キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

588件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

588件中 461480件を表示(新着順)

「愛知県春日井市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒に勉強するハッパをかけてくれた
先生は話しやすく聞きやすい
悪かった点特になし

カリキュラム 子供と先生で決めたのでその月やるコピーが欲しかった親に伝わらなかった

塾内の環境 塾内が個別と仕切られていないので
教えてる人の声が聞こえる

その他気づいたこと、感じたこと 子供から嫌がることなく勉強してくれて
頑張る姿勢が見えて良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点→授業が面白い。分かりやすい。
悪かった点→親身ではない。割り切っている感じ。

カリキュラム 良かった点→手厚い。しっかり考えられている。

塾内の環境 良かった点→友達と競える。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎の時、塾の周りが渋滞してちょっと大変だけど、勉強の面は期待できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い:
・授業がわかりやすく、活気がある。
・教科担当に関係なく、わからない箇所をていねいに教えてくれる。   

悪い:
・講師によっては淡々とした授業でつまらない。

カリキュラム 良い:数学・英語は1日のうち続けて2コマ行うので、小刻みにならずじっくりと理解できる。

悪い:1コマ40分と他塾に比べ若干短い。

塾内の環境 良い:
・教室が広くもなく狭くもなく、学習しやすい広さ、雰囲気である。
・通路も自習室として利用しているため館内に緊張感が漂い、生徒のモチベーションも上がる気がする。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム・教材内容ともしっかりしていると思います。
土曜日に無料・自由参加の強化トレーニングを行ったりと様々な工夫も施さています。基本的には本人のやる気次第!という厳しさを兼ね備えた塾ですが、本人のモチベーションを上げるような指導をしてくださるので、期待しています。

ナビ個別指導学院高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾の勉強は子供の勉強意欲を引き出せなかった。やらされているだけ。

カリキュラム 勉強をしに行くのではなく、先生達に勉強をしている姿を見せに行っているだけでだった。

塾の周りの環境 公共交通機関も乗り換え等が必要で良いとは言えなかった。結局親の送り迎えが必要だった。

良いところや要望 子供が内容を理解出来ているか、いないかの判断くらいはして欲しかった。

CUBE高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 ひとりの先生ですべての生徒をみています。
アルバイトの講師などはいません。
ベテランの先生でとても信頼できます。
聞きたいことがあり手を挙げるとすぐにきてくれるそうです。穏やかで優しいですが、とても情熱がある先生だと思います。

カリキュラム テスト範囲に合わせて授業内容を組んでくれたり、五教科対応ですが苦手科目を重点的にしたカリキュラムを組んでくれます。

塾内の環境 とても静かです。ただ、室内の芳香剤の香りが少し強いかな?と思いました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので成績がどうとかはわかりませんが、しっかり勉強してきてくれるので、その状態を家でも保てることができるまでになってくれることを期待しています。

秀英予備校中央台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し分かりにくい料金設定だと思う。毎月の授業料+統一テスト代が必要。夏期講習などのテキスト代は塾生は無料。

講師 室長が2年くらいで変わってしまうのが難点。先生との距離も近いので、分からないところがあればすぐに質問できて、しっかりフォローをしてくれる。

カリキュラム 小学生は、黙々と自分のペースでやる時間が多い。単元が早く終わってしまうとプリントを用意してくれる。単元が終わってしまうとプリント宿題がなかったのが難点。中学生は、定期テスト前には土日、休校日もテスト対策をしてくれる。

塾の周りの環境 家から歩いていける距離。塾生が来る時間には先生が外で安全確認の為迎えてくれる。遠いお子さんは家族に送迎をしてもらっている。

塾内の環境 教室内はきれいに整頓されていて、集中できる環境になっている。休んだ場合、パソコンで前回の復習ができるようになっていて、イヤホンで聞ける。

良いところや要望 これからの学校での授業の変更、受験の情報などが聞ける。保護者会をその都度開いて説明してくれるので分かりやすい。毎月懇談会をやっているので、不安なことなど話しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 休み時間に学校の宿題をやって来たり、他の習い事との兼ね合いで振替も柔軟にたいおうしてくれて助かる。毎週日曜日に自習室を開いてくれているので、集中したいときはよく利用している。

秀英iD予備校神領校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習で、教材費のみの支払いだったので、料金に不満はありません。

講師 特に不満はなかったようです。

カリキュラム 夏期講習を受けたのですが、可もなく不可もなく…という内容だったようです。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲の場所に塾があったので、通いやすかったです。

塾内の環境 個々に机があり、ヘッドホンで動画を見るので、集中できていたのではないかな、と思います。

良いところや要望 夏期講習だったからか、教材が簡単だったようなので、もう少し本人に合う教材があるとよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾する前に、分からなかった、受験対策費用が、通常授業代の3倍近かった。

講師 すぐに親子の相談に対応してもらえる。プライベートでの出来事でも、気にかけてくれ、子供の精神的な波も、受け止めて、褒めて伸ばしてくれるので、自信がついていく。

