
塾、予備校の口コミ・評判
626件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県草加市」で絞り込みました
スクール21草加教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に月謝という意味では、普通もしくは多少安いかもしれません。しかし、夏期講習などはかなりかかりました。
講師 色々と話しかけてくれて勉強や趣味の話をしてくれていたようです。
カリキュラム 確認テストでできなかったところはプリントにして配ってくれていたようです。
塾の周りの環境 駅前と言えば駅前ですが車もそこそこ通りますので気をつけないといけない場所だと思います。
塾内の環境 自習室はありますがずっと先生がいて、という状況ではなかったようです。
良いところや要望 自習室の環境がもう少し静かで、先生がいつも誰かしらいる、またはたまには見回りに来るなどあった方がいいと思います。
個別指導の明光義塾谷塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確な料金体系ですが、通常コマ数でだいぶ家計を圧迫している家庭では季節講習がはいると非常に高く感じます。
講師 講師は何かの基準で選ばれているようで力量は問題ないと思われますが、友達感覚になりすぎてなぁなぁになっているのが不満でした
カリキュラム 個別指導とうたっているだけあって、各生徒にレベルを合わせて指導いただいているようで良いと思いましたが、貧乏人には費用が高くて季節講習を受けさせてあげられませんでした。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので交通の便、立地は問題ないのですが、夜遅くまでやっているので不安になります。
塾内の環境 教室内はパーテーションで仕切られているのみで隣の声がだだもれです。集中できる環境ではないと思います。
良いところや要望 生徒に何とかやる気を出させて勉強するように仕向ける技を持っています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業外には机が空いていれば開放してくれていたので自習する環境がありました。他の生徒が勉強している中に身を置くことで良い刺激になっていたと思います。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金設定ではあると思う。オプション講座を受講すればそれなりに掛かるが、よそと大差ないと思う。
講師 細かいところまでよく見てくれる。授業態度などきちんと生徒と向き合ってくれる。
カリキュラム テキストも教材も分かりやすく充実している。動画で予習復習もできる。
塾の周りの環境 駅から近く通うには便利であるが、パチンコ店や飲食店の多いいわゆる繁華地域であり夜間の治安にやや難がある。
塾内の環境 通いやすく、小規模な教室が向いているように感じられた。自習室も利用しやすい。
良いところや要望 一番のメリットは自宅から近いため比較的安全に通えるところ。本人が集中できる環境らしく相性も良い。
筑波進研スクール松原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて一教科当たりの授業料が安かったので多くの授業がうけられた
講師 親身なって進路相談に乗ってくれたのはとてもうれしかったです。
カリキュラム 講師も勉強の進め方を工夫してくれてわかりやすかったので追い込みで成績があがった
塾の周りの環境 家から自転車で通える範囲なのでそれは良かったですが雨の日は送り迎えが大変
塾内の環境 周りに塾が多いので切磋琢磨してよりよい塾にいている環境がよかった
良いところや要望 塾は同じでも場所によって塾長の差があるのでもう少し同じにしてほしい
代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾説明の際、子供の立場に立った熱心な説明であった。全ての先生の物腰が柔らかく、話しやすく、説明が丁寧。
カリキュラム 子供の学力に合った教材を選択いただけた。周りの生徒が少なく、集中出来るところが良い点。
宿題が多い事が悪い点。
塾内の環境 自宅から近所にある為、通塾しやすい。
大通りに面しており、大型車の音が気になることがある。
授業を始める際に消しゴムのゴミが残っていることがある。
その他気づいたこと、感じたこと 現状大変満足している。成績アップすれば問題ない。今後も継続して通いたいと子供は言っている。
スクール21草加教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 漢字や単語の覚え方など先生の教えを参考にしてやっています。
まだ入塾1ヶ月未満なのでよくわからないです。
カリキュラム 一日の通塾で1教科教えていただいていますが子供の定着等を考えると1日2教科にしていただきたい。
塾内の環境 同じ中学校に通う生徒さんが多く
通いやすいようです。
ただ、おしゃべり等が多くなっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 事務手続きに時間がかかるように思います。
教室入退のカード発行や、テストの成績のWeb表示等もっと早くして頂きたい。
個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 はじめて、塾を見学した時に対応してくれた方が、そのまま担当してくれた。
娘はとても気に入っています。
カリキュラム 赤いシートで字を隠して勉強する事が初めてで、気に入っている。
