
塾、予備校の口コミ・評判
592件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県春日井市」で絞り込みました
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料も教材費も個別に通ったあとだったのでよくわからないためさんにした。
講師 英語の先生や塾長が親身になって教えてくださったが、駐車場が狭すぎてなかなか停めることができなかった。
カリキュラム 先生の解説がないと進まない感じになっていて見返すとなにが大事なのかさっぱりわからなかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭かったため、送り迎えで塾の駐車場が混み合って大変だった。
塾内の環境 みんな真剣に授業に取り組んだり、夏はクーラー、冬は暖房が効いていてとてもいい環境だった
良いところや要望 ロックすると解除に時間がかかるのでやめてほしい
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習、受験対策は本当に高い。でもその分よいと思う。
講師 とても面白い方が多く、フレンドリーで話しやすい。真剣に何事も考えてくれる。
カリキュラム オリジナルのもので、とても解説がわかりやすくいい。。。受験対策のはよかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分でコンビニも近くにある。よい。人通りは多い。
塾内の環境 ドアは自動じゃないし、エアコンが壊れているのであまり良くない。
良いところや要望 とりあえず、エアコンはなおせてほしい。そして、ドアを自動にしてほいしい。
個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師同士の伝達不足だった点。フォローはその後してくれた。自習がメインなので、ヤル気と理解力が無いと厳しい。
カリキュラム テスト前の複数教科だと、金額が高いので続かない。プリントアウトを自分でするので、バラバラになる。コピーして満足して終わってる。
塾内の環境 落ち付いて自習はできるが、時々静かすぎて寝てる好きなだけ自習で時間は、取れる。
その他気づいたこと、感じたこと 複数教科にすれば金額が高いので、他に移りたいが子供が気に行ってるから出来ない。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心に指導をしてくれる点や、声の強弱で重要ポイントを説明してくれるところが良かったです。悪かった点は今のところ見当たりません。
カリキュラム カリキュラムは、受験に照準を合わせて、更に上のレベルまで引き上げてくれるように出来ていると思われました。
塾内の環境 自習室なども完備されていて、環境は良かったですが、自習中にも 他校の生徒が私語をやめなかったり、少々困ったところがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生陣の熱意に私も子供も打たれました。テキスト代がとても高かったのでどんなテキストかと思いましたが、見て納得の、とても分厚くて、内容の濃いテキストでした。これから頑張って欲しいと思います。
東進衛星予備校【エデュマン】勝川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は単位で加算され、模試の金額は別で徴収となるため、結構かかります。説明を聞かないとわからないので、わかりやすい料金体制とは、言えないです。
講師 きちんと受講していれば、理解はしやすかったようですので、講師の先生は良いのではないでしょうか?
カリキュラム カリキュラムを個々に合わせて組んではくれますが、計画だけでその後のフォローはあまりされてなかったように感じます。
塾の周りの環境 駅前で立地は良いですが、近くに飲み屋もあるため、治安がいいかどうかは疑問です。
塾内の環境 自習室もあり、自主的に活用できる子どもであればいいと思います。
良いところや要望 あまりにも、子どもが出席していないと親に連絡は来ますが…それまでは、子どもと直接やり取りしているため、そこが疑問に思います。
その他気づいたこと、感じたこと よい授業内容であったり、教材ではあるんでしょうが、本人のモチベーションが維持出来ていないと…全く無意味ですし、モチベーションが下がってきているキザシがあれば親にも連絡をいたただけると良かったと思います。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、料金に対して中学校での成績が上がっておらず、今のままでは費用対効果としてよろしくない。成績が上がれば、満足するかもしれない。
講師 子供の中学校のテストで成績が良くなかった時に、講師が自宅に電話して下さり、これから頑張って一緒に勉強していこうと励ましの電話があり、ありがたかった。
