個別指導の明光義塾の塾PR

指導方針

講師は教え込むことをせず、生徒が自分の力で考え、理解し、説明できるようにサポートします。
考える・話すことを繰り返すことで、学習内容をより深く定着させるのが明光義塾の「分かる話す身につく授業」です。
カリキュラム

生徒一人ひとりの目標や理解度にあわせた学習プランを作成し、授業を進めていきます。学習習慣の定着から、成績アップ・受験対策まで、生徒にあわせたオリジナルの学習プランでサポートします。
4月末までに入会で4回無料!全国2,000教室以上!個別指導塾のパイオニアです
「成績が伸びない」「言わないと勉強をしない」といったお悩みはありませんか?
実は、お子さまが明光義塾に通い始めた保護者の90%が「成績が良くなった」と答えました。(18年1月 明光義塾調べ)
そのヒミツは、「分かったつもり」を無くし、考える力を伸ばす指導法「分かる 話す 身につく MEIKO式コーチング」です。
◆「分かったつもり」をなくす明光義塾の授業とは?
明光義塾では、講師が一方的に教え込むことはしません。
粘り強く「対話」を重ねることで生徒の考える力を引き出すところが特長です。
講師は生徒にヒントを出し、生徒は自分の力で考えて問題を解き、
そして、分かったことを講師に自分の言葉で説明します。
考える・話すことを繰り返すことで、学習したことがより深く身につきます。
明光義塾では、このサイクルを重ねながら、一人ひとりの生徒と向き合うことで、
生徒は家庭学習においても、一人で勉強を進めることができるようになり、成績が向上するようになります。
この過程で、大人になったとき、社会でも通用する力「思考力・判断力・表現力」そして「主体性」が身につきます。
◆「未来教育」による進路指導
明光義塾では、将来を見据えて進路を決められるように、早い時期から生徒と一緒に夢や目標を考えていきます。
この取り組みを「未来教育」と呼んでいます。
生徒一人ひとりの自立心を育むことで、学習意欲へとつなげていきます。
◆4月末まで!春の入会キャンペーン実施中!
今ならお得に受講を始めるチャンスです。
●入会特典1:「通常授業」90分 x 4回 無料!
●入会特典2:成績アップの秘訣が満載「パーフェクトBOOK」プレゼント!
個別指導の明光義塾の教室画像
個別指導の明光義塾のコース
公立中高一貫校受験対策コース | 公立中高一貫校の入学適性検査では、自分がどのように考え、どのように解答するかが問われます。明光義塾は「明光式!自立学習」で、合格に必要となる“考える力”を引き出します。暗記だけではなく、知識を活用して答えを導き出す指導で志望校合格をサポート。また「なりたい自分」を考える未来教育を実施し、夢を育み、目標達成に向けての学習意欲を伸ばします。公立中高一貫校を目指す方、ぜひ明光義塾にご相談ください。 |
---|
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
個別指導の明光義塾谷塚教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 教え方は良いかもしれないが、教え方を変更する判断が遅い。親に言われてから検討しているようではだめ。
カリキュラム 商売だから仕方がないが季節講習は金・金・金の印象があった。簡単に出せる家庭ばかりではない。
塾の周りの環境 主要道路に面しているので街灯がしっかり設置されているから明るさは問題ないが、夜は不安でした。
塾内の環境 パーテーションで仕切られているが些細な音が丸聞こえな状況の教室なので快適に勉強できる環境かと言われるとそうではない。
料金 貧乏人には中々敷居が高い金額設定の塾でした。個別指導とうたっているので入塾したが実際は常についてい教えてくれる訳ではなく講師は生徒を掛け持ちでした。なので授業料は高い印象があります。
良いところや要望 他の塾と比べて特段良いところはありません(悪いとは言っていません)。教室維持費、メール費等は生徒の人数からすると高い。入退出記録のカードの管理もなっていない。
その他 丁寧さは伝わる。ただ、先生が生徒の心をつかもうとして友達になってしまっている。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾谷塚教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 指導内容は先生にお任せでしたが、適宜説明がありました。なのでとくに問題ないと思います。
カリキュラム 個別指導でうっている塾なので、各生徒に合わせて授業内容や進み方を決めてくれるのでいうことないです。
塾の周りの環境 家から近いところを選んだのでそんなに通学時間はかかりません。しかし、終わる時間が22時過ぎなので帰り道が不安でした。
塾内の環境 パーテンションで仕切られているだけなので、個別指導とはいえ周りの声は丸聞こえです。環境は各生徒の集中力の問題になると思います。
料金 貧乏人には非常に料金は高く感じました。特別授業(夏期講習や冬期講習)は別料金になります。
良いところや要望 先生が空いていれば自習に付き合ってくれるところです。もちろん料金は発生しません。
その他 先生と生徒は友達関係を構築しているんじゃないかと思わせるような感じです。悪くいえばなぁなぁな関係。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾谷塚教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 5.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 優しい先生が多く、授業もわかりやすいです。わからない所の説明をホワイトボードを使って説明してくれるのでわかりやすく、すぐ理解ができます。いい先生ばかりです。
塾内の環境 塾内の環境は、なかなか良いと思います。ミストがあったり、冷暖房があったり、不満はないです。たまに暑いかな?と感じることはありますが、ほとんど大丈夫です。
料金 まあまあ高いです。でも指導などは満足しているので、そこまで不満ではないです。けれど、できることならもう少し下げてもらいたいかなぁと思います。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾谷塚教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 個別指導の明光義塾 谷塚教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-616-319-199(通話料無料) 平日14~22時、土曜14~20時(祝日を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒340-0022 埼玉県草加市瀬崎2-36-10 カサ・デ・アルトビル1階 最寄駅:東武伊勢崎線 谷塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す
埼玉県にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 草加教室
- 松原教室
- 八潮中央教室
- 新田教室
- 蒲生旭町教室
- 川口元郷教室
- 三郷中央教室
- 越谷駅前教室
- 川口教室
- 吉川駅前教室
- 川口仲町教室
- 三郷教室
- 北越谷教室
- 蕨東口教室
- 大袋教室
- せんげん台教室
- 南浦和教室
- 南桜井教室
- 浦和太田窪教室
- 武蔵浦和教室
- 西浦和駅前教室
- 春日部東教室
- 北浦和駅前教室
- 豊春駅前教室
- 埼大通り教室
- さいたま北袋教室
- 志木駅前教室
- 岩槻西町教室
- 岩槻上野教室
- 新座教室
- さいたま新都心教室
- 大和田教室
- 大宮東口教室
- 土呂教室
- 東大宮教室
- 日進教室
- 東所沢教室
- 宮原東口教室
- 白岡教室
- 幸手教室
- ココネ上福岡教室
- 所沢教室
- 久喜駅前教室
- 東鷲宮教室
- 本川越教室
- 南大塚教室
- 栗橋教室
- 鷲宮教室
- 狭山市駅前教室
- 入間教室