうな雰囲気でした。入室、退室がカードで管理されていてわかるのも良いです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ定期テストになっていないので何とも言えませんが、今のところ良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 大学入試のトレンド説明がわかりやすかった
話が長く、集中力が続かなかった

カリキュラム カリキュラムについては、まだ、よく分かりません
これからなので、期待しています

塾内の環境 入口付近しか見ていないので、分からない
明るい雰囲気はよいと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 厳しい入試になると思います。
まだ、これからなので、期待しています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 みなさんとても感じがよく、安心して任せられそうです。内弁慶な娘にも積極的に話しかけてくださるそうです。

カリキュラム 子どもの進度に合わせて教材も選んでくださったり、復習ばかりでなく先の勉強も程よく進めてくださるので、こどものやる気に繋がります。

塾内の環境 とてもきれいで落ち着いた雰囲気です。
白を基調としているので、清潔感もあります。
正面玄関から入る時は、静かすぎて少し怖いみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾に通っていましたが、なかなか成績も伸びず、本人もやる気を失いかけていたところ、とても良心的でいい塾に出会えました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても丁寧に指導してくれて分かりやすいと言っておりました。授業のペースも子供に合わせてくださっているようです。
悪い点は特になしです。

カリキュラム 授業でやったことの確認をちゃんとして下さるところがとても良いです。試験前などは、集中して振替が出来るところも助かります。
悪い点はなし。

塾内の環境 自習室がオープンすぎるため、集中出来ないような気がしました。自習室も個室か、せめて区切られているといいです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替が出来るところや、時間も融通が利くところがとても助かります。うちの子供には合っていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安い方だと思う。追加料金もないから他の塾よりは金銭面的に安心。

講師 現役文、選択科目の講師はとても良かった。
古典は面白い先生だったが、知識が身になるかは別。
英語→文法の先生、良かった。身になる教え方

カリキュラム チェックテストは時間の無駄。当たり前だが、早く終わっても待たないといけない。その時間に増田塾生以外は勉強している。現役生は学校、塾の授業、チェックテストで大半の時間がとられ自主学習時間とれない。

塾の周りの環境 なにもないけど、コンビニはあるのでお弁当などは困らない、

塾内の環境 非常に悪い。真夏に冷房効かず蒸しサウナ状態。冬は眠らないように寒くするが勉強できないくらい寒くなる。
空気も悪い。自習室に入った瞬間にわかるほどの空気の悪さ。

良いところや要望 チューター、事務の方は優しい。
塾の方の面倒見はいい方だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎にもよるが所沢校はよくない。体験授業では分からないこともある。それを補うためにこのクチコミを参考にしてほしい。人生を潰さないためにも増田塾はオススメしない。

早稲田アカデミー小手指校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 解説の時、図を使って説明してくれるのでわかりやすい。
学校では習わない解き方を教えてくれるので良い。

カリキュラム 重要なポイントをおさえたカリキュラムが組まれており、学校の内容よりも難しい問題が解けるので良い。

塾内の環境 静かで集中して授業が受けられるので良い。
机の広さがテキストとノートを置いた時にちょうど良い。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で、冬季講習から始めました。
6年生のまとめでは、応用問題の解説をわかりやすく説明していただきとてもためになったようです。
授業中もみんな集中していて、学びやすい環境なので、入塾して良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 丁寧にしっかりおしえてくれる。
普段の家庭学習のやり方などこまめな指導もしてくれる。

カリキュラム 良く考えてくれる。その子の苦手な所は、わかるまでしっかり教えてくれる。

塾内の環境 静かで良い。他にも沢山の勉強をしている子の姿を見れるので、お手本にもなり、とても良い

その他気づいたこと、感じたこと 値段は高いが、やる気も起こさせるよう、指導してくれるので、わからないところとわかるようになり、先生がいるのでいつでも聞くことが出来る

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 1人1人にたいして分からないという声かけをしやすい環境にあるかと思います。

カリキュラム 1人1人に合わせたカリキュラムを組んでくれるため子どもにとっては安心して頑張れそう。

塾内の環境 講師にたいして分からないことや分かったことを説明できる環境にあるかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりのためこと細かい評価はできないけど子ども自信を持つことができるんじゃないかと期待したいです。

