
塾、予備校の口コミ・評判
1,239件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高い、講座数を絞ってもまだ高い。さらに夏期講習なども高額
講師 高額な講座を多く勧められる。講座を絞って自習室を活用する方が有効なので再見積もりをしてもらったが授業料は高い。
カリキュラム タブレット中心の勉強だが、誘惑に負けて動画やゲームなどをすることも多い。紙を使った勉強を増やしてほしい。
塾の周りの環境 駅前で通学に便利。学校帰りに立ち寄れるのが最大のメリットだと思う。
塾内の環境 自習室はもっと広い方が良い。生徒数の割に色々と手狭な感じがする、駅前ビルの弱点か。
良いところや要望 テレビでお馴染みの映像授業なので、観ているだけで分かった気になる。自力のつく勉強へ繋げられるかは本人次第。環境は悪くない。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎の周りに誘惑が沢山あり、強い意志が必要。塾とのやりとりは確認程度で充分。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はそれなりにしますが、自習室が充実しており、良く利用していたようです。
講師 親の方からは特に勉強を強制した訳ではないのですが、本人のやる気を上手く引き出してもらえました。
カリキュラム カリキュラムや教材の内容についてあまりチェックしていないのですが、目標とした学校に進学出来たので、合っていたのだと思います。
塾の周りの環境 駅前にあることはメリットだと思いますが、周辺が飲み屋やパチンコ店なので静かに勉強出来る環境ではないと思います。
良いところや要望 駅前のためやむを得ないかと思いますが、車での送迎の為の駐車スペースを確保するか、そもそも車での送迎を禁止してほしいです。
早明ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思う。 学びたい学科によりけりだと思われるので。
講師 特に思い出とかはない。 子供の学力向上を目的としていたため。
塾の周りの環境 徒歩や自転車で通える距離であり、送迎も容易いので選んだ。 また評判も悪くなかった。
塾内の環境 個人での学習が出来るスペースが充実してたのと、個別学習も可能なスペースがあったのは評価している。
良いところや要望 総じて教師側の層が厚く、教え方もうまいと思うので、このまま進んで欲しいと要望する。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。 強いて言うならコロナ禍の事もあるので
リモート学習も必要だけど、後で学習できる様にアーカイブを増やして欲しい。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6月は夏期講習代があったこともあり、非常に大きな出費で驚きました。
講師 子供が非常になついているのでこのような評価としました
カリキュラム 勉強はボリュームが大切だと思っているので非常に多くのテキストがある点が評価した理由です。
塾の周りの環境 繁華街の真っ只中にあり、飲み屋の勧誘の人や、車がひっきりなしに通る点がこのように評価者した理由です。
塾内の環境 冷房がしっかりと完備されており、新型コロナに対する対応もしっかりしているからです。
良いところや要望 自分の息子のことをよく見てくれており、適切なアドバイスをしてくれる点が非常に評価しております。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の費用はかなり高額だったと思う、年間カリキュラムなのに夏期講習や冬季講習は別額。負担が大きかった
講師 親は一切口を出さなかった分
学習方法、進学先についていろいろ話をに聞いてくれたようだ。
カリキュラム 取りたくても時間の関係で取れない講義もあったので時間バランスを少し考えて欲しかった
塾の周りの環境 駅近だったので雨の日は公共交通機関を利用し、普段は自転車を利用して通学していたので特に問題はなかった。
塾内の環境 校舎もきれいで、自習環境も整えられていたのでほとんどそこで勉強できた
良いところや要望 あまり親は口を出さず本人に任せてやらせたが講師の先生とうまくコミュニケーションが取れていたのでよかった
個別指導塾ノーバス大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはりそれなりに割高な料金でした。本人は他の生徒から干渉されたり、うるさく騒がれたりするのが嫌でしたので、それを避ける環境としては合っていたとおもぃます。
講師 年齢の近い講師もおり、最終的な進学相談も親身に行っていただまきました。
カリキュラム 得意科目を伸ばし、苦手科目を克服する事を主として取り組みました。勉強自体への取り組む姿勢は身についたものの残念ながら結果に結びつく所まで到達しませんでした。
