キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

290件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

290件中 4160件を表示(新着順)

「愛知県江南市」で絞り込みました

リード進学塾江南中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
安くも高くもないです。兄弟割が助かります。

講師 子供は相談したり、質問しやすいと言っています。
忘れ物がある時はしっかり注意してもらえ、いい結果が出れば褒めてもらえ嬉しそうです。

カリキュラム 今のところわかりやすいようなので、つまずいては無さそうです。

塾の周りの環境 近所ということもあり、子供を安心して送り出せます。入塾したら通知がくるので安心して通わせることができています。

塾内の環境 人気なので、曜日の移動や、コマ数を増やしたい時は希望の時間が確保出来ない時もありました。

入塾理由 お友達で通っている子がいて、近所だったので体験に行ったら感じが良かったから。

定期テスト テスト対策もスケジュールに則って、丁寧に対応してもらえると思います。

良いところや要望 先生との連絡や相談は、私はいつもメールですが取りやすい環境にあると思います。

総合評価 様々なコースがあるので、子供が初めて通う塾には適していると思います。

日能研[東海]江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料だけでなく、試験代、夏期講習などの通常外の授業、上位クラスのプラスの授業など負担は大きいため

講師 楽しく指導を頂けているようで、本人も通塾が楽しいと思って通っている。また、受験を意識した取り組みになっているため、最新の傾向などを取り入れた学習指導を行っていただけている

カリキュラム 教材などは、しっかりと使えば、力がつくように作られており、他の参考書や問題集を買わなくてもよいと思われる。また、親向けの指導相談などもあり、家庭での取り組みなどの相談もいただける

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分程度で通える環境であり、また駅からも近く、人通りもそれになりにある場所であるため、そんなに治安が割るほどではない。ただ車での迎えは駐車場などがない。

塾内の環境 自習室もあり、遅くまで利用が可能である。先生のサポートもあるようで、問題はないかと思われる。

入塾理由 家から近く、合格率も高く、 自分で考え個性を伸ばす学習方法であっていると思ったため

定期テスト 中学受験専用の塾であるため、学校の定期テスト向けの対策はないと思います。

宿題 予習よりは、復習中心だったようです。宿題、間違い直しなどしっかりやっていかないと成績に現れているようでした。

家庭でのサポート 隔週テストがあり、テスト実施後の復習や、塾の復習をしっかり行うようにした。

良いところや要望 中学受験では強い塾であり、それにむけた指導を行っていただけているところはよい。

その他気づいたこと、感じたこと インターネットでの授業振り返りなど、自宅での自己学習ツールも多い。
また、隔週のテストで、クラスの席順が変わり、自分の立ち位置が明確にわかり、モチベーション、競争心があおられるようです。インターネットで全国の自分の順位も把握でき、より高い目標をもって取り組めるようです。

総合評価 今のところは、子供の学習意欲、モチベーションをもって学んでいるので本人に会っていると思いますが、少々高いと感じるところはあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことがないので
なんとも言えませんが
平均的な金額だと思います。

講師 親しみやすく色々アドバイスをしてくれるそうです。
もう少し厳しくてもいいのかなとも思います。

カリキュラム 無理に詰め込む感じではなさそうです。
これも、もう少し課題などあっても
良いと思います。

塾の周りの環境 隣がパチンコ屋さんなのですが
線引は出来てると思いますがやはり子供にはあまり良いとは思えません。

塾内の環境 外から見る感じでは少しせまいのかなと思います。

入塾理由 色々と見学にいったが子供が気に入ったので
この塾に決めました。

定期テスト テスト前でもあまり緊張感がないので
テスト前の課題など多くてもよいと思います

宿題 課題の量は余裕がありそうなので
もう少し多くても良いと思います

良いところや要望 先生方からもアドバイスをいただき
不安なく塾に通っています。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更もスムーズにでき
担当の先生が変わっても
問題なく勉強に取り組んでいます。

総合評価 少しゆるいかなと思うところもありますが
成績が少しずつ上がってきて
当初の目標近くまできたのでよかったです。

野田塾江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾は、とても環境がよく、授業もわかりやすかったので、あまり高いとは思いませんでした。

