
塾、予備校の口コミ・評判
133件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県知立市」で絞り込みました
クラ・ゼミ【小・中学生】知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 口座引き落としにするように案内があったので、そのようにしたら、毎月何かが加算されて引き落とされ、何の費用なのかわからない事があった。始めはあまりお金がかからないような事を聞いたが、結局値段が高い。
講師 とても親身になって相談に乗ってくれたが、本人のやる気になかなかつながらなかった。
カリキュラム 受験に備えて、全学年の復習やマークシート対策などは、とてと良かった。本当は国立を目指していたが、それに対するアドバイスは何もなかった。
塾の周りの環境 車で送迎するにも、駐車場が狭く、少し離れた場所に止めなければいけないのが不便
塾内の環境 コロナ禍なのに、換気ができているのか等、不安になった。建物内の清潔感が、あまりなかった。
良いところや要望 子どもの成績が上がったのは、ありがたかったです。先生もフレンドリーに接してくださり、初めての学習塾でしたが、楽しく通う事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 家ではなかなか勉強する気になれない子なので、教えてくれる環境、勉強をする環境としては、とても良かったです。
クラ・ゼミ【小・中学生】知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の学習塾よりかは、多少ですが安い料金設定だと思いました。
講師 通わせた子供にはあまり合っていなかったと思いました。
何となく通っていただけ。
カリキュラム カリキュラムは子供に合っていなかったと感じました。
成績も変わらなかった。
塾の周りの環境 車で送り迎えが必要な場所にあり、駅からも遠く駐車場も狭かった。
塾内の環境 建物は小さく、人数の割には教室や自習室が狭く感じました。懇談で通された部屋も狭かったです。
良いところや要望 駐車場が広ければ、送り迎えの際に混雑しなくて済むかと思いました。
佐鳴予備校のさなる個別@will知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は安くはないが成績次第で安く思えるとおもうが今はまだ高く感じます。
講師 補習を行う時は個別でも対応してもらえて学力にあったカリキュラムも提案してくれる。
カリキュラム コロナの時はタブレットを使いオンラインで学習できたのがよかった。
塾の周りの環境 大通りに面していて周りも明るく治安め良く安心して通わせることが出来る。
塾内の環境 補習教室を開放してくれて家では集中出来ないが塾に行って勉強出来る。
良いところや要望 テスト前には土日も開放してくれるため家より集中して勉強出来ている。
その他気づいたこと、感じたこと 今のカリキュラムで満足はしているが、たまにキツイことを行ってやる気に繋げて欲しい。
98塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思う。まだ分からないけど。
講師 正直習い始めなので、まだ分からないが子どもは喜んで行っている
カリキュラム まだ分からない。期末テストで分かると思うけど、塾テストで標準点を取らないと追試になる。良いと思う
塾の周りの環境 自宅から近い。自立心の為、自分で通学出来る事が条件だった。、
塾内の環境 特に興味ない。塾の本質とは関係ないと思う。適度な距離感と清潔感があれば良いのでは。
良いところや要望 トイレは汚いらしい。まぁ世の中そんなもんだと思う。
クラ・ゼミ【小・中学生】知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のサポート料金は何か気になります。設備費用は仕方ないのかな?
講師 受持の先生は分かりやすく良い。
カリキュラム 入塾の時に説明を受けただけで後は連絡帳にやりとりが聞いてあるが分かりづらい。
塾の周りの環境 駐車場も広くとおりは車が多いが道路へも出やすく便利だと思う。以前通っていた塾は駐車場がなく迎えの時間になると路駐するしかなく近所迷惑だったがこちらはそれがないので安心して送り迎えできます。
塾内の環境 換気も湿度も調整してあるようで良い環境で勉強できているようです。
良いところや要望 こちらの都合で曜日の変更もしていただけるのでたすかります。テスト週間も勉強会に無料参加できるので子供のモチベーションも上がります.
その他気づいたこと、感じたこと 大人数授業や個別もあるので子供のペースや学力に合わせられるのは良いです.
