
塾、予備校の口コミ・評判
112件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県あま市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】七宝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが他塾に比べて高くもないので
中学3年になると授業が増えて高額になるので少々不安もある
講師 父兄の相談にも真摯に対応してくれる
集団塾ではあるが個々の学習レベルに合わせた提案も随時してくれる
塾生一人一人の個性をきちんと把握して家庭学習のやり方を提案してくれる
カリキュラム 学校の教科書よりレベルの高い問題が用意されており
先取り授業なので学校の授業はとても簡単に思えるそうです
塾の周りの環境 専用の駐車場はないが近くの公民館の許可を得て送迎の際の短時間駐車が許されており送迎がしやすい
塾内の環境 正直なところ私には分かりかねますが子供に聞いたところ良いと言っていたので
良いところや要望 夏期講習や冬季講習の日程が決まるのがちょっと遅い。
ひと月前には教えてもらえると予定が組みやすい
佐鳴予備校【初中等部】美和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当かと思うが、もう少し何かしらのサービスが欲しいです。
講師 夜遅くまでの、授業だから大変そうで。
迎えに行かないと危ないから心配になります。
カリキュラム 個人差も有るけど、分かりやすくしっかり向き合えてくれれば成果出ると感じます。
塾の周りの環境 車通りが、多くて迎えに来る車が多くて事故になりそうになると感じた。
塾内の環境 個人、個人が、しっかり気を付けていれば自習しやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと それぞれ有りますが、スケジュール通りに行けば。良いかと思います。
野田塾美和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これもあまり直接話を聞くことはありませんでしたが、ちょっと過剰だったような気がします。
講師 塾の話はあんまり子供達から聞かなかったのでよくわかりませんが、塾に行かなくても今の高校へはおそらく問題なく合格できましたが、念の為通ってました。
カリキュラム これもあまり直接話を聞くことはありませんでしたが、不得手な部分を自分で分析して質問していたようです。
塾の周りの環境 塾までの道路は細くて薄暗く、女のコだったので帰りは毎日迎えに行ってました。
塾内の環境 これもあまり直接話を聞くことはありませんでしたが、問題なかったとおもいましたね。
良いところや要望 わりとしんせつていねいにやっていただいたと思いますし、もう子供は作りませんがもし3人目がいたらいかせたとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと あまり教育については嫁任せにしていたのでよくわかりませんが、子供の自主性が育ったような気がします。
遊comm甚目寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安い方だと思います。
完全個別というよりは1人1人に巡回個別といった感じな気がします。
講師 子供の個性に合わせて丁寧に指導してくれる感じがしました。講師の先生がアルバイトの学生の先生などではなく、ベテランの専任講師の方ばかりなので、質問等しやすかったです。
カリキュラム 教材費が月謝に組まれているので、冷暖房費くらいしか余分にかからないのが料金がわかりやすくて明確で良かったです。
塾の周りの環境 分かりやすい場所にあります。
少人数制なので駐車場が混雑する事もないので助かります。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境だと思います。
割と車の通りの多い道路に面していますが、騒音等も気になりません。
良いところや要望 ベテランの講師の方に見ていただけるのは親としては安心できます。
個人指導専門塾七宝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾オリジナルの教材なので、
似たような教材を沢山購入させられました。
また、夏季などの特別講習の際も、それに合わせて教材を買わされた。
講師 講師の異動などで、知らないうちに先生が変わっていることが多かった。面談のたびに、我が子の性格などを説明しなくてはならなくて、信頼できる先生がいまいち見つからなかった。
カリキュラム 夏季、冬季の特別なカリキュラムには
参加しなくてはならない。
教材費も含めてかなりの出費。
ほぼ毎日通っていたが、とくに成果はみられなかった。
塾の周りの環境 自宅から近いので送迎は楽でした。
駐車スペースがほぼない。
塾内の環境 夏休みなどほぼ毎日行く期間は、
生徒がいっぱいだったので、座る場所がなかったと言っていたときもありました。
良いところや要望 学習報告として、やった内容や様子など
電話で報告してくれました。
ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替授業は助かりました。
個人指導といっても一対一ではないので、
90分の間にどれだけ指導いただけたのかよくわかりません。
徳伸ゼミナール美和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、5教科の料金が安かったです。
夏期講習などの金額は他の塾とあまり変わらないと、思います。
講師 講師と話がしやすいようで、うちの子は色々な相談にも乗ってもらえてよかったようです。
カリキュラム 教材は、学校に合わせていて、レベル別に教えてもらえるのがよかったです。
塾の周りの環境 自転車で通えて、明るい道で帰れるので1人でも大丈夫でした。
駐車場は狭いです。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、ゆっくりと勉強できたようです。空いている先生にも質問がしやすかったようです。
良いところや要望 夏期講習などの予定をある程度合わせて貰えて
行けない時は補講してもらえるのがよかったです。
野田塾甚目寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おおむね相場通り。オプションを勧められるが,断る勇気さえあれば断ることができる。要不要を保護者が判断できるかである。
カリキュラム 問題選定が古い。20年以上変わっていない問題もある。講習教材・講習内容のブラッシュアップができないくらい業務が忙しいのか?