塾の周りの環境 駅から距離はあるもののわかりやすい立地でした。途中コンビニもあるのでおにぎり等も購入できていたようです。
塾内の環境 塾入口部分から赤本がズラリと並んでおり、やる気につながる雰囲気作りができていたと思います。
良いところや要望 個別指導なので貪欲に要求することで、伸ばしたい科目の分野や、苦手科目の克服についてピンポイントでサポートしてもらえるのが良い点です。
その他気づいたこと、感じたこと 本人次第なところもありますが、受験対策としての計画を早めに立てておかないと後手にまわる傾向があるようです。
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思う。
夏期講習などの時期はかなり出費が嵩む。
ただし、兄弟割があって助かった。
講師 あえて学区外の塾に通いました。学校の友達がいなくて、勉強を教え合ういい仲間達と向上し合えたと思う。
先生たちは質問しやすかったそうで、自習室にもよく通いました。
カリキュラム 学区外の塾だったため、テスト対策は別の学校に合わせてカリキュラムが組まれる。
でも、うちの子のために特別カリキュラムをつくって対応してくれていました。
塾の周りの環境 自宅から遠かったので、電車で行くか、車で送迎が必要だった。
特にお迎えの車は塾前が混雑していて大変だった。
塾内の環境 ひとつひとつの教室は小さくて、10人以下の少人数クラスに分けられていた。
綺麗だし、先生からの目が全体に届きやすい環境だった。
良いところや要望 突然相談に行ってもきちんと対応してもらえた。
また、学区外の塾だったけどよく気にかけてもらえた。
クラブチームに所属していたので、スポーツの方でとても忙しかったため、確認テストなどはいつも別日に張り替えて受けさせてもらうことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の夏休みは大宮本部校独自のカリキュラムがあり、すごく大変だけど、学力アップにつながった。
クラブチームの練習もあり、忙しくて講習に参加できないことが多かったが、まめに声をかけてくれたので、モチベーションを上げることができていたように思う。
おかけで最難関高校に合格できた。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安いとは感じる。5教科まとめての料金体系も教科ごとの金額よりは良いと思う。
講師 説明が丁寧だった。近辺が夜になると暗くなり人気もなるなるため迎えが必要。
カリキュラム 細かくわかれているので選びやすい。無理強いされない。都度料金が発生する。
塾の周りの環境 夜になると暗くなり人気もなるなるため迎えが必要になる。車を持ってないとたいへん。
塾内の環境 若干教室や通路が狭く感じる。階段も急で転ばないか心配。たまに教室から大きな声が響いているときがあり心配。
良いところや要望 建物が古いからしょうがないところはあるが、階段が急だったり、教室や通路が狭く感じるので改善できればと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特には気になるところはないが、車を持ってないとたいへんなので、送迎バスなどがあると助かる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。
講師 生徒を楽しませる工夫を凝らしている教師もいる。
また、小学生にも理解できる教え方ができている。
カリキュラム 問題は難易度も高く、解けるようになれば、難関校にも受かれる見込みがある。
塾の周りの環境 主要駅から徒歩5分にあり、警備員も配置されている。
塾内の環境 親は塾内に入れないので評価できない。子どもから聞いている限り、教室は広くなく、隣りの教室の声も聞こえる様子。
良いところや要望 自宅学習が多く、家庭での負担が大変であるが、カリキュラムをこなせば、目標校に必要な学力が身に付く。
スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、このあたりでは標準的だと思います。夏期講習等、もう少し安ければと思います。
講師 いい先生ばかりでよかったが、子どもが出来るようにならなかった。
カリキュラム カリキュラムも教材も悪くはないが、子どもが出来るようにならなかった。
塾の周りの環境 治安もよく、何の問題もない。子どもが気をつけて行きやすいです。
塾内の環境 教室は充分ありました。広さも申し分ないです。特に問題ないです。
良いところや要望 気に入って通っていたので、特に、気になるところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも問題ないし、テスト前はしっかりやってくれるのでありがたいです。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の中学受験塾とほぼ同じくらいだと思われましたので、可もなく不可もなく。
