
塾、予備校の口コミ・評判
588件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県春日井市」で絞り込みました
野田塾勝川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が上がった点と本人が継続的に学習するを意欲もって通っているところ
講師 悪い科目は追加で分かりまで授業をしてくれるので本人も納得して勉強している。嫌々行くのではなく進んで塾に行くようになった
カリキュラム 本人の学力にあわせて補習してくれるので、本人も意欲的に学習するようになった
塾の周りの環境 立地的にも近く、入退出のカードで本人を遠隔的に管理することができる
塾内の環境 勉強する環境としては衛生面含め標準的といえる。特に問題ない。
良いところや要望 夜が遅くなる点は、少し心配な面があるが、立地が近いのでやむ得ないか
京進の個別指導スクール・ワン高蔵寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても特に安かも高くもないと思う。自習室が使いやすいので良い。
講師 日常会話を混じえながら勉強を教えてくれるので、わからない事も聞きやすい
カリキュラム 前に通っていた塾のテキストも続けて使わせてくれたので良かった。
塾の周りの環境 駅前なので駐車場はなく、お迎えのじかんが重なると大渋滞になる。
塾内の環境 教室内は広くなくこじんまりとしているが、静かに勉強できる環境が整っている
良いところや要望 日曜が休みなので、テスト前だけでいいので自習室を開放して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、ノートの取り方やその子に合った勉強法を提案してくれる。
進学予備校ミスマル塾柏井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お財布に優しく満足している
講師 授業が面白く興味を持って聞くことができたため迎えに行くと帰り道でその日に習ったことを教えてくれたりして身についてることが実感できた、、
カリキュラム 小学四年生だったので基礎固め的な内容でよかった。ハロウィンパーティーなどもあり楽しそうだった。
塾の周りの環境 車で送り迎えの方が多く授業の終わる時間は車が並んでしまい停められなくて困ることが多かった。
塾内の環境 特に授業風景を見たこともないし教室を除くこともなかったのでよくわからない
良いところや要望 楽しい授業で子供が興味をもちやすいようにすすめてくれたのがよかった
その他気づいたこと、感じたこと ミニテスト的なものを頻繁にやっていて漢字などの定着がはかれた気がする
CUBE高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると良心的なお値段だと思います。ボランティアや遠足等があり、そちらにも参加させたいと思い入塾しましたが、そちらは少しお高めでしたので、結局参加することはありませんでした。
講師 塾の正社員の方が講師をされています。塾のない午前中は研修を受けていると聞きました。
カリキュラム それぞれの教科に一冊ノートを準備し、ノートの取り方をしっかり指導してくれます。
塾の周りの環境 広い道に面してはいますが、さほど交通量の多い道ではありませんでした。街灯が少なく、帰りが遅い時間だと、心配です。
塾内の環境 長机にイスがならべてあります。仕切りはなく、回りの子が気になる様子でした。
良いところや要望 授業に入る前に毎回作文を書きます。その取り組み自体はとても素晴らしいと思い期待していたのですが、書かせるだけで、特に添削をするわけではありません。作文が上達するような取り組みを工夫していただけると良かったと思います。
向学塾[愛知県春日井市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低料金だと思います。親がカンパの支援をするくらい、心配しております。
講師 塾長が昔ながらの厳しい人であり、生徒全体に良い緊張感を与えています。
カリキュラム 学校の定期テスト対策もしっかりやってくれるので、安心できます。
塾の周りの環境 やや治安は悪いが、送迎を親がやっているので問題は、ありません。
塾内の環境 塾長が厳しいので、雑談する生徒はいないので、集中して勉強ができます。
良いところや要望 成果主義なので、まじめな生徒には都合が良いです。落ちこぼれはやめていきます。
野田塾勝川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのが不満であるが、成果が出ているので、問題はないと思う。
講師 ユーモアがあり、気さくなので、相談しやすく、楽しく勉強ができる。
カリキュラム 大学受験中心のカリキュラムで、マンツーマン指導が役に立って、成果を出しました。
塾の周りの環境 自宅、学校からも近く、通学時間が短いのが良かったです。治安も良いから安心です。