カリキュラム 子供の中学校の定期テスト前に、親切に個人指導してくれる。苦手な教科を克服して、得意な教科は更に伸ばしていけるような指導をこれから期待している。
塾の周りの環境 交通の便が悪いので、自動車で毎回、送迎をしている。しかし、駐車場が少ないので、駐車場に駐車出来なかった場合は、路上に停車することになるので改善してほしい。
塾内の環境 教室は勉強する環境であり、整理整頓され非常に良い。ただし、予備校の前の幹線道路の交通量が多く騒音がうるさいと思うことがある。
良いところや要望 予備校の駐車場が狭いため、駐車場に停めれない場合は、路上停車することになるので対策を考えてほしい。また、受験時には志望校に対してのピンポイントな受験対策をして期待している。
野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はしっかりかかります。季節講習は別料金になりますが、それ以外は後から請求されることはありません。
講師 講師は転勤があります。いい講師もいれば、子供になめられる講師もいます。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は優れていると思います。どこまでやりこむかだと思います。
塾の周りの環境 住宅街にあるので、自宅の車で贈り迎えしている人が多いです。バスも出ています。
塾内の環境 空調、整理整頓などはしっかりされていたと思います。冬場の乾燥は気になりました。
良いところや要望 しっかりフォローしてくれる先生、宿題を出すだけの先生、いろいろいます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の持って生き方で、教室の雰囲気は変わります。当たり外れがあると思います
個別指導 スクールIE春日井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何か必要かを塾長から指摘していただいた。授業料は安くはないが子供にはプラスになっていると感じる。ただ、別途年2回光熱費が加算される。出来れば毎月払いにしてもらいたい。
講師 講師とは子供の趣味に合わせてくれるので勉強と遊びの両立をできるように指導してくださり子供も塾に嫌々行くのではなくメリハリを付けてやれている。
カリキュラム まず子供のレベルに合わせた指導している。高度な事のまえにまず基本の大切さを指導している。これは出来ない子供には本当に助かる。来年受験で思いやられるがまず基本の習得を軸にしているので助かります。
塾の周りの環境 場所は歩いて五分以内。となりのは警察もあり防犯面でも問題ない。
塾内の環境 塾内は整理整頓そして怒鳴りのプライバシーもなく大変勉強しやすい環境です。
良いところや要望 毎月の支払いがある程度均等であると助かる。ある月はとんでもなく高額になると下の子供の習い事もあるため生活が苦しくなる月がある、わ
その他気づいたこと、感じたこと 成績はそれほど変わらないが塾で集中できている。家では中々集中できないが塾では集中できる。この点は大きいのではないか?
東進衛星予備校【エデュマン】勝川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる気がします。もう少し安くてもいいんじゃないかなと思います。もう少し安くなったら生徒も増えると思います。
講師 映像授業が嫌いでしたが、分かりやすく分かりにくいイメージが払拭されました。
カリキュラム 講座が多すぎる気がします。内容は分かりやすいところもあれば分かりにくいところもあります。
塾の周りの環境 駅から近くていいと思いますが、車での送迎の際に止めるところがないのでごった返して大変です、
塾内の環境 ブースで区切られてて、静かな環境なのでとても勉強に集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 模試を定期的にやるけどその見直しを全体でやったほうが次に繋がると思います。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料もそんな安くはないし、別で任意のテキストもあってたいへん。
講師 塾長がわかりやすく教えてくれて、そのおかげでとても数学がすきになった
カリキュラム 少し学校より早くて大変だったが、三年の夏ぐらいにその理由がわかった
塾の周りの環境 大きい道路沿いにあるので送り向かいがしやすいのではないかと思う
塾内の環境 集団なので周りの生徒の声は結構していたが、クラス分けでなんとかなった
良いところや要望 駐輪場は大きくて良いが、すごいごちゃごちゃに停めてあるのがだめ。
CUBE高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はおそらく何ヵ所か比べたところの中でも1番安かったと思います。そのかわり、長期休暇の講習が、高かったように思います。