塾の周りの環境 塾の立地は駅からほど近いが道が狭いので送迎の車で混雑する。
塾内の環境 授業中先生に隠れてスマホをいじっている生徒が多数見受けられる(当然禁止されている。)
良いところや要望 高校入学後も「高校部」のDMを送らないでほしい。入る気がないので。
個別指導 スクールIE七宝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めではありますが、個別に色々と対応くださることを考えると妥当な金額かと思います。施設の諸経費が意外とかかります。
講師 子供のことをよくみていてくださって、子供に合わせた勉強の仕方や教え方をしていただけるのでとてもありがたいです。子供も楽しく通っています。
カリキュラム オリジナルテキストも作成していただけるようですが、今のところ子供の苦手なところを中心としたテキストを選んでくださって学習しています。
塾の周りの環境 夕方は交通量も多いので、駐車場から出るのに苦労することもありますが、塾の前に駐車場があるのはとても助かります。
塾内の環境 とても綺麗で室内も明るいです。
自習スペースも隣との仕切りがあるので、なかなか集中するのが難しい子ですが頑張ることができています。
良いところや要望 性格診断テストで子供に合った講師の方にしていただけるところはなかなか無いかと思います。塾長もとても親身になってくださいますし、講師の方から授業の内容や様子などを毎回教えていただけるのもありがたいです。
個人指導専門塾七宝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の月謝はやすいですが季節講習が高そうな感じがします。
塾の周りの環境 信号の角にあり、車の出し入れがしにくいのと、狭くてとめにくい。交通量か多いから子供だけで通うのも危ない。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりでよくわからない。ただ少人数な感じで、集中しやすい印象です。
良いところや要望 やさしい先生で子供は好印象なかんじです。
振替もしやすく、用事ができても安心です
その他気づいたこと、感じたこと 今のところテストも100点ばかりなので安心してます。
自立学習RED(レッド)あま甚目寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは比較的、良心的だと思います。
教材費、設備費が高い気がします。
講師 勉強を分かりやすく教えてくれる。
計算の仕方が間違っていたのに、そのままの時がありました。
カリキュラム 春休みの間に分からないところが勉強できたのでよかった。
教材費が高い気がします。
塾の周りの環境 車通りが多い。駐車場が少ない。
塾内の環境 比較的人数が少ないので、集中しやすい。
施設内もきれいです。
常にアルコールも置いてあります。
良いところや要望 勉強の教え方が分かりやすい。
先生が優しい。
一人の先生が指導して下さるので、子どものことも把握していてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場は2台分しかない。入り口が狭くて入りづらい。もう少し駐車スペースがほしい。
個別指導 スクールIE七宝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めかなと思いますが結果にコミットすれば問題ないと思います
講師 息子の性格を知った上で上手に指導してくださいます
また集中力のない息子でも90分勉強に向き合うことができるので指導力のお陰だと思います
これからの成長が楽しみです
カリキュラム 今、オリジナルテキストを作成中で完成が楽しみです
またカリキュラムも満足しています
塾の周りの環境 通い易い場所ではあるものの夕方交通量が多いので駐車場から出にくい時がよくある
塾内の環境 まだ開校したばかりなので綺麗で明るく空調もしっかりしていて安心です
また自習スペースもあるので有り難いです
良いところや要望 まだ通い出したばかりですがやる気スイッチを入れて頂けることを期待しています
佐鳴予備校【初中等部】美和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 親の言うことに耳を向けない子供に対し、先生の方からも声をかけてくれると言ってくれます。ありがたいなと思いますが、まだ入塾したばかりなのでよく分からないです。
カリキュラム 佐鳴テキストがあります。 テスト前には各学校の対策プリントをくれます。
塾の周りの環境 駅が近く、踏切の横に塾があるため、駐車するのが大変です。でも、駐車スペースをご近所のご厚意で用意してもらえているので、安心して止めることができます。
塾内の環境 親は中に入らないため、塾内の環境はよくわからないです。入り口は整頓されています。
良いところや要望 緊急事態宣言下ではZOOMで授業をしてくれます。学校より対応が早く、ありがたいなと思いました。 あとは少しでも成績がアップしてくれるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が同じなので、夏休み期間中もそれ以外の時と同じ時間のカリキュラムなのは仕方ないと思いますが、お盆の週のお休み分、他の日に補って欲しかったなと思っています。
中村進学会甚目寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 課題のお手伝いという感じなので、低価格ですが妥当だと思います。
講師 中学生専門の先生が多いようで、高校生には曜日や科目が限られていました。
カリキュラム 学校の課題のお助け要素が強かったので、あまり教材は使っていません。
塾の周りの環境 駐車場はありましたが、形が悪く?利用しずらいところが不便でした。
塾内の環境 中学生の授業の声が聞こえてくるので、高校生ともう少し隔たりを作る工夫があればよかったかなと思います。
良いところや要望 質問には丁寧に答えていただけたようで、良かったです。こういう問題集を使うといいよ、こういう勉強するといいよという、アドバイスがあればさらに良かったかなと思います。
佐鳴予備校【初中等部】美和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。塾を選ぶ際、他の塾も見てきましたが若干比較的高い気がします