塾内の環境 設備も充実しているので、自習室もあり、快適な環境で、良かったです。
良いところや要望 自習室が自由に使えるので、学校の宿題や予習も出来て良かった。他の生徒も皆まじめに勉強しているので良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する時間を多く取れるのが、一番助かります。やはり通学時間の短縮が大きです。
個別教室のトライ勝川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金持ちが行くところでしょウという感じ、設定が高い全教科まではとても手が回せないと思った
講師 一人に一人という感じで個人授業のような感じで集中はできたが、緊張感は慣れるまで、半端なかった。
カリキュラム 確実に意味がわかり納得するまで付き合ってくれたし、フレンドリーな感じでよかった
塾の周りの環境 勝川駅の目の前でバスも電車も動いており、交番も付近んで、治安もよく通いやすかったです。
塾内の環境 自習室も教室も、独特な雰囲気で静だったが、駅周辺ということで交通関係の騒音は普通にあった。
良いところや要望 名大の出身の先生もいたりして話し上手の聞き上手でうまいこと乗せてすすめてくれる
個別指導の明光義塾春日井西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の内容と比較して考えてみると、やや高めではないかなと思います。
講師 わからない所は聞きやすいと思う反面、授業の内容が大丈夫かなと心配になることもある。
カリキュラム 教材はプリントの使用が多かったと思います。プリントが多いと後の処理(まとめること)が大変。
塾の周りの環境 交通の便はあまり良くはないと思います。近く子は自転車。車で送り迎えする親御さんが多いです。
塾内の環境 個別指導であるのでブースで区切られているが、簡易的な仕切りであるので隣の指導が気になってしまう。
良いところや要望 年齢が近いこともあり、わからないことがあったときに質問しやすい。
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々いくら、と思ってたけど、夏や冬、以外に余分にかかって、え?と思うこともありました。それは塾が悪いというよりは自分の予備知識が無かったこともあるかとは思いますが。
講師 講師が学校の先生とは違う視点で、いろいろと接してくれて子供も信頼を持って授業や話を聞けたと思うし、頑張り続けれたと思う。
カリキュラム 最新の機器には最初は慣れないことも多かったけど、それはすぐに慣れたので問題は無かった。やるべきことがはっきりとしてたので、やりやすかったとは思う。
塾の周りの環境 塾の時間帯が基本的に夜なので転機の悪い日や、時間が無い場合の送迎で車の駐車場がほぼ無くて、ちょこっと困った。
塾内の環境 余分な物もなく、生徒の配置も邪魔することも、されることも無い配置で勉強に集中できたようです。
良いところや要望 カリキュラムとか学ぶべきポイントが抑えられていたので、子供もやりやすかったのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬休みなど、どうしてもいけない場合があるんですが、その時は他の学校で同じ授業を受けることが可能なのは料金を無駄にしないし、学ぶ機会を失わないですんだのが非常に気に入ってます。
向学塾[愛知県春日井市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も良心的な金額であります。ただし、追加料金も多く、面倒であります。
講師 厳しく指導するのが有名で、不真面目な生徒は退塾させられます。
カリキュラム 学校の定期テスト対策もしっかりしてくれるので、非常に助かっているようです。
塾の周りの環境 自宅からも近く。親が迎えに行きやすいのが助かります。特に女の子だからです。
塾内の環境 自習室も使えて、静かに勉強できるので、助かっています。設備も充実しています。
良いところや要望 希望な学校へ行ったので、満足しているます。兄弟共利用させて頂き、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾昔から、生全体が良い成績を挙げており、地元でも有名であります。
個別教室のトライ高蔵寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はひと月無料キャンペーン中でした 月額料金は他の塾と変わらないと思うけど 教科ごとで週二回になったり高くなる
講師 個別授業中 周りが自習室でうるさかったりして遊んでいた時もあったので
カリキュラム 自習の時 自分でテキストなどコピー出来るのでやる気のある子には良いが やる気がないと自分でコピーしたりしないので
塾の周りの環境 駅から近いので遠くからも通えるし 明るいので夜は安心して通える
塾内の環境 教室は個別教室と自習室が仕切りで仕切られているだけなので うるさい時もある
