キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

884件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

884件中 461480件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割とスタンダートな金額だと思ってます。今後色々その他のお金がかかるのかによるとは思いますが。

講師 入塾の対応良かったです。

カリキュラム 長期休みの講習なども充実してそうですしカリキュラムも英語が特によさそうです。

塾の周りの環境 他の塾、予備校のたくさんあるエリアにあるので夜も明るいのでその点は安心しています。

塾内の環境 自習室の使用時間も長いようなのでいいと思います。質問など先生にある時に聞きやすいかはまだ分かりません。

良いところや要望 面倒見がよさそうですし感じも良かったので子供も他を体験した後でこちらを気に入りました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 自分に合った先生がなかなか巡り合えず、いいのか悪いのか、よくわかりません。

カリキュラム あまり成績も上がらず、諦められているのか本人もやる気スイッチが入らないので授業に工夫が欲しい

塾の周りの環境 家からは少し遠いので、通うのが大変です。塾の周りは治安がいいと思います。

塾内の環境 沢山の生徒さんが近い席で授業を受けるので周りの声が気になり集中できない。

良いところや要望 体調不良など、急な欠席の時に、振り替え対応がきちんとしていて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が決まっていないのか、しょっちゅう担当が変わるので落ちつかない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生に当たり外れがあり、思ったほど成績も上がらなかったので値段に見合ってないと思いました。

講師 決まった先生ではなく、慣れるまで大変でした。

カリキュラム パソコンから問題を印刷したものを解いていくだけなので、良かったのか悪かったのか微妙な感じでした。

塾の周りの環境 駅前なので治安も良く一人で自転車で行くのに通いやすかったです。

塾内の環境 個別で、隣り同士の席が近いので集中できないことが多かったです。

良いところや要望 急な休みや授業日の変更などはすぐ対応してもらえるので、他の習い事との調整がしやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 理解してるのかしていないのか、評価表のコメントがいつもいいように書いてありわかりづらかったです。

個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も高くなく助かります。体験授業からの入塾だったので入塾代もかからなかった。

講師 すぐとなりに座っていてくれているのでわからないことがあったときに質問しやすい。

カリキュラム 本人に合った教材を使用している。
テスト前の対策も対応してもらえて助かります。

塾の周りの環境 二対一の学習方法なので仕方がないとは思うが少々にぎやかな感じがします。

塾内の環境 自宅から近い立地にあるので通学に便利。塾専用の駐輪場はないがコインパーキングがあるのでそこにとめている

良いところや要望 二対一の個別指導なので本人のレベルにあった指導をしてもらえるところがよいと思います。

スクールFC南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。オンラインに切り替わったので 安くしてもいいと思います

講師 若い先生が多く楽しく盛り上げながら授業を進めている。 コロナでオンライン学習に切り替えた。

塾の周りの環境 自宅からは少しとおいので自動車で送り迎えしている。本当なら自転車で通わせたい

塾内の環境 入居しているビルが古く・狭い。もう少しキレイな方がよいと思う

良いところや要望 学校で落ちこぼれることなく、先行してい授業できるところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 1週間に1回しか授業をやっていないので、 もっと自由がきくコマをつくってもらいたい

個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師によって、良し悪しが変わります。子供が好きな先生に当たれば、やる気も出て成績も上がりますが、やる気のない先生、指導力のない先生ではあまり意味をなさないと思います。一度、塾長にお願いして、講師の変更をしてもらったことがあります。

カリキュラム テスト前講習、などありました。宿題忘れした時は、居残りもありました。ただ、本人の実力がついたようには思えませんでした。

塾の周りの環境 駅前にあり、自転車で通っていましたが、塾に駐輪場はなく、そこは不便でした。 ちょっと離れた公園に停めていたようです。

塾内の環境 個室ではなく、広いスペースに机が離れて置いてある、感じでした。集中したい子には向かないです。娘はガシャガシャしていた方が良いとのことで、その環境でも良かったようです。

良いところや要望 塾長さんがちょこちょこ連絡してくれたのは、親切に感じました。もっとバリバリやらせて成績を上げて欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 娘が通っていた頃から少し時間も経ってしまったので、変わっているかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが、実績を見るとしょうがない気もします。先生方も頑張ってますし。

講師 先生は若い先生と年配の先生のバランスが良いと思います。低学年は若い先生がいますが、受験学年になると経験豊富なベテラン先生ばかりです。

カリキュラム カリキュラムは年々改訂されていて充実しています。ただただ量が尋常なく多いです。

塾の周りの環境 これは全く問題ないです。最近さらにきれいな校舎に移りましたが、駅までの距離は変わりません。

塾内の環境 新しい校舎になりましたのでさらに良くなったのでは?きれいな校舎で清潔感があります。

良いところや要望 特にあるませんが、やはり継続することだと思います。塾はちゃんとしてますので。

国大セミナー武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少子の影響で、親の世代と比べて特に塾費用は高くなった。これは日本全体のことだから仕方がない。