早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 わかりやすいのと、授業が楽しいみたいです。あとは、どの程度まで面倒見てもらえるのかはこれから判断します。

カリキュラム 進みも早いようですが、その分応用などたくさんのカリキュラムがあります。講習などもたくさんあります。

塾内の環境 クラス分けされてるので、同じようなレベルの子達と勉強するのがいいようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、カリキュラムもしっかりしていて、ここからの伸びに期待します。

個別指導会西所沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 熱心に指導して頂いています。

カリキュラム 満足感です。しかし、成績は上がらなかったですが。プリントがむずかしかったようです。

塾内の環境 エキチカでした。通塾しやすかったです。
しかし、なかなか希望する曜日に通塾できませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 満足感です。受験まで気が抜けませんが先生たちは一生懸命して下さいました。

早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くないです。しかたのないことかとは思いますが。学年が上がるにつれて塾代も上がるのはやはりしんどいです。

講師 先生によって差が大きかった。

カリキュラム カリキュラムはよく寝られていたと思います。ただ、英語の経験がなかったうちの子には英語が厳しかった。

塾の周りの環境 駅近で、明るく、信号もあって環境としては通塾するのに最適でした。

塾内の環境 設備も一通り整っており、問題はありませんでした。ただ、空調に子供は不満を持っていました。

良いところや要望 宿題の多さが反復、定着を招くというのが特徴でしょうが、やはり多かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 事務の方がとても信頼できる方でした。手続きなどもスムーズでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄と比較して8割くらいで済んでいるので、良心的だと思います。

講師 本人から分かり易いとの報告あり、きちんと予習復習せているか、チェックされるようで、サボれないように指導されているようで、本人も満足しています。

カリキュラム 細やかに指導があるようで、本人ま満足しています。教材も多すぎず少な過ぎずで使い勝手も良いそうです。

塾の周りの環境 ターミナル駅なので駅から近かったので、安全面では安心でした。ただ通っていたこうこうとは自宅から反対方向だったので、少し不便わ感じていたようでした。

塾内の環境 ほぼ毎日自習室に通っていますが、快適なようです。スマホの持込禁止も自宅と比べて本人は勉強に集中できるようです。

良いところや要望 とにとかくにも犯人が勉強しやすいというのが一番です。節目には保護者会で受験情報なども知らせてくれるので、助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾を決める際に、料金について詳しい資料があり納得して通わせる事が出来ました

講師 塾の授業内容について子供から話がないので、評価することが出来ない

カリキュラム 通っている時間と曜日しかわからないし、教材なども見ていないので評価できません

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、また、駅前にあるので安心して通っています

塾内の環境 子供より環境について話はなく、また、見たこともないので評価できません

良いところや要望 今のところ子供が満足して通っていますので、特に要望等はありません

武田塾所沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一括払いだが、季節講習など別料金のものがないのでまぁ良いと思う。

講師 自分のペースで勉強できるところ。段階的になっており今どのレベルかがわかる

カリキュラム 段階的に教材がきまっているところ。季節講習など特にないところ

塾の周りの環境 駅から近く、明るく大きい通り沿いにあり、コンビニなども近くにある

塾内の環境 飲食スペースと自習スペースが分かれている。座席も十分である。

良いところや要望 個人の目標に合わせ、逆算しペースや教材などを選んでくれるところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 通常の塾のようなやり方(集団・個別)ではないので、そこが魅力です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に、冷暖房費などはないようでした。わかりやすい料金設定だと思います。

講師 塾長さんは親身になってくれていました。先生から教えてもらいましたが、なかなか成績は上がりまさんでした。偏差値が上がらない状況を分かって工夫してくれているのか、不安に思いました。子供にあったやり方を工夫してほしいと思いました。

カリキュラム 子供の受験レベルに合った教材を選んでくれて購入は本人ですが、アドバイスもらえました。ただ、それがこなせているのか、身についているのかは、わかりませんでした。でも、台風の時などは変更していただけて柔軟に対応してくれて、助かりました。

塾の周りの環境 駐車場があったので、遅い時間のお迎えに行くのに助かりました。周辺の塾は、割と自転車で通う子が多く自転車置き場もままならない、車でのお迎えは駐車場なく大変なようでした。その点ではよかったのかなと思います。