講師 まだ入塾して間もないのに、オンラインになってしまって講師や塾の雰囲気もまだつかめきれてないようです。
カリキュラム まだまだこれからです。入ってここまでは、わかりやすくて良いと当人も話していました
塾の周りの環境 すぐ前に駅があり、さらに車通りが割と多い。駐車場は比較的大きめで良いと思う。
塾内の環境 今のところは問題なさそう。が、いまはオンラインなのでまだまだこれからです。
良いところや要望 オンラインで始めるにあたり、手順もパッド内に説明が入っている。講師が招待しないとオンライン画面に入れず講義中に説明を見たくても見れない。簡易的にでも、紙の説明書を配布するなりパッドを渡す時にでも実地練習できるといいのでは
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ甚目寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安い方だと思う どちらかと言うと良い方ではないかと思う もう少しプランを下げてもらうとありがたい
講師 数学教えてもらったけどわかりにくい もっと簡単に教えてほしいわかりやすく
カリキュラム いっぱいありすぎ 少しでいい 一冊でいい 何冊もいらない
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので明るくて いいと思う けれど家からは遠い
塾内の環境 道路沿いにあるから コンビニも近くにあるので うるさいと言ったらうるさいけど中に入ればわからない
良いところや要望 料金は良い ちょっと中が狭い 場所も結構いい 帰りにいろんなとこに入れる
遊comm甚目寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が月謝に込みなのは助かります。
料金がはっきりしていて、分かりやすいと思います。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、
塾長先生が良いと言っています。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、あまりわかりませんが、テスト前対策は良いと思います。
塾の周りの環境 家からも近いので通いやすいです、駐車場は少ないですが、送迎のみ短時間なので、今のところは不自由ないです。
塾内の環境 生徒の個々に間仕切りがあるので、集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 塾を嫌がっていた子が、すんなり通っているので、通いやすい雰囲気なのだと思います。
遊comm甚目寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でお値打ち料金だと思います。
下の子が入塾する時も免除される所があるので、助かります。
講師 丁寧な面談でムダがなく、こちらの意思を尊重して下さる感じが良かったです!6月から入塾したい!と電話をしたところ、今月も来ていいですよ!と言って下さり、慣れるのに時間がかかる長男には、とても良いスタートとなり、私も得した気分でした。
カリキュラム 教材については、まだよく把握していませんが、タブレットを上手く使って問題を解く達成感を味わえてる様です。
塾の周りの環境 夕方混みますが、近くのスーパーなどで時間潰すか、一度帰宅する事も可能な距離感なので、よい環境です!
塾内の環境 少人数制で、敢えて学区外を選択しているので、静かに集中して出来る様です。
蚊が多いので、虫除けをもう少しして欲しいです。
塾内に入ると、気になってしまうみたいです。
良いところや要望 講師が、大学生のバイトじゃなく専任講師の為、対応に一貫性を感じます。
近からず遠からずの先生方で丁度良いと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ甚目寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、コマ数に応じた物だか、夏期講習など、長期休みなどは高すぎる。料金にみあっているのか?
講師 講師が子供に突然怒り出したりしたことは、嫌でした。友達が多く通っている為たのしんで通えてるのは良い
カリキュラム 教材は合わせて選定して下さっているとは思うが、身になっているのか正直不安がある。
塾の周りの環境 家から比較的近くて通いやすいが、帰り道街頭が少なく不安はある。
塾内の環境 こども同士が話していたりする、講師もみていないことがあり、ちゃんとみていてほしい
良いところや要望 勉強しなかった子供が自ら勉強をするようになったことは、良いと思う
アスナロ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 社会は暗記教科なので必要ないと思っても
授業を受けなくてはいけなくてかわりに苦手教科にしてくれたら納得の金額でした
講師 塾長以外の先生はあまり熱心ではなさそうでした
カリキュラム 英語がすごく苦手だったんですけど英語だけで入塾できないと言われてしぶしぶ他の教科も通ってました
塾の周りの環境 いなかなのでとにかく暗いと思います。車もすれ違えないので大変てした
塾内の環境 教室はちょうどいいひろさでしたし
先生の声もよく聞こえるようでした
良いところや要望 塾長はベテランの先生なので慣れていて
厳しいしやさしいし相談しやすかったです
その他気づいたこと、感じたこと テストまえは毎日のように塾があったので
家でやらない時は少し安心できました
個別指導の明光義塾甚目寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などの長期休みの講習は、かなりの負担になった。
講師 理解できていなかった箇所を的確に見つけ、繰り返し学習するように指導していた。
カリキュラム 本人の学習進度に合わせた教材を適宜提供し、進度を高める指導を行っていた。
塾の周りの環境 駅前で夜間でも人通りがあり、学校からも近かったので安心できた。
塾内の環境 少人数生で生徒に目が届き、空いた時間も自習室で過ごすことがてきた。
良いところや要望 個別指導なので生徒一人一人に目が行き届き、成績アップが期待できる。