講師 とても授業が分かりやすく、丁寧に説明してくださって、良かったと思います。

カリキュラム 授業内容もとても分かりやすく、みんながついてこられるような進度でした。

塾の周りの環境 周りの環境はとても静かで、勉強もはかどりやすそうで、治安も良かったと思います。立地もそこまでわるくないとおもいます。

塾内の環境 塾の環境は、ちゃんと整理整頓されていて、静かなのでいいと思いました。

入塾理由 教室が静かで、先生方もとても親切でしたので、ここにしました。

良いところや要望 この塾の講師も、親切で優しい方が多かったので、良かったと思います。

総合評価 講師も親切で優しく、環境も静かで良かったです。この塾に通わせてよかったです。

野田塾江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 課題を出してくれて、1人1人にあっていると思うので妥当だと思う

講師 明るく、優しい講師の方が多かった印象です。わかりやすい授業をしてくれて良かったです。

カリキュラム うちの子の場合はやる気がなく入ったので伸びませんでしたが、やる気があればすごく伸びる授業だと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少しせまくて、少し出入りしづらいと感じました。しかし、駅から徒歩圏内なので電車では通いやすいと思います。

塾内の環境 カードで子供がちゃんと塾に行ったことがわかるようになっていてよかった

入塾理由 中学入学を機に、友達に誘われて、一緒に入塾してみることにしたことがきっかけです。

良いところや要望 比較的新しくてきれいですごくいいと思います。講師の方も明るい方が多くて良いです。

総合評価 すごく丁寧な授業とコミュニケーションで安心して子供を塾に行かせることができました。

日能研[東海]江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の費用は他の塾とも比較をして、相場かなと思いましたが、教材費や模試代等がやや高いかなと感じました。

講師 子どもが授業や先生が面白いと言っていました。
授業後も質問などしやすい雰囲気でした。

カリキュラム 教材は例題があり、それを理解してから問題に取り組む形式でした。理解しやすいものを使っていたと思います。

塾の周りの環境 交通の便は送り迎えでした。
他にも塾は近くにありましたが、先生が帰りに外に出て送り出してくれていました。
最後の子が迎えにくるまで付き添ってくれていました。
治安は良く、場所も通いやすかったた思います。

塾内の環境 塾内はきれいで勉強しやすい環境だったと思います。
周りも静かで、設備も良かったと思います。

入塾理由 初めに知り合いにおすすめを聞いたところ、この塾の名前が入っていました。
大手であったことも決めた理由の1つです。

良いところや要望 先生に成績やこれからの課題について相談しやすいところが良かったです。

総合評価 最後まで寄り添ってもらえて無事合格できました。
先生には感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。今回、子ども2人入れたかったので、あまり金額が高くないところを探しておりました。

講師 塾長が女性で話しやすく、無理な営業もなく良かったです。子ども一人一人のことに耳を傾けていただけ、その子に合った指導をしていただけそう

カリキュラム これからなのでわかりませんが、無理のない授業をしてもらえそう。テキストも絶対に買わないといけないことはなく持ち込みもOKだということでした

塾の周りの環境 駅まえだが交通渋滞もなくて良い。地域のバスもあるので私が送迎できない日があったとしても何とかなりそう

塾内の環境 駅前で電車が通過するが特に気になることもない。防音かな?セキュリティも玄関自動ロックがあり安心しました

入塾理由 自宅から近くて週1で個別であること。子どもたちが行きたいと思えるような雰囲気であること。

良いところや要望 無理な営業もなく、こちらから問い合わせしないかぎり特に連絡もなく安心

総合評価 これから安心して子どもたちを預けれると思いました。子どもたちが「ここにする!」と決めたのでお世話になることに!雰囲気が良かったということ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンだから仕方ないのかもしれないが、週一回では高いと思った。

講師 まだ通い出したばかりだけど、質問した内容を詳しく説明してもらって、わかりやすかったと本人が言っているので良かったと思う。

カリキュラム 何を勉強するのか本人が決めて、ワークや教材を使ってわからない所を教えてもらう感じだが、期限を決めて次回にテストをする方式にしてもらう良いと思う。

塾の周りの環境 駅前なので人通りが多いが、教室に入ってしまえば集中は出来ている。
送迎するのに駐車するスペースはないのは、駅前だから仕方ないのかも。

塾内の環境 他の先生の指導している声がかなり響いているので、本当に集中していないと気になるかも。

入塾理由 塾長に熱意があったのと、担当してもらえる先生が良さそうだったから

総合評価 マンツーマンなので質問しやすいし、他に気が散ることはないから本人も眠たくならないから良いと言ってる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 120分授業でも先生との授業半分で残りはプリント学習の為少し高いと感じました。