勉強会は参加無料なのでどんどん参加させたいですが、家で勉強するのと同じなのでいずれか行かなくなってしまいました。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少しリーズナブルだと嬉しいです。
先生を体験で何人と試せて、子供に合う先生を選べるのは良いと思います。
講師 丁寧にわかるまで説明してもらえてるみたいです。悪い点は今のところないです。
カリキュラム 教材を購入しなくてよいのが良かった。タブレット端末も借りれて良い。
塾の周りの環境 駅近くで便利、立地もよく治安も良い、夜明るいので帰りの心配が少ない。
塾内の環境 少し雑音が気になるかなーと言ってました。
教室はすごくキレイで清潔感もあり、照明も明るくて良いです。
良いところや要望 子供をヤル気にさせる声かけとか、体験談とか教えていただけたら良いかなーと。いままで出来なかった問題とか出来るようになったら誉めてもらいたいです。自信をつけさせて欲しい。
佐鳴予備校【初中等部】知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすいですが、パッドに保険料がかかるのは納得いきませんでした。保険に入るかどうかを選択できるようにしてほしいです。
講師 切磋琢磨しやすい環境を作ってくださるように感じます。競争意識をもたせる雰囲気で、本人が刺激をうけ、頑張ろうと思えるようにしてくれる。
カリキュラム 夏期講習会で、毎日勉強することや、友達の勉強に対する姿勢をみて、刺激を受けれた。模試後にすぐに答え合わせなどしてくれる。
塾の周りの環境 雨の日や遅くなる日は、送迎が基本で、車の乗り降りが難しい立地だと思います。事前に、チラシで教えてくれるので、みんなが守れば良いと思います。
塾内の環境 本人がやる気を持ってできる環境つくりをしてくれるように思います。自習室もあるようなので、これから活用してほしいです。
良いところや要望 友達、同級生の生徒から刺激を受けて楽しく勉強できるといいなと思います。おもしい、楽しいと思いながら通塾してくれたら。
新林塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金はかなり安いし、教材込みなので、かなり良いと思います。
講師 家から近く、先生が親身に教えてくれる。対策問題集をくれたりする
カリキュラム テスト前に対策プリントをくれて対策してくれる。
LINEで質疑応答してくる
塾の周りの環境 家から近く、歩いても自転車でもいける。駐車場はない
塾内の環境 生徒が質問しないと意外と放置されていることがあるみたいです。
良いところや要望 家から近いし、少人数制でやっているのでとてもありがたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行けなくても、対策プリントなどLINEで送ってくれたりする
野田塾知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います家計に負担になっていないか気になっていましたが親に聞いたことがありません
講師 成績に厳しい講師で平均点を上げたがる傾向があります教室の雰囲気は良くないです
カリキュラム わかりやすい教材です楽しく勉強できます成績も上がりましたカリキュラムのおかげです
塾の周りの環境 車の往来が多いので通うのに危険です親に車で送ってもらう生徒が多いです
塾内の環境 隣の教室の声や音が聞こえてきます気になります集中できない時がありました
良いところや要望 解放された自由な校風で楽しく勉強ができます通いたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体験入学をした方がいいですあらかじめ学校の様子を知っていると気持ちが落ち着きます
前進塾知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になると通塾日数が増えるので、どれにともない月額料金が上がります。
講師 職員室がアットホームで話しやすく、親しみやすい先生が多かったと思います。
カリキュラム 配布される問題集のレベルは中堅クラス程度で、大多数の生徒のレベルに合っていると思います。
塾の周りの環境 駅は近くにないため、塾生のほとんどが自転車通、もしくは保護者の送迎でした。
塾内の環境 特に気になる点はなかったと思います。クラスの人数は多めでした。
良いところや要望 全体的に見て良い塾です。悪い噂もほとんど聞きませんでした。オススメできます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。中3の春休みに希望者全員でナガシマスパーランドへ行きます。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろと細かい部分で代金が嵩むことが多々あったのでわかりやすくしてほしい
講師 わからないところをわかりやすく親身になって教えてくれたし、相談にも乗ってくれた
カリキュラム ちょうど良いボリュームであせることなくじっくりとこなすことができた
塾の周りの環境 駅から近いのはよかったが微妙な距離だったのであめの日はつらかった
塾内の環境 とてもキレイな教室でゆとりもあり勉強に集中することができた。
良いところや要望 カリキュラムや内容には不満はないが代金はもっと安くなると思う
個別指導の明光義塾知立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いです。ただ、大学受験のための費用なので仕方がないというところです。
講師 進学も含めて親身に相談にのっていただけ、授業の分からない部分についても丁寧に指導して頂けました。
カリキュラム 受験用のテキストとしては可もなく不可もなくといった感じです。
塾の周りの環境 閑静な住宅街の中にあります。ただ夜は少し暗いかもしれません。
塾内の環境 静かなで普通の教室で勉強に集中できたようです。うるさい生徒もいなかったとのことです。
良いところや要望 とにかく先生はやさしく、丁寧だったとのことです。結果、受験には失敗しましたが、塾のせいではありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。駐車場はなかったと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の事は分かりませんが、高校生は夏休みや冬休みに特別料金がかからないのはありがたいです。
ただ、年間では大きな金額になるので、もう少し良心的だと嬉しいです。