講師 当然、結果を重視される職業に於いて、子供が充実したと感じているようなので本人には合っていたようです。

カリキュラム 依頼していない教科も、学校試験が近付くと見て頂ける講師の方がいたようで、感謝しております。

塾の周りの環境 有名校で集まって来る訳では無いのでしょうが、立地により複数の学校が通えるエリア環境が良い競争を産むことも。

塾内の環境 子供が充実しているようなので問題は無い。また、他校の子供とも打ち解けているようだ。

良いところや要望 、学年の異なる二人の子供がそれぞれ「結果」で満足しているので良しとします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金高め、個別内の料金位置は不明。 結果が出れば良しとするのか。

講師 若い先生が多く、本人との相性が合うと良いと思います。 気にいった先生の科目は、意識高く学んでいる様子。

カリキュラム 入試対策としては、集団塾の方がデータやノウハウがある気がする。

塾の周りの環境 駅からの比較的広く明るい通り沿いに位置し、周囲も塾多数なので不安少ない。

塾内の環境 現状のコロナかでも、密を避けて塾内を開放している。 自宅よりは集中出来るとのこと。

良いところや要望 相性が合う先生が担当になると、本人もやる気出て良い。 合わないと難しい。

その他気づいたこと、感じたこと 実担当の先生がたは学力低下引上げは良いが、入試対策のケアが適切かは心配。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。長期休みの講習代が高いです。学年が上がるにつれ、理社の講習も半ば強制になるので、さらに高くなります。

講師 勉強する環境は整っていると思います。宿題も多いのでサボりにくい状況を強制的に作ってくれます。

カリキュラム 学校の定期テスト対策なども行っているので、短期の目標設定ができます。

塾の周りの環境 駅に比較的近い場所にあるので、便利です。自転車通学でしたが、自転車置き場も完備です。

塾内の環境 静かな自習室もあり、落ち着いて勉強できるようです。汚いと聞いたことはありません。

良いところや要望 フォローの電話があったり、担任の講師がしっかり見てくれている印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 理社の授業など、受けるつもりのない授業のキャンセル方法が分かりにくかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく普通の料金かと思います。

講師 授業がとても楽しいようです。塾嫌いの息子が体験授業を受けた後に自ら「この塾なら行ってもいい」と決めました。 丁寧でわかりやすいと息子は気に入っています。 他の塾と比べて宿題が少ないように思いますが、自分で好きな科目の勉強をする時間が出来るので、やりたくない宿題より良いかもしれません。

カリキュラム 特別講習や特別模試など、クラスによって受けなくてはならないものがあります。 息子は私立希望ですが、公立向け模試など、申し込み書があるのに全員参加とはちょっと微妙でした。

塾の周りの環境 駅近で立地は良い。 自転車置場がないです。 公共の有料施設を使用しなくてはなりません。 駐輪料金は後で塾が精算してくれるので、実質無料です。 まぁ時間によっては満車で空いている所を自分で探さないといけないし、手間はかかりますよね。

塾内の環境 高層ビルの施設です。築20以上のビルなのでキレイとまではいきませんが、清潔感はあります。 決まった自習室はないようですが、空いている教室をいつでも貸してもらえます。

良いところや要望 面談時間が長く、講師としっかり話すことができました。 話す内容もきめ細かく、息子のヤル気スイッチを推してくれて感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちは小学生時代しか通っていませんが、小学生料金は普通に思います。 中学になると夏期講習など高いイメージがあります。

講師 息子がお世話になっていた講師はベテランで授業も分かりやすかったです。

カリキュラム 小学生でも夏期講習はしっかりとありました。原則全員参加で宿題は多いと思います。

塾の周りの環境 駅近で立地は良い。 自転車置場も無料であります。 車で迎えに来る人の違法駐車が多く、時間帯により周辺の道路が混雑している事があります。

塾内の環境 高層マンションの2階にあり、とても綺麗な塾です。 入り口すぐ横の自習室も綺麗で、一人一人仕切りで分かれています。

良いところや要望 とても綺麗で清潔な塾です。 公立の高校目指すなら、良いと思います。

OZ学習塾田島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いですが、講習会をまとめて行い、眠くて集中できなかったりと、無理にスケジュールを詰め込み講習代を払い高く感じましたら

講師 成績がなかなか上がらないので、本人次第ですが、通ってるからには、もう少し成績を伸ばせられたらいいです

カリキュラム 集中的に一日中詰め込んだスケジュールでした

塾の周りの環境 大通りに面しているので、車は頻繁に通ります。狭い道を自転車で通ってるので車との接触がないか少し心配です

塾内の環境 一部屋を釘って自習室になっているのですが、他の学年の授業の横での自習なので、気が散りそうです

良いところや要望 自習室を開放してくれるので、やる気がある子は、自習室を利用できる環境がありいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、振替日がなく、プリント配布で終わりになるので、休まずに通う必要があります