講師 自習室の利用時なども個別にしっかりとアドバイスや課題の指摘がされていた。
カリキュラム 教材は数も多く、レベルに応じた対応や受験前のポイントなどがまとまっていた。
塾の周りの環境 道路は明るく人通りも多いのでその点は安心だが、飲食店が多く、呼び込みも多くいる点は子供にはよくない。
塾内の環境 教室の広さは適度な印象があり、整理整頓もされていたので特に問題はなかったと思いました。
良いところや要望 上位校をねらう生徒だけではなく、幅広い層に対応している点が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が足りていたからといって機械的にクラスアップするのではなく、子供の性格も考えてクラス配置してくれていた点が良かったです。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いなぁとは思いましたが予備校なので仕方ないと思いました。
講師 チューターの方々は、とても親切で良かったです。
うちのこどもは、いまいち浪人環境で順応できませんでした。
カリキュラム あまりよく関与していないのでわかりません。
良いテキストであったとは聞いております。
塾の周りの環境 駅から近くて良かったです。あとは、特にありません。
駐車場があれば良かった
塾内の環境 自習室が、狭かったようです。
コロナの影響もあり、席数が少なかったようです。
良いところや要望 我が家の場合は、希望がかなわなかったので残念でしたが、熱心な講師やチュータには感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 特には、ありません。
希望がかなわなかったことが、残念でそれのみです。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ●良かった点
料金が妥当。
●悪い点
料金が妥当という事は、それなりに理由があるということ。
講師 悪かった点
講師の数が少ないので、教え方の合わない講師でも変更することができない。
良かった点
これから見つけます。
カリキュラム ●カリキュラム
課題が多いので、否応なく机に向かう時間が増える。
●教材
可もなく不可もなく
●季節講習
集中型で良い
塾の周りの環境 駅から近いことが利点。
飲食店、特に飲み屋も多いので、夜の子供のひとり歩きは少し心配ではある。
塾内の環境 賑やかな印象を受ける館内。
生徒が長時間使用する椅子には、もう少し配慮が欲しい
良いところや要望 事務員さんの対応が良い。
塾長は、ほとんど塾に在中しない為、日頃のやり取りは事務員さんがほぼ対応してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 年配の講師の方が多いことに驚いた。
講師の数が少ない事にも驚いたが、塾の館内の雰囲気が重くない。
初めに説明を聞きに伺った際、子供も頑張ろうと思えたのだと思う。
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそこまで高くはないと思うが、夏期講習がとても高いと感じる。
講師
比較的少人数のクラスのため、よく見てもらえる。
カリキュラム
毎月塾独自のテストがある様子。
塾の周りの環境 良い点:駅近の立地で、周囲は暗くない。
良くない点:隣接地で工事をしているので、騒音が心配。塾に駐輪場がなく、近隣の市営駐輪場に有料で停めて後日精算。
塾内の環境
自習室がないのが残念。整備してもらえると嬉しい。
良いところや要望 自習室があるとなお良い。
駐輪場の支払い立て替えシステムは、子供がきちんと精算できているのか心配。
武田塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによる。週1回の特訓指導は充実していて満足だが金額は高額。
講師 生徒との距離感が近くもなく遠くもなく絶妙。受験までの道筋をきちんと説明してくれる。信頼出来る講師陣。悪かった点は今は見つかりません。
カリキュラム 教科数によっては毎月の塾代金が高額。参考書等は勧められた物を自分で揃えるのでその都度かかるが中古などでも良いので工夫次第で抑えられるかとも思う。
塾の周りの環境 立地は駅から少し離れているが許容範囲内。繁華街に近い。駐輪場がないのが残念。図書館が割と近いのでそこも利用できるのは良かった。
塾内の環境 自習室は机が仕切られていて集中できる。雑音も恐らくないと思う。皆集中して勉強している。特に浪人生。