良いところや要望 なんでもやる気がないとダメで もう少し厳しければよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと やる気がない子は 塾に通わせても同じ 親の安心だけで入れた様な気がします
個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、高かったような気がします。料金的には不満が残ります。
講師 新設丁寧に教えてもらい、ゆっくりとわkるとこまで熱心におしえてくれて助かります。
カリキュラム 冬期講習のみの参加になりました。
塾の周りの環境 近くて便利でしたが、道路の交通量が多くやや危険な気もします。
塾内の環境 もう少し環境が良ければ良かったと思いますが、空気が悪かったように思います。
良いところや要望 もう少し参考書を絞ったり、集中できる時間が多い方が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績が伸びたのかイマイチ実感がわかりませんでしたが、楽しく勉強はできたみたいです。
みやび個別指導学院春日井大手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手軽な価格ですので、上を目指す感じではありませんが、なんとかこなせました
講師 親切丁寧に教えてもらい、わかりやすい親しみやすい先生で良かったと思います
カリキュラム 応用より基礎重視で指導してもらい、学校の授業でついていけない部分も補ってもらったようです
塾の周りの環境 交通の便は良く、気軽に自転車で登校できていました家の近くという点も良く、雨の日も歩いていくことができました
塾内の環境 そこまで厳格な雰囲気ではなく、緊張しすぎることなく勉強できる雰囲気でした
良いところや要望 もう少し、人数を減らしてもらうと集中してやれるかとおもいます。指導面では特にありません
その他気づいたこと、感じたこと メリハリはついてませんが、叱られることも多いときもありましたが、塾を嫌うことなくいってくれたことが良かったと思います
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話していて講師の熱心さは感じます。やはり人気のある先生はいるみたいです。親的にも話しやすい先生とそうでない先生はいます。あいさつはきちんとして欲しい。
カリキュラム 子供の成績をみる限りは、授業の内容が理解しやすいやり方なのかイマイチわからないです。つまらないとぼやいていた時もありました。遊びに行ってるわけではないのでそんな事言う我が子もなんですが、惹き付けてもらえたらな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡をしようと電話をしても、だいたい本部に転送されて、その都度、こちらの名前だけでなく、塾の場所名を言い、内容によっては早く知りたい事も「折り返しかけます」ということも。
野田塾勝川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
料金 料金は冬季講習のコース毎のプランの料金が明記されていましたので、とてもわかりやすかったです。よく料金がチラシなどでは分からないような塾がありますが、野田塾さんは、その点でも良心的でした。
講師 中3の冬季講習で、塾デビューだったので、少し不安でしたが、とても丁寧な入塾説明会があったので安心して通わせることができました。先生もとても熱心で面倒見が良くてありがたかったです。
カリキュラム 中3の冬季講習でしたので、高校受験のための総復習でした。各志望校の合格ラインに達するための、必要最小限のカリキュラムが組まれていて、効率よく勉強することができたようです。
塾の周りの環境 自宅からわりと近く、明るい大通りに面していたので、自電車で自分で通塾することができました。何も心配要素はありませんでした。
塾内の環境 設備は何も問題があるようには思いませんでした。
良いところや要望 うちの子は、自分の意思がとてもて、やりたいこと、やりたくないことがハッキリしているので、講義以外の模試や、解答速報、各教科毎の弱点集中講座など受けたいものだけが受けられる野田塾さんの冬季講習プランがとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は普通科の進学校を目指して入塾しましたが、途中から普通科ではない特殊な科に志望校を変更しました。しかし先生は本人の意思を尊重してくださり、滑り止めの普通科もすべて良い成績で合格することができ、塾で勉強したことが本人の自信にも繋がり、とても良い経験でした。
野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく常識の範囲です…お財布の感じで中身を考えてしまうかも知れませんが生徒のために惜しみ無くつぎ込むべきでしょうね
