キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

191件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

191件中 4160件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市南区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにかかり負担が大きかった。模擬試験など追加でいろいろかかってくるのも痛かった。

講師 テンポがよくハッキリしていてわかりやすい。相談もしやすい雰囲気。

カリキュラム 受験前のカリキュラムは無駄がなく、的確なものだった。提出期限やチェックは厳しい。

塾の周りの環境 通いやすい場所ではある。駐車スペースがないので車での送り迎えは大通りに路駐。自転車はたくさん停められる。

塾内の環境 設備はわりときれい。自習室での自習もしやすい。教室の机が小さい。もう少し個々のスペースが確保されると良い。

良いところや要望 スケジュールがわかりやすく予定はたてやすい。振替もスムーズにできたので体調不良で急に休んだ場合も問題はなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の熱意は感じられる。受験に対するカリキュラムも良い。あれもこれもやらせようとする営業は少し気になる。

個別指導キャンパス笠寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところ、他と比較して安価で 納得して入塾しました。紹介キャンペーンなどもあり これからお得かもしれません。

講師 威圧感もなく、質問しやすいと言っています。丁寧に教えていただけ 学校と全然ちがい よくわかる と何度もきいています。

カリキュラム まだ日が浅くわからない部分もありますが 季節講習は特に魅力は感じていません。テスト前の強化講習を期待しています。この講習は価格も安価で入塾の決め手のひとつになりました。

塾の周りの環境 特にないですが、家からも近く通いやすいと思います。親が用事があり伺うときもすぐ横に駐車場があるので便利です。

塾内の環境 友達とは、さり気なく席を離していただけたり集中できる環境のようです。

良いところや要望 日が浅く 今は無いですが、他の保護者さま何人かから、振替などの管理をちゃんとしていただけてないので 任せ切りじゃなく常にチェックをしなくてはならない ときいているので、しっかりしていただけれぱいいなぁと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今後の 夏期講習や冬期講習のスケジュールが希望も通り 高額にならなければいいと思っています。

遊comm南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないですが、すべて込みなので、大きく考えると、値段相応なのかなと思っています。

講師 子供がわかりやすいと言ってます。嫌がることなく、通い始めることができました!

カリキュラム 月額料金に、教材やタブレット使用料が込みなので料金設定もわかりやすくとてもいいです。

塾の周りの環境 通り沿いなので、明るく、自転車置き場も目の前に停められるので、良いです。

塾内の環境 1人1人、個別になっていて、集中しやすく、先生にも質問しやすいようです。

良いところや要望 先生がわかりやすく教えてくれると言っています。
席が、1人1人区画ができていて、集中しやすいところです。

その他気づいたこと、感じたこと その子に合わせて指導してくれるところです。
プログラミングをとても気に入っています。

みなみ学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いのは仕方ないと思いますが、兄弟割引があり助かります。

講師 個人にあわせて、どうしたら伸びるか考えてくれる。力はついて、子どもは自信がついている。

カリキュラム 長期休みは、塾が組まれて、学力が落ちないように配慮してると思います

塾の周りの環境 家から、近く、親が送迎出来ない時は自転車で通っている。雨は、歩いた一気にいる。

塾内の環境 整理整頓されている。少人数で、感染対策も出来ていると思います。

良いところや要望 定期的に個人懇談会があり、学習状況や課題など把握が出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 部活が忙しく行けないときがあり、塾代金の返金があり安心した。

中名進学塾氷室校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中2の3学期から入ったので、テキスト代が割高でした。(半年ごとの購入システム)
中3になって、夏期講習はやはり負担が大きく感じたが、授業量を考えると仕方ないかもしれない。

講師 分からない問題を聞いた時、回答の一部が間違っていたことがあった。
質問しづらい雰囲気があるらしい。

カリキュラム やりごたえのある問題もあり、実力が付いてきたように感じる。解答の解説が略されている部分もあり、なぜそうなるか分からないところもあった。

塾の周りの環境 自転車で10分程なので、通いやすい。雨でも送りやすい場所だと思う。

塾内の環境 体調不良で休んでも、リモートで授業が受けられるのは良いと思う。特に今はコロナ禍なのでたすかる。

良いところや要望 成績別でクラス分けされているので、授業内容やスピードが合うと思う。
入退室の管理や諸々の連絡にコミルというアプリが使われているのは良いと思う。

中名進学塾氷室校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺のなかではお得だがもう少し安いと助かる。テスト、合宿等もかかるので大変

