
塾、予備校の口コミ・評判
1,230件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川口市」で絞り込みました
個別指導 スクールIE戸塚安行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べたら少々高め。
なので少しでも子供の結果がついてくれば良いなと思います。
講師 まだ入塾したばかりですが、今のところなし。
しいていえば、親身に相談に乗ってくれる事。
塾の周りの環境 自転車 通塾ですが、敷地か、広い為 車での送迎、停車が楽 駅近
塾内の環境 元コンビニだったので 建物内は、広い感があり勉強は集中しやすそうです。
良いところや要望 もう少し料金が安ければ、もっとコマを増やして通いやすいかと思います。
個別指導専門塾アップステーション川口元郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団塾と比較をしてしまえば高いと思います。ですが、わからないところをすぐに聞ける安心感、担当の先生がしっかり把握していてくださることを考えると、個別指導としては高くないと感じます。
講師 親身に話を聞いてくださり、子供目線で相談に乗ってくださいます。悪い点はありません。
カリキュラム 本人の苦手なこと、必要なことを明確にしてくださったうえで、カリキュラムや季節講習の予定を組んでくださるので有難いです!
塾の周りの環境 バスが通り沿いにあるため初めは心配でしたが、自転車の置く場所を奥に設置されているので安心です。治安も含め今まで危ないと思ったことはありません。
塾内の環境 しっかり整理整頓されていて、席も工夫して設置されているように思います。雑音もありません。自習でも利用させていただくなど、自宅よりも集中できる環境です。
良いところや要望 とにかく塾長先生がきめ細やかで、親切で、熱心な方です。安心して受験生の子を預けられます。娘も塾に行くのが楽しいとのことです。感謝しかありません!
代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プリントの費用や教材費など、月謝以外のところで色々とプラスの料金があります。入塾前は安いと感じていましたが、今は高いのではないかと思っています。
講師 学習意欲を引き出すような指導をしてくれるようにお願いしていたのですが、そういった声かけはしてもらっていないらしく、淡々と授業が進んでいくだけとのこと。
わからないところがあっても質問しづらいのが残念です。
カリキュラム 生徒のレベルとか志望校に合わせてきめ細かくカリキュラムを作ってくださるのでその点は良いと思います。
塾の周りの環境 立地はとても良いと思います。駅からは少し遠いですが、近くにスーパーがあるので、買い物ついでに送迎ができます。
塾内の環境 それなりにたくさんの人が教室内にいるので、静かで集中できるかというと、そこはちょっと疑問です。周りが少しうるさい時もあるようで、改善して欲しいところです。
良いところや要望 体験授業の時は非常に好感触だったものの、入塾後は質問に答えられない先生に当たってしまったり、何かと不満が多くなってしまったのが残念です。
個別指導塾 トライプラス東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方ない。でも近隣の個別指導塾のパンフレットと見比べると、その中でも高い。
講師 問題を解かされている時に先生がいない間があるので質問できず、その分無駄な時間にお金を払わされている。
カリキュラム 塾の方でカリキュラムを作ってくれるが、教材が学校の定期テストとは違うタイプの問題が多く、成績向上に繋がらない。
塾の周りの環境 家から遠くても自転車で通えるし、安全な場所なので良い。大通りに面しているから夜も明るい。
塾内の環境 教室のスペースに対して生徒が多すぎるのでは?