講師 本人の希望を聞いて、合う先生を選抜してもらえるのはよかったです。

カリキュラム 入塾したばかりなのでまだ分かりませんので
様子をみたいと思います

塾の周りの環境 駅から近いのはとても良いですが、駐車場がないので送迎の時は不便です。
夜でも人通りが多いので帰りの時間でも安心です。

塾内の環境 駅前の為、電車の雑音は室内にも聞こえますが集中力がなくなるほどの騒音ではないと思います

入塾理由 本人の希望した先生を選出してくれるし、
友達が通っているから安心して決めました

良いところや要望 前日までなら振り替えできますが、当日キャンセルができず、突然の体調不良などでも振り替えができません。
病欠の場合は当日でも振り替えできるとうれしいです。

総合評価 振り替えなど先生と生徒のお互いの都合が良い日を選べるので、通いやすいのかなと思います。

ナビ個別指導学院江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業に不満を持っている様子もなく、内容の割に会うと思ったから。

講師 生徒との距離感がちょうどよくて、質問もしやすい雰囲気があったから。

カリキュラム 進度に、そこまでさいがなく、授業の予習になるくらいでちょうどいいと思ったから。、

塾の周りの環境 駅が近く、道路も広いため、通いやすく駐車もしやすいことが主な理由となった。また、塾が混在している場所にあるところもいいと思う。

塾内の環境 それぞれに電気もあって、最近、内装も改装されて、綺麗になったと思うから。

入塾理由 駅が近いことを初め、通いやすい理由が多かった。また、兄弟も、通わせていたため。

良いところや要望 現在の状況でも、距離感や環境などに満足しているため、
特に思うことは無い。

総合評価 授業を行うにあたって雰囲気がよく、距離感もいい感じなところがとても満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の時間以外でも質問ができるため良いと思った。塾がない日でも自習室を使えるので勉強がはかどります。

講師 説明がわかりやすいということや、年齢があまり離れていないため質問しやすいところ。

カリキュラム 個人個人に合った進み方で学べることや、苦手なところなどを重点的に教えてもらえるところ。

塾の周りの環境 駅前とのことで夜になると治安はあまり良くない。車通りが多いので夜は少し危ない。先生方が教室の外まで見送ってくれるのは良いと思う。

塾内の環境 集中している生徒が多いため雑音などはあまりしないと思います。

入塾理由 駅から近いことと、口コミの評判で決定しました。進学実績も良いこと。

良いところや要望 先生に質問しやすいところがとても良いと思います。塾の駐車場を設けてほしい。

総合評価 先生に質問しやすくわかるまで教えてくれるところが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座が多く料金は高いが、その分授業の質は高いため。ある程度割引がされるため

講師 生徒のことを第一に考え前向きな言葉をかけてくれる点、積極的な指導をしてくださる点

カリキュラム 夏休み、冬休み中に配られるテキストの質が高く、それを中心に勉強を進められた

塾の周りの環境 家から近く、大通りに接しているため送迎が簡単だった。また、駅からも近いため通いやすいと思う。治安も良かった

塾内の環境 教室内は整理整頓がされていて不快に感じる点はなかった。雑音も特になかった。空調などもきちんと整えられていた

入塾理由 合格実績が県内随一であったため、家から近かったため、先生の熱意に惹かれたため

定期テスト 定期テストを模した定期テスト模擬試験によって事前対策が行われていた

宿題 宿題は出されていたが量は適切であり、難易度は高いものもあったが学力の向上に繋がるものだった

良いところや要望 周りの生徒のレベルが高いため、それに引き上げられて成績が上がる

総合評価 息子の成績が伸び悩んだ際に適切なアドバイスをかけてくださり、おかげで成績が伸び始めた

野田塾江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらないので、割高であるけど、楽しみにいっていたのでやめせられなかった。諦めて払っていた