講師 とても親切、丁寧に教えてくれる。わからないところも後で、教えてくれるところ

カリキュラム テストの点数も上がっており、わかりやすいのでとても良いと思う。

塾の周りの環境 少し周辺が暗いので夜は心配だが、家の近くだし塾を出たかアプリでわかるので良い

塾内の環境 娘からは悪いことを聞かないため、とても学びやすい環境なんだと思う

良いところや要望 娘の希望のところに行けるように、サポートしてくれているところ

その他気づいたこと、感じたこと 特になく、家から近いし値段もお手頃で娘にも合っているので良い

みやび個別指導学院笠寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と金額だけを比較すれば安いと思います。
ただ、内容が見合ったものかどうかは、他の塾の事を知らないのでわかりません。

カリキュラム 先生から問題をやるように言われて、わからないところがあれば、先生に質問できるという授業のようです。
違う学年の子と一緒に受講する日もあり、私は個別塾とは個別にカリキュラムが組まれて授業を受けると思っていたのですが、違いました。
また、テスト前の集中講座なのに、テスト一週間前に講座が全て終了したことにも驚いて少し不信感があります。
ですが、子供本人は不満を言わずに楽しくやっているようです。

塾の周りの環境 駐車スペースが1台分しかないので、送り迎えに行きづらい。
駅からは5分程度ですが、夜は暗い道なので、子供を歩かせるのは怖いです。

塾内の環境 自習室が清潔で、満席になることはほとんど無いようなので良いと思います。

良いところや要望 入室と退室の際にメールが届くので、安心です。
他の塾を知らないのでこんなものなのかもしれませんが、校長が一人で全てのことをやっているので、いつも忙しそうで、こちらから連絡するのに気が引けます。
テスト直前講座や夏期講習などは、保護者がうるさく言うところがスケジュールを優遇されるのかな?
うちは、夜一番遅い時間帯や土日ばかり設定され、テストの何日も前に集中講座が終わったりするので、なめられてるなと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは成績が上がった実感がないです。
個別塾というのは、個別にカリキュラムが組まれたり、しっかりと指導してもらえるんだと思っていましたが、そうてはありませんでした。
家では勉強できない子供が、机に向かう時間を先生に作ってもらうために行くところなんだなと、通わせてみてわかりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金体制などを理解していないのでここが高いのか安いのか分からないから。

講師 まだ塾が終わってから、結果が分かるまで時間が経っていないから。

塾の周りの環境 徒歩でも行ける距離でもあるし、公共交通機関は利用していないから。

良いところや要望 本人に聞くと学校の授業よりも楽しいと言っていたので強みとして続けてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 病欠や急に休まなければならない時など、臨機応変に対応していただけるとありがたい。

みやび個別指導学院笠寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾に比べるとリーズナブルだと思いますが、色々オプションをつけるとそれなりの金額にはなります。

講師 ハキハキとした塾長なので相談などしっかりできそうです。ビシビシ指導してほしいです。

カリキュラム 夏期講習を集中的にできるカリキュラムになっているので子供もやる気になっている。

塾の周りの環境 明るい大通り沿いにあるのと、近くにスーパーマーケットがあるのでお迎えのとき待っていられる場所がある。また、バス停が目の前にある。

塾内の環境 まず、かなり清潔な校舎です。個別指導塾は狭い雑居ビルの一室にあることが多いですがここはこの塾だけの建物なので雑音が入りにくいとおもいます。また、自習室も広いので授業がない日でも通って勉強できる。

良いところや要望 塾長が塾生と仲が良さそうなので、相談をしたらアドバイスをちゃんとしてくれそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なのでお値段は高めだと思います。季節講習のときなどは、すごい金額がかかりました。

講師 わからないところはわかりやすく教えていただいたようです。理解できたかどうか次週にもう一度問題を解いて確認し、ひとつひとつクリアしていく感じでした。

カリキュラム カリキュラムや季節講習は、子供の進路や習熟度に合わせて組んでくださいました。

塾の周りの環境 大きな通り沿にあるので、治安については問題ないと思います。ただ、自宅からの公共交通機関がなかったので、雨の日などは、車で送迎していました。駐車場もないので、大通りに停めて待つのは、ちょっと気がひけました。

塾内の環境 教室は、それほど広くなかったように思います。ですが、ついたてでひとり一人のスペースが確保されているので、ある程度は集中できたのではないかと思います。

良いところや要望 その日の授業でなにをやり、どれくらいできるようになったとか、できなかったところなど、先生からのコメントみたいなものがあるとよかったと思います。
親は、今日何を勉強したとか、子供がどれくらいできるようになったとかわかりませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別クラスなので仕方がないですが料金は高いです。
季節講習と合わせるとかなりの金額になるので負担は大きいです。
教材も沢山ありますが、使っているのか把握してないです。