塾内の環境 とても明るくて感じが良い教室。ただ、鳥がいっぱい鳴いているのが、少し気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 娘は、グループ指導が嫌というので塾を変えようと思ったが、1対1は嫌というので、1対2の森塾に行った所、気に入ったようだ。
スクール21草加松原本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の中だと高い方かも知れませんが成績が伸びると思えばまだいい方だと思います。
講師 個性豊かな先生が多く、授業中はただ受けてるだけではなく少し雑談を入れながらと楽しく出来ました。また休み時間や自習時間にわからない問題を持って聞きに行くと理解できるまで丁寧に教えてくれます。疲れた時は話にも付き合ってくれたので塾に行く目的の一つにもなりましたね。
カリキュラム 学校の授業よりも少し早く進み、予習できます。テスト前には対策授業もしてくれます。月に1回塾内テストがありますが、少しずつ自分の成績が上がっていくのが見れて嬉しい気持ちになります。春夏冬と全て講習が入っています。朝10時~夜10時までいれるので授業だけでなく自習もできました。
塾の周りの環境 国道沿いにあるのでトラックなどが通ると揺れます。壁が薄いのもあって近くのクラスの授業が聞こえたりしますがあまり気になりません。車での送り迎えは少しきついかもしれません、駐車場がないので。
塾内の環境 壁を貼り直してとても綺麗になりました。トイレもとても綺麗です。三階建てで教室が沢山あります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)草加教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 みなさんやる気があってよい。
カリキュラム こちらの要望に合わせて、授業のカリキュラムを組んで頂けたのがよい。
塾内の環境 講師の先生方の服装をはじめとして、清潔感のある教室の雰囲気がよい。
その他気づいたこと、感じたこと 年齢が近い講師が多く、いまのところは勉強にやる気を出して通学しています。
代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供にわかりやすく親切に教えてくださるところが良いと思います。
塾長先生も親切に不安を取り除いてくださっています。
カリキュラム 数学を中学1年に戻って復習して下さるようにお願いしています。苦手を克服し、自信がつくカリキュラムだと思います。
塾内の環境 清潔な教室の様子が伺え、勉強に集中できる環境が良かった点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生の熱心で丁寧な対応に親子共感謝しています。
担当の先生方もわかりやすく親切に指導してくださっています。
個別教室のトライ草加駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
幼児~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
講師 初めての時、突然見学に行ったが、丁寧な対応をしてくれた。
子供の評価では、先生は優しくて良いとの事で安心している。
カリキュラム どの教科を選択するか迷っていたが、個別指導なので、教科を気にしなくて良い。
塾内の環境 静か過ぎず、うるさくない事。別の塾は臭いが気になったが、ここは大丈夫だった。
その他気づいたこと、感じたこと はじめの2カ月無料だが、4月までとの事で、3月の最終週から通うことになったため、4月は週2のペースになってしまった。
(週1を選択している)4月5月と無料になれば嬉しかった。
筑波進研スクール松原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良いのは親切に声を掛けてくれたり、挨拶をしてくれた。
悪いのは特になし
カリキュラム 良い スムーズ
悪い 宿題の範囲をいい間違えたことがあり、混乱した
塾内の環境 良い トイレがきれい・塾自体清潔な感じ
悪い トイレが一つしかないので休憩時間に混む
・教室が狭い
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく通学していて、今後も続けて行くことができそうです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ谷塚駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 自宅から通いやすくて体験授業を受けて子供から通いたいと思う塾でしたので良かったです。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムを作って下さるので助かります。中学1年からの復習をしながら現在は中学3年の最初の中間テストに向けカリキュラムを組んで頂いています。
塾内の環境 立地が駅前なので通うのには、とても便利ですが駐輪場が無いのが残念でした。それ以外は教室もキレイになっており勉強がしやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 金額的にも他と比べ良心的で良いと思います。また塾の先生も的確なアドバイスをして頂けるので、子供も分からない部分や苦手な部分が克服出来そうだと感じているようです。
筑波進研スクール松原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長の話がわかり易く勉強や生活態度にも熱心そうでとても良い印象でした。
カリキュラム 先取り授業や各学校の中間、期末テスト対策をしているところが良いと思いました。テスト期間中は授業とは別に五教科対策してくれる所が有難い。