塾内の環境 実質的に、勉強してる部屋があり、頑張って続きをできる部屋があるものの狭い

入塾理由 友達に勧められてはじめて、成績が維持することである意味自信持ってきているから、良かった。

定期テスト 成績が上がらないので良いとはいえないけど。

宿題 特別にしゃくだいは、ない。やる気だけで自分から好きで勉強します

家庭でのサポート 送りますし、迎えに行きます。飯食う時間を頑張って考えています。

良いところや要望 とにかく高いのでやめせられなかから、金銭的にお金が、かなり大変

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思っています。
無駄な教材もない。
個別でのトレーニングも追加料金を払えばできるが強制される訳でもない。
夏期講習なども良心的な値段だと思っています。

講師 塾でしか学べないような教え方をして頂いていると感じているし、本人もやる気を持って行ってると感じているので、多分子供にも合っているのであろうと思います。

カリキュラム 子供たちが楽しめる理科の実験もあるようなので、楽しみながら学べているのてはと感じている。

塾の周りの環境 我が家からは近いので、自転車で通うことを考えても通いやすい場所にある。駐車スペースはないのでギリギリの時間に迎えに行って車に乗ってもらってます。

塾内の環境 とても綺麗にしていると思います。部屋は後ろの席でもみやすいぐらいの広さだったので、狭すぎることもなくちょうどいい空間だと思います。

入塾理由 親子で説明会を聞きに行って行ってみたいと言ったので、まずは試しにと入ってみました。

宿題 多すぎて必死にやっている訳ではないので、ちょうどいい量だと思っています。

家庭でのサポート 塾の送迎。模試の前には一緒にどのあたりが出そうか予想を立てて勉強を見守っています。

良いところや要望 子どもをやる気にさせてくださっているのをとても感じている。
初めは緊張していたが今では慣れたようで勉強をいやいやしている感じではないのがとてもいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾休んだ際の振替とかはないので、体調不良で休んだときがちゃんとついていけるのか不安です。

総合評価 程よく勉強しているところがいいと思っています。
小学校の授業も分かるようになってきているので、通信教育をやって分からない所を私が教えるよりも塾のほうが環境も変わって身についていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料やその他の費用等、全体を通してかなり安いと思います。科目ごとなのでリーズナブルに感じます。

講師 うちの子には合っているようで勉強する習慣が続いています。面談でフィードバックがあり、安心します。

カリキュラム 学習内容等は個別に作成していただけました。自分のペースで進めることができて、よかったと思います。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲で、夜でも街灯などもあり、安心できます。駐車スペースは少ないので雨の日は近くのコンビニまで送迎しています。

塾内の環境 子供から不満を聞いたことがないので問題はないかと思います。

入塾理由 AIタブレットを使っての個別学習で勉強料が増やせたと思います。

定期テスト 定期テスト前に集中して取り組む期間があり、成績が上がったと思います。

宿題 量は十分で家庭学習の習慣も身につけることができると思います。

良いところや要望 習い事や部活等ライフスタイルに合わせて時間が合わされて、通いやすいです。

総合評価 AIタブレットを活用したカリキュラムで勉強量が増やせました。宿題で家庭学習が習慣化できました。

東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講を開始してしまうと、自分に合わないための変更など不可能であった。

塾の周りの環境 駅に近いことは利点ではあるが、子供は自転車で通塾しており、メリットではなかった。自家用車での送迎は不可であったことは不便だった。

塾内の環境 自習室が非常に騒がしい時があり、要望したが改善されなかったとのこと。

入塾理由 自習室がある。科目だけでなく、その中の分野を限定しての受講が可能であった。

良いところや要望 結果が良くなかったことがすべて。良いところは特に思いつかない。

総合評価 自習室を使用したいために継続したが、転塾を考慮すべきであったと考えている。

野田塾江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年齢が上がれば上がるほど個人スペースでの学習が増え、落ち着いた環境であるため年齢相応かと思います