講師 若い先生が多いのか、子供が親しみやすい様で通うことを嫌がることは無くスムーズに通って居た為。

カリキュラム テスト前対策や、理社マラソン。
本人のやる気も上がり、勉強への意識も上がり良かったです。
季節講習のコマ数が多く値段が高すぎる。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり便利。
雨の日の送迎もしやすい。
ただ道路に面している為、少しうるさいようです。

塾内の環境 自習室があるのはありがたいですが、テスト前など席がない日もあったようです。
話してもいい部屋と話できない部屋があるそうで、集中したい時に少しうるさい日もあったようです。

良いところや要望 子供が楽しそうに通っているのが一番の良いところだと思います。呼び出しなども本人に伝えてもらえるので自分で考えて行動することがいつの間にか身に付き、言われなくても勉強を始めるようになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高めかなと思いましたが、大学が決まり早期に卒業扱いになって、戻ってきたので助かりました。

講師 質問したくても、講師やチューターの人数が不足気味で長時間待ったり、質問を諦めたりすることがあったようだ。

カリキュラム 学校の授業に合わせて学ぶことができた。
また予定変更も簡単に出来たのでよかったと思う。

塾の周りの環境 地下鉄の出口のすぐ近くで、学校帰りに通うことができたので、とりあえず塾という環境だったのはよかったと思う。

塾内の環境 テスト前になると満席になり、おしゃべりする子もいたようで、集中出来なかったこともあった。

良いところや要望 学長との相性もありますが、概ねよかったと思う。
ただ連絡を取りたい時に電話が繋がらず困ったことがありました。講師やチューターの連絡があまりよくなく、伝言が伝わっていなかったことがよくありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、1日1時間で週6日で、金額は、通常の塾の半分位だと思うので、安い。

講師 週6日授業があり、テスト対策もしてもらえる。コロナの為、合宿がなくなってしまった。
授業料金が安い。個別対策もある。

カリキュラム 教材は、レベルにより、変えてもらえた。合宿が、コロナの為無くなってしまって、そこは、残念でした。

塾の周りの環境 自転車で5分くらい。コンビニもすぐあり、地下鉄から、一分位の立地。

塾内の環境 小学生や高校生もいたので、自習室が、一杯になることがあった。

良いところや要望 週6日が、実際メリハリが付かなく、だらだらとなってしまう傾向があった。

その他気づいたこと、感じたこと 休みや、部活等で、遅れたときも、代替え授業をしてもらえたところは、良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の明細がもらえないところが非常に良くない。授業数に応じて追加料金となるのであるが、今、どれだけの授業を受けていて、残りの時間がどれぐらいか知りたいのであるが、その情報を提供してくれない。

講師 生徒にあった参考書と進め方を指導してくれ、また、その進捗に応じて、勉強の方向性も修正してくれる。

カリキュラム テキストは、河合塾の物を利用する感じであったので、独自のテキストがあまりない感じがしたため。

塾の周りの環境 高校からは近かった(自転車で5分未満)が、自宅からは自転車で35分程度であったため。

塾内の環境 自習室は、うるさくもなく良い環境であった。基本的に、空いてないことはなかったので、その点は非常に良かった。

良いところや要望 要望は、費用に対する利用状況明細を出してほしい。なぜ出せないのかが不明。お願いしても、出せないとの一点張り。変化なし。大きなクレームをいう事も出来ず。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数なのですが、今、どれだけのコマ数を消費しているかを親が電話で問い合わせてもい教えてくれない。管理してないのではという疑いを持ちました。

講師 生徒一人一人に対して、テキストを変更したり自習の仕方を教えてくれる。

カリキュラム ほぼ河合塾や、一般テキストの流用でであり、土独自テキストはほぼなかったため。

塾の周りの環境 近くにイオンがあり、そこのフードコートで自習&昼食なども出来、自習室が開くまで活用できる環境です。

塾内の環境 自習室が一杯になることはなかったです。部屋のうるさいこともなく、集中できる環境でした。

良いところや要望 料金のコマ数の利用状況を見えるようにしてほしい。勉強はお金ではないとは思う

中名進学塾氷室校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく、一般的な価格だと感じている。塾生は夏期講習などの受講が必須で、一般的な価格とは思うが、かなり負担に感じている。