講師 映像授業で見る時間が決まってはいるのですが、部活や体調によって変更出来るのがありがたい。
自習室の雰囲気が緊張感もあり 勉強しやすい環境です。
カリキュラム 毎月せいとと面談がありどこを強化するのか指導して頂けました。
塾の周りの環境 毎日のように通うので、1番は自宅から通いやすい事です。
豪雨の時のみ送迎しましたが、駐車場が数台しか無いのが難点です
塾内の環境 自習室の雰囲気が良いようです。
学校や図書館と比べ1番勉強しやすいそうです。
良いところや要望 毎月面談の後 先生からメールにてどのような話し合いをしたのか連絡いただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはございません。子どもが進んで通っているので 満足しています。
前進塾知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いと思う
オプションで他システムの授業を受ける事もできる
講師 質問に正確に答えてくれる
アットホームで勉強以外の話も聞いてくれる
カリキュラム 購入した教材と製作した教材がある。
どちらも悪くないが、取り組ませ方がよくなかったと後から講師の方が延べられた
塾の周りの環境 生徒数に対して駐車場は少ないが、周囲が暗い場所なので車で送迎した
塾内の環境 集団授業で2クラス一緒の時間に行っても騒音雑音については子供から聞いた事がない
良いところや要望 卒業生が遊びに来るくらいアットホームで良いと思う
2者、3者懇を増やしても良いと思う
前進塾高校部大学受験科 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いと思う。教材費もかからない。自分でやりたい勉強教材を持って行った
講師 質問に正確に答えてくれる
進路や気になっている事も答えてくれる
カリキュラム 学校の課題をしっかりやらせてくれる
課題の苦手を復習する時間があればなお良いかと思う
塾の周りの環境 車はあまり停めれないが、近かったので、自分で行き出来た。明るい通りにあるので安心
塾内の環境 居酒屋バーを改装して造られた教室ですが、勉強するには問題ないが、教室が1階と2階に分かれているので、質問をしたいのなら1階がいいらしい
良いところや要望 うちの子は講師の方の教え方を気に入っていた。
チューターの方も相性のいい人がいたらしい
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たまたま夏のキャンペーンがあったから良かったが、正直授業料などは高いと思う。
講師 質問にたいして色々な方法の解き方を教えてくれるのでとても良い。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでよくわからないが、季節講習は必ず受けなくてはならないわけではないので、特に希望をしない人には良いと思う。
塾の周りの環境 学校からも近いし、何より駅のすぐ目の前なので、家から学校が遠い家の場合はとても助かる。
塾内の環境 塾内は部屋が区切られておらず、塾内が狭いため隣でやっている声が聞こえるので、あまり集中できるとは言えない。
良いところや要望 良いところは、マンツーマン指導で先生の指導力が高いところと、入試にたいして色々熟知している感じがするところ。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはりお値段は高めかと思います。
始めたばかりなので分かりませんが、お値段を払う分、成果に期待しています。
講師 子どもによると思いますが、娘には合っているようで、楽しく取り組めているようです。
カリキュラム 用意してもらえる教材に加え、宿題等の分からない所も丁寧に教えてもらえて良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので便利ですが、そのぶん駐車場が無いのは不便です。バス通塾の方は便利かと思います。
塾内の環境 娘は問題なく、取り組めています。
パーティションで区切られており、比較的静かです。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので分かりませんが、苦手が克服できることを期待しています。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初対面でも子供にとって分かりやすい授業をしてくれてすごく喜んでいた
カリキュラム 教材は今あるやつを使ってよく、費用があまりかからないこと
無理な誘いがないこと
塾の周りの環境 知立駅を降りてすぐなので安心
通学は自転車で定期券を持っていないから塾までの交通費がかかる
車の駐車場がない
塾内の環境 小学生がいてザワザワ感があるのが気になった
入口が自動ドアで、開け閉めされる度にチラッと皆が見る感じがあるのも気になった
良いところや要望 学生定期券が購入できると自習室に毎日通いやすくなるので学生定期券を買えるようにして欲しい
新林塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の料金が安く、1ヶ月に何度通ってもいいので、たくさん通う子はお得だと思います。
講師 先生は1人のため、質問したいことがあっても、誰かが先生と話していたら、なかなか聞けない。
カリキュラム 定期テスト用の過去問のプリントを多用してくれて、実際のテストに近い問題を解くことができてよかった。
塾の周りの環境 自宅から歩いて、送迎の必要がなく助かりました。
塾内の環境 狭い所だが、みんな集中して勉強しており、いい環境だと思います。
良いところや要望 せっせと通う子には、ものすごくお値打ちでいい塾です。うちの子のように、なかなか自主的に行けない子だと、だんだん行かなくなり、逆に高い塾となります。
個別指導の明光義塾知立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわからない。安くはないが、特段高いとも思えなかったので中間とした。
講師 いい先生もいれば、そうでもない先生もいると聞いていたので、中間とした
カリキュラム 本人に合わせた授業を実施しているとのことであるが、ときによっては本人のペースより早めるなど必要。
塾の周りの環境 特に良いとも悪いとも言えません。本人が自転車で通っており、さほど不便はなかったよう。
塾内の環境 個別なので集中できる環境ではあるが、一方で騒がしい子がいると逆効果。
良いところや要望 日程の組み直しなどは、臨機応変に対応していただけたようなので、その点は良いところかと。