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験するかなやんでいるときは三年生のとき参加をおすすめしめす。

カリキュラム 専用タブレット学習はやらせてもらえなかったのでやらせたかったです。

塾の周りの環境 塾の途中でパチンコ屋があります。ひと通りは多く、他の塾はたくさんあります。

塾内の環境 教室はひろびろしていてよかったです。トイレがやや汚かったです。

良いところや要望 あまりとくになかった気がします。お試しでやっていたためかもです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合はテキストを後から貰えましたが、特にフォローはなかったです。質問はなかなか先生がいる時間、人数が少なくなかなか質問できなかったです。

国大セミナー武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べた訳では無いので参考にはならないと思うが高いイメージは有る

講師 個別指導や過去問を徹底的に出来るので学力が上がるので良い。家の子供には合っていた。

カリキュラム 特別な講習は料金的にかなり高い様な感じがしたが希望校に合格したので総合的に良かったと思う。

塾の周りの環境 自宅近くのバス停から塾目の前のバス停が有ったので夜遅くなっても心配は無かった。

塾内の環境 個別指導教室だったので見学したときも周りの音とかは気になる所は無かった。

良いところや要望 担当の講師の指導力と希望校に対しての過去問やカリキュラム等はしっかりしてると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの長期休暇時の講習は追加になるので、トータルとしては高いと思います。

講師 熱心で子ども一人ひとりを気にかけている様子がわかるように思います。

カリキュラム 子どもの興味を惹くようなプログラム、授業づくりをしているように思います。

塾の周りの環境 常に警備員の方が立って挨拶してくれて、安心して通えるかと思います。

塾内の環境 新しい校舎で、この状況下でも感染対策、衛生対策をきちんとしてくれている。

良いところや要望 子どもが安心して通える環境を第一に、緊急時の避難法、対策についても準備が整っており、安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと この状況下なので、オンライン授業の充実や準備、対策を引き続き強化してほしいです。

栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は小規模の塾に比べ高いと思います。季節講習もあるので、初めに想定していた値段より年間ではかなりかかりました。

講師 小学生時の担当講師は、教え方もよく、子供も頼りにしていた。年度が切り替わり中学学生の担当講師になったが、以前の講師と比較すると物足りない(全体に向けた通り一辺倒の教え方しかしない)こともあり、退塾しました。

カリキュラム 大手だけあって、テキストの内容はよいと思います。通常講習にプラスして季節講習の費用もかかるので、費用は高いと思います。

塾の周りの環境 駅前にあり、交番も近く治安はよいです。ただ、駅前で駐車場スペースがないので、悪天候時に車で迎えに行くことは難しかったです。

塾内の環境 自習室があり、集中して勉強できるらしく、よく利用してしました。

良いところや要望 定期的に模試があるのはよいと思います。学校のテストよりレベルが高い問題に挑戦することで、応用力だけでなく、時間配分して解くなどのテクニックも身についたと思います。

早稲田アカデミー南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金だと思う。

講師 勉強に専念できる環境、指導してくれた。弱点を新味に指導してくれた。

カリキュラム 過去何年もの出題傾向を分析して、オリジナルの教材を使用していた。

塾の周りの環境 家から徒歩10分くらいのところにあり、遅くまで自習することができた。

塾内の環境 自習室は静かで良い環境であった。授業も集中できる環境であった。

良いところや要望 最後の方は、このクラスにいないと合格は難しいと、シビアなクラス分けだった。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒や父兄をその気にさせる話術はさすがだなと思った。それでやる気が増した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は時間に比例しており分かりやすく、内容に合った料金であると思う。

講師 通っている学校の傾向を理解しており、的確なアドバイスをくれる点が良かった。

カリキュラム 学校のテキストを利用しており、進度に合わせてサポートしてくれる点が良かった。

塾の周りの環境 通学経路から近いところが良かった。
駅からまあまあ近いので分かりやすい。

塾内の環境 少し狭いが、コンパクトにまとまっており、目が届くところが良かった。

良いところや要望 もっと自宅の近くにあると学校の休みにも行きやすい。
土曜日も開けてほしい。

国大セミナー浦和南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾よりは安いが、他の集団塾に比べて高い。兄弟が通っている別の塾と比べても割高感がある。

講師 教え方がわかりやすく、受験勉強に役立つ話をしてくれるのが良い点。

カリキュラム 授業終了後、その日の授業内容のチェックテストを受け、合格点を取るまで居残りとなるため、確実に理解することができるのが良い点。

塾の周りの環境 自宅に近いのが良い点、国道を少し入った住宅地にあるため、夜間は少し暗くてぶっそうな感じがするのが悪い点。

塾内の環境 講師1名に対して生徒が最大で6名のため、集中して授業を受講することができるのが良い点、自習室がないことが悪い点。

良いところや要望 中学2年生までは、理科と社会の講義がなく、配信やビデオの講座を別料金で受講する必要があるが、通常のカリキュラムに加えてもらいたい。

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

884件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。