ザワザワした感じで集中できるのか心配になる。
良いところや要望 教室はキレイで清潔感がある。でもそれは成績向上とは何の関係もない。
進学塾サインワン鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 相談しやすい雰囲気です。
塾の周りの環境 駐輪場がもっと広いと良いと思います。
塾内の環境 少し交通量のある通りに面しているので騒音が気になるようです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、詳しく申し上げられませんが、なんとなく子供がやる気を持ってくれているように感じます。
スクール21東川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾に比べると割安fとても良いと思います。
講師 直接教室で授業を聞いたわけではないが、子供の感想としてはわかりやすくて良いとのことです。今のところ特に悪い点はありません。
カリキュラム 教材を見る限り分かりやすそうで良いと思います。
季節講習も以前通っていた塾に比べると、料金的にやすくて良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近く子供が塾に通う夜間も明るく、人通りが多くてとても良い立地だと思います。自宅からも歩いて3~4分で通えてとても良い。
塾内の環境 直接教室に入っていないのでわからないのですが、勉強には集中できる環境とのことです。ただ隣のクラスが少しうるさいとのことです。
良いところや要望 公立中学校、高等学校への合格率が高くとても良いと思います。本人の努力次第だと思いますが、レベルを上げてもう一つ上のクラスに入りたいと思います。
筑波進研スクール末広教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞くところによると、以前はとても良心的な料金でしたが、年々値上げをしているようです。
料金が掛からなかったものが有料になったとききました。
講師 親しみやすい先生方です。
しばらく欠席した時にその間の課題など何もありませんでした。
カリキュラム カリキュラムは程よく、子供にはあっています。
悪かった点は今のところありません。
塾の周りの環境 住宅地にあり、我が家も近所なので安心して通わせています。
バス停が近くにあります。
塾内の環境 教室は清潔感があり、整理整理もできていると思います。
雑音なども感じられません。
良いところや要望 連絡等は塾の方からはあまりしてこられないので、授業中の様子をお聞きしたいです。
臨海セミナー 小中学部東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の進学塾に比べて安いほうだと思います。悪かった点は特にありません。
講師 出られない授業は、補習などでフォローしていただける所が良い点かなと思います。
カリキュラム 良かった点は、紹介制度を使わせていただけたので、半額め体験授業が出来たのでお得でした。悪かった点は春季講習のテキストと回答が少しわかりづらいなと感じました。
塾の周りの環境 最寄りの駅から、近いので通いやすいと思います。
同じような塾が近くにたくさんあるのと、ファミリー層が多いので治安は悪くないと思います。
塾内の環境 勉強に集中出来る環境だと思います。
実際数ヶ月通ってみて、授業も無駄話はしていけない集中して勉強しているようです。
良いところや要望 塾のお休みなどはkitazoに連絡していますが、こちらがメッセージを残した際は一言(確認しました)返信をしていただけると、確認していただいたかどうかわかるので有難いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に算数・国語のテストを受けましたが、その時のテストの結果が返されていないので、もし可能であれば結果がみたいなと思います。
個別指導学院フリーステップ川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生で個別指導だと、妥当な金額だと思う。夏期講習も高額にはなるが1日中塾を解放してくれているそうなので存分に活用させてもらおうと思う。
講師 わからない箇所を熱心にわかるまで指導してくれる。授業以外の勉強でも相談にのってくれる。
カリキュラム 入塾して間もないので、良かった点、悪かった点はまだ分からない所もあるが、夏期講習のカリキュラムに関して、きめ細かく作ってもらえる。
塾の周りの環境 駅前で、利便性は良いと思う。治安は悪くないが、車通りが激しい通りに面しているので、低学年のお子さんたちの事故が少し心配な点がある。
塾内の環境 集中できる環境だと思う。自習室での勉強も環境が良いと言っている。
もう少し席数があると良いかなと思う。
良いところや要望 講師の方々の熱意に感動しています。
勉強のコツや、対策、悩みを親身になって対応してもらっています。
志望校合格に向けてサポートしてもらいたいです。
スクール21川口北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高いがより良い方法を教えてくれて親切だと思った。
講師 塾長の話や授業内容が面白いらしい。定期テストに塾でやった問題が出て喜んでいた。
カリキュラム 入塾テストがありクラス分けがはっきりしていてわかりやすい。志望校のランク分けもよい。