塾内の環境 受講中は、割とほかの生徒のことは気にならないと言ってました。

良いところや要望 模試の結果、解答用紙などを見て、何の分野が出来ていないのか、詳しく分析し指導していただけたらよかったと思います。そこまでは見ていないようで、点数を本人に聞くだけのようでした。個別なので、そこを期待していたのですが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の料金はほかの塾ともさほど変わらないと思う。特別講座の値段がとても高い。

講師 面談がよく行われていて生徒と先生の課題などの共有ができている。

カリキュラム 進みたい学部に必要な科目がしっかりあり、必要に応じて対策講座があり良い。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、雨の日なども通いやすい。人通りも多く、防犯面でも安心。

塾内の環境 教室内は静かな環境が整っていて、勉強に集中できているようです。

良いところや要望 駅から近く、通いやすいです。保護者会も多く負担に感じる方もいるかもしれませんが、塾と親との情報共有ができると思えば苦にはなりません。もう少し、自習室に来るように呼びかけをしていただきたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別・完全個室という点を考えると仕方ない料金設定なのかとも思うが複数科目を受講するとかなりの費用になってしまう点が問題だった。

講師 子供と年齢も近く、受験体験から年月が経っていないので役立つ体験等を聞けて良かったし、気軽に色々と相談出来たことが良かった。

カリキュラム 子供のレベルと志望校に合わせた教材、宿題、過去問等を利用した授業で本人にもやる気が出て良かった。

塾の周りの環境 駅チカなので夜遅くなっても車の往来、人の行き来が多くあり、周辺も明るく安心して通塾させることが出来て良かった。

塾内の環境 教室、自習室、講師の控室、化粧室全て綺麗に整理整頓されており勉強に集中できる良い環境であったと思う。

良いところや要望 完全個室・完全個室・綺麗な教室、自習室、駅から近く安心して通塾出来たことは良いが、やはり授業料が高額である。

[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間の多さを考えると、妥当な価格だと思います。オプション講座が必修になっていたり、季節講習の日数が増えたりすることで、学年があがるごとに料金は高くなります。子どもが在籍していた時は成績優秀な生徒にはスカラシップ制度もありました。ただ、あっても、校舎につき一人か二人ぐらいの採用だと思うので、利用できる方は少ないと思います。

講師 どの先生も熱心に教えてくれる方たちばかりですが、子どもとの相性によってだいぶ学習効果のちがいがでたように思います。

カリキュラム 受講していたコースは上位校受験の応用コースだったので、授業数が多く、家庭学習の時間があまりとれませんでした。授業で完結していないのでは?と思うこともあり、家庭学習とのバランスをとるのが難しかったです。また、教材は問題の構成などは良いと思うのですが、解説が乏しいものもあり、子どもが一人で学習していくつくりになっていないものがわりとありました。志望校別特訓も、どのようなカリキュラムで進められているのか、保護者にはわかりにくく、どこまで効果があったのかは疑問です。

塾の周りの環境 塾は駅からも近く、繁華街とは反対のエリアなので、治安もよいと思います。夜の帰りも、駅まではスタッフの方がグループで連れていってくださるので、安心して通わせることができました。

塾内の環境 塾単独のビルなので、ほかのテナントのお客さんと会うことなどなく、勉強する環境はとても良いと思います。設備も、まだきれいです。自習室は、モニターがあり、教室で騒いでいるとすぐわかるので、勉強の環境は整えられていると思います。

良いところや要望 子どもは難関校受験でしたが、ほかの塾に比べ、問題の演習量にはあまり重きを置いていないようでしたので、苦戦しました。難関校受験の生徒が少なくなっているので、偏差値などのデータも年々信ぴょう性が低くなっているように思います。ただ、問題の本質をじっくり考えさせる授業が多く、基礎を大事にしているので、中堅校受験向きの塾なのではないかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験直前の子どもが不安定になるときには、保護者ともども、メンタル面でだいぶカバーしてもらいました。受験の先を見据えた指導をしてくださるので、この塾に入って、子供の可能性をとても伸ばせたと思います。(ちなみに偏差値も入塾時に比べ12ほど上がりました。)

「埼玉県所沢市」で絞り込みました

条件を変更する

786件中 641660件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。