講師 何が悪いのかをきちんと指摘し、親と子供と講師の三者で相談出来たため、講師目線での意見がとても貴重でした

カリキュラム 子供の進捗にあわせ、できる範囲内での対策を塾側が用意してくれていて、課題も適量だったためとても良かった

塾の周りの環境 駐車場がやや狭いですが、塾の前の道路、歩道共に広々としており危険は少ないと思います。歩道が広いため、自転車が列を並んで走るなどが多々ありそこが少しだけ注意が必要だと思います

塾内の環境 子供の妨げにならないように無駄なものはほとんど無かったと思われます。大きなモニターなどもあり、とても良かった

入塾理由 同級生の友人に誘われ、子供のためにも塾通いさせた方が良いと判断したため

良いところや要望 駐車場が狭く、道路も一方通行のため車での送迎が少しだけ難しいですが建物はとても綺麗で環境もとても良いと思います

総合評価 模試の試験結果、細かな分析、対策などをきちんと示して下さり子供もですが親としてもとても分かりやすくて助かりました

遊comm布袋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科なので安い方だと思います。
他の塾は個別で5教科だともっと高いです。

講師 丁寧に教えてくれます。
鉛筆が止まっていると気づいてくれて教えてくれます。

カリキュラム 毎月教材費が込みなので良いです
夏期講習等は別途必要になります

塾の周りの環境 場所はわかりやすかったです。
夜は少し暗いなと感じます。
駅からは少し距離あります。

塾内の環境 とても静かな環境なので勉強がはかどると思います。まだ新しい教室なのでとても綺麗です。

良いところや要望 人数が少なくてわからないところがあればすぐに質問できるところがいいです

野田塾古知野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休み毎の特別授業があり、なかなか高額。仕方ないとは思うが教室スタイルの割に高く感じた。

講師 子供を飽きさせない様な対応をしてくれていたようだし、子供自身が嫌がらずに通えていた。

カリキュラム タブレットを使うのはいいとは思うが、紙のテキストも大量に渡されたので、タブレットでの代用がもっとできたのではないだろうか。

塾の周りの環境 車での送り迎えが前提だが、駐車場が狭く少ない為、帰りはいつも渋滞している。周りにコンビニがあり休日の補習等に困ることは無いと思う。

塾内の環境 教室はすこし狭いがきれいにされており、環境は良かったと思う。

入塾理由 利用者が多く近かった。また子ども自身がこの塾を希望したから。

定期テスト 中学のテストは比較的範囲が狭いため、テストの予想問題はかなり精度は高かった模様。

宿題 量はそれほど多くなく、負担になるほどではなく、サボるようなことはなく対処できていた。

家庭でのサポート 車での送り迎えがメイン。説明会等はほぼオンラインで行うようになっていった。

良いところや要望 勉強を嫌がらないような配慮がされていたと思う。先生の努力の賜物だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンや少人数を希望しないのであれば悪くは無いと思う。

総合評価 学校での授業を楽しくしたような感じの塾だと思う。その中で要点をしっかり指導されるので、安心感あり。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前に通っていた塾よりは費用が抑えられたが、夏期講習や冬季講習が追加になると一気に跳ね上がってしまう。

講師 子ども本人も塾に行くことに抵抗もなく楽しそうに通っている。先生も熱心に指導してくれ、子どものやる気を出させてくれている。

カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材を選定してくれた。目指す中学校のレベルに到達できるようカリキュラムを組んでくれている。

塾の周りの環境 基本的には車で送り迎えしているが、特に可もなく不可もなくといったところである。駐車スペースがないので路上で待つかたちになる。

塾内の環境 比較的静かな環境で勉強できているようです。設備も特に問題ないと思われる。

入塾理由 体験教室で子ども本人が合っていると言い、先生の熱量もあり決めました。家から比較的近いのも理由になります。

宿題 難易度やボリュームは子どもが無理をしなくても対応できる分量で、復習もきちんとできているようです。

良いところや要望 子どもに対して真剣に向き合ってくれている。コミュニケーションもちゃんと取ってくれていて、先生にも質問しやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 何でもかんでも講習や教材を押し付けてくるのではなく、子どもに合わせた提案をしてくれる。

総合評価 子どもの成績もアップしてきており、やる気も維持できている。学校よりも塾での勉強の方が楽しいようです。

「愛知県江南市」で絞り込みました

条件を変更する

290件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。