塾内の環境 教室は狭めだけど、ちゃんと清掃も行き届いていて綺麗にしている様子。駐輪場駐輪場が広くてとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策や講師の質、共に良いと思いました。1番の魅力は他の塾に比べコスパがとっても良いのがいいと思います。
個別指導WAM柳島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供曰く、苦手な算数の図形の問題に関しては、箱を使用したり…分かりやすく説明してくれ良いとの事です。
カリキュラム 個別指導の為、子供のレベルに合わせて進めて下さる点が良いです。
塾内の環境 席が個別に分かれている点、講師の目が全生徒に満遍なく行き届いている点が良いみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく勉強出来ている様なので良かったです。
個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 学校のテストは良くなっていったが、偏差値は下がり続けた。保護者面談が複数回あるが、完全に営業であり夏期講習前は夏期講習の勧誘、冬季講習前に至っては志望校の選定の話はほとんど無く、高校でも森塾を続けるか聞かれ、用意された紙に名前を書かされる始末。挙げ句、受験失敗。
カリキュラム 内申点を少し上げる為のもの。偏差値はあがらない。
毎回前回の理解度を確認する為のテストがあるが、このテストはすごぶる優秀でお子さんを誉めてあげて下さいとのメールがとどく。なのに偏差値はさがるカリキュラムが良いはずはない。
塾の周りの環境 可もなく不可も無く。駐輪場から少しはなれているが、問題ない距離だと思います。
塾内の環境 騒がしく感じるが、子供はそんなに気にしていないとのこと。可もなく不可もなく。
良いところや要望 先生と生徒の仲は良い。
高校でも通わせる為の営業戦術にも感じるが。
断りづらくなり、高校でも続けると言い出していた。
スクール21草加松原本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他の塾と比べて講師の質がよい。受験に特化している感じが伺える。体験では講師が面白かったとのことで今後に期待したい。
カリキュラム 他の塾と比べて細かく細分化しており苦手分野の克服ができると感じている。昨今、個別指導の塾が多いが、やはり集団での授業を希望していたのでスクール21にした。
塾内の環境 塾の前に駐車場がなく、塾前の交通量が多い。できれば戸塚安行駅にも開校してもらいたい。ただし、校舎は広い感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数週間しか経過していないので何とも言えないが今後の子供の評価が上がることを期待している。
個別教室のトライ草加駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人に合わせて、わからない所をわかるように、指導できる。清潔感がある。
カリキュラム 個別なので、本人のレベルに合わせてもらうことができる。受験に向けて、目標がわかりやすい。
塾内の環境 自習スペースがある。息抜きのできるスペースは、別にあると良い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 家で一人で勉強するよりは、わからない所が聞けて良い
東進ハイスクール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。
講座費以外の諸々がかなり割高。
授業自体のクオリティは高いものがほとんどなので、講座費に関してはしょうがないところがある。
講師 とにかくいい先生が多い。
確かに、言っていることが難しかったりすることはあるが、その科目も本質的なところを語っているのはわかる。後は生徒の問題。
カリキュラム 先の事をとてもよく考えてるのが伝わってくる。また、1人1人に合った予定を組んでくれる。(この場合の『合った』は、部活や学力にあったという意味である。)
塾の周りの環境 軽食や文房具がすぐに買いに行けるという点についてはとてもよい。しかし、校舎の近くにおじさんやおばさんがたむろっていることもあり、たまにうるさい。
塾内の環境 広くはないし、窓もないが、比較的綺麗である。
東進は受講の際にパソコンを使うのだが、そのパソコンがとても古いのが何台かあったり、ドアの取っ手がユルユルだったりと細かいインフラは悪い。
また、担任助手がいるが、基本的には事務中心なので質問対応は基本できないと考えた方がよい。
その他気づいたこと、感じたこと 全員いい人ではあるが、早慶以上大学のスタッフは3本の指が余る程度。レベルの高い質問には限界があるとおもう。また、私立文系のスタッフがほとんどなので、理系の生徒は大変そうである。
スクール21草加教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ベテラン講師のもと、その下の若手の講師が授業をしている様子に安心感があった。
カリキュラム クラス分け前の冬期講習のみなので、まだ良くわからない。冬期講習の内容は本人にとって簡単だった様子。
塾内の環境 テストを受けた時の部屋が寒かったらしいが、人数も一人だったので仕方がないかもしれない。その他は問題なし。
その他気づいたこと、感じたこと 車の多い歩道の狭い場所にあるという立地が少し心配なので、天候に心配があるときは送迎が必要になりそうです。塾内の環境や講師の様子などは良かったです。冬期講習のみ受講のリーズナブルさにも満足。これから先の授業内容に期待しています。