カリキュラム 受験の夏から、通塾の日数も増えるので、塾代が、とても高くなった。毎月の模試代金も、あるので、塾に入る前に分からなかった、受験対策費用が、かなり高かった。

塾の周りの環境 共働きなので、自転車で通塾して、雨の日は、バスで通える所。という点で、塾を選んだが、塾が、引っ越して、バスで通えなくなってしまった

塾内の環境 自習室があり、基本的に、話したり、決まった時間しか飲食が出来ないので、テスト前とかは、助かった。

良いところや要望 体調不良が、あっても、振替授業がなかったりするので、休むと授業内容も、置いていかれるし、もったいない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、毎月の費用とは別に夏期講習、冬期講習、春期講習、算数合宿などたくさんお金がかかってきて、いくら払ってもたりないぐらいです

講師 分からない所があれば教えてくれるが、時間がないとこれで終わりと言われ聞きたくても聞けなく分からないままになってしまう

カリキュラム カリュキュラムは、四谷大塚を使っています。季節講習は春期講習や夏期講習、冬期講習があります。

塾の周りの環境 駅から便利ですが、近くに不良がたまっていたりするのでなんとかしてほしいです。

塾内の環境 整理整頓は、いつ行ってもきれいにされています。雑音は、部屋の中に入ってこないので集中できる環境だと思います

良いところや要望 もう少し料金をさげてほしいです。いくらお金をかけても成績があがらずで、払ってる価値と成績が、比例していないように感じます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い方だと思います。季節の補習授業の料金は、高めの設定かな?と思いました。

講師 生徒に寄り添って教えてくれる。少数でやってくれる。プライベートの悩みも聞いてくれる。

カリキュラム 基本的には授業の延長でのスタイルです。もっと上を求める生徒にはそれなりに対応してくれていたみたいです。

塾の周りの環境 比較的近くにあったので送り迎えは、楽でした。

塾内の環境 あまり教室までは、行かないのでよくわからない所も有るが、生徒と教師の距離感は良い感じになっていた。

良いところや要望 少数での授業でしたので、生徒のレベルに合わせてくれる所は良かったですが、もうちょっと上を目指す生徒には物足りない部分もあった様に感じます。

野田塾春日井本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くは無い料金ですが、基本的週2回それぞれ3時間で、テスト前には通常授業をテスト対策にするほか、通常は塾受けていない社会もテスト対策の授業も受けられるのでいいも思う

講師 入塾説明会での塾長の話もわかりやすかったし教室の設備が華美でないので落ち着いて勉強に集中できる環境になってると思います テスト前になると対策授業が充実していて自習室へ行けば分からないところを質問することもできるところはいいと思います

塾の周りの環境 塾が集まっているところにあり、隣はコンビニなので長時間の勉強の時はごはんを買いに行くこともできます商業施設などが周りにあり比較的夜も明るいですが、終わりの時間の10時ごろには閉店してしまい照明が消されてしまうので暗くなってしまうようです

塾内の環境 教室は靴を脱いで入室するので教室内は綺麗で落ち着くそうです 建物自体は古さはありますが綺麗に使ってあるので気になりません

良いところや要望 塾長は熱心なか方です 試験対策の話も親も含めて説明してくれるのでいいとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題があるところはない 入室、退室のメールが親の携帯に届くのは安心です 駐車場がすこしあったらいいなと思いました

日能研[東海]勝川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の個人塾よりは高く感じました。中学受験する人向けの塾だったので、これくらいの価格が多いのかもしれませんが、その価格に見合った学力が身につくのかはわかりません。

講師 ひとクラスあたりの人数が多かったので、うちの息子には合わなかった。

カリキュラム カリキュラムは、教科書の先取り式で、こんなもんかな、と思いました。

塾の周りの環境 駅から5分ほど歩きます。雨の日は傘をさして歩かねばならず、できれば駅を出た目の前くらいが安心でした。

塾内の環境 学校のような環境でしたが、賃貸しのビルのワンフロアで、トイレの場所が隅で少し怖いな、と思いました。

良いところや要望 駅から5分ほど歩く場所ですが、先生が駅まで歩いて送ってくれたりと、割と手厚さを感じました。子供と先生との距離も近いように思います。

秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だったと思います。別にかかるものもなく、シンプルでした。

講師 とても熱心な先生で、息子も刺激を受けてました。やる気を出させてもらい、通わせてよかったです。

カリキュラム 年末特訓など、入試に向けてしっかりやっていただきました。先生のおかげで、受験も万全でした。

塾の周りの環境 駐車場は、せまいのでいまいちでした。車の通りも多く、立地はあまりよくないです。

塾内の環境 空調は、あまりよくなかったようです。とても乾燥してると言っていました。

良いところや要望 学校とは違い、ライバル意識が強くなりよかったです。先生の指導の仕方も、学校の先生よりメリハリがあり、けっこう楽しんでいました。

野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすべての教科を季節講習をとると国立大学ぐらいの料金がいります