塾の周りの環境 お友達とたまたま一緒のようなので親としては安心だ。大通りに面しているので良い。
塾内の環境 自習室も利用してまたようだが集中できるようで印象は良かったようだ。
良いところや要望 とにかく先生が良いらしく体験では毎日楽しそうに帰ってくる。勉強も楽しいらしい。
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についても、個別指導塾にしては安い方ではないかと満足しています。
講師 通い始めたばかりなのでまだよくわかりませんが、今のところ先生も優しくわかりやすく教えてくれるようで満足しているようです。
カリキュラム 使っている教科書に沿った内容みたいなので、復習予習ができるようで、その点は良いと思います。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、人通りがあり夜で暗くても多少安心感はあります。
ただ、自宅から少し距離があるので毎回車で送迎しているのですが、車が停めづらいのが難点です。
塾内の環境 何校か体験した中で、講習中も賑やかで集中できない塾もあった中、こちらは講習中も静かみたいでとても集中して勉強できるみたいです。
良いところや要望 子供が集中できて勉強がはかどる環境を提供していただけて満足しています。
子供が勉強をやる気になってくれるように、これからも先生方にもご指導いただけたらと思います。
代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対4のコースは安い。ただ、本当に成績を伸ばしたいならこのコースではダメ
講師 1対4のコースを受講していたが、学力がバラバラな生徒を同時にちゃんと面倒見てもらえるような状況ではなかった。結局ウチの子は塾で解決できないところを自分で買った参考書などで何とかしようとしていた
カリキュラム ちゃんと個人の得意不得意やこちらの事情に合わせてカリキュラムを提案してもらえた。
塾の周りの環境 車で送迎するのが難しい場所なので、雨が降る日などは塾に行くのを嫌がるようになってしまった。
塾内の環境 静かで集中できる時と、そうでない時があり、なかなか集中力を維持したまま長時間勉強するのは難しい環境。
良いところや要望 近くにスーパーがあるので、子供にお使いを頼みやすい。ただ、立地は良いとしても、成績を伸ばせる塾ではないように思う。先生も頼りない感じ。
代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで通っていた学習塾と比べると高いですが、個別指導なので妥当な金額だと思います。
講師 熱意を感じました。塾以外での自学自習の大切さも子どもに話してくださいました。今後の成長が楽しみです。
カリキュラム まだ入塾して間もないので評価できる状況ではありませんが、学校の教科書や用意してくださった問題集などを利用して分かりやすく教えてくださっているようです。
塾の周りの環境 遅い時間で暗くなってからでも街灯があり明るいです。駅までの道のりに居酒屋がありますが、人通りも多く治安は悪くありません。
塾内の環境 雑談でうるさくなるようなことはなく、静かな環境で集中して勉強ができているようです。
良いところや要望 今回塾の資料請求を数カ所お願いしましたが、こちらの塾に一番熱意を感じました。初授業後に電話連絡をくださるなど、手厚い対応で安心してお任せできます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べて高い。しかし、その分しっかりしたカリキュラムである。料金表は分かりやすい。
講師 若い先生が多いので、多少不安があるが、いろいろな先生を選べる点は良い
カリキュラム 他校と比べて、カリキュラムはしっかりしているが、あくまでも受験対策のみ
塾の周りの環境 駅に近くて良いが、他の塾は駐輪場が用意されているが、こちらはなかった。
塾内の環境 自習室と授業を受ける部屋が違うため、集中して、授業が受けられる。あまり混まない点が良い。
良いところや要望 他校と比べて、しっかりしたカリキュラムである。大手でもあり、情報量も多く対策も各人に合わせてもらえている。
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう2割程度安いと大変ありがたいです。
初期費用は、キャンペーンでお安くなり、入塾のハードルが下がり、まずは今回入塾してみるきっかけとなりました。
講師 優しくて質問しやすい、と子供から聞いています。
塾へ入った時に、みなさん大変丁寧にご挨拶していただき、印象が良かったです。
カリキュラム 学校の授業のサポートの位置づけだが、カリキュラムや教材を学校の内容に合わせてもらえるところが良い。
曜日で教科が固定なので、もう少し柔軟に対応いただけるとより良い。
※たとえば、基本は数学だけど、今日は理科がわからなかったので45分だけ理科をやりたい のような感じ。
塾の周りの環境 明るい場所のため、夜でも安心です。
駅に近いため、学校帰りに自習室として使えるのが大変良いです。
塾内の環境 整理されており、特に問題ないと感じました。
集中できますが、子供たちの顔がもう少し見えるように、自習机はもう少しオープンなデザインのものの方が良いと思いました。
良いところや要望 塾長さんのお話がわかりやすく、私立中についてもよく理解いただいておりました。