良いところや要望 塾長や講師陣の情熱と親しみやすさはとても有難い。ホームページなどが充実している。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方の指導は抜群に良い。塾長は若いが丁寧な説明で信頼できる。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期、後期での支払の為、合わない時にやめられない。
金額は結果次第で高くも安くも感じるかも。
講師 まだ入ったばかりでわからないが、こまめにメールなどで情報がくるので、連絡が取りやすい
カリキュラム カリキュラム通りに子供もやる気になったらとても効果のある塾だと思った
塾の周りの環境 駅近だが、自転車通学の為駐輪場がなく、毎回近くの駐輪スペースに停めるので駐輪代がかかる
塾内の環境 今年からの新設校なのでとても静かで綺麗だと思う。整理整頓されている
良いところや要望 塾に行く習慣付けをうまく誘導してほしい
少人数クラスでの運営なので良い刺激を受けられたら良いと思う
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、多少高めに設定されているような気がしますので、もう少し安いと助かります。
講師 丁寧でかつ飽きさせないような指導が良いと思います。また、親切でもあり今後が期待できます。
カリキュラム 教材を見てみましたが、懇切丁寧でかつ網羅的なのが良いと思いました。
塾の周りの環境 駅からとても近く、かつ夜でも安心して通学できるリッチであることが良いと感じています。
塾内の環境 とにかくきれいであることが良いと思います。また、交通量が多い立地にもかかわらず騒音対策がなされていることも好感が持てます。
良いところや要望 懇切丁寧な指導が良いと思いますし、環境が整っているのが良いと思います。結果が出ることが期待できます。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時のフォローがきちんとしてもらえるのかが不安に感じます。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
安いかどうか結果論になってしまうが
第一志望の大学に合格できたので
高いとは感じない
講師 指示や指導内容が適格
相談しやすい環境
保護者に向けての説明もあり良かった
カリキュラム 内容はよくわからないが、
子供が確実に実力をつけて偏差値があがり
安定していたから
塾の周りの環境 自宅最寄りの東浦和からも近く
大宮駅を降りてからも道も簡単で近く便利
塾内の環境 保護者会で実際に来校した時に
教室、廊下、エレベーター隅々まで綺麗
また、常駐の清掃員の方がいらっしゃり
いつでも綺麗
良いところや要望 大学受験校などのアドバイスが適格で、
受験校はほぼ合格出来た
また、保護者会も実施していただけてので、
親側も受験スケジュールが把握出来た
その他気づいたこと、感じたこと 成績優秀者でクリスタルの盾をいただいたが
出来れば実用性の有るものが良かった
盾だと飾らずにしまってしまってるので
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業の為、適正価格かと思います。
季節講習に関しても高いとは感じません。
講師 どの先生も対応が丁寧で、質問をしやすい雰囲気です。他の習い事や部活動等で時間が遅くなる場合の対応も柔軟で、とても助かります。
カリキュラム 春期講習の始まる時間が15時~19時頃までだったのが、本人は嫌だったようです。
午前中に講習を受けたいと言っていました。
塾の周りの環境 周りは飲食店が多く、人通りも多いので、
明るく、治安は悪くないと感じます。
塾内の環境 とても明るく、整理整頓されていて、
勉強に適した環境だと思います。
車の通りが多い環境ですが、雑音もほとんど気になりません。
良いところや要望 中学校に入学したばかりなので、
これから始まる、中間テストや期末テストの結果が
楽しみです。
テスト後のフォローを手厚くお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生の塾生のお話しを伺いましたが、塾の先生とのコミュニケーションも円満で、塾のテキストを
とても信頼してると仰っていました。
個別指導なら森塾大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力の伸びや時間当たりにかかる人件費、理解はできるけど負担感が大きいです。
講師 子供が疑問に思ったことを質問しやすい先生です。子供に寄り添ってくれています。
カリキュラム 子供の苦手とする部分を手厚くフォローしてくれる教材のセレクトだと思います。
塾の周りの環境 自宅からのアクセスは距離的には遠くはないけど周辺の構造的にあまり近くは感じない
塾内の環境 実用的に整っているといった印象です。子供にとっては居心地がよさそうです。
良いところや要望 問題の解き方を単純に教えるのではなくて、問題の考え方を応用的に教えてもらえるところ