講師 講師にはいい人も悪い人もいます。運も必要です。本人のやる気次第

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は、よく考えられていると思います

塾の周りの環境 塾の周りの環境はいいと思います。公共交通機関では通塾できません

塾内の環境 塾内の環境はいいと思いますが、冬季には乾燥していたようです。

良いところや要望 いいところ、要望はありませんが、中学の先生は受験の情報を教えてくれないので塾に教えてもらいました

秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 面接では親切でした。入塾テストを客観的に見てくだいました。

カリキュラム 子供はわかりやすいと言っていました。時間帯や進み方も良い

塾内の環境 清潔感があり広さも十分でした。
悪い点はありません。オープンな感じがしました。

その他気づいたこと、感じたこと まだこれからの判断になりますが期待しております。
子供のやる気が出るといいと思います。

秀英予備校中央台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 丁寧で、後からフォローの電話があったこと。どこが弱点かと、その対策を提案してくれた。

カリキュラム 予習学習と、本人のペースで学習できること。少し、内容が多いような気もしたが、やらないより良いと感じた。

塾内の環境 学校の友達が居ない。清潔で、学校のような雰囲気。少人数で集中出来そうだと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾とくらべて、価格と環境、総合的に良かった。補習は無料で受けられるので、その点も評価が高かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。でも、受験対策講座を受けたおかげもあるのか、志望校に合格できたので良かったと思う。

講師 男の先生と相性が良く、とても親切丁寧に教えて頂き、本人もその先生じゃないと嫌だ。と、言い、ずっと同じ先生に教えてもらっていた。ずっと同じ先生だから、得意不得意もよく分かってくれていたので、苦手な教科は分かりやすいようにとことん教えてくれた。中学1年の時には少し無理じゃないか。と、言われていた進学校に合格することが出来て、本人も頑張って良かった。と、言っています。

カリキュラム とにかく毎日机に向かうように指導してくれたので、塾の宿題も学校の宿題も忘れることなく、確実にやっていた。勉強を頑張った分、成績も上がるので本人のやる気も上がって良かった。

塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るくいいのですが、あまり、治安が良くないので、送迎をしていた。

塾内の環境 自習室もあり、皆さん、静か真面目に勉強しているので、悪いところはありません。

良いところや要望 模試も定期的にあり、だいたいこの高校なら大丈夫だろう。この教科が苦手だから、もっとたくさんやろう。と、個別に対応してくれるのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 成績の良かった上の子には合っていたと思いますが、成績が悪い下の子には合わず、ついていけなくなり、やめることになって残念だった。どこの塾でも成績の良い子には先生の態度が違う。成績の良い子はやる気も出るが、成績の悪い子はやる気をなくしてしまう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とあまり変わらないと思います。

講師 塾の先生方は、教えるのもわかりやすく、楽しく、子供たちが目標に向かって勉強する姿勢をつくって下さって、強制ではなく自主的に取り組めるようになったので良かったです。

カリキュラム 入塾してくる子供たちがほとんど上位高校進学希望の子供たちも多く、自然となんとなく目標が決まって行くので、子供たちが自分で苦手な教科などを自主的に学力トレーニングというカリキュラムで基礎から見つめなおせるのでとても良かったです。

塾の周りの環境 交通の便は、最寄り駅からちょっと離れていて電車で通うのは不便です。ほとんどの子供たちが、自転車で通うか、送迎してもらってます。しかし塾の駐車場が少ないから送迎の時不便です。

塾内の環境 春日井本部校は最近現在の場所に引っ越して、建物を建てたのでとても新しくてきれいな教室です。

良いところや要望 学校より情報量が多いので、いろいろな目安が出来て良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾選びはとても難しいです。自主的にやる気のある生徒は楽しいし、授業にもついていけるし、結果も出て来ます?そうではないこは、結局辞めてしまう生徒もいました。学校と違うので、やる気のないこは、見放されてしまうので厳しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業だったので、料金は高いと思ったけれど、予算に応じて時間や回数を選べるのはよかった

講師 悪い先生ではなかったと思うが、子供の勉強意欲が上がるような指導ではなかったように感じる

カリキュラム その都度プリントをもらって学習していたようですが、理解するまで丁寧に教えてもらえていたのかは疑問に感じる

塾の周りの環境 学校の登下校途中にある駅からすぐだし、自宅からも割と近くて通いやすかった

塾内の環境 新しくてきれいな教室だった。 静かで勉強しやすい環境だったと思う

良いところや要望 授業毎にどんなことをしたか報告書をいただけるのはよかったと思う

野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多くの講座を受講すると、やはり高くなったが、子供の意欲をかってやりくりした。

講師 熱心な先生で親身になって指導してくれた。熱意が感じられて良かった。

カリキュラム 塾独自のものだったが、本人も熱心に学習していたし良かったと思う。

塾の周りの環境 都市郊外だったため自動車送迎で親は大変であったが、同級生と勉強できて良かった。

塾内の環境 閑静な郊外のため、学習環境はよかった。集中できる環境であったと思う。

良いところや要望 講師が熱心で有り、おやと同じか以上に子供のことを考えてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾の足がないのが、難点であった。本人だけでは通塾できないのは残念。

「愛知県春日井市」で絞り込みました

条件を変更する

588件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。