塾での状況を、先生から、もっとフィードバックしてもらえるとありがたいです。
臨海セミナー 小中学部川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中で、安いと思います。内申対策も土日あり、追加料金がないです。
講師 まだ始まったばかり、評価できません。ただし、声が大きい、わかりやすいときいています。
カリキュラム 計画表があり、内申対策もあり、良かったです。
通塾して2か月、親への個別連絡がなく、子供の様子がわからないのが多少不安です。
塾の周りの環境 駅から近く、夜食との買い物も便利です。特に不満がありません。
塾内の環境 割と静かで、よかったとおもいます。机が口コミ通り、小さいですが、子供から特に不満を聞いていないです。
良いところや要望 定期的に親への連絡が欲しいです。他はまた分かりません。これからの定期テストが楽しみにしています。
個別指導なら森塾鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なのでしょうがないのですが、やはりちょっと高いと思います。
講師 講師について子供に聞いたら、とくに良くも悪くも言ってないから。
カリキュラム 詳しくはよくわからないが、まあそれなりに成績が上がってるから悪くはないのだと思う。
塾の周りの環境 うちから通うにはバスもない所なので、自転車で30分か車で送っていくしかないのでちょっと不便です。
塾内の環境 実際には見たことはないのですが、子どもに確認したらまあ綺麗だし割と集中できるとの事だったので。
良いところや要望 妻に確認したところ、塾に相談の電話をしたときなどいつも電話の途中で相手の講師に呼び出しがかかって話が中断するのが不満とのこと。
進学塾サインワン川口元郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を把握していないため、適正な価格かどうかはわからないが問題ない範囲だった。
講師 特に問題はなく、進路相談などは子供とは親身になって接してもらっていた。
カリキュラム 特に問題なく、目標を達成できたカリキュラム、教材だったと思う
塾の周りの環境 まわりが静かで人通りが少なく、夜に一人で帰らせるのは少し不安があった
塾内の環境 建物も特別古くなく、学習するには申し分ない環境であると思った。
良いところや要望 コロナが終わっても天候不良とかでも授業が受けれるようにオンラインへの取り組みをもう少し力を入れてほしい
栄光ゼミナール川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。講習やゼミなど全て参加するとかなり高くなります。
講師 受験時期に大幅に先生の移動などで各教科の先生が変わってしまい今までの先生方と違う点が多く面談や電話で話す内容等、先生方で伝達が出来ていなかったりすることがあったのが残念です。また保護者会などでは公立高校の話がメインだったので公立希望の方には良い塾だと思います。
カリキュラム カリキュラム等は他の塾と特に変わったことはないように感じました。ただアプリで子供の成績等を確認できるのはとても便利だと思いました。講習は結構手厚くやって頂けると感じました。
塾の周りの環境 もう少し駅近くの場所だとバスや電車を利用できると思います。治安は悪くないのでその辺は安心して通えます。車は停める場所がないので送り迎え等を考えている方には不便だと思います。
塾内の環境 教室内の環境は勉強に集中できる環境だと思うのでとても良いと思います。自習室は2つあり1つの自習室の椅子の座り心地が悪いそうです。
良いところや要望 アプリで全て管理できるのがとても便利でよかったです。また進路についての面談や電話や保護者会などがこまめに連絡して頂けるので早い段階で志望校を決める準備ができました。他の塾よりも時間にゆとりを持って志望校を決めることができると思います。
颯鴻塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常科目別、コマ数での料金体制ですが、うちの子の特性を踏まえてかなり融通をきかせていただいた料金設定でした。
授業以外の取っていない科目も快く見てくれたりと、我が家にとってはかなりお得な料金にしていただいたように思います。
講師 子供の特徴、特性をよく理解してくれて、授業の進めかたも本人に合っていたようです。
文章が大の苦手だった子ですが、受験の際に書く自己推薦文のコツを、本人が理解するまで丁寧に教えてくれました。
高校受験時の推薦文は教えてもらいながら何とか書いたレベルですが、その経験を活かして翌年の専門学校受験の自己推薦文は全て自分で書けるようにまでなっていました。
カリキュラム 得意な分野は、中学の授業の範囲に留まらずどんどん進んで挑戦をさせてくれていました。
苦手な科目でも、得意な分野と話が合う講師を付けてくれて、本人の興味を向け続けられるよう工夫をした授業を組んでくれていました。
塾の周りの環境 住宅街にあるため、夜は周囲が暗く、通い始めは少し心配でした。
塾内の環境 集団授業、個別授業ともに先生の目が行き届く、程よい大きさの教室だと思います。
良いところや要望 本当に良くしていただいたので、要望はほぼありません。高校選びでも親子共に相談に幾度となく乗っていただき、本人の納得いく分野に決めることが出来て助かりました。