講師 講師はみなさん研修をうけた正規職員とのことで、安心して預けましたが、結局ついたてで区切られただけの教室では、周りの子が気になり集中できなかったようです。宿題も出されるようですが、毎回宿題の答え合わせをするだけで精一杯だったようで、なかなか先に進めず、やめることになりました。
カリキュラム 毎回、授業が始まる前に作文をかくのですが、ただ書くだけで、添削などしてもらえず、あまり意味がなかったように思います。
塾の周りの環境 家からも近く、送迎の必要がなかったので、たすかりました。晴れの日は自転車で、雨の日は歩いてかさをさして行っていました。
塾内の環境 ただついたてで区切られているだけなので、他人が気になる我が子には集中できない場だったようです。
良いところや要望 せっかく国語力を身につけることをうたっているのだから、作文の添削に力を入れてほしいと思います。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると月謝もやや高め。毎月の模試代が別で¥3000ほどかかる。
講師 子供のがんばり具合や状況をたびたび報告してくれたのでよかったです。
カリキュラム 教材費は年払いで高いと思う。レベルによって分けられてないので使ってない問題集もあった。
塾の周りの環境 駐車場も広く停めやすい。車通りの多い道路に面しているので、混雑する時間はやや不便な時もある。
塾内の環境 教室にはコードを入れないと入れないようになっているので安心。
良いところや要望 学校の成績が上位の子供には応用問題をよく解かせてくれるのでいいと思うが、それ以外の子供はついていけれない場合がある。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の転勤があるので、いい先生がいなくなってしまうから残念。
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては妥当な値段だと思う。月謝の他に模試代などがかかるのでトータル的には少し高いと思う。
講師 自分から質問できない子ですが、手が止まっていると声掛けしてくれて楽しく勉強を進めてくれる
カリキュラム 前の塾で使っていた問題集など使えるものは続けて使用してくれた。
塾の周りの環境 駅前で交通量も多いのですが、セキュリティがしっかりしていてカードキーがないと入れないようにしてある。
塾内の環境 教室自体は広くないけれど、静かに集中して勉強できそうなのでいいと思う。
良いところや要望 入塾してまだ間もないですが、講師の先生がわかりやすく説明してくれるので苦手だった数学が少し好きになったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の説明時に子供の性格等を見て、子供に合いそうな先生を付けてくれたのでよかったです。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々短期間なので大した費用は掛かっていないが、第一志望に合格出来たら満足でしょう。
講師 入試まで半年を切ってから初めて塾へ。テクニックも含め、短期間でレベルアップさせてくれた。
カリキュラム 全く塾に通った事が無かったので、詳しくは解らんが、テストに慣れる事が出来たのでは?
塾の周りの環境 そんなに繁華街という訳では無いが、交通量が多いので少々心配。
塾内の環境 詳しくは解らんが、建物自体綺麗な感じがした。子供も抵抗無く通っていた。
良いところや要望 適度な規模なのでアットホームな感じが良かった。ひとりひとりを覚えてくれていると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供はおとなしいタイプで、会うたびに先生が声を掛けてくれたのはありがたかったみたい。第一志望合格後に早期退会を奨めてくれ、費用も一部返却された。
野田塾春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いわりには、結果が出なかった。
講師 講師は教育に積極的な印象を受けたが、結果が出なかった。やる気のある生徒ならお勧めの塾だと思う。
カリキュラム 成績のさほど良くない生徒には、なかなかついて行けないカリキュラムかも。
塾の周りの環境 住宅街にあって送り迎えの車を停める駐車場が無くて、不便だった。
塾内の環境 少人数の教室だった。
良いところや要望 講師の熱意。
個別教室のトライ神領駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なだけにお高めだと思います。他を受講したことがないです。
講師 本人に的確なアドバイスをしてくださる。苦手な箇所を捉え、指導してもらっている。本人のやる気を上手に引き出してもらっている。