講師 講師がアルバイトではなく専業なので、教育の内容が充実しているように感じている。定期的に面談があり、本人からは聞けない情報を得ることができる。

カリキュラム 教材は比較的難易度が高く、一方でわかりやすい構成だと感じている。自分で進んで学ぼうとしないと、役に立たない教材であるようにも感じる。

塾の周りの環境 駅やバス停からの距離は近いが、治安が悪い地域なのでできるだけ迎えに行くようにしている。幹線通り沿いなので、迎えに行くときに逆に不便。近くにコインパーキングがあるので、ここを活用している。

塾内の環境 幹線道路沿いではあるが、防音がしっかりしているのか、車の音が気になることはない。机は効率の学校と同じようなものでちょっと小さいように感じることもある。

良いところや要望 講師の方はいつも親切にしてくれていて、子供からも悪い話は聞かない。塾生の中で新型コロナ罹患者が発生したときの対応も迅速で、リモート対応もスムースに行えていた。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ場合でも、補習を行ってくれ、十分な勉強時間を確保できていると感じる。

みなみ学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なところかと思う。
夏期講習は多くなるので家計には負担となる

講師 親身に教えてくれているが、もう少し上を目指したいが限界を決めてしまっている。

カリキュラム 学校のカリキュラムにそった教育をしてれている
しっかりと指導してくれている

塾の周りの環境 近所にあり、駐車場スペースも完備しているので車での送迎が便利。
しかしアイドリングして待っている人がおり、近所にご迷惑をかけている

塾内の環境 教室はキレイにされており、勉強に集中できるようしっかりと考えられている。

良いところや要望 定期的に面談をしてくれて、いろいろと相談にのってくれる。
しかし、自分の意見を貫かれ、なかなかこちらの意見がいえないところもある

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。可もなく不可もなくといったところです。欲を言えばもう少し生徒に寄り添ってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いけど個別で教えてもらうならこれくらいなのかなぁ。

講師 とても、丁寧に教えてくれるのでわかりやすいし勉強に興味を持つようになった。

カリキュラム 教材は、まだ買ってないのわからないです。
今は、どの教材を買うか探してくれています。

塾の周りの環境 車の通りも多いし周りは、明るいので一人で行かせても大丈夫だと思います。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されている。
インターホンを鳴らして鍵を開けてもらわないと入れないので勉強中少し気になる。

良いところや要望 勉強嫌いをなくしてまた、行きたいと思えるようにしてくれた所。

中名進学塾氷室校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習、通常の授業の料金は妥当の金額設定だと思います。
教材費は最初高く感じましたが、しっかりした内容で良質な問題だったので、こちらも妥当なのかなと思いました。

講師 入塾の際の説明等を塾長が直接、非常に丁寧に対応して頂き安心感がありました。
また、感じの良い対応がとても好印象でした。

カリキュラム 英、数、国、理、社の5教科を指導して頂けるカリキュラムなので、偏りなく受講できて良いと思います。また、最初に前授業の小テストがあるので、子どもが復習をしっかりすることに繋がり良いと思いました。

塾の周りの環境 駅も近く、大通り沿いにあるので夜でも人の目につきやすく安心です。
なので、自転車で通う生徒さんも多いと感じました。

塾内の環境 塾内も清潔な印象で、大通りに沿いにあっても雑音等もなく、子どもが集中して勉強するのに良い環境だなと感じました。

良いところや要望 塾長、また他の先生方の感じもよく、こちらの質問に対しての対応もとても好印象だったので、安心して子どもを通わせる事ができます。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の教え方がとても分かりやすいと聞きました。
子どもが、塾に通うことになって学校だけの学習とは違うからよかったと言っているのを聞き、この塾を選んでよかったと思いました。

遊comm南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 暖房費や冷房費が慣れないので、ビックリしましたが塾だと当たり前と知りましたので大丈夫。

講師 先生が穏やかで教室をまわってるのが、ドタドタしていなく教える口調も丁寧で圧がなく子供達がのびのびと授業を受けていた。

カリキュラム はじめてのプログラミングも、1からなので安心して受講できると思います。

塾の周りの環境 後から出来た斜め向かいの宅配お弁当業者の車の出入りが荒いから不安。

塾内の環境 道路側だけど騒音は妨げにはならないと思いました。お喋りしてうるさい子もいなかった。

良いところや要望 先生が変わりませんように。子供達は対応力は優れてるかもだけど、同じ先生でずーっとみてもらいたい。

「愛知県名古屋市南区」で絞り込みました

条件を変更する

191件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。