講師 生徒のために講師が親身になった講義はなかなか良いと思われますが、力量の違いがあるので個別対策があると更に良いと思います…(笑) 分かりやすい講義の中身は非常におすすめ出来ます
カリキュラム ヒトランクうえを目指して指導するという感じはなく、レベルアップを目指しながらコツコツやっていく感じであり低レベルの生徒はやり易いと思われますが、後は自分次第である
塾の周りの環境 なかなか騒がしく活気があるので慣れてしまうと良いが慣れないと大変です…治安も良いが送り迎えの生徒が非常に多いのですが、大丈夫ですよ
塾内の環境 教室にはエアコンはあり、快適に過ごすことができた。眠くなるので要注意です… カサカサ渇きがあるのでエアコンが絶えず稼働率です
良いところや要望 個別対策があると更に良いと思いますので更にパワーアップした授業を希望します…先生は若くフレッシュ溢れる方を希望しますのでよろしくお願いいたします
その他気づいたこと、感じたこと なかなか力量があるので難しく思われますがレベルに合わせた分かりやすい授業を希望しますのでよろしくお願いいたします
名進研春日井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いと思いますが、ほかと比べた事がないのでわかりません。
教材費も込みなので、追加でかかるのは夏期講習や冬期講習などの授業以外のカリキュラムに申し込む時です。
講師 どの先生も生徒をその気にさせるのが上手く、安心して任せられます。
先生の人柄にも子供は懐いていると思います。
保護者に対しても何かあればすぐに連絡をもらえ、
いい成績の時も悪かった時も対応も早いです。
カリキュラム 中学受験を目指しているので、内容は難しいと思います。
オリジナルのテキストなので、基本から応用まで幅広い内容についてなっています。
塾の周りの環境 交通量の多い場所で、送迎の時に車を停めるスペースはあまりありません。
駅から歩いて通う子はほとんどおらず、みんな親の送迎か近い子は自転車で来ている子もいます。
塾内の環境 空調もよく、清潔で勉強しやすい環境だと思います。
特に不満はありません。
自習室もあり、お弁当を食べる事もできるので残って自習をすることも可能です。
良いところや要望 褒めて伸ばす。その気にさせる。
なかなか家庭ではできない声掛けやアドバイスをしていただけます。
親も励みになります。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校選びに必要な情報を生徒だけでなく保護者向けの説明会も頻繁にあり勉強になった
本人の希望をよく聞き必要な情報をくれた
高校のランクや特性を把握されており学校からは入ってこない情報を聞くことができた
3者面談も実施されており信頼がおけた
カリキュラム 夏期講習は新規入塾の生徒対象ではあったがかなりの破格で 手軽に申し込みできた
夏期講習後の入塾の時も金額が明瞭でわかりやすかった
塾の周りの環境 全面の道路が大きな通りであるため、送迎もしやすかった。生徒ひとりで通う時も街灯があり安心できた。駐車場がひろいで夜のお迎えに便利だった
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次から次へと追加料金の特別ゼミがあって正直、中学3年になってから、格段に値段がはねあがりました。
講師 定期テストの判定が、塾内だけのテストなので、他の塾の模試と比べると信用性が微妙でした。
A判定なのに不合格になった子は他の塾ではE判定が出ていたそうです。
カリキュラム 中学3年になると次から次へとカリキュラムが増えて、正直今考えるといらなかったと思うものもたくさんありました。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習は、比較的、安いのですが、やっぱ冬季講習になると、少し高い様な感じですね。
教材費などに、かかる費用が、高い様な感じですね。
講師 夏期講習から、習い始めたのですが、分かり安かったと思います。
冬季講習では、受験に合格出来る様に、一生懸命やって下さいました。
カリキュラム 毎日、少しの時間でも、机に向かって、自分なりに、頑張ってやる事の努力が身につき、志望校合格目指して頑張ってやりました。
塾の周りの環境 ほかの塾などを、比較しないで、秀英ならではの方針で、テキストをやりながら、学校での勉強と両立しながらやりました。
駐車場で、帰りを待つ事も出来たので良かった。
塾内の環境 色々な学校から、生徒さんたちが来て、一緒に、頑張ってやりました。
教室の雰囲気も和やかで、環境は、良かったと思う。
良いところや要望 受験が終わり、無事に志望校合格した後、高校からも、塾に通いませんかと、案内が多いですね。
ダイレクトメールが、良く届く。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も、生徒の気持ちになり、志望校合格目指して、一生懸命やって下さいました。
分からなかった所などを、後から教えてくだいました。