カリキュラム 個別なので個人にあわせて必要とする部分を的確に指導してもらっている。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離で雨が降ったとき、徒歩でも苦痛にならない距離
塾内の環境 勉強以外出来ない環境。中学生は筆記具以外は持ち込み禁止になっている
良いところや要望 気になることは塾長に相談し、対応していただいている。相談しやすい
個別指導の明光義塾春日井西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の料金が若干たかく感じたことはあったが、月謝に関しては良心的な部類だと思った。
講師 子供が講師の話を家に帰ってするとき楽しそうに授業の話、休み時間の話をしてくれた。
カリキュラム 個別指導ということもあって、学校でわからなかった項目の質問に答えてくれたり、定期テスト前に弱いところを聞き出してくれた。
塾の周りの環境 自宅からは近かったものの、住宅街であることから、遅い時間になると人通りが少なくなる。交番が比較的近くにあるので相殺された感じ。
塾内の環境 塾内に入ったことがないので、何とも言えない部分があるが、子供からネガティブな意見を聞いたことは無かった。
良いところや要望 入塾当初は成績が上がり、子供も喜んでいたが、伸び率が少なくなったときに、もう少しアドバイスが欲しかった。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な値段だと思いましたが、我が家には払うのが大変そうなので入塾はしませんでしたが、春季講習の値段は2教科のみならば無料で受けれたのでそこがよかったです。
講師 きちんと技術を積んで選ばれた先生が教えてくれるので良かったと思います
カリキュラム 基礎をきちんと理解できるようなカリキュラムを組んでいただき、教材も子供が説きやすいかんじの内容で、子供は春季講習に参加したのですが、次の学期に備えた学習ができたと思います。
塾の周りの環境 車が通る通りの前ですが、家から近くて子供が通いやすい場所ではありました。
塾内の環境 教室はほんとに学校の教室みたいなかんじになっていて、きれいな教室で黒板も見やすいかんじで明るい環境でよかったと思います。
良いところや要望 先生との個別の話し合いや塾のない日でも学習しに行ける教室があるのはよかったと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、中学受験のためか、非常に高いです。なおかつ、夏季講習や冬季講習、春期講習などは、別料金がかかってくるので、いくらあっても足りないくらいです
講師 分からない所は、聞いてくれれば・・・といいながら、結局、じかんがないので、また今度ねと言って、教えてくれない。なのに、テストがわるいと散々、言われてしまうので、他の塾か家庭教師を考え中です
カリキュラム カリキュラムは、中学受験のためか、早く、授業では、テキストの全てを教えてくれなく、子供が困ってます。季節講習は、ありますが、宿題もあって、宿題ばっかりで終わってしまい、テスト勉強がほとんど出来ない状態です
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は、良さそうです。少し奥いった所にあるので周りは静かで勉強し易い環境だと思います。駐車場が殆どないのが難点です
塾内の環境 塾の中はきれいに整頓されていて、気持ち良かったです。雑音も少なくて良かったのですが、トラブルメーカーの子がいたりして、集中力が欠けてしまうようです
良いところや要望 集団塾なので、一人一人に対応は難しいと思いますが、分からない所は、時間がなくておしまいではなく、分かるまできちんと教えてほしいです。親は、教えてはいけないといい、かといって先生は、教えてくれないで、まさに、八方塞がり状態です
その他気づいたこと、感じたこと 先生は、先生で本当のことをきちんと、教えてほしいです。子供から聞く情報と先生からの情報が違ったりするので、困ってしまいます
眞塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安く設定されていて良いと思います。一年に一度の諸経費が多いのが負担です。
講師 少人数なので、わからないところがすぐ聞けて良いと思います。子供は楽しく通っています。
カリキュラム 学校の授業より少し早く進んで授業をしてくれるので、学校の授業が分かりやすくなります。
塾の周りの環境 駅前のビルの2階にあるので、交通の便は良いと思います。駐車場がないので、車で行きにくいです。
塾内の環境 教室内は机が並んでいて、少人数で勉強できる環境になっています。騒音もあまりないと思います。
良いところや要望 少人数で授業を進めてくれるのが良いと思います。子供が楽しく通っているので良いと思います。